シマ・ユウト、17歳。
合気道三段、人助けが癖の高校生。
事故で命を落とした彼が目を覚ましたのは、魔物の棲む異世界だった。
右も左も分からない森の中、助けを求める少女の声が響く。
気づけば体が動き、異形の魔物を素手で叩き伏せていた。
――
だがそれは、無自覚に発動していた“魔力”のせいだった。
本人は「ただ助けた」つもり。
だが周囲は「高位の冒険者」「選ばれし者」と、勝手に盛り上がっていく。
勘違いが勘違いを呼び、無自覚のまま称賛され、頼られ、巻き込まれていくユウト。
これは、何の自覚もないまま英雄扱いされていく男の、“実は最強かもしれない”物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-28 06:00:00
20503文字
会話率:21%
――婚約破棄は、ただの序章にすぎない。
“真実”を暴くその眼が、王国の闇と未来を裁いてゆく。
「この婚約は、破棄させてもらう」
それは王太子から一方的に突きつけられた断罪。
けれど彼女──セシリア=フォン=リーヴェルトは、涙の一滴すら流
さなかった。
なぜならその身体の奥には、**現代日本で辣腕を振るった弁護士・伊月真白(いつき・ましろ)**の記憶が宿っていたからだ。
かつての真白は、25歳にして凄腕の弁護士。
だが長年支えた婚約者に裏切られ、浮気、妊娠、逆ギレという三段コンボを食らう。
「おめでとうございます。浮気相手は妊娠してるそうですよ」
皮肉な笑みとともに幕を下ろした恋の終わり。
理不尽と偽りに疲れ果てたある日。
ふらりと入った古本屋で出会った一冊の本。
その中にはこう綴られていた──
『真実を暴く者よ。望むのなら、世界を変える力を与えよう』
ページをめくった瞬間、彼女は貴族制度と陰謀渦巻く異世界《ヴェルセリク》に転生していた。
名はセシリア。身分は侯爵令嬢。
だがその仮面の裏で、彼女は“探偵”となる。
弁護士時代に培った観察力、論理力、証拠主義を武器に、数多の事件を解決していく。
毒入りの紅茶、消えた令嬢、王太子暗殺未遂事件──
声の震え、瞳の揺れ、視線の嘘、指先の動き。
貴族たちが沈黙し続けてきた“矛盾と嘘”を、彼女は見逃さない。
やがて届く母の遺品《手帳》に記されていたのは、
**「王家の血を引く娘」**と、
**「建国の偽り」**という王国最大の秘密だった──。
そんな彼女に興味を示す男が現れる。
それは皮肉にも、“かつて婚約破棄を告げた王子”であった。
「君は、真実を暴くくせに、自分の過去は語らないのだな」
探偵として陰謀を暴き、政略の渦に巻き込まれながらも、
再び“愛”と“真実”を掴み取るその日まで。
彼女の物語は止まらない。
──これは、“婚約破棄”された令嬢が、
前世の知識と信念で、異世界の腐敗と嘘を斬り裂き、
“再び”プロポーズされるまでの
探偵×ミステリー×王宮ラブストーリー。
すべての嘘を暴け。
すべての真実を裁け。
――たとえ、相手が“王”であっても。
更新日は【金曜日、土曜日、日曜日の21:00と23:00】です。
偶に21:00~23:00の間に特別編などが掲載されます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-27 23:00:00
10575文字
会話率:28%
二十四歳。童貞。フリーター。
救いようのない生活を送る佐藤には、憎きものがある。
それは破廉恥極まりない街、西船橋。
煌々と光るラブホテルのネオンに自尊心を砕かれた夜、佐藤は後輩の廣瀬くんに見栄を張るために「いい感じの関係性の女の子
がいる」と嘘をついてしまう。
はてはて、それがどのような事の顛末を辿るのかは、前編・中編・後編の三段構成のこの短編を見てご確認ください。
西船橋はいやらしい街ですよ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-26 20:37:01
12069文字
会話率:28%
単純に読み方が間違ってるとか、そういうものも含めて勘違いされてる事とか、間違われがちな事とかを解説する。
個人的に「〇〇は間違っていて、正しくは●●」というのは大嫌いなので、そういう形はとらない。そういう説もあるよね程度で。そして大体「正し
くは●●」って大抵間違ってるんだよね、そんな簡単に「〇〇は間違い」と言い切るのは無理でしょ。
「ガーターは間違いで正しくはガター」とかさ、確かにそうかもしれないけど、「じゃあ何でガーターと言う人が多い、多かった」のかしっかり調べないと何ともいえないよねって。
と、言いつつ1回目のテーマから「Wikipediaに書かれてる事間違ってるよね」から始まってるんだけどさ。
正直「聖徳太子なんていない、厩戸皇子だ!」とかも明らかに現代の教科書の方が「間違ってて」一部の頭のおかしい歴史学者の話を鵜呑みにしてるだけなんだけど、さすがにそういうのは扱わないと思う。
「聖徳太子と呼ばれた人物はいない」「あんな奇跡は起こしてない」というなら「イエス・キリストと呼ばれた人物はいない」し「復活だのそんな奇跡も起こしていない」から「イエス・キリストなんて存在しなかった」ってなってしまう。バカじゃないのかとしか思えない。「厩戸皇子なんていない」という主張ならまだスジは通ってるけど、それは「存在した」っていうんだもん、無茶苦茶だよ。
これに限らず、今「無意味に書き換わってる」日本の歴史多いよね。それは解釈の問題で、書き換える必要無いというのばかり書き換えられていく。日本書紀以外に記述が無いから信用出来ないというなら、じゃあ日本国内に記述が無い邪馬台国をまず否定するところから始めろよとか思っちゃうんだけど。ああ、全然あらすじになってないね。歴史系は多分扱わない。何が正しいかなんてわからないから。「三段撃ちなんてなかった」とか迂闊には書けないよな。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-11 23:15:56
32302文字
会話率:1%
科学が進化した現代社会……、だが、同時に「科学では解明できないこと」も、多々存在している。
世界各地に突然「ダンジョン」と呼ばれる不可思議な建造物が現れ、そこからもたらされる資源が、人類の生活を二段階も三段階も豊かにした。
ただし、それは
「資源の奪い合い」「命懸けでダンジョン探索に挑み、死ぬ者達」という要素も含まれ、
あまりに多い死者数のため、各国はダンジョン探索を行う「探索者(ハンター)制度」を設け、
資格を所持している者のみ、今現在はダンジョン探索を行えるシステムとなっていた。
同時に、世間では「ダンジョン内には、何でも願いを叶えてくれる『悪魔』が存在する」という、
眉唾モノの噂が流れていた。
主人公「久遠 彼方」は、ダンジョン内を探索し、魔物を倒し、鉱石や貴重な資源を獲得する「探索者(ハンター)」になるために、探索者養成学校「鹿鳴館学園」に進学し、一年が経過したものの……。
Eクラスの、しかも進級ギリギリの劣等生だった。
そんな中、学園の試験中、低階層を探索中に、「深層の魔物が突然出現する」という、
稀に見るトラブルが起こってしまい……、
憧れである「七瀬 小夜」が、彼方をかばって亡くなってしまう。
自分の弱さに後悔してもし尽くせない中、
命を落とそうとする寸前、ダンジョン内にも関わらず、目の前に一人の少女「マリア」が現れ……。
「ね、彼方が心から望むなら、時間を戻してあげる♪」
と、文字通り「悪魔の誘惑」をされてしまう。
そして、「死」を目前として、否応なしに悪魔との契約を強制された主人公は、
「絶対服従」を条件に、自身が死ぬはずだった一か月前に、時間を戻されてしまった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-29 11:04:43
87279文字
会話率:21%
ぼくは、ただの剣です。
でも勇者さまが――ちょっと、イカれてたんです。
「勇者とは狂気の者ぞ。狂気とはすなわち正義!
されば――我こそ正義なりィィィィッッ!!!」
狂気の三段論法、大☆爆☆発!
……そんな勇者さまでした(涙)
そんな
勇者に振り回されているうちに、
極道な拳豪・拳吾郎、冷静すぎる神父・セツドー、
魔女っ娘メメ、そしてお姫様・オルフィーナまで加わり――
いつの間にか、“魔人”と戦う大冒険に巻き込まれていました。
……ぼくは、ただの剣なのに。
ギャグで始まり、たまに爆発四散。
やがて、“正義”と“運命”が剣に問いかける。
これは、災厄の勇者と振り回される剣の、
ボヤキと爆発多めのちょっぴりハートフルなファンタジー!
仲間と武器たちは、13話から徐々に集まってきます。
でもたぶん、まともなやつは一人いたら奇跡です。
【ご注意ください】
カクヨム連載中のものを、なろう用にギャグに寄せてリライト
当初の童話っぽい語りは、消え失せました。完全コメディです。
【更新ペース】
2025/05/05
1-11話まで 毎日 3回投稿
以後毎日更新、37話まではストック中折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-18 23:20:00
80769文字
会話率:22%
陽キャDK×陰キャDK 【あらすじ】伊織は嬉しい時に周囲に花を咲かせてしまう特異体質の持ち主。ある日、伊織はサッカー部のイケメン、綺羅斗と仲良くなる。平和な日常が続くかと思われたが、事件が起きる──【掲載先】pixivと自サイト(重箱の中身
は三段ともカレー)、小説家になろう折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-16 18:32:58
9945文字
会話率:51%
雲の端に手をかけて、ピラミッドの三段目に飛び移る。
キーワード:
最終更新:2025-01-13 22:51:58
525文字
会話率:0%
私の知人に物凄く過保護な親を持つ子がいる。
着る服、食事、交友関係に至るまで、徹底的に口出しをする。
はっきり言えば、過干渉で束縛気味な一面のある人だった。
「環境の、親のせいにするのはとても簡単だけどね。
其れは思考停止。もう少し考えて
」
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
完璧な親が居ないように、完璧な人間もいませんよ。
みんながみんな何かしら不満を持っていると思います。
それだけで終わっちゃいけない。
とも思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-08 11:52:08
993文字
会話率:30%
不安が溢れる日々を送る私達へ
最終更新:2024-06-09 19:30:00
2340文字
会話率:69%
大金を騙し取る詐欺師のリモネ。今回のターゲットは売れっ子小説家のリヴァイだ。いつものように色目を使って近付く三段だったが、あろうことかリヴァイはリモネに大金にもなるコレクションの絵画を全て渡してしまう。これに味を占めたリモネだったが、リヴァ
イの行動が怪しく思え、一旦は引き返すのだが……。
リモネの理念(フィロソフィ)に基づいた思い切りのある行動が魅力の作品です!また、別作の短編小説『絵の具と切符とペンギンと』の続きの物語にもなっています。是非そちらも読みやすいお話なので読んでみてくださいね!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-04 17:00:00
33045文字
会話率:46%
「ちょっと、これ見てよ!」
映研の脚本書き 水口舞が、知恵袋の生物部員 片山修一に振りかざしたのは一枚の原稿用紙。
そこには一見意味不明なカナ文字が羅列してあった。
どうも演劇部所属の新人脚本担当 花鶴友加からの挑戦状らしい。
片山は相棒の岸峰純子、居合わせた同じく生物部員の倉科亮平とともに簡単に暗号を解読。
百人一首にも採られている小式部内侍作の和歌『大江山 いく野の道の 遠ければ まだふみもみず 天橋立』であると読み解く。
ただし片山は、あまりにも暗号として稚拙であることから
「挑戦状としては簡単過ぎる。これは暗号を解読することに意味が有るのではなく、なぜ単純な暗号での挑戦状を送って来たのかを考えなければならない」
と判断し、暗号文で挑戦状を送りつけるホワイ。ダニットについての推理を進めてゆく。
小式部内侍と藤原定頼との対決の意味は?
清少納言が藤原行成に送った『夜をこめて 鳥の空音は 謀るとも よに逢坂の 関は許さじ』の裏には何が有った?
そして、暗号解読で得られる財宝とは?
「この尻をもって千尻なり」~樽に詰められた999個の尻の謎」
「シン・イソラ」
に続く、謎と論理のアクロバット第三段。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-04 06:25:44
46942文字
会話率:53%
私ことロザリア・シモンズは一応伯爵令嬢である。ま、令嬢と云っても市井育ちだけど。
訳あって伯爵家に出戻ったものの平民暮らしが長くて貴族としての品格に欠けると言われている。
「上級貴族様って色々と大変ねぇ」
そんな事を言って王立学園で上級
貴族令嬢達の王子妃争いを高みの見物していたのだが……。
「ロザリア嬢おめでとう、あなたには聖女の力があります」
「ん?」
「家格が伯爵ですから王室入りの可能性が出てきましたね」
「は?」
「という訳で貴方は聖教会学院に編入する事になりました」
「え?」
そんな三段論法で王立聖教会学院(通称「聖女学院」)に強引に編入させられてしまった私。
聖女って「聖者は清貧を貴しと為す」なんて言葉があるくらい食事が質素な所じゃなかったっけ?
規則はキツいしメシマズだし最悪だ。謹んで辞退したいんですけど駄目ですかね?
……あ、無理? じゃ、いいです。適当にやり過ごしますから。
そんな感じで貴族流に流されず自然体でブレずに生きる平民出戻り伯爵令嬢の話。
※ 一年以上前に某所で掲載した物(消去済)の焼き直しです。
※ 男女の話なので恋愛ものに登録していますがロマンス量は気分次第で変化する気がします。
※ 多分不定期です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-05 22:06:38
9558文字
会話率:31%
異世界転生しても花粉症が消えてくれなかった令嬢がなんか色々に巻き込まれるお話第三段。(アルファポリス様にも載せさせていただいてます)(前作と前々作読んでなくても読めるように頑張ってます!)
最終更新:2024-04-03 13:17:59
7615文字
会話率:46%
ビーズちゃん恋愛小説第三段
最終更新:2024-03-21 12:20:14
1228文字
会話率:24%
俺は斎藤しょう。21歳だ!
この前横断歩道渡ってたらトラックに轢かれちまったんだwww
目の前が真っ黒になった時、神と名乗る中年の三段腹のおっさんに
「お前、死んだ。転生、しろ。欲しいもの、あるか。」聞きずれぇカタコトで喋ってきやがっ
てよ、こうゆう時さ、なんか特殊能力とかもらってよ、異世界無双するのがお決まりだからさ、つい調子乗って...
「不老不死になりたいおwww」っていったらさ....「いいよ」あっさりと決まったのよ!www
マジその時が一番テンション可笑しかったかもwwwで、気づいたら
転生、赤子になっていたわけ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-31 22:03:52
17578文字
会話率:33%
結婚初夜に、新妻である私に、
「君を愛することはない。私が愛する人はただ一人だ」
と、王太子のルーモアが冷たい目をして言った。
まあ、こうなるだろうとはわかっていたから驚きや怒りは全くなかった。やっぱりこの男は将来の国王には不適格だとた
め息が漏れただけだった。
私は三段論法で夫になった男に向かって、いかに彼が愚かなのかということを説明した。
怒り狂う夫は大声で護衛騎士を呼び付けて、この女を逮捕しろと叫んだが、却って自分が拘束された。
そして近衛騎士から間もなく自分が廃嫡されると聞かされたルーモアズは、ひどくショックを受けた。
なぜなら廃嫡の理由が恋人と一緒に国家転覆を図ったからという、とんでもない話だったからだ。自分はただ純愛を貫こうとしただけ、恋人を裏切りたくなかっただけなのに。
初夜に君を愛せないと夫が妻に話すというテンプレの話です。王太子である夫はこう宣言した一時間後に早々に廃嫡され、近衛騎士によって地下牢の貴族牢に連れて行かれます。しかも彼しか後継者がいないはずなのに、わずか一週間後には新しい王太子が誕生します。しかも彼よりもずっと優秀な。
しかし、それは新しい王太子の謀でもなんでもなく、元王太子が婚約者であった侯爵令嬢の忠告を聞かずに、子爵令嬢だけを熱愛した結果だった。
あくまでも異世界の話で、特定の国をモデルにはしていません。現代の倫理観とは異なることを理解して読んでいただけたらと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-22 22:24:09
16330文字
会話率:21%
友人と二人でサウナに来た。
……のだが、なんだ。入った瞬間、抱いた違和感。みんな、今こっちを――
「気づいたか?」
「えっ? いや、お前、震えてんのか。なんで……」
「しっ、とりあえず座るぞ。あそこが空いてる」
俺は友人にそう
促され、とりあえずサウナ室の席の中央、その二段目に腰を下ろした。
このサウナは席が階段状で三段あり、それと向かい合う形でサウナストーブが設置されている。客は俺たちの他に六人ほど。しかし、その客というのが何か……
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-21 11:00:00
2000文字
会話率:72%
主人公流(りゅう)は気付けば天界にいた。
そこでとある事実を告げられた流は、流されるがままに異世界に転生させられてしまう。
まぁ仕方ないかと腹をくくった矢先、すぐ真横に信じられない光景が待ち受けていた……!
最終更新:2023-09-07 02:36:09
2248文字
会話率:53%
二年前、異世界の存在が公表された。魔王と吸血鬼の血を引くタケオ・フォマルハウトは、念願の一人暮らしをする条件として、とある伝説的なシェアハウスの管理人をすることになる。その名は『荘厳荘(そうごんそう)』。日本に二つしかない交流特区に存在する
異世界人たちの駆け込み寺。そこで彼は異世界マクマティカからやってきた腹違いの妹たちと同居することに!?
「ピカレスク・ニート」「ふるさと納税のお礼品は異世界嫁たちでした」に続く魔法世界(マクマティカ)シリーズ第三段! ここに堂々の開幕!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-14 07:00:00
1318321文字
会話率:41%