父がぎっくり腰になったのを機に、20年ぶりに故郷へ戻り、実家の農業を手伝うことになったハンス。
帰ったら幼馴染たちはみんな結婚して子どもも居るし、村の様子は変わっているし、両親は老けたし、自分の黒歴史はいつの間にか知れ渡っているし──20年
という時間の影響は、ハンスの想像以上だった。
そして、地味にショックを受けるハンスに、さらなる試練が襲い掛かる。
「まずは雑草を殲滅する」「待てオヤジ! それマンドラゴラじゃねぇか!」「それがどうした?」「どうっ…!?」
雑草は蔓延り死の絶叫を撒き散らし、害虫は一晩で100倍に増え、害獣は討ち漏らしたら自分が殺られる。一歩間違えたら地獄絵図な日々に、ハンスは叫ぶ。「誰だ『農業=スローライフ』とか抜かしたド阿呆はー!!」
──職業『兼業農家』は、ファンタジーでも甘くないのだ、残念ながら…。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-05 14:00:00
206748文字
会話率:36%
悪魔戦争。それはどんな願いでも一つだけ叶えてくれる素敵なもの。
内容は簡単。殺し合いをするだけ。
ただし、参加者が残り7人となった時点で、参加者は自身の欲望に適合した悪魔を召喚し、使役することが出来る。
記憶が無い主人公『クリス』は召喚
した傲慢の悪魔『ルシファー』と、共に協力し、他の参加者と殺し合いをすることになったが…
自分に従うどころか、一歩間違えたら己を殺しかねないルシファーや他の参加者達や悪魔たちに振り回されていく。
なぜ戦争に参加することになったのか?
自分が他人を殺してまで叶えたかった欲望とは?
戦争以前にそもそも自分は誰なのか?
全てが曖昧なまま、クリスは悪魔戦争に身を投じる。
殺し合いがテーマのため、残酷な描写ありとさせています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-02 00:42:24
2401文字
会話率:28%
よくわからない化け物に襲われ、命からがら逃げだしたところを助けてくれたのは――絶世の美貌を兼ね備えた美男子だった。拾われた彼女はご主人からの愛を目一杯受け取りながら、穏やかな猫生を満喫する。美味しいごはんに落ち着く寝床を与えてくれるご主人は
、(愛情過多だけど)ニャンと素敵なご主人様なんだろう! しかし素敵なご主人は、とても重要なことを彼女に秘密にしていて――?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-19 16:12:29
5351文字
会話率:14%
北海道の屋台骨たる大雪山。その上を永遠と歩いた一人の大学生の四泊五日の縦走記。
本来ならば、とても素晴らしい景色が広がっているはずだった。だが、男を待っていたのは暴風に雨。てひどい山の歓迎だった。2009年7月に8名以上の死者を出したトムラ
ウシで男は死を覚悟する。トムラウシの神様に文章を捧げる約束をしてなんとか切り抜けた。だが、困難はそれだけでは終わらない。恐怖の12時間行動に標識のない山道。一歩間違えたら足を踏み外す釣り尾根を容赦なく吹きすさぶ風。ボロボロになりながらたどり着いた最終日の十勝岳山系で、彼は最高の眺めを目にする。これを見るために歩き続けていたのだと確信するほどの素晴らしさだった。
なぜ人は山に登るのか。そこに山があるからなどという耳障りのいい言葉はきっと正解じゃない。
でも、この記録を読めばその一端がわかるはずだ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-13 18:00:00
25113文字
会話率:2%
目覚めたらホラー乙女ゲームの主人公に転生していた私。ゾンビだらけの世界での生き残りをテーマにしているだけあって、一歩間違えたら命を落とす死亡フラグだらけのこのゲーム。
攻略対象と絆を深めれば死亡率が上がってしまう!?なら攻略対象とは出来るだ
け関わらずにノーマルエンディングを目指して生き残ってみせる!…と思っていたのに。※R15は念の為に使っています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-23 10:48:00
9455文字
会話率:34%
新学期。唐突に始まった謎のゲーム「奪取yourライフ」
このゲームは仲間が多いほど有利なゲームである。
一歩間違えたら死が待つこのゲームを、友達がすくない主人公は
どう立ち回っていくのか。
最終更新:2018-04-08 00:33:06
4872文字
会話率:12%