選挙に行くだけで「マイナポイント1,000円分」がもらえる制度、導入しませんか?
・若者の投票率アップ
・民主主義の健全化
・費用は1,000億円未満(2万円バラマキの1/50)
本当に必要なのは「未来に届くお金の使い方」では?
最終更新:2025-07-01 21:47:18
1674文字
会話率:22%
2025年6月第2週の個人的な政治ニュースを5つチョイスしましたのでどうぞご覧ください。
最終更新:2025-06-15 14:03:54
6429文字
会話率:14%
自民党が、物価高対策として実施するとして検討されている給付金は2~4万円と言われています。
そして、その「財源」として各記事では「税収の上振れ」を挙げました。
今回はこの「選挙対策の非道さ」についてみていこうと思います。
最終更新:2025-06-13 21:50:19
3641文字
会話率:0%
新たな経済対策として17兆円の閣議決定を11月2日に行いました。
内容の詳細が見えてきましたが、ほとんどが的外れで“もっといいことに使える”と思えるものでした。
秋の臨時国会の所信表明演説では岸田首相は「経済 経済 経済」と3回も連
呼し、全体では29回も発言されましたが、その実情はあまりにもしょぼすぎる内容です。
経済が『経世済民』の略語であることを彼らは知っているのでしょうか……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-27 18:01:11
24270文字
会話率:6%
ニホン国での長めの連休中、大幅円安にも関わらずアチコチ外遊していたキジダダ総理。ほぼ単なるバラマキを素晴らしい成果と自画自賛して、自分に酔っていたのだが…
キーワード:
最終更新:2024-05-08 19:30:00
2346文字
会話率:55%
新型肺炎ウイルスの規制緩和し、大型連休にはしゃぎまくったニホン国民。ニホン国政府与党ジコウ党議員らも外遊と称してバカンスにお出かけ気分、トップ、キジダダ総理も成果も?なバラマキ外交に地獄からの苦言が…
最終更新:2023-05-10 22:38:41
3060文字
会話率:32%
いやマジで真理しか言ってないまである
最終更新:2023-07-10 19:40:47
1061文字
会話率:0%
母と息子の不毛な会話です。
最終更新:2020-03-22 12:00:00
200文字
会話率:89%
前澤社長の「10億円のバラマキ企画」を心理学的に分析・解説しながら、現代人の心理や幸福のあり方を見つめ直してみました!
最終更新:2020-01-11 11:48:02
2694文字
会話率:11%
引きこもりの闇は深い。当事者が望む事は〝ほっといてくれ〟だろう。みんなの血税で引きこもりを養おう(笑)
最終更新:2019-12-07 10:53:44
725文字
会話率:0%
或る日の昼寝の記憶。
突如として見知らぬタワーに放り出された私はホラー映画のようなホラーじゃないことに巻き込まれていく!
参考なんかに使ってください。
最終更新:2019-06-30 16:00:00
2493文字
会話率:0%