俺は、テレビっ子だった。
長寿番組の、『世界、とことん色々!!』が昔から好きで、世界各国の様々なVTRを見ては、驚いたり、泣いたり、笑ったり、時にはドキドキハラハラ……!!
そんな、俺も、いつしか『大人』に、なっていた……。
最終更新:2023-09-01 23:00:00
1370文字
会話率:18%
小学生のぼくは三代続くテレビっ子です。我家にはテレビが一台しかないので、父と一緒にソファに寝転んで、興味もない番組を毎日観ています。ぼくの好きな番組は録画して、土・日に一週間分まとめて観ています。土・日の二日間では観切れないほどの分量になっ
たので、1.5倍速で再生して観るようになりました。そのうち、父が十倍速で再生できるビデオを作ってくれ、ぼくは自分の部屋で高速視聴の世界にのめり込んでいくことになりました。中学生になって、十倍速でユーチューブを観るようになりました。母や担任の先生は、ぼくを天才だと思って、いつか勉強ができるようになると期待したのですが、その期待は見事にはずれました。三流高校を卒業してからは浪人生となり、自宅に籠って動画を観続け、一時期ユーチューバーにもなりました。ぼくの高速で動画を視聴できる能力は、警視庁やFBIで活かされました。そしてそこで百倍速の超高速動画の世界を知ったのです。ぼくは、ミタゾノという男に社会の変革者だと持ち上げられ、かれと一緒に『公益財団法人 タイパ推進速視聴術協会』なるものを設立することになりました。日本全体がタイパを上げるために、速視聴術向上に突き進んでいくのです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-06 00:00:00
158767文字
会話率:48%
ミニ番組とは、テレビやラジオで放送される15分未満の番組のことです(出展Wikipedia)
大抵は1時間番組と番組の間に放送される、隙間埋めや繋ぎに使われる番組で、わざわざチャンネルを合わせてまで見る事はあまりありませんが、暮らしの情報や
趣味の紹介などこれが意外と面白いのです。
気合い入れて制作された長時間番組も良いけれど、毎日続くとなるとくたびれる。
そんな時に軽く見られてさらりと楽しめる、ミニ番組はうってつけ。
コロナ禍の昨今、巣籠もり生活ですっかりテレビっ子! な皆さま。
こんなミニ番組はいかがですか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-10 16:52:45
6815文字
会話率:5%
テレビっ子、かつ、食いしん坊な子の話です。
最終更新:2019-02-06 23:01:53
649文字
会話率:45%
おっす、オラ虚構 といえば響きはいいが、パワハラ的な職場にやられてヒモニートになった『私』 と偶然付き合ってくれている『君』との日常会話 ※この物語はフィクションであり、実在の人物や団体などとは関係ありません。
最終更新:2018-09-05 00:00:00
289文字
会話率:0%
ジャガイモたちはどんな優雅さをもった食材なのでしょう。
最終更新:2016-10-10 14:24:43
1351文字
会話率:29%