自らへと流れていた『女神の祝福』をアランへと還したシスツィーア
彼女はすべてを清算し望みを叶えるために、いろんなものから『さようなら』していく
主人公にとっては、望んだ結末
ですが、他の者たちにとっては?
そんな、ちょっと暗いお話と
なります
『はじまりの物語』の続編で『はじめましての物語』へと続く、あいだの物語です
注 主人公はともかく、他の登場人物にとってはハッピーエンド(納得のいく終わり方)ではありません。
主人公たちが思考の迷路に挟まって鬱々しますので、イラッとしたり、もやっとしたり、うざったかったりするかと思います。
趣味&お好みにあわない方には、お目汚し大変申し訳ありません。
書き手の未熟さ含めて、ご容赦くださいませ
更新ペースはのんびり・ゆっくりです。
どなたかに楽しんでいただければ、幸いです折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-24 05:00:00
55985文字
会話率:35%
悪役令嬢に転生した少女でしたが、何故かゴキブリ並みにしぶとい原作の悪役令嬢と違い、不治の病を患うことで、原作のシナリオが大幅に狂うことに…。
「ヒロインの妨害!?体力的に無理です!」
学園生活もやっとこさの、吐血系病弱(元)悪役令嬢
の奮闘期。
※この作品はコメディーテイストな話ですが、ヒロインが血を吐くシーンがあります。
また、架空の病で現実にはない病気がでてきますが、ご不快に思われる方、病気に対して精神的苦痛を感じる方にはお薦めできない内容となっております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-20 20:53:31
76700文字
会話率:42%
現代にダンジョンが現れてから170年、ファンタジー物語の中でしか聞いたことが無かった存在が自分達の住む世界に現れてから劇的に日常が変わっていった。
そんな日常に住む俺もやっとダンジョンへいける年齢になり早速許可を取りダンジョンへ挑む。
初
めてのダンジョン探索で手に入れたスキルは【GunSHOP】スキル、どうやら銃を買う事が出来るみたいだが現実の物とちょっと違うみたいだ。これはスキルだからなのかな?
とまぁそんな感じで現代ダンジョンを攻略していくお話です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-15 20:30:00
676447文字
会話率:36%
気がつくと俺《名前は思い出せない》は琉球に転生していた。
いやいや、沖縄に縁もゆかりもなきゃ、行ったこともないはずなのに、、、どうやら戦国時代らしーけど信長も秀吉も家康も沖縄からは遠すぎだし、日本史で習った知識も沖縄はねぇ?
王子でいちおー御約束のチート転生だけど第三王子で王様も無理。
こうなったら東海の海賊王にでも俺はなる!
※第二部大和編始まりました。信長や秀吉もやっと出てくるさぁ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-31 20:03:16
916712文字
会話率:58%
ある夫婦は願った。
無残に死に追いやられた、愛娘の復讐を。
ある少女は不思議な『お兄さん』に出会う。
彼女がお兄さんに願った望みは――――
※死人や自死描写があるため、一応R15に設定しています。
※ややダークというか、人によ
ってはもやっとする結末なので、苦手な方はご注意ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-17 00:00:00
12353文字
会話率:47%
自分を出来損ないと思う主人公ゼツは、ある日自ら命を絶とうとする。
けれども何故か死ねず、痛みや疲れを感じない体となっていた。
そんな中、勇者パーティーの一人であるミランと出会う。
ミラン達は、不死の体を持つ魔王を倒すために旅をしていた。
そ
してゼツは、ゼツと同じように体に傷すら付けれないという魔王を唯一倒せる剣があると知る。
その剣の力を発揮するには、3つの欠片を集めないといけない。
その剣使えば自分も死ねるのではないかと希望を抱きながら、ゼツもその旅に同行することを決めた。
----
ハッピーエンドです。
この物語には自殺表現が含まれていますが、推奨するものではありません。
ゼツは生きます。
----
カクヨムでも連載折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-04 20:30:00
208695文字
会話率:54%
罪な奴のポイントとランキングのもやっとしたなんか消化しきれないなんかの話。役に立つ情報はミリも含まれません。ただ、まあ、同じような人もいるんだ思えるかもしれません。はたまた、お前がいうなが含まれるかもしれません。
最終更新:2024-12-21 14:10:01
1946文字
会話率:0%
ノリと勢いで書いています。
ヒーローの名前もやっとわかります。
思いっきり人外×人間?です。
「かぐや姫は月から落ちる」
の続編です。
あらすじ
「なよたけは月のもので、地球のものと一緒にならないことはわかっていました。
だか
ら、愛したものへの未練を残しながらも地球をさりました。
けれど、愛したものはなよたけを忘れませんでした」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-31 12:26:15
2357文字
会話率:15%
葵の親友、里帆は強くて彼氏もいて、なにもかも一足先にいる。そんな女の子になりたいという葵が抱く羨望に、ちょっとした劣等感。でも、そんな葵にもやっと喜びが訪れる。それは久しぶりに出会った翔という男の子からの告白だった。
最終更新:2024-06-17 22:32:31
7902文字
会話率:59%
「竜の花嫁」として、主人の娘の身代わりで生贄にされた奴隷の少年が、竜の力を受入れ子を宿し、産み、己の想いに向き合うお話。
特殊性癖を含むお話のため、基本的にあまり閲覧はお勧めしません。
同好の志さんはいらっしゃいませ。
主人公が虐げられ
た展開を含みますがざまぁやすっきり展開は少なく、読後感は「もやっと」です。
薄暗い話で、BL・GL要素の両方、近親相姦要素、主人公が性的に虐待されてたことを匂わせる表現を含みます。
書き忘れている特殊性癖が含まれる可能性もあります。
穴やガバもいつも通り健在です。
人によっては気分が悪くなる可能性が多分に含まれますので、ちょっとでも嫌だなと感じたら即時読むのを止めることをお勧めしますし、これらの文を読んで嫌な予感がした方には、そもそも最初から読まないことをお勧めします。
全14話、すべて予約投稿済みです。
4/29~5/12、毎日20時に投稿されるように予約してます。
一気読みがご希望の方は、5/12の最終投稿後にお越し下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-12 20:00:00
30352文字
会話率:39%
この国でもやっと安楽死サービスが開始され、数年が経過した。
一体どのような人々が活用しているのか。
活用することで国はどのような変化があったのか。
最終更新:2024-02-13 11:49:42
739文字
会話率:0%
五年一組のクラスで目立たず、勉強の中で得意科目がなく、友だちもいるわけではない男子のすみとは休み時間にぼうっとしていた。すみとは、クラスメートで頭の良いひゆうと、運動が出来て友だちも多いみあきみたいになりたいと考え、二人の絵をノートに描いて
いた。すみとは絵を描くことが好きで得意な方だった。次の授業が始まると、すみとの視界がだんだんぼやけ、視界がやっとまともになるとテストの用紙が目の前にあった。すみとはテストの問題を解くとき、何とすらすら解けてしまった。急に勉強が出来るようになったすみとはクラスメートたちにチヤホヤされていた。しかし、どこかもやっとまた、みあきのように友だちが多く出来、運動も急に出来るようになったすみとだったが、あまり満足をしていなかった。ひゆうとみあきが絵を見せ合いながらやりとりをしているところを見たすみとは、自分の描いた絵を二人に見せた。しかし、すみとの絵は酷く下手になっており、すみと自身嘆いていた。ひゆうとみあきみたいになれなくていいと叫んだあと、担任の楪先生の声で気が付いたすみとは、これまでのことは全て夢だったことが分かった。まだすみとは寝ぼけていたためか、ひゆうとみあきの絵が描いてあるノートのページを開いてしまい、たまたま本人たちに見られてしまった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-10 14:47:14
3362文字
会話率:64%
「婚約者はお忙しいのですね、今日もお一人ですか?」
と、言われても。
「忙しい」「後にしてくれ」って言うのは、むこうなんだけど……
あれ?婚約者、要る?
とりあえず、長編にしてみました。
結末にもやっとされたら、申し訳ありま
せん。
お読みくださっている皆様、ありがとうございます。
※他サイトにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-18 10:21:20
45961文字
会話率:35%
高校生になり2年目。生活にもやっと馴染んで来た頃
幼なじみの彼のことが気になっていて…
気づけば彼のことばかり考えていた。私の恋は誰も…予想できない方向へと進んでいくのであった
キーワード:
最終更新:2023-10-26 18:42:07
1864文字
会話率:82%
ラノベが子供に受けない理由を真面目に論じてみたエッセイです。
”ライトノベルは大人向けである”と言う話を聞いて個人的にもやっとした事が書くきっかけになりました。
ただし、どちらかと言えばタイトルの通り”子供”に焦点を定めて書いたエッセイにな
っていると思います。
子供っぽい私が書いた子供っぽいかもしれないエッセイを、暇つぶしにでも読んでやってください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-21 17:10:42
2555文字
会話率:0%
異世界で勇者として魔王を倒し、元の世界に戻った青年“東雲龍人”だったが。
「滅茶苦茶発展してる!」
ネットはマトリクスと言われる疑似空間を生み出し、人々は脳を直接ネットに繋ぐことでマトリクス上で行動する。
ナノテク、生物工学、サ
イバネ技術が世界を進歩させ、同時に巨大多国籍企業に富を集約させ、貧富の差と汚染を拡大させていた。
そんなハイテクな世界にて。
「無理に決まってるだろ! スマホを使うのもやっとだったんだぞ!」
勇者は倒したはずのネット中毒の魔王とともに、陰謀渦巻くサイバーパンク世界を脳筋ビルドなローテク殺し屋として生き残る!
*カクヨムにても連載中。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-13 20:11:25
1531806文字
会話率:66%
キモオタ兄貴が世界を征服し皇帝として君臨する世界に召喚された俺。
そんな兄貴(皇帝)が「イフリートとか召喚できたらカッコよさそう」と召喚魔法の実験中に間違えて俺を召喚しちゃいました!ふざけんなーっ!!
そんな俺を元の世界に帰す方法を見つ
けるまでは「とりあえず勇者でもやっとく?待遇いいから」と兄貴(皇帝)のコネで勇者になってみた俺。
激ヨワの俺がコネで勇者なんかやっちゃって超反感買っちゃってるんですけどーっ!!スライムしか倒せない勇者がどこにいるってんだよっ!!
剣と魔法とスキルの世界でレベル1の勇者こと俺は生き残ることができるのか!?
果たして元の世界に帰る方法は見つかるのか!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-29 16:09:45
2965文字
会話率:3%
アロマンティックアセクシャルである私が彼氏と別れた時にあった出来事でもやっとしたことを連ねているだけのお話です。
アロマンティックアセクシャルとは、恋愛感情を持たず、性的感情を持たない人のことです。詳しくは調べてみてください。
最終更新:2022-11-07 02:36:53
937文字
会話率:0%
日常のもやっとしたこと
キーワード:
最終更新:2022-01-31 00:58:32
1760文字
会話率:14%
今朝、ツイッターを巡回していたところ、「最近のラノベやネット小説は思いついても恥ずかしすぎて書けない
欲望をそのまま具現化しているので、低俗だ」といった言説を見ました。これ自体は最近よく見かける言説の亜流で
特に珍しくないのですが、ここで
少し考えを進めてみたくなりました。
なんで、いつの時代も、新しいメディアは常に低俗だという批判を浴びるのかと。歴史を通じて繰り返される現象である以上、何らかの必然性があるはずだろうと。とはいえ、エビデンスを揃えるには色々足りなすぎるので、あくまで巷をただ観察して得られた感触をちょっと言語化してみることにしました。
同じような言説にもやっとしていた人の参考になれば幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-30 08:38:46
2256文字
会話率:0%