高校生の俺は違う学校に通う幼馴染の君と2ヶ月の恋をした。
正直俺は2ヶ月しか続かないとは思わなかったし、きっと君もそれは同じだっただろう?
でもこの2ヶ月、通話したりメッセージを送ったりしてきずいた。君は多分、恋愛的に俺のことを好きじ
ゃないんだろうって。
毎日通話した後に俺が大好きだよって言うと君はうんで終わらせるよね。
俺が君に告白する時、真面目に話すことができなくて、ノリで告白したみたいな雰囲気になってたけど、俺は本気なんだったんだよ。
優しくてなんでも断れない君は首を縦に振ってくれたけど、ちょっとふざけた感じで答えてくれたよね。
だから、君は本当は俺のことを好きじゃないんじゃないかってずっと不安だったんだよ。
喋ってても思った。なんとなくわかるじゃんか。相手が本当に恋愛の意味で自分を好きかどうかなんて。
俺だけが通話中ずっと喋って、俺だけが毎回君より先にメッセージを送って、俺だけが君を愛してるなんて言って、俺だけが君をこんなに愛して、俺だけ馬鹿みたいじゃんか。
だからこの関係も今日で終わり。
次は君の事を誰よりも愛してくれて、君がその人の事を誰よりも愛すようなそんな幸せな関係を、僕の知らない誰かと、あるいは知ってる誰かと築いてほしい。
そう思って俺は君にメッセージを送った。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-16 20:00:00
2803文字
会話率:33%
「神々」や「英雄」、「魔術」が実在した世界。
二十世紀では魔術は科学に隠れ、魔術師の家系だけが知るものとなっていた。
神話が過去となった現代。そんな世界を見て、神々は思った。
『――――天界より下界の方が面白くないか?』と。
日々戦に明け暮
れ、平和な国では笑みが溢れている。不便ながらも自力で生きる人類の姿は神々からはとても眩しく見えたのだ。
そこで神たちは下界に旅行に行こうとした。が、人類が大混乱することを予言したことでそれを踏み留める。どうしたものかと悩む神の中で一柱、とある考えを思いついた神がいた。
『下界の人類に受肉して戦うんだ。その参加者は肉体が死ぬまでの下界での旅行券を保有するっていうのはどうかな?』
その提案は満場一致で可決され複数いる高位神の中から順番で行うことに。制限日数までに一柱になっていなければ強制送還。複数の神の権能に地球が耐えられるのはおよそ三週間。この戦いは【現想大戦】と名付けられ、各々の信徒たちによる依代の準備や証拠隠滅の用意なども整った。
そして2025年、四回目となる【現想大戦】は東の島国、日本の福岡で行われることに。
主人公である「七草一輝」は十七歳の高校三年生。
魔術師でありながら【神殺し】を研究し、それのみを研鑽してきた七草家の現当主でもある。
彼は充実した日常を送っていたが、その世界は有り得ない変化に巻き込まれる。
海の女神「ポセイドン」に選ばれた少年を守ったことで「現想大戦」に参戦することになった。人間でありながら神を従える者として。現代最強の魔術師として。
一輝が求めるのは下界の平和。世界を平和にする、そのために彼は戦う。それが修羅の道で、叶わぬ定めだとしても。
最強の才能は異質で、異端。それが覚醒するのはまだ先のことだが、片鱗は既に起きている。
――――これは、身勝手な神々に巻き込まれた〝英雄(ヒーロー)〟の物語。
――――そして皆が〝明日〟を取り戻す【英雄譚(ものがたり)】。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-08 20:58:47
9142文字
会話率:43%
潰れかけの古民家風カフェ——暁堂(あかつきどう)を営む主人公 工藤奏多(くどうかなた)27歳は、膨らむ借金に絶望していた。
もうウチの店はもうおしまいだ‥‥
店の存続を諦めかけていたその日の夜、奏多は道端で着物姿のきれいな女性と出会う。
誰もが振り返ってしまうほどの美貌と、人を惹きつける不思議なオーラを持つ彼女の正体はなんと——————
260年前に実在し、江戸の三大美人と言われた伝説の茶屋娘"お仙"だったのだ!
お仙と出会った奏多は共同生活をすることになり、彼女を看板娘として店を立て直すことを決意!
物語の進行とともに明かされる、彼女が現代にやってきた理由と予想外の展開の数々...!
江戸と現代——時を超えたドタバタ快進撃青春コメディがここに開幕!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-29 22:16:07
24634文字
会話率:53%
【毎朝7時更新】
名前も知らない女の子と3回出会ってエッチするまでの物語。
***
「私たちがもしも3回会えたらさ、エッチしよう」
都会の少し外れ。人口ギリギリ10万人未満。そんな街の、ある土砂降りの夕方。僕は彼女と出会った。
名前は知らない。歳も、どこに住んでいるかも分からない。セーラー服を着ているということは女子高生なのだろう。けれど、どこの制服なのかも分からない。
分かっているのは、その台詞が、あまりにも唐突に吐かれたモノで、しかし彼女はどうやら本気だということ。
「そういうのを楽しみに生きる──って、どうかな?」
これは、何も知らない女の子と3回出会い、エッチをするまでの物語──になるはずだ。あ、いや、き期待などしていないさ。マジで。
「カクヨム」「ノベルアップ+」でも公開中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-31 23:18:10
197543文字
会話率:48%
このお話は、残暑厳しい時期に、夏休みを取った事から始まります。
夏休みを、お盆のシーズンから外せば、混雑の緩和が期待出来ますが、友達と予定が合わない事が玉に瑕だと思います。
しかしながら、折角取得した夏休みを寝て過ごしては勿体ないと思
う事もあるでしょう。
僕は、毎年恒例で8月下旬に海に行っていたのですが、この年は異常な程暑かったので、出掛けるのが面倒臭くなっていました。
そんな時、自宅のベランダで過ごすのはどうかなと思ったのです。
海風が吹いている訳ではないですが、コパトーンの香りが漂うとテンションが上がってきました。
さて、その後はどうなったのでしょうか。
それでは、本文へどうぞ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-19 22:40:04
1000文字
会話率:0%
夫婦の早朝。現実と夢の狭間で、僕は君の語る不思議な世界を楽しむ。
寝ているときに見ている夢は、その日の経験を整理するためのものらしい。いや、だからといって別に何というわけじゃないけど。こんな寝言を言うような一日って……? そんな想像
をして、一日を始める。
ちなみに自分はムーンサルトが何かは今回調べるまで知らなかったけれど、何処で見かけたのか名前だけは知ってたので、どこでどんな単語を知るかは、実は人が自覚してるよりもずっと多いんじゃなかろうか。どうかな。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-03 03:56:32
938文字
会話率:52%
敷金返ってくるかな?どうかな?
最終更新:2024-12-02 18:01:37
630文字
会話率:46%
「どんなものでも消せるとしたら、…私は、この世から何を消したいのだろう」エミリア・ヴァルデン侯爵令嬢の魔法は、強く願ったものを消し去る闇魔法。
幼い頃、両親が亡くなったエミリアは、婚約者であるクロード・コルホネン伯爵令息の家で暮らしていた
。いずれ家族になるのだからと。大好きな義兄と離れるのは嫌だったが、優しい婚約者とその父親に囲まれ、幸せに過ごしていた…しかし…
クロードの継母とその連れ子であるフルールが来てから、そして、クロードには見えない、あの黒い靄が濃くなってきた頃、何もかもが悪い方向へと変わっていった。
3部に分けてみました。1部ずつ長いのですが一気に読みたい人にはお勧めです。途中エピソードタイトル入っています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-12 20:14:11
88232文字
会話率:42%
1962年、ケネディ大統領は歴史に残る演説をぶちかました。
「10年以内に月に行ってみせるぜ!」
しかしその当時のアメリカはまだ地球をようやく3周したばかり。技術者達はその無茶振りに頭を抱えた。それはそうだろう。AIやコンピュータが発展して
いる現在ですら、10年とはロケット開発を始めてやっと飛ばせるかどうかなんだから。
そんな状況なのに何故10年以内に宣言通りに月面着陸を果たすことが出来たのか?その謎に迫る!
※本作はフィクションです。JFKファンの人ごめんなさい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-21 22:55:05
3542文字
会話率:44%
夏のホラー2024参加作品です。
最終期日までに間に合うかどうかなので、とりあえず書いたところまで投稿します。
友人が神隠しにあって、それを調べる話です。
最終更新:2024-08-29 19:51:15
36406文字
会話率:5%
主人公の平山秋(ひらやまあき)とその友人の海藤奏斗(かいどうかなと)の物語です。
とある悲劇から移りゆく、彼らの心情を描いていけたらと思っております。
最終更新:2024-08-23 21:21:41
7466文字
会話率:41%
「無機質なカノジョは超一級品」
美男美女が集う魔法学校にギリギリ入学した高校生の不動要《ふどうかなめ》は、夏休みを満喫中、趣味の魔法ネットショッピングで流行りの『魔法人形』を購入した。
此処は魔法に支配された地球。魔法文明暦50年以上。
正確には、魔法樹《まほうじゅ》と命名された魔力を宿した大樹によって。
スペックは中の下である要は、今日も少ない小遣いで買える破格の良品を探していた。
そんなとき、目に留まったのが一万円《諭吉》で買えるセール品の『魔法人形』
まさかの処分品で、去年の新作モデル。
放置されて一日。買われない謎を追うこともなく、買わない選択肢はなかった。
まさか、この判断が間違っていたなどと思うはずもなく――。
スペックは超一級品。ラブコメ?有りの甘辛い夏の思い出。
投稿日:2024年8月13日
完結日:2024年8月13日折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-13 08:02:08
23759文字
会話率:29%
『akaneとAOIが結成する高校一年生のアイドルデュオViolet Bouquetには、当初から活動をサポートする公式お兄ちゃんが存在する。
彼こそが霧生紫苑。
東京の郊外に暮らす彼は夢のためにアルバイトをしながら、慕ってくれるVBの二人
のため、時にはドラムを叩き、時には配信に参加し、またある時にはお祝いのオードブルを振舞ったりしている高校二年生だ。
三人は、彼らの実の父親であり近代日本最大のスターである高神兄弟と霧生創太と同じく共に生まれ育ち、本当の家族以上の絆で結ばれている』
「こんなのどうかな?」
「紫苑にいのチェックどうします~?」
「やっぱ見てもらおっか、シオンにも」
****
これは絶対的美少女アイドルデュオの公式お兄ちゃんになった俺、霧生紫苑がラブコメ主人公としての決断を下すちょっと後までの物語だ。
****
超絶ハイスペックな血の繋がらない兄妹たちによるアイドルものラブコメです。
実の親たちの設定があまりにもチートなのは、荒唐無稽な前作主人公としてご了承ください。(前作発表してないですが……)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-28 22:06:14
45443文字
会話率:53%
高校2年生の紙透明斗のクラスには、青山氷織という女子生徒がいる。才色兼備な氷織は男子中心に幾度となく告白されているが、全て振っている。クールで笑顔を全然見せないことや、「氷織」という名前から『絶対零嬢(ぜったいれいじょう)』と呼ぶ人も。
明斗は半年ほど前に一目惚れしてから、氷織に恋心を抱いている。しかし、落とし物を拾ったり、図書室で本を取ってあげたりするくらいの関わり。フラれるのが怖く、氷織に告白できずにいた。
ある春の日の放課後。ゴミを散らしてしまう氷織を見つけ、明斗は彼女のことを助ける。「紙透さんには助けられてばかりですね」という氷織の言葉をきっかけに、明斗は氷織に告白する。
「これまでの告白とは違い、胸がほんのり温かくなりました。好意からかは分かりませんが。断る気にはなれません」
「……それなら、俺とお試しで付き合ってみるのはどうかな?」
明斗のそんな提案を氷織は受け入れ、2人のお試しの恋人関係が始まった。
一緒にお昼ご飯を食べたり、放課後デートしたり、氷織が明斗のバイト先に来たり、お互いの家に行ったり。そんな日々を重ねるうちに、距離が縮み、氷織の表情も少しずつ豊かになっていく。告白、そして、お試しの恋人関係から始まる学園ラブコメディ!
※最新作がスタートしました!(2021.4.1)
※1日1話ずつ更新していく予定です。
※カクヨム、アルファポリスでも公開しています。
※ブックマーク登録、感想、評価、レビューをお待ちしています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-19 17:14:17
836481文字
会話率:56%
イルミネーションの話をしてたはずなのに話の流れがなんかおかしくなる話。
ちなみに俺と前田と先輩の性別決めてません、会社で俺っていってるので多分男性かな~どうかな~とは思うんすけど、その程度です。あっ舞台は横浜っていうと怒られるという、あの
駅です。
他サイトにも投稿。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-06-09 12:00:00
1512文字
会話率:50%
世界を愛さなかった人間から死んでいく。
世界に愛されるかどうかなんて、生まれて見ないと分からない。
でも、世界に世界に愛されなかったからと言って、歩み寄る事もしないで落ちるなんて御免したいね。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺
に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
甘ちゃんが何言ってやがる。
と思ってお読み下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-25 18:11:35
967文字
会話率:16%
速記を書く姿を見せるほうのコンサートも、うん、どうかな。
最終更新:2024-04-06 21:51:26
420文字
会話率:0%
人間の心理というものは複雑であるし、言葉に至っては、本心かどうかなど識別できない。
最終更新:2023-12-20 18:17:04
701文字
会話率:0%
この世で最も多く人を殺しているモンスターは何だと思う?
ゴブリン? ドラゴン? 邪神? いや、違うね。
この世で最も多く人を殺しているモンスターはダンジョンだ。
何? ダンジョンはモンスターじゃないだろって? そんなこたあねえ。
メイジゴブンリンとか魔法を使うだろ? モンスターの中には魔法が得意な種族も居るだろ?
そしてダンジョンは、錬金術が得意なモンスターなんだよ。
モンスターだからこそ、食いもんが必要なんだよ。
そして奴は、得意な錬金術を使って餌をおびき寄せているんだ。
土を黄金に変えるだけで、人間という餌は簡単に寄ってくる。
喰われると分かっているのに、自分から口の中に入っていく。
もちろん人間だって学習する。
だけどダンジョンだって知恵を絞る。
黄金が駄目なら、魔法の道具を。
魔法の道具が駄目なら、これなら勝てそうだと思わせる装備品を。
そうやって奴は人の欲望をうまく突いてくる。
何? 自分は欲張らないから大丈夫だって? さてどうかな。
それじゃあ一つ、こんなもんが落ちたら、あんたならどうする?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-31 10:03:57
266045文字
会話率:18%
腰より少し高い丸くて白いテーブルを挟んで、ボサっとした黒髪に黒メガネをかけている男性が、暗い茶髪に染めている20代前半の男性に答えた。
「魔法世界のゲーム?
どうかな?
やったことないし、俺の知らない知識だし。」
「何言ってるんですか、
シキさん。
小説とかゲームとか、漫画とかエンターテイメントでも魔法世界は溢れてますよ?」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-24 13:49:08
3727文字
会話率:36%
こんな夢を見たら、どうかな?
最終更新:2024-03-12 00:31:30
602文字
会話率:20%