※本羽香那様主催「一足先の春の詩歌企画」参加作品です。
ご隠居さん、熊さんからとある俳句の意味を訊かれたものの、ど忘れして思い出せません。苦し紛れに考えた答えは──?
最終更新:2025-02-14 07:19:16
2126文字
会話率:52%
ショートショート、落語風小咄集。
落語でお馴染みのご隠居さんや八五郎、与太郎などの小咄に、現代アレンジなんかを加えたもの。
話のタイプ別にまとめて掲載の予定。
落語の知識は、なければないなりで大丈夫。
最終更新:2021-12-31 16:00:00
51535文字
会話率:100%
むかしむかし。
とあるところに、暗闇の家と呼ばれる家屋があった。
お金持ちのご隠居さんが、しばしば用意する新しい家。そこへ真っ黒な布がかぶせられ周囲を覆うことから、この名前がついた。
なぜこのような細工を行うのだろう……。
最終更新:2021-02-24 23:40:32
2218文字
会話率:0%
むかしむかし。
つらく、長い仕事を終えて引退したご隠居さんは、散歩にのめりこんでいた。
ある日、自分の散歩道のひとつ。山のふもとを歩く行路で、ご隠居は気がつく。
前を通り過ぎていくこの山。時とともに、高くなっているのではないか、と。
最終更新:2020-07-27 22:00:00
3046文字
会話率:0%
落語に出てくる登場人物ってぇのは大概決まっておりまして、八つぁん熊さん横丁のご隠居さん、異世界のお姫様にドラゴン、ゴブリンなんてぇのが出てまいりますってぇと噺の方のはじまりでございまして…
最終更新:2020-04-14 01:22:08
1212文字
会話率:90%
以前一度書いていた作品の改定番です。旅の旨いもの紀行編集者達による、魔物討伐物語。
あの有名なご隠居様を下敷きにさせていただいております。
最終更新:2018-10-01 10:33:05
3771文字
会話率:36%