僕は今、磔になっています。あ、その理由を説明する前にちょっと自慢させてよ。僕にはね、2人の幼なじみが居て……
最終更新:2021-12-26 00:00:00
2631文字
会話率:35%
「……おかんと娘? いや高校生の男女でしょうが!? 思春期真っ盛りのお年頃でしょうがッ!?」
――by とある外野の意見
私立有斐丘学園に通う男子高校生・憂木敢介はおかんである。
幼なじみの女子高生・和登伊恵理のおかんである。
……何を言
っているのか解らないと思うが、たぶん本人たちにもうまく説明できないに違いない。
〝おかん〟というのは、つまるところ伊恵理の世話を焼く仕事だ。
三食のご飯を作ったり、部屋の掃除をしたり、衣服や下着を洗ったり。
それと、良いことをすれば褒めたり、悪いことをすれば叱ったりも。
敢介の方にはまるで見返りがない気もするが、世の〝おかん〟という職業はそういうものなのだから致し方ない。
伊恵理の笑顔、プライスレス。それさえあれば、他に何も要らない敢介なのだった。
家族よりは遠く、それでいて、他人よりは近く。
これまでもずっと、そんな距離で生きてきた。
これからもきっと、そんな距離で生きていく。
そう、信じて疑わない日々――。
しかし転機は突然訪れる。
それは、敢介へ宛てられた一通の手紙。
「お、おかんにラブレター……うらやまけしからん!」
「うらやましがれるのはともかく、なぜお前にけしからんと思われなければならないんだ」
友人とは違う。恋人でもなければ、ましてや家族ですらない。
名前を付けることさえできないほどに、その絆は強くも脆い。
だから二人は問われることになる。互いを思いやるその心の、本当の形を。
――変わらないでいるために変わっていく、学園青春ポリティカルプレイ!
※「カクヨム」・「アルファポリス」にても掲載しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-10 07:00:00
29864文字
会話率:44%
妹のお願いは主人公の薫にとって人生を大きく変えることになり、双子で男なのに女学院へ通う事になってしまった。
学院の中はそれはもう女の子のいい香り、目を回しそうなくらい強烈な女の子達の輪に薫は馴染むことができるのか。
オトコの娘として新た
な人生を歩み、学院の女の子達の様々な悩みにぶつかって行く。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-19 12:50:29
46894文字
会話率:42%
「こんなろくでもない人生、やり直したくない? 今なら、転生チートってヤツもオマケしちゃうよぉ?」
何処かで読んだ事のあるようなテンプレ気味の展開と、聞き覚えのありまくる没個性的なシチュエーション。
心の何処かでホントにあったら良いのに
なぁと憧れていただろう、非現実的な状況というヤツがリアルに訪れた!
これまで物語の世界で散々見聞きしてきたあろううらやまけしからん展開が、いよいよ貴方のもとにもやってきたのだ!
そんな宝くじ並のビッグチャンスを前に、貴方ならどう答えますか……?
※一部R15相当の描写があるため警告タグを付けています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-31 10:00:00
26621文字
会話率:45%
「でぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇっ!?」
18歳の高校生、夏川ハルマは気づいたら空をまっ逆さまに落ちていた。
いったいどうして俺がこんなことにっ!?
そんな自問自答をしている間に地面にぶつかりそうになった彼は、サン
ジェルマンと名乗る男性と、ゴスロリを着た少女に命を救われる。
だが、命を助けてもらった変わりに言い渡されたのは──
「私の娘でこの世界の魔王──フィアナルーク・アスティエンスの付き人として、一緒に旅をして貰いたい!」
──ロリっ子魔王の旅の同行(拒否不可)だった。
「宜しく頼むぞ、ハルマ!」
「どうしてこうなったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!?」
こうして、ロリっ子魔王+αとハルマの異世界ライフが始まったのであった。
ドタバタでうらやまけしからん(かもしれない)異世界ファンタジー、拙いですが始動!
※R15と残酷描写のタグは保険です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-19 10:48:22
5171文字
会話率:39%
『女の子、買いました』の続編です。
ですが、前作ネタはちょっと入ってたりする程度で、ここからでも安心してお読みいただけます。
武田正親28歳が、中学1年生の女の子を娘にしました。うらやまけしからん。
最終更新:2014-03-08 13:00:00
166272文字
会話率:60%