ガーベラが咲き誇る庭で、生涯愛することを誓った妻は、もうすぐその一生を終えようとしている。
庭でのお茶会に街での散策。楽しい思い出を振り返る時間も残り僅かとなってしまった。魔法使いの血を引く私と、普通の人間である妻との間で流れる時間は違
う。分かっていても、別れとはやはり辛いものだ。
そして、ついに妻が認知症を発症した。魔法でも、医術でも、愛でも治すことのできない不治の病。いつしか忘れてしまった私のことを、時々彼女は思い出の中で探るようにそっと触れるようになった。
寂しいけれど、それでもやはり、私は君を愛している。
とある世界の平凡な貴族の家での一幕。恋愛ものといえば悪役令嬢や冷徹な婚約者が実は……といった話が多い中で、こんな老齢恋愛の落ち着いた愛情もいいんじゃないかと思って書きました。
妻を愛し続ける魔法使いの夫と、そんな夫よりも先に命を終えることに寂しさを感じる妻。認知症を患いながらも、懸命に愛を重ねる二人のお話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-16 14:13:49
5331文字
会話率:35%
TS転生もの。
男はTSさせておけばいいんじゃないかと思う今日この頃???
最終更新:2024-12-17 18:19:44
7009文字
会話率:19%
学園の卒業パーティに、公爵令嬢セイラ・ドラウは婚約者を連れずに参加していた。本来エスコートしてくれるはずの王子は侯爵令嬢ビアンカ・ウタイをエスコートしている。
セイラは婚約破棄されることを予感していた。予感は的中し、これまでビアンカに嫌が
らせをしてきたことの謝罪を求められ、果てには国外追放までも。
そして婚約破棄を言い渡されたセイラがそれを認めた時――
こんな婚約破棄があってもいいんじゃないかと思って書いた作品です。
タグの「?」が付いているものは、人によって受け取り方が変わってくると思ったので付けています。
今作も読者様のわずかな時間つぶしになれば幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-10 18:00:58
10864文字
会話率:62%
幸福になれないからといって何かに八つ当たりするのではなく、自分の不幸を見つめた方がいいんじゃないかという話。
キーワード:
最終更新:2024-04-12 18:15:20
2076文字
会話率:0%
ラッキーな数字7を二つ並べればなんかいいんじゃないかという曖昧な理由でつけられたのは、警視庁77係という『弾かれ者』が集う、いわば窓際部署の係だ。
気になる事件は勝手に捜査したり、手伝うことがあれば何でもする、なんでも課のようなものだ。
キーワード:
最終更新:2024-04-01 07:35:00
4291文字
会話率:70%
季節が変わるごとに、少し、また少し、思い出す。ずっとは、考えようとしない。でも、少し、また少し、思い出すよ。ほんとうはね、もう、側に行かせてもらっても、いいんじゃないかと。少しが、重なると、そういう感じがしてくるのは、自分だけかな。
最終更新:2024-03-08 22:40:49
277文字
会話率:0%
それは言わないでと言われても、ふと言ってしまうことは誰にでもあるのだろう。自分にもあるだろう。だから、それほど気にしなくてもいいんじゃないかと思う。あまり感じないようになりたい。
最終更新:2021-09-25 08:25:59
435文字
会話率:0%
期間的に投稿している人です。本日はメンタルの違いが顕著に表れるであろう二つを挙げてみました。本当にコンクリートは、土みたいに苦しんだらいいんじゃないかと考える限りです。
といっても、そんなコンクリート君も何かすごく大きい何かが、落ちているか
もしれませんが。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-14 18:08:15
686文字
会話率:0%
友人と呼べるものは今まで生きてきて一人もおらず、テストの点数も大体が平均点程度、ゲームやアニメも好きだがグッツを集めたりゲームの大会に出るといったことはせず、家の中でずっとだらだらしているような男、福崎健人は自分がいた世界と異なる世界へと
転移してしまった。
転移先の異世界にもうちょっと自分に優しくしてくれてもいいんじゃないかと思いつつ、彼は異世界を生きていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-03 12:00:00
158765文字
会話率:42%
幼児期を終えた子供達を祝う催し
その時に伝えられる事実
こんな世界もいいんじゃないかと思って書いてみた
似たような話はとっくに出てると思うけど
______________________
以前、こちらのコメント欄で俺の
書いた話を話題にしてくれてたので、覗いてみると良いかも
http://mokotyama.sblo.jp/
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-30 09:00:00
3368文字
会話率:8%
空から塔が降ってきて、迷宮を作って怪物のような機械を吐き出し続ける
それを倒すために、ロボットと機関砲で人は挑む
ファンタジーをSFぽくしてみた
SFってのはこういうのでいいんじゃないかと思うので
科学知識とか面倒なことを
放り投げて、もっと気ままに楽しみたいんだよ
こんな調子で
荒唐無稽をもっと楽しみたい
_______________________
活動支援はこちら
支援サイトFANTIAを始めた
https://rnowhj2anwpq4wa.seesaa.net/article/493807952.html
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-23 15:00:00
3118文字
会話率:6%
彼氏なし友人無しのガリガリ痩せ女35歳。そして節度ある腐女子。(腐発言ありますが、腐展開はありません)ある日そんな私の前に筋肉マッチョな神様が現れて言った。「我の世界に来て、我だけのために料理を作って欲しい。」と。嫁き遅れぼっちな私だが人生
今でも充分楽しい。なのに周りの目には憐れみの色が。うざいなーと思っていたので、「融通きかせてくれるならいいですよ。」と異世界へ。さあ美味しいモノを作って食べるぞ~~~!
味噌と醤油とか最初から作ったりしません。全部あります。ダンジョンに!
特に苦労しないで食材集めながら現代の料理を作って食べます。
皆で食材ゲットして、ご飯作って、わー美味しいねとしたいだけの話なので、難しいこと書きません!細かいことは気にしないで!(許して!)
後半恋愛入る予定です。
一度ムーンで投稿していましたが、こっちでいいんじゃないかと多数感想をいただいたので、こちらに移動しました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-25 00:46:13
599203文字
会話率:25%
悲しい時は、泣きたいですよね。
だけど頑張ろうとしてしまう、そんなあなたに贈ります。
最終更新:2021-09-09 08:00:00
371文字
会話率:0%
1日4万字くらいノンストップで書いてしまう真正の物書きのエッセイ集。
特に意図もなく。思ったことをつらつらと。
ブログ持ってるんだけど、書き始めると軽く小説2,3本分になるからだったらそれっぽいのはこっちでいいんじゃないかと公開に相成りま
した。
内容は、物書きとして思うこと、人として思うこと、ほぼ持論保管所。
ユーザーさんは書き手さん多いから、あるあるかもしれない、そうじゃないかもしれない。
みんな違って、みんないい。
おおらかに眺めてみてください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-13 08:01:12
4242文字
会話率:0%
小学6年生の少年・ユーリと天平(たかひら)は、新型コロナの感染が収まらない中で、どうするのがいいかを話し合っている。
今回の話題は――変異型ウィルス。
変異型ウィルスはマスクでは防げないかもしれないと言われ出したというところから、それじゃあ
マスク会食はリスクがあるのか? という話になって――。
そもそも会食なんてしなくていいんじゃないかと思っていたユーリは、天平と話し合っていくうちに、徐々に会食をしたがったりお出かけしたりしたがる人の気持に寄り添っていくようになる。
そして天平が言い出した。「おしゃべりルーム作る?」
おしゃべりルームって――?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-09 23:08:24
15555文字
会話率:32%
小学6年生の少年、ユーリと天平(たかひら)。
2人は新型コロナで負担を強いられている飲食店の人たちについて思っていることを話し合う。
その中で「テイクアウトって意外としないかも?」と思い至った2人は、話し合っていくうちに、テイクアウトの利用
者を増やすには『家政婦メシ風テイクアウト』にするといいんじゃないかという話になって――。
「〇人前 〇品 ○○○円」で料理人にお任せで料理を作ってもらって、ジップロックやタッパに小分けにしてもらったら――家政婦メシのできあがり⁉折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-02 19:41:41
15707文字
会話率:50%
ふと、仕事を休みたくなったことはありませんか? 働き疲れが取れない。 他にやりたいことがある。 上司と顔を合わせたくない。 ただ単純に行きたくない。 さまざまな理由はあるでしょう。 では、もしそんな日が続いたら、あなたならどうしますか? 俺
なら絶対に休みます。 休む理由を考えます。 どうにかして、上司に納得してもらえる理由を。 何がなんでも納得させられる理由を。 今まではなんだかんだ仕事に足を運んでいました。 みなさんから見たらそうでもないかもしれないけれども、俺は社畜評してもいいんじゃないかと思う毎日を過ごしています。 明日は、明日こそは俺は会社を休む。 勤続5年、消化することの出来ていなかった有休をを消化する。 何がなんでも休みを勝ち取るんだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-15 16:37:53
21298文字
会話率:4%
僕、レクトール・ジークリンドがその日そこを通りがかったのは偶然だった。
まったくの偶然かと聞かれれば、用事(約束)に向かう最中だったから、そうだとも言い切れないんだけど、それでも、空から(正確には梯子の上から)降ってくる女の子の現場に居
合わせるなんて、偶然としか言いようがない。
偶然だったと言っているのに、なぜか名ばかりであるはずの婚約者からの視線は鋭いし、同じく、昔から知る友人の妹からはからかうように、面白いものでも見るかのように興味を持たれてしまったし。
まあ、相手は小さな女の子。それに、放っておいたら、床やら梯子やらに頭とか身体とかぶつけていたかもしれないし、これも仕事の人助けだよね。
もっとも、それなら、最初から職員にでも声をかければいいんじゃないかとも思うけれど。
とにかく、それでバランスを崩して落ちてきてしまった女の子を、優しく抱き留められたのは良かったのだけれど……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-26 01:12:26
590880文字
会話率:37%
数はある。品質も悪くない。種類もあるのに客はいない。
残るのは大量の在庫と隣人の紐という事実のみ。
最近はもうそんな生活でいいんじゃないかと堕ちる決意を固め始めていたが、そんな甘い世界ではなく……?
最終更新:2019-07-04 01:27:15
1993文字
会話率:60%
「先輩。好きです。貴方の容姿を見た時から大好きでした。」
山川彰人はこれで95回目だ外見だけで告られたのは
「ごめん。君とは付き合えない。」
はぁーもう恋愛なんて懲り懲りだ
そうだ変装すればいいんじゃないかと
そして彰人は決意を固めたのであ
った--折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-27 20:10:37
2887文字
会話率:80%
15歳まで養父と二人で山奥でひっそりと暮らすも、養父のレイの「未来の事考えると可能な限り未来の選択肢を広げてあげたい」と言う一言で王都の学校に行く為に山を下りる事にしたファロード。
三日後の入学式に間に合うようにやって来た王都の人込みも王都
の手間暇かけた飯屋の料理も初めて見る物ばかりに目をまわしつつも、初めての友達に、初めての貴族に、謎のテンション高い先生。
まあ、こんな生活もいいんじゃないかと思いながらも通り合えず学校生活を楽しむ事にしようか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-19 23:41:13
182706文字
会話率:47%
ゲームのような世界を渡り歩いている村雨が今回やってきたのは、定番のファンタジーっぽい世界。そのクラスは、吸血鬼の皇子となっており、手元には、黒い長剣、トランプのような札と小さな美しい石がある。吸血鬼の眷属は、銀狼に梟に蝙蝠。札と石から生まれ
たカードには、美しい少女の精霊の力が。色々な力を借りながら、理屈っぽいゲーマーが、精霊達の国を作るに至った物語。
※展開に伴い、改題しています。
※第五部完了で、いったん完結としていますが、需要があれば続きも?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-02 12:29:13
265248文字
会話率:30%
俺は転生者だ。前世では何も考えずに無難に生きていた。だがある雨の日会社に行く途中濡れた駅の階段で滑って落ちてあっけなく死んだ。
そして気が付いたら異世界に転生していた。そしてチートだった。身体能力や魔力がバグってるんじゃないかというくら
いチートだった。
俺はこの力を使ってこの世界で無双してやろうと思っていたのだがやめた。理由は俺にはものすごく仲がいい幼馴染の娘がいて、このままこの村でかわいい幼馴染と結婚してスローライフを送るのもいいんじゃないかと思ったからだ。
俺が森で狩りをし、妻となった幼馴染が家で家事と子供の面倒を見る。前世でも少し憧れていた田舎暮らし。素晴らしいと思う。幼馴染も賛同してくれた。
俺はこのまま何事もなくこの理想の未来を手に入れることができると思っていた。
あの日、あの男、村長の息子が勇者に選ばれるまでは。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-10 22:13:41
4357文字
会話率:66%