俺は魔法少女があまり好きじゃないんだ。それは当たり前だろう、だって俺は悪組織の魔法少女と戦いの専門だもん。
って、そんな俺はミスで組織に切り捨てた。まああ、悪組織だもんね。災厄、もし、魔法少女を実現した魔石が存在しなかったら、俺の人生はど
うだろう。
え、まだ生きている。え、もう俺もう男じゃない。え、この人は魔法少女!
外に出ると新たな人生を始められると言い切れないし、悪組織が後始末しにくるかもしれないから、行き先がない俺、授かった新たな身分で、この魔法少女の助手になった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-30 13:18:48
13747文字
会話率:52%
私はあるオフィス家具メーカーで課長を務めている。
家庭も仕事も順調といっていいが、最近ちょっと気になることがある。
若い部下が――
「君はこの曲どう思う?」
「個人的にはあまり好きじゃないですね」
こんな具合に「個人的には」という言い回
しをよく使うのだ。
理由を知りたいと思った私は、ある日思い切って部下に聞いてみることにした。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-06 16:35:24
4327文字
会話率:29%
公安警察の婦警さんとか、宮城に務めるバチクソ強い近衛兵とかが探偵事務所の所員のふりをして国家を転覆せんとするテロリストの陰謀を阻止する感じ
現代日本っぽいけど割とフィクション
自分が書きたいように書いた
序盤から終盤まで普通に見れると思うけ
どちょっとあまり見ないタイプの推理です。科学的なトリックはあまり好きじゃないので...
あまり文章を書くのは得意ではありません折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-02 11:15:05
5452文字
会話率:61%
蜜柑があまり好きじゃない華菜、共働きの両親、蜜柑好きなおばあちゃん。
冬。おばあちゃんはコタツで一人蜜柑を食べる。
しかし、突如起きた地震によって街は瓦礫と砂埃に包まれた。
そんな中、おばあちゃんは言った。
「家に帰って蜜柑を食べよう」
最終更新:2024-10-23 16:22:45
3389文字
会話率:47%
ぼくの家族は新しい年になると、龍茂(たつしげ)おじさんの家に泊まりにいくことになっている。
でもぼくはおじさんのことがあまり好きじゃない。
おじさんはぼくがちょっと危ないことをするだけで、きびしく注意をしてくるんだ。
でもある夜、ぼくはお
じさんが悪いゆめに苦しんでいるところを見てしまった。
それからだ。楽しいことだらけのぼくのゆめのなかに、おじさんがあらわれるようになったのは。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-11 23:20:37
3775文字
会話率:44%
オタクじゃない、むしろゲームとか漫画とかアニメとか、そういうジャンルのものはあまり好きじゃないかも……そんな俺が10年ぶりくらいにゲーム機を起動しようとしたけど、なんか様子がおかしい。これってもしかして……『異世界転生』とかいうやつ……?
平凡な家庭出身のはずなのに、突如現れた魔法の鳥は父親の知り合いだし、出会った人々に神の遣いに間違われるし、性別不詳の謎の天使にモテるし、そんなのどうでもいいから家に帰りたい!
いや、まだここが現実と決まったわけじゃない。そう思いたい俺を否定するように、美少女「ソフィ」は、この世界を「魔術の絶滅しなかった地球」だと言った。
なぜか日本語が通じて、現地人の髪と目はカラフルで、なぜか恐竜がいて、クラゲみたいな生物が「犬」として飼われてて、なぜか人間が魔法を使える……ここは一体なんだ?
平凡な日常への未練を引きずりまくる男子大学生の、新天地での生活が今、幕を開ける……。
※主人公にあまりオタクの知識がないため誤認していますが、異世界転生ではなく異世界転移にあたります。
【メインキャラクター一部紹介】
薄野 湊人(ススキノ ミナト)
18歳の大学一年生。父はイラストレーター、母は研究員、姉は大学三年生。オタクな父と姉に辟易して、自身はオタク文化からはすこし距離を置いている。成績は上の下、運動神経は中の中、顔は柴犬似?オタクの知識はあまりないが、家族がオタクなので単語の聞き馴染みは多少ある。
ソフィ
15歳。ミナトと同じく世界の外から来た少女。年齢に対して上振れなのか下振れなのか判別不可能な言動と行動をかましてきたりするが、悪意はない、根はいい子である。この世界の人より明らかに格上の魔術を使うことができ、身体能力はイカれており肉体は桁外れに頑丈である。その天元突破したルックスの完成度含めて絶対に人間じゃないが、その正体やいかに。
エリス
自称、(57÷3×7)歳。長生きしていそうだが中身はお利口な幼い子供である。広げると端から端まで3mある白い翼で空を飛ぶことができ、見た目は名画や彫刻にある天使やキューピッドとよく似ている。「本当の天使になるために天使の泉へ行かなければならない」と言い天使の泉を目指しているが、天使と同じ見た目をしているのに泉へ行く必要はあるのかは謎。両性具有。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-16 14:59:43
35671文字
会話率:23%
"ドロップシステム"あらゆる問題を自律的に解決し得るそれは、今新たな答えを導きだした。
ー---------死に絶えろ。
・いつも偽善ばっかり語る主人公はいい加減飽きた。
・主人公側にばっかり有利に物語が動くご都合シナ
リオはもう読み飽きた。
・デスゲーム系は嫌いじゃないけど、どれも同じような型嵌りな作品でいい加減読み飽きた。
・女性と男性への対応が違ったり、女の子だけにやさしい主人公はあまり好きじゃない。
・すぐ主人公に感化されて味方になりたがる敵キャラがいない作品が読みたい。
・デスゲームというからにはちゃんと登場人物全員に死んでほしい。いつも主人公一派だけが生き残るなんて不公平だ。
・ダークヒーローものじゃなくて、ちゃんとした悪役主人公ものが読みたい。
↑上の項目が一つでも自分に当てはまるなと思った同志諸君にはぜひ読んでほしいです。満足できると思います。
数年前に他のサイトで投稿したものを、文字に掘り起こして小説として書き直そうと思いました。
当時は上の項目のような自分の読みたいものが全然見つからなくて、仕方なく自分で読むために作ったら案外人気が出たので、あ、同志がたくさんいるって謎に感動を覚えたものです(苦笑)
小説を書くのは全くの初心者なので、もしよければ感想や、アドバイスを頂けるととてもうれしいです。
よろしくお願いします。
まだ投稿していませんが、そのうち他の投稿サイトにも重複投稿してみようかなと思っています。
セカンドタイトル<<虹ノ船>>折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-31 13:37:57
14617文字
会話率:30%
ほんとは、海があまり好きじゃない。台風が来ている時の、あの海の様子を見て、ここで伝えておこうと思ったんだ。海から生まれたという生物なのに。
最終更新:2019-09-22 12:39:13
266文字
会話率:0%
異世界転移するある青年の物語。
物語とはつくもののそこまで盛り込んだものではないです。僕があったらいいなーって思う願望が詰まっています。ハーレムとかはないはずです。あまり好きじゃないので、、。
Twitterにて更新のお知らせをしたいと思
います。忘れてしまったらすみません。
→@0c2jUvX2Fgg5tcX折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-13 14:59:53
26461文字
会話率:51%
女性があまり好きじゃない学生淳之介潤之介はダンボールの少女ユリリエルに突然告白される
潤之介は気持ちの整理ののつかないまま 問題に直面してしまう
最終更新:2019-03-01 12:00:00
6605文字
会話率:89%
社畜の星に生まれた田中 光輝は睡眠中に息を引き取る。
目が覚めるとそこには……的な感じの
王道系の転生学園モノを目指したいです!
ハーレム系はあまり好きじゃないので場面行動です笑
初めての作品ですので生暖かい目で見てくださると嬉しいです
!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-04 21:20:00
1411文字
会話率:47%
正義感が人一倍高い自称ヒーロー(フリーター)である田中はある出来事により女の子と出会う。それは座敷わらしでみたら幸せ!?みぃちゃんが繰り広げる壮大な幸運は田中はあまり好きじゃない!?少女(座敷わらし)×男(ヒーロー)のすれ違いでこぼこ群像劇
!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-30 01:52:29
5058文字
会話率:68%
世界のあらゆるモノを集めた男、最強の力にふさわしい力を持った男は退屈だった、突然の異世界に楽しみながらも俺Tueeeeeで異世界を盛り上げる。
※見切り発車バリバリです。
※夜勤の時間でのみ執筆なので亀
※書き溜めしてないと不安なので更新
不定期。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-21 00:00:00
2583文字
会話率:62%
死んだら他の世界で生き返ることを繰り返す男、場所はどこだか分らないが虚空に喘ぐ女、生き返ることを繰り返してきた男は力をつけていた。
※完全に自己マン小説です、オール・ユー・ニード・イズ・キルみて思いついたパクリです、ありきたりです、一応最後
は決まっています、文章力ないです、豆腐メンタルです。それでもいいという方厳しくもあたたかく観て頂けると嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-14 00:00:00
1321文字
会話率:15%
※注意:この小説はフィクションです。実際の地名、人物、団体、施設とは関係ありません。
また、この小説内には、獣人が登場しますので、「獣人はあまり好きじゃない」と思う方は無理に読む必要はありません。
私は遙(はるか)。双旗高等専門学校の一
年生。
彼氏にもてあそばれ、不登校になった私は、ある一人の「狐人(こじん)」に出会い…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-18 20:50:46
1411文字
会話率:43%
『あの時あぁしてたらね』
最近あたしがよく聞く言葉。
でもさ、それってただ自分の空白を他人にぶつけてるだけと思わない?
君が思わなくても、少なくともあたしはそう思うよ。
まぁ、押し付けがましい事はあまり好きじゃないからここまでなんだけど
。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-29 15:08:04
652文字
会話率:12%
自分の顔があまり好きじゃないちえは、『プチ整形』をするようになった。家族からの呪縛から逃れるため、自分の幸せをつかみ取るため、ちえはどんどん『プチ整形』にのめり込んでいく。
その果てに待つのは、不可思議で予想もつかない結末で……。
最終更新:2011-05-05 19:01:41
4526文字
会話率:32%
時は幕末・・・幕末維新の立役者坂本龍馬。この物語は坂本龍馬を中心に、歴史にはタブーのIFの幕末維新の世界を描いていきます。(歴史があまり好きじゃない人でも分かり易い様に)幕末をおもしろく知ってもらえたらうれしいです。(フィクション有るけど)
三部作完結。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-04-18 21:55:34
15700文字
会話率:72%