一人の少年がいた。王道の物語が好きな少年だ。悪い魔物を倒して囚われの姫を救い出す英雄、スリルに満ちた冒険、熱いラブロマンス。星よりも眩く輝く物語があると信じて少年は街を飛び出す。――そんな物語などありはしないのに。あったとしてもそれは決し
て少年の物語ではない。ただ憧れるだけで、ただ夢を見るだけで、才能も、勇気も、知恵も、努力をする熱意だって持ち合わせていない少年が英雄譚を紡ぐはずがない。理想と現実の違いを目にした少年は何の物語を紡ぐのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-17 18:58:28
179494文字
会話率:40%
図書委員である宮本さんのところへ、ある日クラスメイトの吉見さんが頼み事をしにきた。
学年一の秀才、羽村君に好かれるため、賢くなれそうな本を教えてほしい、と。
苦手なタイプの子だなと思いつつ、吉見さんの熱意に押されて応援し始める宮本さんだった
が――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-16 06:00:00
10044文字
会話率:41%
引きこもりの少年、友一は世界に絶望していた。
同時に異世界(ユーマ・シマ)では世界を救った英雄の喪の中、救世主になって死んだはずのシマの魂が目を覚ましていた。
無気力に過ごしていた友一にシマの魂が体をくれと持ちかける。シマは世界を救う
ために人生を使ったから、やり残したことがあるという。
それは「女の子と仲良くなることだ」
シマの熱意と反対の気持ちを持つ友一は彼に力を貸すことにした。
こうして、友一は英雄の魂を身に宿しながら未知の世界で女性とお近づきになることを目指していく。
(予定)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-03 16:52:55
891文字
会話率:10%
成績、運動、交友関係、容姿全てが及第点である、そして何よりカードゲームに異常なほど熱意を注いでいる俺は、高2のある日神の娘とかいう幼女に殺されてしまったらしく、とある世界を統一しなくてはならなくなった。
最終更新:2017-07-25 20:49:39
1091文字
会話率:63%
異様な熱意によって完成されたVRMMOゲームが登場した。
その名は《ゼロの箱舟》。
アバター名 レレイナ である私は、興味本位でゲームというものに手を出す。目的?そんなものは、まあ、ない。
とりあえずまったりと楽しみたい。そんな私のゲーム日
記?
事情により週三回ペースの不定期となっております折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-12 21:00:00
26117文字
会話率:46%
涼子、33歳。
6年間の交際・同棲期間を経て、
4年前に結婚した。
いつか自分のカフェサロンを持つことを夢見て、
近所のカフェでアルバイトをしている。
そんなある日、フラッとひとり旅に出かけた涼子は、
運命的な土地との出逢いを果たす
。
「わたし、ここでカフェをやりたい!」
全くの0からのスタート。
だが、涼子の熱意に共感した仲間達から、
次々に応援の声が寄せられる。
その声に励まされて、ついに涼子は、
念願のカフェをオープンさせるのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-05 09:04:35
1651文字
会話率:9%
異世界召喚担当神 採用ポリシー
・安心安全の異世界召喚
「世界の危機だから召喚する。」という時代は終わりました。
勇者といえば聞こえはいいですが、かつての異世界召喚の実態は奴隷といっても過言ではない状況でした。しかし次第にチートの付与や
俺TUEEEEE、ハーレムといった召喚者への待遇が改善されるにつれて、召喚者への最大限の配慮を考えないと異世界召喚に応えてくれない厳しい時代です。私たちが目指すのは安心そして安全な異世界召喚です。召喚者の生活に配慮したパートタイム召喚、危険性のないテイムモンスターとの戦闘、最適なハーレムメンバーの派遣など召喚者の労働環境の改善のためなら努力を惜しみません。異世界召喚担当神は召喚者の気持ちになって仕事をできる方を求めています。
・異世界召喚は人間力の時代
現代の「異世界召喚」は「人間」であることを要求されます。効率やシステムだけを追求するあまり、召喚者を奴隷のように扱ってはいませんか。時代はもはやそんなことで上手くいくようになってはいません。召喚者の方に喜んで召喚に応じて頂くためには担当神の人間力が最も重視されます。技術経験は全く問いません。今までの人生経験によって培われた人間力で勝負したい、そんな方を歓迎いたします。
・真摯な採用面接
人の価値は試験だけでは測れません。ぜひ本音で語り合いましょう。異世界召喚にかける熱意、情熱、努力、意欲、なんでもかまいません。貴方の熱い思いを語ってください。採用がゴールではありません。異世界召喚をさらに良いモノにしていきたい。そんな思いで私たちも採用活動を行っています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-06 04:01:49
1826文字
会話率:45%
高校の入学式の帰り道、主人公の野川遼介は突然謎の使い魔を名乗る者に襲われる。そこで主人公はグリーナと名乗る木の精霊に助けられ、多発している奇妙な自然現象について聞き、共に戦うことを決意する。
遼介はグリーナから授かった銃と遼介自身の勇気
と熱意をもって日本をそして世界をさらにはみんなが過ごす日常を守ることができるのか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-05 01:00:02
8402文字
会話率:47%
生まれ育った村を、親を、友を、そして未来を魔獣に奪われた青年ローラン。
全ては5年前のあの日に始まった。
15歳の時、ただ一人生き残ってしまった彼は復讐のためだけに生きると決めた。
楽しみも安らぎも熱意も希望も捨て、ただただ復讐の炎に身を
焦がし続ける。ただ、最後を迎えるその時まで。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-07 22:50:27
6989文字
会話率:1%
魔物の氾濫に怯えるとある国が救国の勇者を召喚した。
異世界から召喚された勇者は数ヶ月に渡る訓練を受け、いざ出発となる日のこと。
城の中庭が開放され、王都のみならず、近くの町や村から集まった人々が熱意をもって見上げる中、バルコニーに立
つ勇者がスピーチを始める。
「まず結果から申し上げて、私はあなた方を、この国を救うつもりはありません」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-29 20:13:26
54563文字
会話率:40%
かつて、音楽ゲームはアーケード、アプリ等の分野で多岐にわたって存在していた。しかし、システムがワンパターン化していくにつれてユーザーは集まりにくくなっていたのかもしれない。
その中で草加市で誕生した音楽ゲーム、それは一昔のスポーツ番組を
連想するようなテイストを含んだゲームだったのである。その名は『パワードミュージック』。パワードスーツを思わせるアーマーを装着し、楽器なのか武器なのか不明な装備で音楽を奏でる物だとネット上で書かれていた。
システム的には別のARゲームであるARパルクールと似たような物であり、どう考えてもこれを音ゲーと言うには苦し紛れと言う前評判もあったほど。しかし、その複雑を極めるような内容やシステムに反し、予想外にもユーザー人気を得る事になった。その人気の裏には、一人のランカーと呼ばれる人物の存在があった――というまとめサイトもある位だ。
西暦2019年4月10日、他の音楽ゲームに満足できなくなった比叡が発見した物、それは草加市で流行していたARゲームだった。その中の一つ、『パワードミュージック』を目撃するのだが――初見印象は格ゲー、それも少年漫画を思わせる物である。
その後、ネット上の情報やアンテナショップへ足を運んだことで、音楽ゲームだと言う事を知ったのだが――未だに驚きを隠せない。次第に新たな音楽ゲームをプレイしたいという熱意が――『パワードミュージック』へと彼女を後押ししていた。
比叡の様子を見ていた人物――ビスマルク。彼女は、ARゲームに何を見ると言うのか?
これから始まるのは、リアルと架空の区切りさえも曖昧なARゲームで展開される、もう一つの物語――。
※2017年9月1日付:あらすじ以外のインフォメーションは第1話のまえがきに移動しました。
※2017年12月17日付:カクヨムコンへのエントリーを前提にカクヨムへも同時掲載を始めました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-13 22:56:45
465461文字
会話率:20%
高校一年生の立花優太は、幼少期から続けているピアノが影響し、音楽科の高校に進学するも、今までと何一つ変わらない音楽と隣り合わせの平凡な学生生活を過ごしていた。そんなある日、彼は大手動画サイトでボーカロイドという存在を知り、オリジナル楽曲を投
稿する作り手の世界に興味を持つ。試行錯誤しながらこれまでに培ってきた音楽の知識と技術を活かしオリジナル楽曲の作り手としてデビューを飾るが、自分が描いてたデビューとは程遠く、視聴してくれる人はほとんどいなかった。それでもこれまでに培ってきた音楽という道での新たなスタートを有意義なものにすべく彼は人気作り手としての地位を目指して作曲活動に熱意を持って挑んで行く。そんな日々を送る中、彼は放課後の音楽室でとある女の子に出会う。「アナタの伴奏で私に歌わせてくれないかな?」彼女の突然な要求に戸惑う優太であったが、夕日に照らされた彼女の神秘的でとても暖かい笑顔が優太を夢中にさせた。優太の演奏するピアノは彼女の歌声を輝かせ、この放課後のひと時が優太にとってかけがえのないものになって行く。彼女の存在が、彼女の歌声が、優太にとっての『初恋』となった。そしての彼女自身も、ある想いを秘めていた。それは優太にとっても彼女にとっても大きな課題となって今後の未来を大きく変えて行くことになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-03 00:33:53
8918文字
会話率:26%
海の向こうで魔王打倒を目指す勇者の過酷な旅が続く中、
どうやら新たな魔王が現れたらしい。
冒険に憧れる少年・デスゾルカの住む街にも魔の手は迫り、
彼の運命は大きく変わる。
選ばれし勇者は手一杯。
ならば二人目が立ち上がるしかない。
だが、熱
意だけで補欠の勇者になったデスゾルカは
実力も知名度もなく、誰からも期待されていなかった。
※他サイト様にも投稿させていただきました!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-22 21:00:00
487553文字
会話率:23%
小説家になろうは単なる才能や努力量だけでは太刀打ち出来ない猛者の集団。なにより時間に縛られた現代人には毎日の作家業は厳しい。
最終更新:2016-10-08 22:00:00
1597文字
会話率:0%
言葉で表現することに熱意を感じている糸尾は、あるひ階段の踊り場で絵を書いているサイレンに偶然出会う。サイレンは全てのことを絵を描いて表現することに心酔している、独自の世界観を持っていた。自分とはまったく違う価値観の持ち主に出会った糸尾は、や
がてサイレンに強く惹かれていくようになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-11 21:00:00
38702文字
会話率:51%
新しく発売された、VRMMO系のゲーム。カードを使った戦略を中心にしたゲームであり、様々なカードによって普通ではないVRMMOを楽しめる。
高崎家の長男である兎神(とがみ)は抽選で『カード・キングダム・オンライン』を手に入れる。元からカード
コレクターだった兎神はカードに対する熱意で収集していく。ただのカードコレクターとは違い、対戦での戦略も考えて戦闘をこなす。
カードコレクターである兎神は様々なカードを集めて、収集制覇を目指して行くーーーー
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-16 21:00:00
25922文字
会話率:51%
ある日の夜、盗賊に襲われかけていた少女カトレアは突然現れ自らの危機を救った青年ベルズに一目惚れしてしまった。
面倒事が苦手なベルズはその場をすぐに去るつもりだったが、あなたに一目惚れしたと唐突な告白をしてカトレアはついて来ようとする。
ベル
ズは来るなと必死に説得するも最終的にはカトレアの熱意に根負けし連れて行く事にしてしまう。
次の日、カトレアがいなくなっていることを知った両親は娘が誘拐されたと思い、荒事の専門家達に捜索の依頼を出す事になり……
(ファンタジーな世界のバトル要素ありのラブコメ?的なやつです。完結しました!)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-01 23:00:00
114234文字
会話率:36%
20XX年、コンピューターを使ったゲームがエレクトロニック・スポーツとして国際的に認められた世界。プロゲーマーという職業が確立され、子供のゲーム熱は油を注がれた火のように爆発的な燃え上がりを見せる。世間の後押しもありゲームの技術はさらなる躍
進を遂げ、多くの人を虜にした。
なりたい職業の一位にプロゲーマーが鎮座するのは珍しくない光景になりつつあった。
しかしエレクトロニック・スポーツが躍進する影で深刻な問題も生まれていた。
それは、国民の学力や運動能力の低下。いくら国が学びを推奨したりゲーム規制を施したとしても、好きな物と嫌いな物の天秤は覆らない。
このままでは人材不足により、国際競争に破れる。
絶望に染まる教育の場だったが、そこを一陣の風が吹き抜けた。ゲームにどっぷり浸かって生きてきた廃人政治家が一言。
「この際エレクトロニック・スポーツを国が認めちゃって、勉強に利用すればいいじゃない」
その提案で国の学習方針がガラリと変わる。学力連動型の国策バーチャルネットゲーム「STORY」の誕生である。
ゲーム内で強くなりたいなら、現実の自分も磨くしかない。無双したいならプロにも勝てる能力手に入れなっ?!
競争相手は国を代表するアスリート、技術者研究者に経営者?政治家や本物の軍人まで?!
果たして未熟で怠慢なゲーマー学生は、熱意と努力と若さでプロに勝てるのか!
ゲームのために命懸けでリアル頑張りますっ!
何か間違ってるゲーマー日記、リアルとゲーム半々になる予定でございます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-15 18:22:38
13517文字
会話率:37%
人生の絶頂がある人は、人生の絶頂がもう来ないんでしょうか。
人生の絶頂とか言ってる時点で、もう駄目なのかもしれません。
足りないものを埋めに行くのには、前に進む熱意がいります。
過去を振り返ってばかりでは、、
キーワード:
最終更新:2016-06-02 00:45:28
330文字
会話率:0%
とある生徒がこの種族などお構いなしの全寮制の勉学と性教育を学ぶ共学の学園へと転入して来た。この生徒によって在校生が巻き込まれたり、込まれなかったりの…ドタバタで若者だから、こその残酷だったりする恋と性春(せいしゅん)の学園生活を紹介しよう。
ようこそ、朧夜学園(おぼろよがくえん)に。
※まことに勝手ながら、この作品の更新を中止いたします。
次話分やそれ以降の執筆データを消失させた為、この作品への熱意が削がれたことが原因です。
…作品への愛が足らないと感じられた場合は申し訳ないです。心が折れたんです( ;∀;)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-18 01:43:51
9031文字
会話率:33%