ある日、ロリコンである主人公が小学校の前で
『小学生は最高だ!』
と叫んだ結果、逮捕される。
これまで同じようなことをしてきて、今回で108回目の署まで連行。
そんな主人公の事が好きなヒロインたちとのいちゃらぶ学園生活!!
ヒロインは幼馴染
、学園の委員長、転校生、はたまた妹!?
ただ、主人公はロリコンであるため、身長高めのヒロイン達には目もくれず。
ヒロインである妹ちゃんはロリ体系ではあるけれど血のつながりがあるため女として見てもらえない。
こんなしょうがない性癖の主人公とヒロインたちが繰り広げる学園生活とはいったい!?
書きたくなったら書く程度ののんびり更新なのでなかなか更新されないかもしれませんが、
ぜひ、ブックマーク、評価、感想をお願いします。
Twitterの方で更新報告しています。
アカウント名は@yukifuyu777です。
こちらもフォローしてくれたら嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-05 00:38:12
4513文字
会話率:34%
小学五年生の長尾真衣は、処理落ちしている。
つまり、ほかの人より考えるのが遅いってこと。
頭の中でいつも色々考えてしまうのがいけないのかな。
そんな真衣がいつもみたいに処理落ちしているうちに、いつの間にか学習発表会でやる劇の脚本を書くこと
になってしまって……。
※エブリスタにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-30 17:29:35
27542文字
会話率:25%
美咲マリア。十歳。小学生。超美少女。人形のように美しい少女である。しかし、彼女はある秘密をもっていた。実はオックスフォード大学を首席で卒業し、今年マサチューセッツ工科大学に入学した才媛だったのだ。IQ二〇〇以上で、世界で指折りの数学者、プ
ログラマーでもあった。つまり精神は大人、肉体は子供という危ういバランスを持つ少女なのだ。今の時代、リモート、ネットで授業を受けられるため、普段は日本にいても問題はない。彼女の本当の顔を知っているのは、ほんの数人で、いつもは私立の小学校に通う三年生だ。そんな折、親戚の上野一平が城南大学に入学し、美咲邸に下宿するようになる。そして、美咲家のばあや、孫娘のゆきちゃん、友達のラッキー、悪ガキ三人組とともに様々な事件やトラブルに巻き込まれて、難事件を解決していく。一平は真面目な好青年であるがマリアの危うい魅力にみせられていき悩んでしまう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-22 14:50:04
63400文字
会話率:50%
美咲マリア。十歳。小学生。超美少女。人形のように美しい少女である。しかし、彼女はある秘密をもっていた。実はオックスフォード大学を首席で卒業し、今年マサチューセッツ工科大学に入学した才媛だったのだ。IQ二〇〇以上で、世界で指折りの数学者、プ
ログラマーでもあった。つまり精神は大人、肉体は子供という危ういバランスを持つ少女なのだ。今の時代、リモート、ネットで授業を受けられるため、普段は日本にいても問題はない。彼女の本当の顔を知っているのは、ほんの数人で、いつもは私立の小学校に通う三年生だ。そんな折、親戚の上野一平が城南大学に入学し、美咲邸に下宿するようになる。そして、美咲家のばあや、孫娘のゆきちゃん、友達のラッキー、悪ガキ三人組とともに様々な事件やトラブルに巻き込まれて、難事件を解決していく。一平は真面目な好青年であるがマリアの危うい魅力にみせられていき悩んでしまう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-22 14:44:09
62522文字
会話率:58%
小学校5年生の秋、俺佐伯太陽は転校してきて1ヶ月で気になる女の子がいた。
彼女の名は佐藤玲。
彼女は目が見えないほどに前髪が長く、今どきでは珍しい三つ編みで、小学生を疑う程に成長した胸。
どれも太陽が興味を引くものばかりだった。
ーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この作品は自分にとって駄作です。
なんで上げたって思うかもしれませんか地味に時間かかったので見てあげてください。
評価はいりません。
これ以上あげるかどうかも分かりません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-06 18:02:47
3678文字
会話率:41%
小学校五年生の僕は、気がついたら知らないところで誰かに拘束されていた。一体どうしてこんなことになったんだろう……
爬虫類が苦手な方はご注意ください。
子供への暴力描写があります。
最終更新:2021-04-27 05:52:54
3616文字
会話率:30%
反少年2あらすじ
主人公は大阪に住む小学六年生のキタヤマヨシオ。
彼はひょんな事で知り合った女性のレイコと文通をしており、
彼女の清純で大人な人柄に憧れ、
自分もレイコに見合った男になるべく、
今の少年である自分を捨て、
大人の自分になる
事を決意し、
これを『反少年主義』と名付け、日々の生活を送っていた。
そんな中ヨシオの通う庵地(あんち)小学校で様々な事件が起こり、
ヨシオは少年探偵よろしく、
見事に(?)それらの事件を解決!
更に大人の男に成長できた事を実感したヨシオは、
晴れて憧れの文通相手であるレイコさんと会う事に。
ちなみにレイコという名前はペンネームで、本名はカスミ。しかも大人の女性だと思っていた
カスミさんはヨシオの思い違いで、何とカスミは九歳の小学三年生だった!
と、ここまでが第一幕のお話。
第二幕は夏休みに入り、
カスミが住む神戸の家に遊びに行きます。
そこでも新たな事件が起こり、そこにヨシオは巻き込まれていく。
果たして反少年主義を掲げるヨシオは、その事件を解決する事ができるのか?
ヨシオの新たな試練が幕を開ける!
※ちなみに第一幕ははるか昔に椎家が書籍として出版したのですが、今は絶版となっているので
どこにも売ってません。かといってあの結構なテキスト量(原稿用紙五百枚以上)の文章を
パソコンに打ち込んでサイトにアップするのも大変なので、あらすじに簡単にまとめさせて
いただきました。ゴメンナサイ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-25 15:00:00
89385文字
会話率:38%
――教育実習初日の前夜。
小学校の教員を目指す乾ちかと、その母親の乾優弥は語らう。
ちかがまだ小学生だったころに起こった、とある出来事を。
「……やっぱり不思議よね」
「え、なにが?」
「ちかが教員を目指してることよ。しかも、小学校
の」
小学生の頃、ちかは嫌がらせを受けていた時期があった。
しかし、優弥がいくら教員に訴えかけても、事態はなにも動かない。
そのこともあって、小学校の教員にあまりいい印象を持たない優弥は、娘の夢に疑問を持ち続けていたのだ。
どうしてちかは、教員免許を取ろうと決めたのか。
一夜の物語が、今、始まる。
この小説はカクヨム、ノベルアップ+、noteにて重複投稿をしております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-14 21:00:00
7672文字
会話率:44%
小学1年生が椅子でモンスターと戦い、椅子で暮らし、椅子で移動する。椅子テントは最強の防御! 防災頭巾の床も完備! 椅子トイレと椅子風呂も至れり尽くせり……だけど電源と排水がどうなってるかは全く謎!!
「待って!? 学校の椅子ってこんな使い方
するもんだったっけ!?」
「椅子は投げる物」と幼稚園時代から擦り込まれている子供たちがモンスターを倒せば、ドロップする黄色いコンテナには、お弁当から毛布まで必要な物が詰め込まれていて。
「何このシステム! 至れり尽くせりで気持ち悪っ!!」
担任教師は理不尽と不条理に今日も頭を悩ませる……。
新白梅小学校1年1組の児童34人と担任の茂木美佳子は、遠足の途中で気がついたら異世界にいた――。
襲い来るモンスター。密かに撃退実績のある子供たち。
「椅子があればいいのに!!」――そう誰かが叫んだとき、その手には椅子が現れていた。
児童の発想に頭ぐらんぐらんしながら、ひとりだけ「椅子召喚」できないみかこ先生は、今日もひとり理不尽と戦い、モンスターから子供を守るために指揮を執る。
子供たちが異世界に召喚された理由は何なのか。元の世界に無事帰ることが出来るのか。……考え始めると担任教師は胃痛が治まらない。
この小説は他の投稿サイトにも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-12 20:23:07
179804文字
会話率:40%
大人なのに小学校へ入学した主人公が、クラスメイトや担任教師に振り回されてしまう話。
最終更新:2021-03-17 17:20:53
984文字
会話率:45%
2045年、天才クイズ集団QuizKneckの活躍により日本はクイズ大国となった。あらゆる中学高校ひいては幼稚園や小学校でもクイズ研究会が乱立。彼ら向けのクイズ番組も甲子園に変わる一大エンターテインメントとなり、それらで活躍をすることで将
来を約束される子供たちもいた。例えばそう、『小学生クイズ王』で6連覇を果たした皇大知のように……。 世は正に大クイズ時代!!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-14 21:50:57
688文字
会話率:0%
小学校四年生になる春に転校してきたさんかいさんは、なんか変だ。
最終更新:2021-02-08 15:14:34
16425文字
会話率:61%
「俺はゲームと駄菓子とバラエティ番組が好きなどこにでもいる小学生、ただ何となく始めた少年野球。暑いし辛いし、しんどいし。辞めるのもダサいから続けてるけど…」
野球少年になりきれず、少年野球を補欠で終えた彼は、地元の市立中学に進学。
「試合に
出たい」小さな夢が諦めきれない彼は、野球部に入部する。上下関係に悩まされながらも、日々の厳しい練習を耐えていた彼だが、ある日、大きな転機がおとずれる。
平成末期の野球少年を書いた、ハートフル熱血ギャグシリアススポーツドラマティック学園小説。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-06 20:00:00
20952文字
会話率:20%
和国小学校の君賀洋はとっても好奇心旺盛。いろいろなことに首を突っ込んでいきます。彼は、ある日思い立って、新しいクラブ活動を立ち上げることを決めました。
お友達の大村咲は優しくて明るい子。洋の暴走を止めようと奔走し、振り回される健気な子で
す。今回も洋君の思い付きに巻き込まれてしまうようです。
自分の住む世界のいろいろな未知に挑戦しようとする子どもたち。日丸司先生は今日もこめかみを抑えて彼らの思い付きに付き合います。
この物語には、あらゆるファンタジー要素が詰め込まれています。当たり前のように魔法少女やら妖怪やら魔物やらが出てきます。神様も身近に存在します。さらに、文明水準は現代日本がベースです。当然のように自動車も走りますし、飛行機も飛んでます。それなのに貴族、一般、異民といった身分が存在します。……ただし、人としての権利は3つとも平等です。ついでに言うと、政治形態が完全な民主主義ではありません。世界観の暴力を楽しみたい方に読んでいただければと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-18 00:07:48
84587文字
会話率:53%
君賀洋は好奇心旺盛な少年。不意になにかを思いついては、暴走列車のように突撃していく。
そんな彼が作ったのは『挑戦』のためのクラブ。始めに引きずりこまれたのは、明朗快活で友達思いの女の子、大人びていて賢い男の子、少し不気味で無口な女の子。
「これより、『らんてぃあ』の活動会議を始める!」
この世界には不思議なものがいっぱい。神様がその辺を歩いていたり、魔法少女が悪の組織と戦っていたり、何ともいえない謎めいた存在が蠢いたりしている。魔術もあるし、科学技術も発展している。政治は権力を一か所に集めるタイプのもので成り立っているし、身分制度も普通にある。
ただ、このお話を読むなら一つだけご注意を。「このお話は異世界のお話」。諸々の基準が「君たちの世界」とは若干ずれている。例えば……そうだね。この世界で正しいのは「天動説」……これをサラッと受け入れられるぐらいじゃないと、読んでいくのは厳しいぜ? ―――シラミズアキラより
思い付きで書いたものをポンポンおいてます。『推敲とかなしで』。本編別枠に作ります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-15 22:17:25
127375文字
会話率:57%
小学5年生の尾崎花(おざきはな)は、新しいクラスで加賀なぎさ(かがなぎさ)と出会う。学校生活を通して、ふたりは仲を深めていく。ある日、花はなぎさが抱える秘密を知る。花は考える。なぎさのために、何ができるだろう。なぎさとの関わりから、花は成
長していく。なぎさもまた、そんな花の姿から様々なことを学んでいく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-31 16:00:55
47201文字
会話率:36%
雪が降ったのでかまくらを作ることにした子供たち。
どうしたら作れるのかな?から、
どうしたら1番最初に作れるのかな?になっていって…
最終更新:2020-12-28 21:42:26
848文字
会話率:32%
(自称)伝説のサラリーマン(風)小学生タダシ。彼は生粋の(校)舎畜である。(一日の大半を小学校で過ごしている。)今日も早起きをし、会社(教室)に向けて、通勤ラッシュ(集団登校)に揉まれながら、通勤(登校)している。そんなタダシの日常を描いた
作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-25 18:25:11
812文字
会話率:0%
小学校卒業までの半年間、俺は何をしていたんだろう。僕はなにを残せたんだろう。この短い期間に起きたことを2人は決して忘れない。
最終更新:2020-12-15 05:13:18
3018文字
会話率:50%
「再燃」の経験、ありますか?
女子高校生の彩羽は学校の帰りに、小学校時代に好きだった新川零斗をインスタで見つける。
変わっていなかった彼と彼への想いが再び燃え始め、会いたいと思い始める。
しかし、彼を奇跡的に見かけたのだが隣には女性の姿が
…。
甘酸っぱくも苦々しい、SNSと思い出によって再び燃えだす恋。
小学校時代から止まっていた針が高校三年生になった今、動き出す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-03 16:28:01
13849文字
会話率:27%
新しい小学校に転校してから初めての遠足の日。仲良しの友達を作りたい私はお弁当を広げ、おにぎりを食べようとしたが……。
最終更新:2020-11-30 18:45:46
985文字
会話率:13%
ぼくはふつうの小学校一年生です。
ある日、ふつうに学校にいくとちゅうに……
最終更新:2020-11-22 15:57:24
1140文字
会話率:13%