――生きがいとは何だろう?
中学1年の夏、生きがいを見失った少年、一前 進(いちぜんすすむ)。
進は新しい生きがいを探す為、自分に自信を取り戻す為、新たな始まりの季節に一人暮らしを始める。
そんな高校生活の始まりである入学式の日、早
起きした進は散歩でもしようと部屋を出る。
出掛けた進は、しばらく行ったところでふと景色が緑一色に変わった事に立ち止まる。
――もしかして……迷子?
不安に思った進は、駆け出す先に小さなブランコを見つけ、そこに座っていた女の子に道を尋ねる事にする。
「……あっちに、神社が……あるから……」
女の子に教えてもらって林を抜けた進は、神社で竹刀を振っている女の子――葵に出会う。
それをキッカケに友達になった葵と一緒に部活の体験入部に行く事になった進は、HRで配られた部活リストに書かれていた一つの言葉に引き寄せられる。
《きっとこの先、たくさんの笑顔が君達を待っているだろう》
この言葉に、自分が探している答えが隠れているような気がした進は、さっそくこの言葉の元――お助け部へと向かう。
お助け部に着いた矢先、進はちょっとした不注意で怪我をしてしまう。
次の日、改めて葵とお助け部に向かった進。そこに、入学式の日迷子になったのを助けてくれた女の子が現れる。
「はぴあちゃん!」
その女の子を見て、葵が叫ぶ。二人は幼馴染みだったのだ。
体験入部を経てはぴあと再会した葵と3人、お助け部へ入部する事にした進は、キッカケになったあの言葉を胸に、「ここでなら、きっと……!」と変わる事を決意する。
入部してからの初めての活動を終えた進達。
その帰り道、「……用事があるから……」と一人歩いて行くはぴあ。
次の日、また次の日も、用事があるからとはぴあは一人で帰って行く。
次第に、小さな頃何も言わずに引っ越して行ったはぴあの事を思い出していく葵は、「嫌われたのかな」と元気を無くしていく。
明るさを弱めてしまった葵の姿に、あの頃の――弱い自分を重ねる進。
――友達の為に力を尽くす事。その想いは、きっと相手の支えになる。
自分に何ができるのか? 誰かを想う事で見つけられるモノ。
今、進は歩いて行く。
一歩一歩、少しづつ、たくさんのモノを胸に抱いて――
そう、新しい〝生きがい〟を見つける為に――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-07-06 15:47:14
109672文字
会話率:48%
本当の自分とは何だろう?
おれは時々考える。
最終更新:2010-05-05 00:28:26
580文字
会話率:20%
「ただの物語」
とは何だろう?
そして、それを考えた先に何を気づくのだろうか。
キーワード:
最終更新:2010-03-23 23:24:20
2739文字
会話率:7%
東京郊外の、駅前から程近い古ぼけた明治風Cafe。
一見レトロな喫茶店だが…。
経営者=滅多に顔を見せない占い師
店長=江戸吉原にいた元芸伎、現役幽霊肉体持ち
客=サラリーマン、OL、時折さ迷いし幽霊、物好き妖怪
迷惑=客や店長を祓い
にくるエクソシスト、陰陽師、坊主
バイト=オレ(人間)、キツネ(化け済み)、幽霊(男性外見中身お嬢様)
こんなメンバーじゃあ、普通の客ばかりなワケがなく……。
今日も変な客が訪れています。
……、平穏って何だろう?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-01-03 19:39:02
7103文字
会話率:30%
かなしみって何だろう?本当の勇気って?この叙事詩で悟ってください。現代のバンド青年が主人公の詩です。
最終更新:2009-04-18 01:01:52
537文字
会話率:0%
正反対の二人が持つ共通点があった。生きてる意味って何だろう?存在する理由って?そんな誰でも抱える問題を題に二人が少しずつ答えを出していく。
最終更新:2009-02-07 10:18:52
10138文字
会話率:34%
幸せって何だろう?幸せとは何か、いつしか忘れてしまったそんな感情を、仲間と過ごす日々により取り戻していく笑いあり涙あり?の物語
最終更新:2008-11-10 21:46:51
32165文字
会話率:35%
ありのままの自分って何だろう?などが書かれて来ます。
キーワード:
最終更新:2008-10-28 01:48:27
316文字
会話率:0%
1つの鍵には1つの扉。ひとつの鍵はひとつしかない。この意味は何だろう?
最終更新:2007-05-19 21:43:18
1287文字
会話率:49%
家族って何だろう?と考える主人公の成長を書きました。
最終更新:2006-12-06 19:08:23
30695文字
会話率:54%