これは最新のスマホを手に入れて、浮かれた状態で最新のゲームを始めたあなたの物語。
まるで本当に異世界に降り立った様に錯覚してしまうとまで言われる最新のVRゲームアプリ。
配信予定のそのVRゲームアプリの名は【アナザーワールドオンライン】
。
それはVRゲームのはずだった。
起動と同時に異世界で目を覚ます大勢のプレイヤー達。
キャラクタークリエイトしたゲームキャラの体でゲーム世界に降り立つ者・・・
ゲーム世界のキャラクターの体に転生した者・・・
それが命を懸けたデスゲームである事に気付いた頃には遅く、
主人公は運悪く、様々な問題を抱えて滅亡した亡国の王子であり、大陸中から嫌われる残虐な一族の五男という設定を持ったキャラクターとなってしまっていた。
持っているのは、身体能力がある程度高いだけのゲームプレイヤーとしては最弱の体と、溢れ出る魅力とカリスマ性だけ。
3日毎に異世界と現実世界を行き来しながら、両方の正解で異世界の住人達や他のプレイヤー達の様々な思惑に巻き込まれながらも、
手にしたカリスマ性で生き抜くことを強く誓う。
「志願者よ!いや!同志達よ!光の人である証を!その証を天高く掲げてくれっ!」
同じプレイヤーや異世界の住人達を配下に加え、神々の用意したこのゲームのクリアを目指し、平穏な日常に戻る為に奔走する。
ブックマークや評価、コメント等いただけたら滅茶苦茶うれしいです。モチベーション上がるのでよろしくお願いします!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-19 13:02:07
152949文字
会話率:28%
魔術学院で起こる様々な事件を学園長である〈その者〉始点でつづられるオカルティックミステリーヒューマンドラマ!?
舞台である英国魔術学院おこる大小様々な事件を学園長である〈その者〉が魔法を使いながら解決していくお話。事件を通して生徒や先生の心
情が明らかになっていき..?
作者的にはヒューマンドラマを重きとした作品にしていきたいと考えています。実際の魔術本などを元にして描いているので考察とかも考えてくれればうれしいです!。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-12 03:20:50
2424文字
会話率:38%
〈明記事項〉
「七色TONE」は僕のオリジナルです。
「新・LSGD帝国/連盟」サイトにて、
掲載している創作小説を転載しています。
〈惹付文句〉
春夏秋冬のメロディーを、心から耳へ――
〈作品紹介〉
今頃の気分はどうですか。明るさ
はありますか。喜び、怒り、悲しみ、楽しみ、時の流れと共に心も移ろいてゆくものです。行きや帰りに町のどこかで、口ずさむ歌も。年を重ねるに連れて、変わってきました。思い出のアルバムのように懐かしき日を見たり、思っていることを伝える声になったり、思いを高める調べに力をもらいました。
七色シリーズの二作目は、挨拶から始まる文に歌詞を添えた手紙です。音はないけれども読む人へ、僕から風に乗せて届けます。何かを感じてくれたら、胸に残せたなら、うれしい。
〈関連タグ〉
・手紙 ・エモーション
・季節 ・リテラチュア
・感情 ・ポエム(詩)
・言葉 ・オリジナル
〈公開サイト〉
新・LSGD帝国/連盟 ★ALZR【 TOP PAGE 】
https://www2.hp-ez.com/hp/togi--lsgd/alzr---top
〈掲載ページ〉
新・LSGD帝国/連盟★MAIN【文学・創作物語】
https://www2.hp-ez.com/hp/togi--lsgd/main---bungaku3折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-23 17:00:00
201797文字
会話率:14%
想像以上のものが出てきた時、人は何を思うのか。
最終更新:2022-10-01 20:00:00
2463文字
会話率:23%
もらってうれしい、だからお礼に伺ったまで。
最終更新:2021-03-03 20:00:00
2275文字
会話率:22%
苦しい受験戦争の後に合格した大学入学式当日、トラックに撥ねられてあっけなく死んでしまった。そんな前世の記憶を思い出したナイトの名を持つ異世界転生者は、友の前へ立ち続けるために血の滲む努力をすることを誓った。
これはチート級の力を持つ
転生者が更なるチートを持ってしまった友を救う物語、にしたいです。
この物語は成長チートを持った主人公の成長ものです。俺つえー展開は最後の方になると思うので、俺つえーが好きな人は最後までお付き合いください。
初めての投稿、とても稚拙な文章となってますが、生暖かい目で見守ってくださればうれしいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-22 17:00:00
6982文字
会話率:27%
『王子様は女嫌い』の番外編!
フィリップの友人ルネ・ゴダールと某令嬢の出会いの話。ルネの飼いはじめたばかりのシャム猫ブリュレが逃げ出して探しに行った先でのお話。
王子様は女嫌いのブックマーク登録が100件になったお礼の短編です。楽しんでい
ただけたらうれしいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-10 13:00:00
4007文字
会話率:48%
こんにちは、れもねーどです(#^^#)
人生初のSF(?)を書いてみました。
女子校に通う「私」は世界的感染症の影響で修学旅行にも行けずがっかり。。
しかし1学期の最後の日。
担任の先生から告げられたのは、、、
「3年7組は特別に修学旅
行に行けます!行先はカセイです!!」
え??かせい、カセイ、家政?加勢?………火星〜〜!?!?!?
しかも持ち物は各班1つだけ~??
え、どーゆこと?もうわけわかんない、そんなの無理だよお、、
あれこれ迷いながら、、、最終的にクラスの決断は?!!
はちゃめちゃな展開をお楽しみください^^
小説初心者なのでつたないですが、、多くの方々に読んでいただけたら大変うれしいです!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-20 11:43:10
5104文字
会話率:43%
ある殺人鬼がある館で人狼ゲーム形式を使って殺人事件をする話です。
わざわざこれから人狼形式で殺人することを予告するクレイジーな殺人鬼とそれに挑む自信家な探偵のサスペンスです。
人狼ゲーム特有のハラハラする展開と政治ゲーム的な側面から生まれ
る人間の狡猾さとかを楽しんでもらえたら滅茶苦茶うれしいです
人狼好きな方やミステリー好きな人は時間があったら見てみてほしいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-03 17:35:02
11973文字
会話率:22%
"ドロップシステム"あらゆる問題を自律的に解決し得るそれは、今新たな答えを導きだした。
ー---------死に絶えろ。
・いつも偽善ばっかり語る主人公はいい加減飽きた。
・主人公側にばっかり有利に物語が動くご都合シナ
リオはもう読み飽きた。
・デスゲーム系は嫌いじゃないけど、どれも同じような型嵌りな作品でいい加減読み飽きた。
・女性と男性への対応が違ったり、女の子だけにやさしい主人公はあまり好きじゃない。
・すぐ主人公に感化されて味方になりたがる敵キャラがいない作品が読みたい。
・デスゲームというからにはちゃんと登場人物全員に死んでほしい。いつも主人公一派だけが生き残るなんて不公平だ。
・ダークヒーローものじゃなくて、ちゃんとした悪役主人公ものが読みたい。
↑上の項目が一つでも自分に当てはまるなと思った同志諸君にはぜひ読んでほしいです。満足できると思います。
数年前に他のサイトで投稿したものを、文字に掘り起こして小説として書き直そうと思いました。
当時は上の項目のような自分の読みたいものが全然見つからなくて、仕方なく自分で読むために作ったら案外人気が出たので、あ、同志がたくさんいるって謎に感動を覚えたものです(苦笑)
小説を書くのは全くの初心者なので、もしよければ感想や、アドバイスを頂けるととてもうれしいです。
よろしくお願いします。
まだ投稿していませんが、そのうち他の投稿サイトにも重複投稿してみようかなと思っています。
セカンドタイトル<<虹ノ船>>折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-31 13:37:57
14617文字
会話率:30%
夏の宿題の定番、なぜか忌み嫌われている読書感想文の攻略法についてつらつらと書いていきます。
あんまり、本気にせずに参考程度によんでいただけるとうれしいです。
最終更新:2022-07-25 01:50:49
12191文字
会話率:6%
しがないサラリーマンが、現実と妄想の間で、もがき苦しみながらも成長していく。
読み進めていくうちに現実か、はたまた空想か。
集まっていく必然。
近い未来に現実になる。
だんだんと自分のBORDERがわからなくなる感覚を楽しみながら、
読み進めた先には。
※気長に読んでいただけるとうれしいですm(_ _)m
※この作品は「カクヨム」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-24 08:59:26
13916文字
会話率:12%
クロウ・ハーヴェストは元勇者パーティのメンバーであった両親の元に生まれたが、両親がかつて受けた魔王の呪いによって常に高熱に魘され、まともに食事も口に出来ず、体を起こすことすら出来ないほど弱っており、医者に5歳まで生きられないと言われてしまう
ほどに病弱に生まれてしまった。
両親はクロウの呪いを解こうと古今東西のありとあらゆる解呪士を訪ねたが誰も魔王の呪いを解くことは出来なかった。
そんな時、はるか東方の地よりやってきた魔術師が両親に”魔王と同等の力を持つ毒蛇竜の体液であれば呪いを打ち消せるかもしれない”と教えてくれた。
半信半疑の両親であったが、藁にも縋る思いで何とか”毒蛇竜の体液”を手に入れ、クロウの体に浴びせると彼は急に飛び上がり、まるで別人にでもなったかのように健康になったのである。
変わりに常人の持つ魔力を一切失ってしまったが、両親にとっては我が子が健康になってくれることの喜びのほうが大きかった。
クロウはそれ以降病気になることもなく、元勇者の両親に鍛え上げられ町でその名を知らぬものは居ないほどの立派な戦士にへと成長していた。
そして成人を無事に迎えたクロウの元にうれしい知らせが届く。
”そなたの功績を称え、魔王討伐のために力を振るうことを許可する”
我が子が勇者として選ばれたと両親は喜び、クロウはそんな両親とお国の期待に応えるために勇者としての責務を果たすべく、王都へと旅立つ。
しかし、この選択が後にクロウの人生を大きく狂わせることになるとは知る由もなかったのである……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-21 08:21:44
5666文字
会話率:41%
宇宙進出を果たした数多くの知的生命体が、銀河系や種族の垣根を越えて交流を持ち始めた時代。銀河連合国をはじめ、星雲王国、超新星帝国などが宇宙の覇権を争い、宇宙規模の戦争を起こすことも珍しくなかった。
しかし、それも昔の話で、今では国家間で
対外宇宙同盟が結ばれ、外宇宙からやってくる侵略者、インベーダーに対する防衛戦線を張っていた。
そんな脈動の時代に傭兵として働く主人公ネレは、所属する傭兵船団とともに数々の事件に巻き込まれながらもなんとか生き抜いていく。
ネレの未来はどうなっていくのか、対外宇宙同盟はインベーダーから自らの宇宙を守れるのか。
初投稿作品なので至らぬ点は山のようにあると思いますが、読んでくださるとうれしいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-09 02:03:03
3049文字
会話率:7%
星を眺めているあいだのこと、やさしいキミに
最終更新:2022-06-29 07:51:16
321文字
会話率:0%
春に咲く、その多くは知らないけど
最終更新:2022-03-30 21:47:19
295文字
会話率:0%
うれしい気持ち、君にあげる、今夜の月
最終更新:2020-06-06 03:29:44
231文字
会話率:0%
ジン、何もない空白から産まれた少女。記憶すらもない少女が自分が何者なのか、自分の居場所はどこなのか(゜Д゜≡゜Д゜)?を探す物語。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
作者は超のつく初心者です。温かい目で見守ってあげて下さい。ま
た、更新速度は亀よりも遅いです。ブックマークなどしていただけるとうれしいです。
とりあえず村滅びるところまでは行きたいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-19 13:56:34
3154文字
会話率:35%
高校一年生の男子、渡辺徹(わたなべとおる)は幼い頃に両親を事故で失い、
そしてはとこである八木(やつぎ)家に引き取られた男の子。
そんな徹の二つ上で姉のような母のような関係の女の子がいた。
八木鳩子(やつぎはとこ)。二つ歳下の徹をか
わいがり過ぎて、
恋人でもない徹によく膝枕をしてあげるそんな特殊な関係。
ただ、徹はといえば引き取られて以来いつも傍にいてくれた
鳩子に恋心が募るばかりで、うれしいけどちょっと複雑な気持ち。
六月のある雨の夜、そんな距離感に耐えかねた徹は
「鳩子さん。俺、鳩子さんのことすっげえ好きなんだけど」
たまらず告白してしまうものの、鳩子の反応はといえば。
「す、すき?徹君が私を?」
「そうだって言ってるだろ」
「そ、そうなんだ。私も……好き、かも」
そんな微妙な返答。
「かもってなんだよ」
「だって。好きとか考えたことなかったし……」
これは二人が限りなく家族に近くて、でもまだ恋人ではなかった関係から、
家族で、恋人な関係になるだけの一夜の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-15 00:35:25
4591文字
会話率:36%
若者の政治離れが起きるのも、無理はない。
だって今の政治のシステムが、明らかに古いんですもの。
選挙の様子に、エンターテイメントを感じない。
誰かを応援しようだなんて、考えもしない。
だったらどうしたら良いのか。っていうか、どうなっ
たら個人的にうれしいのか。
考えながら、まとめながら書いてみました。
暇だったらご一読ください。
ご意見ご感想もご自由にどうぞ(返信はしません)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-11 18:27:19
2656文字
会話率:0%
※練習で書いています。
ふとしたとある日常を文字に起こしています。
人物同士が繋がっていくのを感じて貰えたらうれしいです。
最終更新:2022-06-08 21:00:00
783文字
会話率:17%
異世界転生、この小説家になろうでも適当に石投げれば見つかるくらいには、もはや昨今ではありふれた展開だ。だからこそ、ちょっとした思考実験を行う価値があるのではないだろうか?。
どのような理屈で、異世界転生した転生者は、記憶を引き継いでいるのだ
ろうか?まぁ、大した話でもない答えのないものだが、少しお付き合いしていただけると私はうれしい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-19 16:20:44
1773文字
会話率:0%
少し実験的ですが、気軽に読んでくださるとうれしいです。
最終更新:2022-05-15 18:45:28
655文字
会話率:0%