主人公は中学生から始めたボクシングで負け知らずだった。それゆえに彼は大いに調子に乗り、自らを物語の主人公に違いないと思うようになった。しかし根拠のない自信はいつか脆く崩れ去る。崩れ去った原因はなんだって良い。問題は勝つか負けるか。そして、み
つけられるか、だ。『ラノベ風ロッキー風青春小説』折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-06-16 00:00:00
14225文字
会話率:31%
初めまして”槍ヶ下 光一”と申します。
”やりがした こういち”と、読みます。
間違っても”やらかした こいつ”とは、読みません。
ここ大事です、本当に大事です。
ちょっとした思い付きだったんでしょうが、同僚が私をそう呼び、それが
鬱とノイローゼ患いつつも業績は稼ぐので、休養を取らせる事ができないという、なんかヤバゲな状態に居る上司の耳に入り、事ある事に呼ばれ始めた挙句、ストレス発散の為かパワハラかまして来るようになり、上司は調子良くなったものの、俺が鬱と対人ノイローゼで休養させられる羽目に。
しかも、会社都合と幾らかの金という条件で、素直に会社辞めちゃったのは、今にして思えば大分弱ってたんだろうなぁ。
まあ、その辺は大して面白くもないので、ぶっ飛ばしてしまおう。
大事なのは、ハロワで手続きが一段落、ボチボチ仕事を探し始めようとした時のこと。
天から何やら綺麗なカードが落ちてきた。
手にとった時、何かがビビっときた。
これを手にした俺は何かが変わるってね。
ただまあ、使い方が判らん。
とりあえず、いい夢見れたら良いなぁ的な感じで、枕の下に入れて寝た。
大当たりだった。
カードは異世界のゲーム機的なものらしい。
眠っている時に、使用者をゲームの世界に連れてってくれるんだそうだ。
そして夢の中で、俺は壮大な自然の異世界に居た。
そして、三日で行き倒れて死んだ。
目覚めたら、朝だった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-06-14 18:23:35
13368文字
会話率:21%
街は魔女が守る。それはこの世界の理。
おおよそ二年ほど魔女の管理を失った清鐘街。
そこに一人の魔女が就任することとなった。
名前は坂守ユイ。慣れない魔女の仕事と家庭の仕事。
学校の生活に四苦八苦しつつも適応していると
かねてより
起こっていた事件が自分の街にも起こっていることを耳にしてしまう。
校門前の鎮座した怪しい男、そして魔女としての責務。
運命の歯車が調子ぱっずれに回り始めた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-06-10 12:00:00
91446文字
会話率:25%
超絶美人の見時 弥子(みとき みこ) は、
美人であるが故に人を信じられなくなった。
上手くやっても、上手くやれなくても、弥子に対する評価は変わらない。
――調子に乗ってる、可愛子ぶってる。
――だったら、調子に乗らせてもらおうじゃないの
……!!
見た目美人、性格イケメン。賢く、たくましく、――ズル賢く突き進む!!
誰もが恋するこの世界の、自分だけの恋の話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-06-02 00:38:48
13304文字
会話率:46%
天パで眼鏡なお調子者の川原くんに振り回される可哀想な前田くんのお話。というかコントです。本編に天パ要素はありません。
最終更新:2013-05-30 01:43:11
1419文字
会話率:4%
調子のいいもの書きの、反省文。
最終更新:2013-05-25 00:54:49
189文字
会話率:0%
内気で家事を万能にこなす主人公、日比谷明日香。
お調子者でおバカな幼馴染、天空寺ナイト。
謎の転校生、来ヶ崎愛歌。
変態お嬢様、九条院命。
ある日、転校してきた愛歌は明日香に向かって「お前が欲しい」と言った。
彼らが起こす珍事件はどこへ向う
のか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-05-22 09:00:59
95918文字
会話率:65%
これは
妄想作品です
別に作者は妄想でしか生きられない
哀しい人間ではあません
ここ重要きっとテストにでるよ!
嘘です、調子のりました
最近仲良くなった子が面白いので
その子の個性をたかめてみました。
作者のようになんとなくで
いいんで
興味がある方は読んでください
よろしくお願いします!!
追伸?
R15と残酷な描写はあるかどうか
わかりませんねんのためいれときます折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-05-21 23:00:00
269文字
会話率:0%
中流貴族の娘、リカード。彼女が住み込みで学術を学んでいるのは、オルガリー家。 小さい頃の夢を見て調子を狂わせていた彼女の元に、オルガリー家長男・ジュリアンが変なことを言い出して・・・・・・。
少女漫画風異世界ファンタジー
■自サイトから
の転載です。
■dNoVeLs様にも掲載しています。
http://www.dnovels.net/novels/detail/50折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-05-14 12:00:00
13478文字
会話率:48%
幼馴染と一緒に進学した。その時から、僕たちとの間に距離が出来始めた。その後、エースの調子を崩した退部し幼馴染の背後に元エースの存在がちらついていた。
最終更新:2013-05-12 16:18:57
1791文字
会話率:29%
騒がしい休み時間、教室の隅っこから柚子は本の世界へと逃げ出す。誰にも気づかれていないはずだったのにその日は少し様子が違った。ぺらり、と別の入り口からその世界に入りこんできた。それはクラスで一番お調子者の男子で―― *サイトからの転載です。
最終更新:2013-05-08 08:00:00
2958文字
会話率:16%
少年は魔法使いを目指していたが、今日に限っては調子が悪かった。それを通りがかった少女に見られ、笑われてしまう。その少女こそが少年の運命の輪を回す女神だっだ。魔法使いを目指す少年と不思議な少女の出会い。自サイト「ふみかばんのほーむ」より転載。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-04-28 01:00:00
5049文字
会話率:39%
主人公が中学生となり不思議な一年を振り返る。交通事故で父親が亡くなり。世の中を不満に思い始めていたとき不思議な男に出合い才能創造薬をもらう。何か怪しいものではと最初は飲まないが、覚悟を決め飲むと何も起こらない。しかし、後日あらゆる面において
好成績を出せるようになる。調子に乗っている内に謎の科学者にさらわれてしまう。そして、薬をくれた男に助けられ、そこまで振り返ると、現在で交通事故にあい、誰かに助けられる。数日眠ってしまい、話を聞くと助けてくれた誰かの死体はどこかへ消え去ってしまっていたという。それを聞くとなぜか薬をくれた男のことを思い出してしまう折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-04-25 00:25:43
6367文字
会話率:65%
乙女ゲーム世界への転生を果たした少女の暗躍という名の性質の悪い遊びの日々。
調子こいてるやつの鼻っ柱へし折ろうぜ☆がモットー。
*小ネタやちょっとした設定の補足は活動報告にあります。小技挟まず本編で勝負しろ!という方は本編だけ。ちょっと
補足欲しいわ~という方は活動報告へ足を運んでくださいませ。
*番外編連載始めました。興味のある方はこちらへどうぞ⇒ http://ncode.syosetu.com/n3865bp/ 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-04-21 09:47:37
27069文字
会話率:20%
友人が物語の主人公となったらしい。数多の主人公達を見守る、俺の噺。
「或罫線読みの話」とリンクしています。
文語口調が楽しくなってしまった作者が、調子に乗って書いてしまいました。
またも世界観は決まっていませんので、悪しからず。
最終更新:2013-04-03 01:06:08
3144文字
会話率:12%
大好きだった彼氏と別れて、雪がたくさん降る街に引っ越してきた高校生の沙和。転校初日に出会った男の子はいい加減で調子がよくて……だけどそんな彼に、沙和は次第に惹かれていく。しかし彼には、こっそりと想いを寄せているひとがいた。2018年3月改題
しました。4月全ページ加筆修正終了。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-03-27 09:12:41
80326文字
会話率:48%
これは此処とは"異なる世界"、1942年~1943年の冬にかけて北欧……ラドガ湖周辺で勃発した【とある戦い】の記録である……
後に【第二次冬戦争】と呼ばれる事になるこの戦いで何故、少女達は戦場に立ち、若い命を戦火に曝し
たのか?
雪原に響く砲声に、マズルフラッシュと共に放たれる砲弾……
それは互いの装甲を削り穿ち……
そしてその度に消え行く命……
これは鋼鉄少女達の視点で描かれる、血と硝煙の物語である!!
☆☆☆
いや、お久しぶりの連載に内心冷や汗な暮灘です(^^;
まだPPG正伝を連載してる真っ最中ですが(汗)、ちょいと体を壊し入院してしまい、イマイチ執筆の調子が戻らず……なんて体たらくでした(泣)
そして気分転換の【PPG外伝】として始めたこの【突撃お嬢】、思いの外に長いシリーズになってきました。
作品的に外伝に止まらず、半ば独立した物語となりここまでこれたのも、本当に皆様のお陰ですm(__)m
いつまで書き続けられるかわかりませんが、これからもご贔屓どうかよろしくお願いします(__)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-03-15 08:07:57
139791文字
会話率:23%
「所謂一つのツラ貸せや♪ 的な感じですかね?」
不幸にも殺人事件の第一発見者になってしまった俺は、そんな調子で犯罪集団、『放課後殺人クラブ』を追っているぼっち女に連れ去られてしまった。そこからなし崩し的に捜査に協力するハメになってしまう
のは暇なのと主体性がないのと義務感の複雑な錯綜による。つまりそこに俺の意思の混入は微粒子レベルでも確認されないのであって、青少年男子の存在論的悲哀を感じてくれれば幸いだ。けど意思なんて実際要らないだろ。「人は流れに乗ればいい」ってかの赤い彗星も言ってたじゃないか。
さて、この物語は。
そんな巻き込まれ型凡人凡探偵ボンボン派(コロコロはNO)な俺が、自分の意思で歩き出すまでのお話。
サブタイトルに■が付いている箇所には挿絵があります。
画像付きキャラ紹介を新たに備えました!
http://ncode.syosetu.com/n6351bn/
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-03-05 01:12:15
131015文字
会話率:41%
手当たりしだいのごたまぜ詩もどき×10。
ごく短い物語調子が多いかと思われます。
◎お題配布サイト、不在証明様の御題を拝借しています。
※過去に個人HPに掲載した作品です。
最終更新:2013-02-27 20:00:00
9301文字
会話率:2%
タナカハナさんの【人外宅配便】企画に参加してみんとするなりー
しもみなさんに煽られてみたりして調子にのってみたりして勢いで書きました。
***↓タナカハナさんの企画内容****
現代っぽい(すでにゆるい)世界観で、そこに生きる二足歩行の獣
人や喋る動物型から耳としっぽのついた人型まで。
人外であれば特に何の縛りがなく、彼らが宅配便で働いていたら面白いよね、という企画であります。
********************
注意!
Wikipedia斜め読みの知識で書いてます!
名称を捩った造語があります!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-02-23 18:54:14
12945文字
会話率:44%