本日2019年4月1日11時46分頃
日本政府より発表された新元号『令和(れいわ)』
その発表を受けて、早速行ったこと。そして、それによって思ったこと。
もの凄い速度で書き換えられる情報を前に、どんどん過去になっていく『平成』という時代
への思い。
そして『令和』への期待。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-01 19:17:05
2228文字
会話率:5%
隣の席の気になる子。
春休みに入り会えない日々が、その子への思いを募らせる。
「新学期前に・・・」
意を決してオレは携帯を取った。
最終更新:2019-04-01 14:10:52
2200文字
会話率:23%
これは先輩と私のあったかもしれないif。
「お久しぶりです。先輩。」
最終更新:2019-04-01 13:01:58
708文字
会話率:48%
2019年4月1日。
日本では新元号と騒ぐ人間もいるだろう。
だがッ!
世界でももっとメジャーなものがあるのだッ!
それがエイプリルフールッ!
嘘と嘘が交差しあい世界規模の心理戦が行われる日ッ!
幻想郷も例外ではなく。
ほら、またどこかで心
理戦が繰り広げられていますよ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-01 09:29:14
3299文字
会話率:39%
4月1日。エイプリルフールと呼ばれる日。1年で唯一、嘘をつくのが許されている日。そんな日に大学で新入生の部活勧誘をする男子大学生結城は、初対面の女の子に告白されてしまう。
ただのふざけた新入生の冗談か。それとも本当に一目惚れをしたのか。
その手掛かりは、彼女の残した詩にあった――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-01 06:06:11
14246文字
会話率:51%
エイプリルフールの大会
最終更新:2019-04-01 02:22:07
2094文字
会話率:32%
毎年4月1日に開催される嘘つきの祭典「L-1 嘘つきグランプリ」。
僕、正木真実は、場違いにも、そこにいた。
最終更新:2019-04-01 00:15:06
3869文字
会話率:18%
僕の彼女は所謂ツンデレだ。いや、ツンツンと言った方が正確かもしれない。何せ僕は彼女から一度も、『好き』と言われたことがないのだ。告白も僕からだったし、付き合い始めてからも常につれない態度で、本当に僕達は付き合っているのだろうかと思ったことも
、一度や二度ではない。「そういえば今日って、エイプリルフールだよね」「え? ああ、そうだね」「じゃあ今から私、嘘吐くね」「え?」そう言うと彼女は、おもむろに口を開いた――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-30 12:05:46
677文字
会話率:73%
僕には好きな人がいる。
その人は同性で、僕の思いを知っていた。
そして―拒絶された。
だけど4月1日に、彼に言ってほしい言葉がある。
うそでも良いから、彼に…。
最終更新:2019-03-25 09:23:19
4405文字
会話率:47%
4月1日、一通の手紙が届いた。
一枚のカードに書かれていた言葉は、
『アナタを殺しに参ります』
ウソだと思っていたのに…。
最終更新:2010-07-25 06:46:45
400文字
会話率:21%
「お迎えに上がりました。お嬢様」
きちんとした身なりの上品な男性が馬車から降りてそう言ったのはほんの3ヶ月前のこと。
わたし、ディアドラは母と二人で慎ましく暮らしてきた。祖父の遺した田舎の家で貧しいなりに幸せに。
母を突然の事故で亡
くして一人哀しみに暮れていると父親だという人物の使用人が迎えにきた。
その使用人、執事が言うには父親が男爵というのだからもう…一体なんの少女向け物語かしら…。ほのぼのと羊や牛のお世話してたわたしがお貴族さまですって。ホントにこんなことあるのねぇ…。
そこからは突然の貴族生活、淑女教育と通う学校への入学準備。
学校というのは貴族だけではなくいわゆる魔力を持つものが全員通うことになっている。
この国では魔力を持つ者=貴族、で学校に通う生徒の殆どは貴族。魔力は遺伝的要素が強く遥か昔の建国当初、魔力で以て国に貢献したことで爵位を与えられた者がこの国の貴族のルーツなんだとか。
父がわたしを迎えに寄越したのも母の忘れ形見というのもあるが密かに調査した結果わたしに魔力があることが判明したからだと正直に告げられた。
魔力を持つことがわかっているのにきちんと魔術学校に通わせないとその家の主に何かしらの罰が下るらしい。魔力を持つ者はその力を正しく制御出来ないと周囲に迷惑が掛かるから。
まーわたしも魔力があるなんて自覚なかったし、てゆーか魔力ってナーニー?それ美味しいのー??くらいの感じなので魔術学校とか、実感わかないなぁ。
とゆーわけで淑女教育もそこそこに本日4月1日、わたしは王立魔術学園に入学します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-23 23:24:59
54035文字
会話率:38%
4月1日に起きた悲劇
最終更新:2019-01-28 07:00:00
1325文字
会話率:39%
境柚
身長176cm、体重62kg、15歳、誕生日4月1日
最終更新:2019-01-26 17:57:14
2224文字
会話率:78%
魔導学園所属
一学年
笠木トウマ
男
十七歳
身長体重平均的
体術評価SS
魔術知識評価A
保有魔力量評価SS
あらゆる面で規格外であるトウマが“無能”と呼ばれる理由、それはとても単純。
これだけの評価でありながら、実戦評価は最低のFラ
ンク。
その理由もまた、とても単純。
魔力によって栄えた人類が、魔力によって生み出される魔獣に東京を境に西側を滅ぼされた現状。
それを打破する為に、西側を取り戻す為に、魔獣を殲滅する為に存在する、『サバイバー』と呼ばれる者達。
そしてそのサバイバーを育成する為に設立された魔導学園に所属しながら、笠木トウマはサバイバーの必須技能とされる、“モノ”の『サーヴァント化』を一切行えない。
故に、実戦評価F
通称、『無能天才』
しかしそのトウマの目には、地獄を覗くその眼には、どす黒い過去を睨むその瞳には、
仄暗い、復讐の炎が宿っていた。
「カクヨム」の方にも投稿しています。
2018年4月1日AM0時現在、第34話まで更新中です。
感想評価などお待ちしております。
なお、現在進行形で設定、新キャラ、武器、魔術などを書き足しているため、また誤字脱字の修正のために頻繁に改稿することがあります。
ご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-14 22:00:00
160704文字
会話率:58%
会社概要
会社名:株式会社地球
代表取締役社長:太陽
所在地:太陽系
創立:生命の誕生時より前
資本金:全物質の原価の合計金額
株主:神
事業年度:毎年4月1日から翌年3月31日まで
※各地域により異なります。
主な事業内容:人類の生活基準の構成、持続
事業所:地球内部コア課
従業員数:現在の人口数に比例
提携会社:株式会社月
!この記載はフィクションです。ユーモアを持ってご理解ください。!
※この作品は「エブリスタ」「アルファポリス」「カクヨム」「星空文庫」「taskey」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-09 22:52:49
2091文字
会話率:0%
4月1日『コンピテンス5』の連載がいよいよ始まります。シリーズ4は新しいバンドメンバーが加わって、夏合宿のため軽井沢に到着したところまでを書きました。いよいよ新生DEAD PEOPLEの幕開けです。シリーズ5では、登場人物たちの心の葛藤を描
いていこうと考えています。若者たちの不安定で傷つきやすい人間模様を、僕なりのヒューマンタッチで表現していきます。メインキャラクターのユキチ、大介、洋子の恋愛バトル。それに実、ユカ、説子、謙二が加わり新たな展開を見せるこのシリーズにどうぞご期待ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-07 23:47:56
57264文字
会話率:35%
20xx年4月1日
この日世界でかつてないほどの“大災害”が発生した。
被害人数約22万人、死者0人、傷病者0人、行方不明者・・・22万人。
政府が関与しているのか、宇宙人の仕業か、悪の組織が絡んでいるのか、神の所業か・・・原因はわか
らない・・・。
一瞬で起きた大規模神隠しであり、初の災害として登録された事件である。
一方神隠しに会った人々は、異世界へ転移していた。うろたえる中、わかったことは、この世界には異世界人はいない。あるのはお店だけ。必要なものはお店で手に入れるしかない。金のないこの世界で手に入れる方法は1つだけ。ノルマをクリアすること。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-04 00:00:00
274文字
会話率:0%
この作品は、なろうのみ掲載しております。
最終更新:2018-07-07 00:07:34
1451文字
会話率:15%
突然4月1日に異能力と勝利条件(?)を与えられ、規則に則り学校生活を謳歌しながら来年の4月1日までに与えられた勝利条件を異能力を使って達成しなければならない。共闘するのも良し、裏切るのも良し、終わりまでに勝利条件を満たせればそれでいい。要
するに「学校生活1年間に己に課せられた勝利条件をみたせ!」という感じで、30人程度の学園異能力バトロワです。己の練習がてらに書いてみました。あらすじ通りの闇鍋ですので過度な期待をせずにゆるっと読んで、楽しんでもらえたら幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-23 23:00:00
18640文字
会話率:20%
現代は魔法で無双できないらしい、と魔法使い佐々木仁彦は二十代中頃にしてようやく気づいてしまった。
仁彦は職歴なし、学歴なし、資格なしの三重苦を背負いながらもなんとか喫茶店の正社員になることができた。
そしてこれから普通の社会人として
の輝かしい未来が待っている、そう思った矢先ーー
『この度、一身上の都合で退職いたします。 2018年4月1日ーー喫茶○◎ーー店長山田太郎』折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-17 23:22:29
3027文字
会話率:41%
そいつはエイプリル・フールに現れた。
だからきっと、あれは全部、嘘。
現代FT、ラブコメ調短編です。
最終更新:2018-04-01 12:00:00
7050文字
会話率:48%