この人のためなら死んでもいい、と思えた人がもし先断ってしまったなら
最終更新:2020-04-04 20:00:00
353文字
会話率:0%
この作品はカクヨムでも掲載しています。
プロローグは、『紅緋色の刻印』と同じです。
読まれたことがある方は、2話目からどうぞ。
登場人物と設定も同じですが、ストーリー展開が違います。
言語好きで、社会人になっても勉強の時間を確保するため
に非正規雇用の英語教師(非常勤)になった 紅 克雪(くれない かつゆき)は、十数か国語話せるが、年収180万の実家暮らしだった。
授業準備時間を減らすため県内屈指のアホ高校に勤務し、長期休みは海外で語学の勉強とカジノで荒稼ぎをして帰ってくる人生である。ある日、安全祈願で夜中の神社にお参りに行くと、知らない世界(ステアガーデン)に転移していた。
白熊の亜人が雪の中を舞っている幻想的な状況から、さっそく魔物に襲われるが、雪の中を舞っていた熊人族の ক্লেয়ার(クレア) に助けられる。
異世界転生にお決まりの言語翻訳能力が備わっていない。身体能力が向上していない。固有能力の使い道も思いつかない。ないないづくしだが、生き残るために、ক্লেয়ার達が使用する言語の解読を試みつつ、火の精霊魔導の使い方を試行錯誤する。
なんとか意思疎通ができるようになったある日、ক্লেয়ারの儀式の日に、街が襲撃に遭う。
生き残ったক্লেয়ারと二人で、人間族が住むという王都を目指す。
異世界転生者(渡り人)たちが多く住む王都に着き、ある日を境に言語翻訳能力が機能しなくなった理由を知る。そして、クレアの住む熊人族たちの街が襲われた理由も。
襲撃犯の他に、言語戦争を仕掛けている不穏な企みと対峙する。
克雪(কাটসুযুকি)とক্লেয়ার(クレア)の二人で、世界の人種の言語を繋ぐ物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-30 19:02:06
22674文字
会話率:5%
ア〇ブロの愚痴です。
ほんまにもう、あの「いいね」の取引で読んだり読まれたりするのにはウンザリする。
結局、殆ど誰も読んでるふりして読んでいないみたいだしね。(笑)
あんなん、やめたろ、あほらしい!(笑)
最終更新:2020-03-15 19:58:33
1739文字
会話率:4%
「もう俺は中学の時の俺じゃない!」
期待に胸を膨らませて、高校入学をした主人公、「山崎亮」。
俺は、数多くの実績、結果を残している「ワープロ部」へ入部し、数多くの成果を上げる、
つもりだった。
俺が入部したワープロ部は、過去の栄光にす
がり続けるだけの、超ダメダメ生徒の集まりだった!
そんなことも知らずに入部した俺は、先輩たちの引退後、ただ一人その部活へと取り残されることとなった。
「俺の高校生活ってこんなもんなんだな」
二年生になり、すっかり高校生活に見切りをつけて枯れてしまっていた俺だったが、突如現れた謎の新入部員によって、その自堕落な日々は根底から覆されることになる…!!
※エブリスタさんに同名小説を投稿済み(完結済み)です。基本的にはストーリー進行及びキャラ設定などは同一のものですが、大幅な加筆修正を行う予定です。既にエブリスタのほうで読まれた方にも楽しんでいただけるように努めたいと思います。
以前に、エブリスタさんで特集「部活の恋」に掲載していただきました。
※この小説に登場する個人名、団体名、地名などは全て架空のものであり、実在するものとは一切関係ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-25 06:49:22
16716文字
会話率:28%
ただの自分の思い、誰にも載せたくない
その思い、正直読まれたくない、恥ずかしさの心
だけど、心の内を書いていた自分の今の自分は
正直恥ずかしさだけど、
炎の心を持っていたのか…
最終更新:2020-01-02 12:09:46
908文字
会話率:0%
<スピンオフ第三弾>
食えない人×食えない人。
発言、行動、存在さえも不可解な人と
面倒事に巻き込まれ体質の人の
馴れ初めとかなんやかんやを
傍観する、そんな話だったり、
なかったり。
※悪ことは言いません、
クロイ ビネツと
かを
先に読まれた方が賢明です。
でないとネタバレ満載です(笑)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-22 09:20:56
92446文字
会話率:32%
タイトルの意味は『違う』と『一致しない』は似てるけど別物、つまり、似て非なるものだという造語です。勝手に作ってやったさ。それが創作というものだ!
とか何とか言ってみたものの、果たしてこの詩(と呼べる代物なのか?)を読まれたあと、どんな感想を
持たれるのか……気になる。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2019-12-10 22:41:07
304文字
会話率:0%
剣と魔法と野球のファンタジー、開幕!
『令和の怪物』と世間から呼ばれている超高校級のピッチャー山田一球は、甲子園決勝の舞台で熱中症で倒れて異世界に転生!
転生した異世界においては、まさかまさかの野球が大人気スポーツ!?
さらには『メジャー
リーグ』なる野球のリーグ戦まで行われていた!
召喚士の女の子でキャッチャーのルーチェと一緒に、山田は『メジャーリーグで一番の選手になる』という夢を叶える為に異世界で奮闘する。
パーティーメンバーと旅をして、魔物と戦って、レベルを上げて、野球をする! これはそんなお話です。
読まれた方、もしもよろしければブックマークと評価をお願いいたします。励みになります・・・!
※実在の人物、団体等とは一切関係ありません。あくまでフィクションです。よろしくお願いいたします。
※ラインノベルス、ノベルアップ+様にも同様の作品を掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-04 08:03:10
290395文字
会話率:42%
天才科学者の少女が戦国時代に
タイムスリップし忍者軍団と共に
戦っていく物語です
下野紘・巽悠衣子の小説家になろうラジオの
「タイトルは面白そう」のコーナー(テーマ・忍者)で読まれたネタの
短編小説です
最終更新:2019-09-13 19:41:25
902文字
会話率:0%
作者様の執筆意欲を激しく削る1:1評価についてのエッセイです。
念の為に明言しておきますが、ほとんどの大多数を占める一般的な良識ある読者様の事では有りません。極々少数のほんの一部の方の事ですよ。
もし、万が一、該当される方が間違って
このエッセイを読まれたならば、こういう見方もあるのか? と参考にして頂ければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-13 16:07:26
2662文字
会話率:0%
ある日、クズデブニートが夢の中で天使と出会い、悪魔退治を手伝ってほしいと言われる。
どうやら自分はものすごい力を秘めているらしい。それに、悪魔を倒すたびに自分の夢を叶えてくれるらしいので快く引き受ける。
まあ、そんな風に現実ではニートをしつ
つ、誰にも気づかれずに夢の中では世界を救うヒーローをしていき、そんな日々を送ることで精神的にも肉体的にも主人公に成長していってほしい(断言はしてない)物語。
処女作 オナニー世界観満載 読まれたら続く 書籍化したい漫画家したいアニメ化したい金ほしい
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-05 18:21:26
11457文字
会話率:44%
マーブル・ホールという大きな洋館で暮らすベアトリスとビクトリア。
大人ぶろうとするベアトリスに振り回されるベアトリス。日常は過ぎてゆき、体の成長が始まる二人。それを喜ぶビクトリアだが、ベアトリスはその変化についてゆけず……
少し残酷になるか
もしれません。あと妊娠している方にはお勧めしません。それがお嫌いな方はブラウザバックでお願いします。
あと、このお話しはPDFで読まれた方がよいかもしれません。
I promise. Cross my heart and hope to die. Stick a needle in my eye
pinky promise
私の体は、肉のない肢体を持つ人形のようでなければならない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-03 20:56:27
20268文字
会話率:53%
私はある小学校の図書室に配架された一冊の、一度も読まれたことがない本。この度諸兄には私の愚痴を聞いていただこうと思う。
最終更新:2019-07-17 17:07:25
2855文字
会話率:16%
高校生、亀梨秀が中学時代に書いた絶対読まれたくない黒歴史ノートは数年の時を経て強力な魔力を帯びるに至っていた!
黙読するも恥ずかしいその小説を詠唱(朗読)することで闇魔術の力を得る。それは唱えた内容が現実世界で起きる呪文の力だった!
さら
に黒歴史ノートの力を得ようとそれを狙うものまで現れて…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-15 00:38:56
6304文字
会話率:38%
7月8日21時頃に発生したサーバ物理障害により、21時15分以降(実際は08分以降)の作品が数時間に渡って反映されない、ということが起きました。ということは、障害発生の直前に反映された作品は数時間に渡って新着として残り続けます。つまり、すご
く読まれるのでは!? と思い調べました。
※突貫工事なため雑です。
※作品名は伏せますが、もし不快に思われましたらメッセージを送ってください。即刻、該当部分を取り消します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-09 03:44:03
2298文字
会話率:5%
主人公の孝太は14歳の日本人、小さい頃に1羽の無愛想なオウムを母親が助ける。時が経ち、両親を交通事故で亡くし天涯孤独になってしまうのだが、実は昔助けたオウムは異世界からやってきた竜神だった。地球に絶望した孝太は竜神に誘われ異世界へとやって来
る。
異界渡りで常人ではあり得ないマナを体内に宿し、竜神に守られながら大人になっていく、ハーレムを夢見ているがその性格から組んだパーティからは冷たくあしらわれる。そんな孝太少年の泣きあり笑いありの成り上がりの物語です。
竜神の加護を持つ少年の書き直し版となります。
一度読まれた読者の皆様にはネタバレしている部分が多くありますが、所々内容は変更しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-02 00:51:31
15077文字
会話率:29%
ベリーズカフェでそこそこ読まれたのは、エロ描写のせいか、いい話だからか分からなくて載せてみました。
俺は甲本優斗、高一。
いつからだろうか、物心ついたときから、守りたい女の子がいる。
いとこの美月。
一個下の中三。
んで、俺が惚れ込んだタ
ケピー店長。
かっこいいんだぜ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-09 19:53:15
5953文字
会話率:47%
《※やっぱり“強く”なくっちゃねの改訂版です》
(版=バージョン)
“その子”は求めた強く、強くありたいとそう願う。けれども“その子”の願いは叶うものではなかった、なにせ願うのも叶えるのもその子なのだから。
(あの子を護りたかった、でもあ
の子も…あれ?この子はいつの記憶…?私は誰に約束した?)
意識は集合し色が見えない何かに沈んでいった
それでもまだ存在として残る“その子”はいったいなんなのだろうか。
ほら迎えが来た白いドレスに身を包んだ女性が手を掴む“その子”は女性と一緒にそのまま沈むというより溶けていった
神と呼ばれるものは思ったこの人ならいや神様なら願いを叶えてくれる
それ以前に言い表せないものがあるこの神様には
この神様に“ちから”を渡す必要は…いやある例え渡そうとしてその“ちから”が微々たるものにさえならなくてもいいそれよりも足しにならなくてもいい
“お母様”私はあなた様に導いてもらいたいのです
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この話は現実の言葉にあまり似せないように頑張るつもりです。それが自分なりの現実と全く違うんだという表現なので。
伏線?的なのがたくさん出せたらいいなと思ってますが、文章構成が下手なのでうまくはやれないです。
基本的に土曜か、日曜に投稿をしようと思っています。
それを過ぎたらまたの土曜、日曜になると思います。また過ぎたら繰り返し繰り返…(以下略)
(自分の感情優先で書いています。読まれた方が不快に思ったのであれば読まれない方がいいと思います。)
当初[やっぱり“強く”なくっちゃね]を書き始めたときから設定が何回も変わっていくうちに自分でもなんの話を書いているのかわからなくなるときがありました。そこでこの度書き直しという意味で書き始めたこの小説ですが話がだいぶ変わってくると思います。その点を踏まえて読んでくれる方の暇潰しに協力を。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-16 21:00:00
3303文字
会話率:64%
日常がガラッと変わる、過去なんてなかったんだ…乗り気にパッと行く強くあろうと言うものです。
主人公は自分の人生を忘れようとしていた。
償いをしようと思ったとき、子供がひかれかけていた。せめてもの償いと思い、飛び出し助けたが引かれてしまい死
んだ。
自分は終わったと思ったこれで、そこで。
神様に会ってしまった、自分は好きだった、そんな不思議なファンタジーなことが。
もちろん強く、本当に最強で無敵なことが。
神は思ったこの人ならいや神なら願いを叶えてくれる
それ以前に言い表せないものがあるこの神には
この神は能力を渡す必要は…いやある例え渡そうとしてその能力が元の10000000分の1でもいいそれよりも足しにならなくてもいい
あぁ私でもここまでの差があるなんて…
さすがです⚫⚫⚫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
伏線?的なのがたくさん出せたらいいなと思ってますが、文章構成が下手なのでうまくはやれないです。
基本的に土曜か、日曜に投稿をしようと思っています。
それを過ぎたらまたの土曜、日曜になると思います。また過ぎたら繰り返し繰り返…(以下略)
貴族情報めんどい
小説が好きでチート系が中でも好きでそれしか読んでいません、それでこんなのがあったらいいな程度で書いています。
Pixiv、カクヨムに投稿をしています。
【pixivはログインができなくなり投稿ができなくなりました。カクヨムの更新は気まぐれにしますこっちで限界なので】
(自分の感情優先で書いています。読まれた方が不快に思ったのであれば読まれない方がいいと思います。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-01 21:00:00
58828文字
会話率:77%
それは一枚の紙だった。
だが、そこに書かれていた字は、仁科百合にとって、消え去ることのない記憶だった。
※拙作『水鏡に照らされた嘘』に出てくる母の物語です。『水鏡』を読まれた方が、内容が理解できるかと思います。
※ヒューマンドラマにすべき
か迷いましたが、『一枚の紙切れ』の謎がメインなので、推理ジャンルで設定しました。
※遥彼方先生主催『ほころび、解ける春』企画作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-15 00:00:00
3650文字
会話率:18%
「幻獣島旅行記」から三百年後の、巨大大陸での物語です。続編にあたりますので、前作を読まれたかたの方が楽しめると思います。初公開作品です。
大陸の片隅の田舎町、トラブ村は平和でした。でも世界は平和ではなかったのです。星々が空から消え、戦渦が
数々の集落を巻き込んでいました。トラブ村の羊飼いの少年セピアの父と兄も徴兵されていきました。いつまでも止むことのない戦争は、遂にトラブ村にも牙を剥きます。その折、セピアは空から落ちてきた不思議な少女ミムと出会います。故郷を失ったセピアとミムは父と兄を探す旅に出ることになります。旅路で、色々な人と出会ううちに、本来平和を愛する種族までもが狂って争いを好むようになっていることに気付きます。不和の狂気が大陸を覆っているのです。その原因を突き止め、不和の狂気を中和するため、彼等は旅を続けます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-13 09:41:55
52361文字
会話率:41%