小説を書けば、必ずや世界は平和になるはず!
……と信じるいちウェブ物書きの語る回顧録。
試験的にPM22時に毎日投稿します。全四話。
最終更新:2017-10-27 22:00:00
11549文字
会話率:4%
魔術と工業を融合した技術により栄える国、エルツ共和国。国内では人材教育と迫る戦争の気配に備え、貴賎と性別を問わない教育を行う方針を固めつつあった。
しがない平民のシャルロッテは、ひょんなことから国立士官学校に入学し、現在は卒業を間近に控えて
いた。
軍人として知識を学んだものの、庶民的思考の元卒業後は実家に戻り家庭教師を目指す心算でいたシャルロッテ。しかしその進路に待ったをかけたのは、学友であり実技のライバルであったユダ。彼のヘッドハンティングにより、彼女は新兵器の運用テストを手伝うことになり……?
全年齢向けを意識して書いていますので重たい暗い痛い感じの表現は少なめです。試験的にカクヨムさんでも並行して掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-14 16:04:36
6190文字
会話率:58%
ニッケルワードの試験的な実験作です。
最終更新:2017-10-02 00:00:00
1621文字
会話率:25%
あらすじ
留年が決定した高校2年生の有希と公園で絵を売る中年男との会話。
ご訪問、ありがとうございます。直井 倖之進です。
拙作も、とうとう10作目です。節目となる今回は、ブログ(『不惑+1 直井 倖之進の日常』)が1周年を迎えた
ことを記念しまして、過去の拙作の中でも特に拙さ際立つ、現在41歳の私がまだ20代の半ばに試験的に書いていた、まさに自分の“黒歴史”とも呼べる小説を、恥を忍んで掲載いたします。
当時より少しばかり推敲を行ってはいるのですが、ベースは当時のままです。
そのころ、友人からある都市伝説めいた話を聞きまして、それがそのまま作品に登場します。
原稿用紙60枚程度の短い作品です。本日中(平成29年9月22日)に全投稿が完了いたします。
よろしければ、最後までお付き合い下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-22 16:26:50
16130文字
会話率:48%
その世界は二つの大きな国によって隔てられて、構成されていた。
一つは、その圧倒的な身体能力を生かし、数々の驚異をしり除いて周辺国を吸収していった『剣の国』。
一つは、その圧倒的な精密性と正確性を持ってして、自身の被害を最小限に周辺国を吸
収していった『銃の国』。
両国間の覇権争いは三百年続いた結果、両国とも貧困し、国も国民も衰弱した。そこで、一つの平和協定が生まれた。
それは、一つの学園を作るというものだ。
その学園は『ダブルガーデン』と呼ばれた。
剣や銃の国を問わず両国の学生が通い、その両国を知る者達に新たな世界を託そうというものだ。
平和が欲しい。
しかし、今の自分たちでは相手国と仲良くできそうではない。そう考えた大人達が、未来を子供達に託した形である。
始めは反論が大きかったが、その反論も両国の力ある政治家達によって寄せ付けず設立された。
その学校の中身を知ることは一般の国民にはできない。それは、国民の反論を最低限に留めると共に、両国としてもその試験的に開始した学園の効力を見極めるためである。
もしこの学園が運用するのに、将来的に無意味だと判断されればその瞬間、世界大戦が始まる。
そこにお送り込まれた子供達は、まさに国の未来を背負って学園に通っているのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-06 18:16:33
43434文字
会話率:35%
同級生の沫河からの誘いで廃墟の遊園地のミステリーツアーに参加することになった檻原。廃園となった遊園地の七つの噂に酷似した事件が続発し、人が一人、また一人といなくなる。スマートフォンも繋がらない閉ざされた領域内での不可思議な出来事。
「楽しい
非日常だけれども、沫河に手を出すのだけはいただけないね」
と、格好つけたかどうかは別にして、僕は重い腰を上げて、憎しみに囚われた彼女を地獄から監獄に突き落とす。
一方彼女の方は、憎しみなんて知らないくせに、新たな友達を携えて、恐怖の遊びを始めようとしていた。僕らには関係のない、サイドストーリーだ。
これは、本当の恐怖とは、生と死、どちら側にあるのか、という試験的問いでもある。嘘だけど。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-30 12:00:00
37475文字
会話率:27%
交通事故で命を落とした、友達=少ない。のTRPG好き29歳童貞は、そのまま魂を異世界の女神に連れ去られる。
その理由はなんと寂しいから!?
ボッチ女神と、妙なこだわりを持つゲームマスター系主人公が織りなす、作者ですら予測不能な異世界冒険譚こ
こに開幕!
※TRPGのシステムを引用・参考にした簡単なキャラクターデータとダイスロールで物語が展開する試験的作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-16 18:00:00
12982文字
会話率:23%
『騎士よ運命と殴り合え』──時は15世紀。百年戦争終末期のフランス。相次ぐ国難の末、落ちぶれ果てた王国の宮廷に、奇跡の少女が現れた時、フランスと一人の男の運命を変えた──陰謀と愛憎蠢く幻想伝奇。
サイトとPixivにて公開中のかなり独自解
釈要素が強いジル・ド・レ元帥とジャンヌ・ダルクをモチーフにした恋愛ファンタジーシリーズです。
第1部はムーンライトノベルスで公開しておりましたが、第2部の展開が都合上糖度低めになっている為、試験的に全年齢ページでの公開を行っております。
問題が無ければ、継続してこちらで連載を行う予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-09 13:59:09
8192文字
会話率:33%
初投稿 試験的に投稿しました、とても薄い内容です。
あらすじ的なもの 目をさますと見知らぬ森にいた。
こういうのを書くのは初めてで読み難いかもしれないし、面白くないかもしれませんが読んでくれると幸いです。
これってジャンルはなんなんでしょ
うか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-01 20:21:12
572文字
会話率:0%
業務多忙な神様のために、試験的な運用が開始されたタリラリラリラ。はたして、その効果は!?
最終更新:2017-06-11 10:13:24
835文字
会話率:42%
「―――大好きです、先輩」
こんにちは。小説家になろうにて初投稿の小説ですが、pixivにも掲載しております。短編と言っても少々長めですが、お暇な時間にでも読んでいただけたら幸いです。季節ものをテーマにし、恋愛要素を入れ込んだものです。
※これは試験的に投稿したものです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-27 00:04:36
9888文字
会話率:49%
『何があっても、この世界を失うわけにはいかないーーー』
『絶望を知るからこそ、私は日だまりが愛しいのですよーーー』
『この世界は残酷で、理不尽で、でもそれでもーーー』
『泣かないで。私は、貴方と出逢えて幸せだったわ、ありがとうーーー
』
『たとえどのような理由があったとしてもーーー』
『やっと見つけた。君はーーー』
世界の全てを知るミステリアスな少年。
自らの力に翻弄され自由を求める少女。
今は亡き最愛の少女の遺志を継ぐ少年。
王国に殺された家族の復讐を誓う少女。
相反する心に悩む異世界から来た少年。
国の名を背負い闇の世界で生きる少年。
遠い遠い縁が絡み合い、彼ら6人が出会ったのは偶然か必然か。
―――これは、彼らが出会う前の話。凡才だった少年が過ごしていた世界の物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-23 19:00:00
4105文字
会話率:20%
アルマ歴986年。世界和平条約締結。
翌年アルマ歴987年人間、エルフ、ドワーフ、妖精、一部巨人族は不可侵条約を締結。異文化交流を開始。
990年ほぼ知的友好種族による。和平条約を締結、試験的友好都市アーシア建設開始。
アルマ
歴993年。友好都市アーシア完成。様々な人種が住むようになった。
アルマ歴1005年、平和維持軍を設立、同年維持軍学校を設立
アルマ歴1057年、アーシアに人間の少年がやって来た。少年の名を……、折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-08 13:05:19
343019文字
会話率:44%
目を覚ました時には、自分の名前以外の記憶をきれいさっぱりどこかに落っことしていた少年、ラズリィ。
しかも唯一覚えていたその名前は、世界最強と謳われた魔法使い ―――― 30年前の“大崩壊”と共に姿を消した『魔術師の王』と同じ名前だった。
「……へ? いやいやいやいや? 魔法使いなんてモンになった覚えはないですが!」
運動神経がぶっち切れてる世界最強魔法使いと、その使い魔たちや個性豊かな周囲の人々とのほのぼのゆるゆる異世界ファンタジー。
ラブはない。ほぼない。主に主人公が介護されてる感じのお話。
(※自サイトから試験的に転載しています)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-18 21:27:46
370163文字
会話率:32%
誤解されやすい主人公の苦労話?
ちょっとした試験的なお話です。
最終更新:2017-02-27 00:40:18
3980文字
会話率:21%
天界では天使や閻魔大王、三途の川の船頭などは役職なのだそうだ
天界学校を首席で卒業したNANAは希望の天使になっていた…
しかし、天使に合わぬ発言が多く閻魔大王に転籍となってしまった
閻魔大王の仕事はもちろん、死者が天国へ行くか地獄へ
行くかを判断する役職である
しかし、天国は毎日綺麗な海のコテージでボーっと暮らす日々…そんな生活に苦情が多かった
そこで、天界は天寿を全うしたものを試験的に異世界転生をしてみる制度を作ったのである
因みに地獄は作ったは良いが直ぐにいっぱい定員オーバーパンク寸前になってしまったため、悪行を重ねた者はミジンコなどに転生する輪廻転生の刑に変化していたのであった折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-17 07:09:06
1011文字
会話率:95%
美しさを求めて、日々を電車内で過ごすという奇妙な生活を送るようになった左記子。その生活がさらに奇妙さを呼び、左記子は怪しげな私鉄で働くようになる──。
小説『夜の駅』の登場人物、久貝左記子の視点から描いた作品です。
※2016.12.1
7 需要があるかは不明ですが、プロローグに試験的に挿絵を載せてみました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-01 08:44:40
50811文字
会話率:33%
とうとう日本に初上陸した、無人店舗。日本ではその第一号店がコンビニ形式で開かれることとなった。店員は存在せず、レジは存在せず、現金を持たずに行われる買い物。それを提供してくれる画期的な店舗。
自身のスマホと、専用アプリを持っていれば、
誰もが利用できる。
そんな店舗のオープン日。運よく、自身の下宿先のすぐ近くにその店舗が位置していたため、大学生である私は前日からできていた平日であるにも関わらずやたら長いオープン待ちの列の前の方に並んでいた。
朝7時のオープンを待ち。
それは、新しい買い物体験!
※これは、amazonが試験的に米国で始めている、amazon go という、無人店舗についての空想小説です。また、実際に本サービスが始まるかどうかは分かりませんし、日本に上陸し、定着するかも分かりません。ほぼ空想であるので、その辺り、ご了承ください。
amazon goについてのPV(youtubeのamazon公式アカウントより ※英語です)
https://www.youtube.com/watch?v=NrmMk1Myrxc
ちなみに、amazon go と入力して検索かければ、日本語の記事ももうちらほら色々なところから出ているようですので興味があれば見てみるといいかもしれません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-07 23:10:25
9391文字
会話率:8%
新撰組スチームパンクのようなものを目指すとどうなるのか、試験的に最終局面を書いてみました。
最終更新:2016-11-24 15:22:45
1573文字
会話率:40%
伝統ある全寮制の魔法学校
私立日本魔法専門学校。通称NMS
この魔法学校が本年度から
30歳以上の入学を試験的に実施した
しかし入ってきた30代はたったの3人。
そのうちの一人、熊井勇人《くまいゆうと》は
学生だらけの環境に胸躍らせていた。
その先に驚愕の未来が
待っているとは知らずに....。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-23 21:04:13
19984文字
会話率:32%