菓子製造会社で、開発部のエースと呼ばれている私は、春の新製品で自分の思いをぶつけた、自身の夢の結晶ともいえるチョコレートを開発する。しかし売り上げは凡庸で、会社からは製品の改善と見直しを求められていた。
最終更新:2011-04-06 02:44:59
8177文字
会話率:21%
とある中小企業の中間管理職にある僕は、売り上げの数字と飲み会にしか興味のない上司と口先ばかりで役に立たない部下に挟まれ、辟易しながらも平凡な毎日を過ごしていた。
ある日、仕事を終え帰宅すると、妻と娘の姿が見えない。
点けっぱなしになったテ
レビからは、大阪府内の全ての人間が消えたという衝撃的なニュースが流れていた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-03-30 13:44:37
3163文字
会話率:25%
少数精鋭(多分)な文芸部V.S.目立たない部活の活動費を削りたくて仕方ない学校。しゃきっとしない部長率いる文芸部、勝負所は文化祭。部誌を売り上げなくちゃ活動不能?創部から27回目の廃部危機を乗り越えられるか!?コメディータッチの青春小説。
最終更新:2010-11-26 16:58:03
3949文字
会話率:72%
勇者と魔王が戦う。
それは何も戦闘ばかりではない。
今回はそんなお話。
勇者と魔王が世界を賭けてコンビニを開き、その1年間の売り上げで競うという戦い。
そんな馬鹿げた戦いに本気で挑む魔王…初めてのコンビニ店長は務まるのか?
最終更新:2010-06-14 16:34:28
8507文字
会話率:43%
ここの商店街以外で見ることの出来ない点心グループ系列の飲食店。舞台はそのうちの1つ『点心中華編』。出てくる料理はあんまり上手くないけども、コアな常連客がいればそれでいいと思ってる主人公と、もうすでのその考えが当たり前と思っているヒロイン。点
心グループ1の売り上げを目指して2人でがんばっていく物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2008-02-01 19:10:00
6217文字
会話率:44%