今は昔、大人気ゲームソフトの裏側とは。
読み切りのショートショートです。
『未来今昔物語』シリーズでまとめています。
また、他小説サイトにも縦書き版を投稿しております。
最終更新:2015-07-08 19:00:00
1878文字
会話率:10%
パソコンのゲームソフト相手に、チェスで負けた話。
最終更新:2015-06-29 02:08:21
1293文字
会話率:17%
愉理が颯大の買ってきたゲームソフト「時のアーク」をプレイすると、そこはゲームとは思えない美しい世界だった。アルカディアに存在する特異な7匹の存在を知った愉理と颯大は、パーン・ナイアスと共に、ゲームクリアを目指しそれらと対峙するのであった――
―ごく普通の姉弟が、ゲームソフト「時のアーク」が引き起こす理不尽で不可思議な事象に巻き込まれるお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-03 22:16:28
56145文字
会話率:54%
――魔物使いはロマンだ!
運よく抽選に当たり、最新型のVRゲーム機で新発売のゲームソフト、VRMMO『ベアリアスワールド・オンライン』をプレイできることになったユウ。
ゲーム開始時のキャラクター作成で、魔物と共に戦える従魔魔法に興味を惹
かれ、従魔使いとして進むことに決める。
従魔魔法の説明を受けてみると、魔物カードと呼ばれるものを使用し、従魔を様々な種類の魔物で召喚する魔法だった。
そんなこんなで、ユウが従魔と共にベアリアスワールド・オンラインの世界を楽しむ物語です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-04-18 20:00:00
642116文字
会話率:18%
漫画やアニメのようにゲームの世界に入る事が出来る。
そんなあったかもしれない世界“*(アスタリスク)”。
この世界ではゲーム内のお金を現実のお金として変換する事が出来る現代とは異なった機能が存在した。
とある理由からその機能で生計を
立てている少女――――如月雪葉は都内のエリート校に通う特待生にして、あらゆるジャンルのゲームを制覇(せいは)した経歴を持つ重度のゲーマー。
学校の講義が全て終わり、いつものように学生寮へと帰宅すると住所・氏名不定の送り主から謎のゲームソフトが送り届けられており―――――
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-04-13 21:17:50
3485文字
会話率:20%
中貝中(なかがいあたる)は行きつけのゲームショップで一本のゲームソフトを貰ったのだが、それが今後の人生に大きくかかわってくるなんてその時は思いもしなかった。
最終更新:2015-02-17 14:26:03
6345文字
会話率:31%
ゲーム技術と医療技術の発達したことによって現実世界での全ての感覚をシャットアウトし脳に直接ゲームのデータを送り込むことによって、まるで自分がゲーム世界で実際に動いているように感じるVRMMOが主流となりつつある世界で、日本や世界各国のゲーム
ユーザーが皆ハマるとされている超有名人気のかゲームソフト『All Summer City DAYS ―常夏の都市の日々―』において一人の残念な男がいた。
『オールサマーシティ』と呼ばれる超大規模都市を中心に様々なを楽しみかたが出来るこのゲームにおいて非常に優秀なステータスとパーソンスキルを誇るのに色々と残念だとされる、その男の名前は篠原 琢磨(しのはら たくま)。
20歳のニートであり恋愛経験は一度もない超廃人プレイヤーだった。
そんな優秀なのに色々と残念なタクマは、優秀なのに色々と残念な女の子である鈴美 白刃(すずみ しらは)と出会ってしまう。
これは銃と金の支配する現代都市を中心にゲーム世界を縦横無尽に駆け巡った優秀なのに色々と残念なプレイヤー達の奮闘記録である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-04 21:57:02
14786文字
会話率:36%
朝起きて、学校へ行き、放課後はオタク3人組で遊んでから帰る。
そんな日々を送っていた高校2年生の少年達は、ある日、怪しげなゲームソフトを入手する。
気軽にゲームを起動した瞬間、辺りは眩い光に包まれ、次に目を開いた時、少年達は見知らぬ森の中に
いた。
しかも、自分の名前を忘れてしまい、更に姿は、誰もが知るあの雑魚モンスターだった!
名前と姿を取り戻し、自分の家に帰るため、オタク達は、未知の世界へ冒険に出る!…だってアニメみたいし。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-20 23:00:00
6645文字
会話率:39%
試験勉強に全く身が入らない高校生「明日想一あきづきそういち」はある晩自室で謎のゲームソフトを発見する。そしてそのソフトはかつて想一が幼き頃に離れ離れになってしまった友人からのプレゼントであることを思い出す。ゲームの名は『ウセディクス』それは
幼き友が想一の為に作成したオリジナルRPGだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-05 18:00:00
22709文字
会話率:63%
世界初VRMMO対応ハードダイブヘッドギアを手に入れ意気揚々と帰宅している途中ハードを購入できなかったおっさんに背中から刃物を刺されてしまう主人公古海武博はハードとゲームソフトを盗まれてしまう。
意識を取り戻すとそこは何もない白い空間、突然
聞こえてくる声に戸惑いながらも返事をしていき自分が死んでしまったことを知らされる。
そして儂の作った世界に来ないかと誘われる。
どうせ死んでしまったのだ第二の人生を謳歌しようと決めちょっとだけお願いして異世界に旅立ったのである。
人生初の創作小説になります。誤字脱字句読点など可笑しなところがいっぱいあると思いますが生暖かく見守ってくれると嬉です
VRMMO作品と思いきや異世界転生者でした。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-22 23:12:55
3855文字
会話率:69%
人生つまらないと思ってた
毎日ゴロゴロして
高校にもいかなくなり
なにもしたくないと思ってたのに
幼馴染みの空が人生RPGっていうソフト(黒ぶちメガネ)を俺のために
ゲームをするはめに
リアルに近いバーチャル体験できる
ゲームソフトだった
。
でもへんてこなイベントばっかりなんですけど折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-21 17:18:51
3846文字
会話率:42%
ニートで、コミュ障で、三十路目前で、ヘタレ。さらにはチキンという残念な俺が出会ったのは、一本のVRMMOゲームソフト。
人気ゲームだし、面白くないわけがないだろう…………と、甘い気持ちでそれを購入した俺は、いつものように現実逃避を目的にプ
レイを始める。
…………しかし現実味溢れるその内容は、ニートにとっては無理ゲー以外の何物でもなく…………むしろ、今の負け組人生を突き付けられているようであった。
なにくそ! と、それでもそんな無理ゲーをプレイし続ける中で俺は…………自分自身を見つめ直す機会に幾度となく巡り会って行く。
…………これは、1人のニートが現実逃避のために無理ゲーと悪戦苦闘し続ける様を描いた…………そんなお話。
【メビウスリング掲示板からの転載・改稿作品】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-28 23:05:22
117199文字
会話率:18%
これは現実にあったかもしれないし、なかったかもしれないお話。皆さんが住む世界とは別の多重平衡世界でのお話と考えて貰った方がいいかもしれない。
2013年。大河ドラマ『黒田官兵衛』が放映される一年前のお話。日本中で話題になったゲームがあった。
そのゲームソフトの名は『戦国戦記オンライン ~君はこの乱世で生き残れるか?~』。文字通り、日本の戦国時代をモチーフにした話題のゲームである。このゲームを暇潰しにプレイした神が居た。神の名は『カル』。遊戯と娯楽の神様、ということになっている子共神である。神は考えた。このゲームがどうやったらもっと面白くなるのか。手っ取り早く誰かをその世界に送り込んでしまえばいい!! カルは思いついた。そして、とある田舎の幼馴染三人に目を付ける。はてさて、このお話、どうなるのやら。神の暇は潰れるのか。そして三人は元の世界に帰れるのか。または居つくことを選ぶのか。彼らはどんな選択をするのか! こうご期待! (※この物語は、フィクションです。実在の人物や団体、他となんら一切関係ありません。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-11 19:43:29
12242文字
会話率:65%
ある日、PF Vita2のゲームソフト『Magic Trip』 を購入した俺は、特急列車にはねられる。しかし、目を覚ましたら、そこは二次元の世界だった。 そこでチートな金髪魔法少女と出会い、成り行きで強制的に魔法使いにさせられることになって
しまうが・・・・。
果たして、ここは異世界なのかゲームの世界なのか? ※更新速度は、不定期(週に1回か2回くらい)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-15 21:18:47
144642文字
会話率:47%
VR技術が確立して早十年。
あらゆる分野でVR技術は使われている。
そんな時代に誕生した一つのゲームソフトVRMMORPG『フェアリーライフ』
これは、ゲーム『フェアリーライフ』の中で起きた物語である。
☆ ☆ ☆
この作品は『ハーメル
ン』様でも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-09 00:40:06
11172文字
会話率:48%
とうとう待ちに待ったゲームソフトが発売される日となった。勇者が魔王を倒す、そんな十年以上も昔に使い古された設定を最新機種『ブレイズテーションⅤ』のスペックをフル活用して再現したゲームソフト『りあるRPG』
「勇者よ、そなたに命ずる。魔王を倒
してこの世界を救ってくれ」「嫌ですよ、魔王なんてただの人間に倒せるわけないじゃないですか」名立たる大臣、騎士団長が左右に並ぶ中、王様の命令に真っ向から反論したのはゲームの主人公、勇者と呼ばれた青年(むらびと)。
これはあらゆる邪道を用い、努力・友情・勝利を掲げる某少年誌と真っ向から対決するような、そんなRPG(ものがたり)
基本コメディ、時々シリアス入る予定。。。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-01-10 02:23:34
64192文字
会話率:51%
2028年ダイブギア発売。
こいつの出現は世界のゲーム事情を大きく変えた。
なぜならダイブギアは仮想空間と脳をつなぎ、完全な仮想空間で遊ぶというものだったからだ。
後ひとつ。
それは長時間プレイに備えた無限に栄養供給できることだった。
ダイ
ブギア発売20年後の2038年、ダイブヘッドギアが発売された。
ダイブヘッドギアはダイブギアの次世代機で、
重装備だったダイブギアとは違い、頭部にヘルメットのような装置と栄養供給ようの腕に巻くベルトのようなものだけになった。
予算30%OFF。
ダイブギアが対象年齢12歳以上だったのに対し、ダイブヘッドギアは対象年齢がなくなった。
のような違いがある。
もちろん栄養無限供給機能はダイブヘッドギアにもある。
ちなみに栄養無限供給機能は企業秘密らしい。
さらにダイブヘッドギア発売とともに無名のゲームメーカー「ファウンドジャック」より「フリーダムアースオンライン」(FAO)というゲームソフトが発売された。
さらにファウンドジャックは完全な人工知能も開発した。
これは銀の都という星を舞台にしたゲームで、仮想空間という空間を最大限利用し、釣りや料理といった趣味やRPGとしての冒険もでき、さらにそこで実際に生活できるというものだった。FAOは発売を待たずに予約だけで完売するほどの人気だった。
そしてサービス開始の瞬間、15290人もの人が一斉にログインした。
その中には主人公 時山 和名《ときやま かずな》とその妹である時山 和葉《ときやま かずは》の姿もあった。
サービス開始から半年、プレイヤーのスタイルは二つに分かれていた。
一つ目はゲームに永住する永住派。二つ目は現実を生きてゲームとしてFAOを楽しむ現実派。
しかしこの二つに争いが起こるようなことはなかった。
なぜならそこは「フリーダム(自由)」な「アース(星)」だからだ。
これは主人公 時山 和名と第二の主人公 時山 和葉とその仲間たちの繰り広げるファンタジー×日常小説である・・・!
二番煎じ感ありますが、よろしくお願いします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-01-02 03:00:00
7285文字
会話率:50%
目覚めると、奇妙な空間にいた「俺」。
そこは国内外で大ヒットしたゲームソフトの世界観を再現した
世界であった。
最終更新:2012-11-24 15:45:52
3962文字
会話率:24%
拓郎は、ある日自分の部屋で、買った覚えのないゲームソフトを見つける。興味津々で開けて、いざゲームをしようとすると、主人公はなんと自分だった。そして、何もかもが自分たちの世界をそのまま再現されていた!?
最終更新:2012-10-19 17:39:46
8736文字
会話率:16%
朝、自宅マンションのベッドから起き上がったあたしは恋人の弘次がベッドサイドのテーブルにスマホを置き忘れていることを知った。起き出し、キッチンへと入っていってコーヒーを一杯淹れる。寝汗をタオルで拭き取り、コーヒーを飲んでから出勤準備を整えた。
普段街のゲームソフト会社でクリエーターをやっている彼は企画会社の社員であるあたしと似たような仕事をしていたのだが……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-07-26 13:17:11
2674文字
会話率:74%