パラケルスス研究所日本支部――通称:パラ研。
人外犯罪に対応すべく生まれたこの機関に所属する、機捜三課の山吹冬子(やまぶきとうこ)は、スラムでおきたある殺人事件を捜査する。
最終更新:2017-07-06 11:24:52
72415文字
会話率:25%
人間は悪でできている。私達には、私達を管理するものが必要なのだ
最終更新:2017-07-01 12:07:47
1166文字
会話率:4%
謎の転恒星。謎の転校生ではありません。
高橋 清治は、何の異能力を持たない(厳密には読者に話しかけることができる)小学5年生。
ある日太陽の裏に現れたそこにさらわれた!
救い出すのは、金はかかるがめっぽう強い傭兵軍団PP(ポルタ・
プロークルサートル)社と、それを鉄拳とする女神ボルケーナ!
転恒星の運命やいかに!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-30 20:46:45
31219文字
会話率:17%
ピンク色に輝く世界の太陽(しんぞう)を直視するーーーーグロテスクな不吉の予兆がスパコン刹那に告げたもの。
最終更新:2017-06-29 21:57:46
1748文字
会話率:10%
僕たちは昔の人とちょっと違います。具体的にいうと、火を吐けたり、空を飛べたり、怪力だったり。
でもそれが普通です。だって僕たちは、それが当たり前だから。個性豊かな友達、親、先生に囲まれて今日も元気に遊んで学んで暮らしてます!
最終更新:2017-06-27 20:56:16
9187文字
会話率:55%
「見た目は人だけど、決して人には成りきれない。キミ達は偽りの存在なんだよ。」
魔術師は、銀髪緋眼の美しい少女二人に静かに告げた。
二人の少女の目に、光はない。魔術師の目を、どこか寂しそうな瞳で見つめた。
生殖行為を行う為だけに造られたヒ
ューマノイドと、
殺戮を行う為だけに造られたヒューマノイド。
闇に生きなければならない運命を、生まれる前から背負っていた。
心を持ってはならない。決して。
機械に心なんて要らない。
それでも人間の温かい心は、二人のヒューマノイドを人たらしめていく…
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-25 21:54:12
234文字
会話率:12%
あの日から12年_。
突如として世界を襲った魔物に対抗する為に少年少女が立ち向かう。
勝つのは、人類か、それとも悪魔か。
最終更新:2017-06-25 03:00:28
1580文字
会話率:34%
時は2780年。共和国軍の内部抗争が始まろうとする中、蒼は十五歳/2020年までの記憶を持った脳を金属の肉体に埋め込まれる。蒼は彼を義体化したサザーランド家の配下に着きながらも、自らの故郷を目指して行動を起こす。
100%ノリで書き進めま
す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-20 22:50:03
5164文字
会話率:34%
猫チップな俺 サイドストーリー:ナンプラー姫
主人公の《猫チップな俺(オレ)》は理系大学修士課程2年の室籐(むろどう) 哉(はじめ)が自分の脳をスキャンしたデータを組み込んだ実験・研究用の自意識を持った人工知能チップだ。
二〇二三年七月
十八日の猫チップな俺が起動する前日、人間だった時、明日の実験を手伝ってくれる同じ大学の修士1年の悪友、加藤 轟と打ち合わせを兼ねて一緒に昼飯を食べる。妹思い(?)の轟はナンプラー嫌いを哉が克服すれば妹の恋が実ると勝手に思い込んで強引に説得しようとする。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-15 00:43:40
2543文字
会話率:68%
猫チップな俺 サイドストーリー:大学祭のミスコンでの倉田 美優との事件
主人公の《猫チップな俺(オレ)》は理系大学修士課程2年の室籐(むろどう) 哉(はじめ)が自分の脳をスキャンしたデータを組み込んだ実験・研究用の自意識を持った人工知能チ
ップだ。
二〇二三年六月十一日の猫チップな俺がまだ起動する前のまだ人間だった時、大学祭でミスコンの参加者の倉田 美優と出会い、頭の落ち葉を取ってあげた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-12 00:13:27
2888文字
会話率:12%
猫チップな俺の起動
主人公の《猫チップな俺(オレ)》は理系大学修士課程2年の室籐(むろどう) 哉(はじめ)が自分の脳をスキャンしたデータを組み込んだ実験・研究用の自意識を持った人工知能チップだ。
二〇二三年七月十八日には哉は自らの脳のス
キャンデータをこの人工知能チップにロードした。十六回目のロードでようやく人工知能の自意識は、安定して持続出来る様になった。さらに視覚や聴覚のデバイス等が接続されて、実験動物のネコのピートに移植して《猫チップな俺》になった。 ところがその夜、哉は帰宅途中に交通事故に遭い意識不明の重体になってしまう。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-04 00:57:50
9701文字
会話率:9%
主人公である稀崎英雄は、子供の頃に事故で死んでしまった。しかし、異常なほどの"ヒーロー"に憧れていた英雄は、その強すぎる思い故に、実体がないヒーローとして蘇生する。 だが、その人外の能力を使う場面もなく、英雄はいつの間に
かヒーローに対する憧れを失う。しかしある時、宇宙人が度々地球を侵略しにくるようになり、人類はUOC(宇宙人対策委員会)を設置してヒーローを世界中で養成し、宇宙人の撃退を試みるようになる。UNCに所属することなく、ヒーロー活動を業務的に行う稀崎英雄は正徳高校に入学し、平凡な日々を送ろうとするが、そこで出会う多才な美少女達と思いもよらぬ学園生活を送ることになる。宇宙人と戦いながらも、波乱万丈な学園生活を送る主人公と美少女達であったが、世界を牽引する大会社ビクリー社の世界征服及び人類滅亡という陰謀が着々と進められていた…
濃淡な人生を歩んできた個性豊かな登場人物達が時には笑い、時には涙し、時には絡み合う、従来の学園ラブコメや、異世界物にジャンル分けできない、前代未聞の小説。今、時代を先行する人工知能、アンドロイドも裏の主人公といっても過言ではないくらいに、この小説では科学や哲学をたくさん取り入れています。 この小説を読み終えた時、あなたは何を感じるでしょうか。絶望か歓喜か、それとも……。是非読んでみてください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-13 22:45:01
2211文字
会話率:49%
ーー時は2030年。日本国は急速にコンピューター技術を発展させた。
日本が誇る有数の大手電子メーカー「sany」による、新製品が発表された。
その製品とは『次世代最新型知覚機能“AI”』であった。
ひょんなことからそれを手にした主人公
が、『“AI”』と共に成長する、
異色ラブコメディー!!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-11 23:08:06
3846文字
会話率:45%
機械技術が突出した街ルーテブルク。そこには多数の機械人形が存在し、各々の主に仕えて生活していた。
機械人形の存在意義は主に仕えること――遊星が主に示された道を進むように。
ならば、主をなくした遊星はどこへ飛んで行くのか?
これは、主なき遊
星たちが、自ら進むべき道を見つける物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-10 00:30:38
24240文字
会話率:69%
抑圧された最底辺から、世界最強へ駆けあがれッ!!
神器と呼ばれる魔力を原動力に動く機械を行使し、竜人外骨格服(アークスマイトスーツ)を顕現して戦う者――『神器遣い』を育成する神代学園。
この学園の最底辺クラス――Eクラスに所属する
獅童幸徒(しどう ゆきと)は、最強の神器遣いだった父、獅童成典の教えを受け成績優秀者のみで固められたAクラスへ行けるはずだった。
しかし、父親が国宝を盗み出したという疑いをかけられてから、酷く差別的な生活を強いられてきた。
そんなある日、父、成典の知り合いという美しい少女が幸徒の前に現れた。
少女の名はクラエス。神話やおとぎ話の類と言われていた竜人の、その最後の生き残りだという。
クラエスと出会い、神器の秘密を知った幸徒は、竜人の力を使い『学園最強』のさらには『世界最強』の道を歩みだす。
神器の成績で全ての待遇が決まる神代学園で、絶対になることがゆるされなかった神器遣いとなったことで、幸徒の全てが変わり始めた。
弱い、弱い、と見下して来た全てをぶっ潰す。
そう心に決めて立ち上がるが、神器遣いとして活躍を始めると、父の威光と幸徒の能力を目当てに今まで存在すら知らなかった組織、人間たちと知り合い、そして事件に巻き込まれていく――。
押し込められた世界から、神器遣い最強へ駆けあがる物語が今、始まる!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-08 13:00:00
138923文字
会話率:47%
人間の世界(外の世界)に行くことは禁忌
それを破ってまで行こうとするが行き方がわからない・・・
そんな時目の前に現れたのは・・・!?
最終更新:2017-06-07 18:01:30
1116文字
会話率:0%
『ねえキミ、ちょっとご同行願えるかな?』
熊本県出身の大学生・村上修一(21)が今よりほんの少し先、ファンタジーと科学が融合したタイプの未来世界で職質を受けるとこからスタートするタイプのどこにでもあるありふれたラノベもどき。
ちょっとした偏
見と悪意にまみれた社会に疲れきった彼は、見知らぬ夢のような世界で優しい心に触れ、なくしていた自分を取り戻していく。その始まりの物語。
生きづらい人たちが、幸せに暮らしている物語があればいいのにと思ったら、なかったので。マイノリティのうちの誰か一人が楽しめたらそれでいいんじゃないかと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-04 14:19:49
49886文字
会話率:68%
俺は探索者(シーカー)、宇宙開拓時代のフロント・ランナーだ。
口さがない奴らは「現代の山師」と蔑むが否定はしない。
卓越した技術と洞察力、なによりお宝を嗅ぎ分ける【第六感】で行政機関や大手企業が二の足を踏むような宙域の資源探査を行い
、情報を高値で売る――そんな仕事を俺は誇りに思っている。
探査母船「ヤエザクラ」の定期船検中に、暇潰し目的で受理した「とある複合企業」からの依頼。
指定された研究施設を訪ねた俺はそこで異変に巻き込まれた、気が付いた時には施設ごと見知らぬ異世界へ転移させられていた。
転移に巻き込まれたのは215人。多くは研究施設の所員とその家族だ。
俺達の世界に帰還するにせよ、この世界に定住するにせよ情報は必要だ。
世界情勢、常識、価値観、文化レベル、技術レベル、経済活動、利用可能な資源や食糧、等々――調査項目は多岐にわたる。
俺達は分担して情報収集に動いていた……筈なのに、何処をどう間違えれば「剣や魔法の世界」で【異界の神】と名乗る少女やエリート女性警備員・少女型アンドロイドにまみれる日々を送る羽目になってしまうのか?
傍目はともかく、俺の日常は気苦労と心痛に満ち溢れていくことになる。
運命ってやつはどうしてこう俺に厳しいのかね。あの時といい、今度といい…
運命の神様、どうか……少しでいいですから御慈悲を下さいませんか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-26 21:00:00
49023文字
会話率:28%
27歳チビでデブで不細工な男が、全知全能の神マリアちゃんの力によって、高身長イケメンになってしまった。果たして彼はイケメンになったことで、女性にモテまくりの最高の人生が待っているのか?不細工な男は思う、イケメンは努力なんてしていないで、生ま
れ持った顔と身長で女にモテているのだと。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-24 15:54:14
1407文字
会話率:0%
話題のVRMMORPG『二足歩行やめませんか?』。
キャラメイク最初の画面は『何足歩行にしますか?』。多種多様な直立二足歩行生物以外が存在し、自らのプレイスタイルで難題に挑んでいく。
さあ最初は拠点をどうにかして出よう。目の前には扉
、それが最初の場面。「僕、全部足なんだけどな」「あっ、俺無足」。そんな声があちこちから聞こえて来ると話題のゲーム。
無駄にリアルで意味不明な仕様、この制作会社、社員の質安定してねぇーと噂の会社がおくる、新感覚の体験が今始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-15 19:44:00
4333文字
会話率:17%
時代はちょっと遠い未来。
宇宙間航行が容易になり多くの地球外生命体との交流も盛んになった時代の日本で、大学に通う1人の男子学生が、とある事件に巻き込まれていく。
最終更新:2017-05-14 10:19:04
1780文字
会話率:53%
女性型ロボットに恋をしたメカニックの女性のお話です。
最終更新:2017-05-11 06:12:16
14374文字
会話率:34%