もしもしカメよ カメさんよ
世界の内で お前ほど 歩みののろい者はない――――
思い起こせば私が四歳の時だ。
おじいちゃんが、
『道に転がってたからよ!』
とか言って立派な亀を連れ帰ってきたのは。
十三年が経った今、私もだいぶ
成長したが、大人と変わらない体格になってもカメを抱えるのは無理だ。拾ってきた当時から、カメは体長が子供の身長くらいにあったから。
四歳の私が十七歳に至るまでカメは、のんびりだんまりのそのそと家中を徘徊し、縁側でひなたぼっこをしてはたまに近所に散歩に行ったりと、ごくごく普通の(?)爬虫類のペットらしく生活を送っていたのである。
そのカメに、数ヶ月前に革命が起こった。
学校から帰ってきてみると、居間に見知らぬ青年がどっかりと座っていた。あんまり自然な様子でいるので、さては私が家を間違えただろうかと馬鹿なことを考えてしまった。
しかし部屋の内装は私の、というかこの部屋に至るまでの階段の数も玄関口のプランターの配置も家の外観も、私の家のものに違いない。不審人物はこの、まるで慣れ親しんだ生家に居るような様子でいる青年だ。
「……あんた誰?」
至極当然な質問を投げかけると、青年は表情も変えずにこちらを向いて、淡々と言った。
「カメです」
夢見てるのか私。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-11 22:34:13
35846文字
会話率:42%
この異星間連合には7つの種族がある。
様々な文化を持つヒューマン。
耳が長く森にいるニルフ。
タコの擬人化である、背中に八本の触手を持つクットー。
爬虫類の擬人化であるレプタード。
白い髪を持つ、女性しかいないプリート。
緑の髪を持つ、近
接武器に長けたデイマン。
犬、猫、鳥、様々な動物の擬人化であるサファル。
そして、ヒューマンとデイマンのハーフである少年、快麻龍が、様々な種族と交流しながら王を目指す物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-16 16:04:31
1753文字
会話率:60%
ドラゴン展に行ったら、僕の目の前に爬虫類娘が正座している。
だれかこの状況を説明してください。
衝動的に書いて勢いのままにうpした。後悔はしていない。(自サイトにも掲載)
最終更新:2019-06-30 22:19:22
2386文字
会話率:36%
初めまして、こんにちは、おはようございます、こんばんは。私、この度サビースが始まりますフルダイブバーチャルリアルゲームのNPC用AIです。ゲームマスターから、報告書的な日記をこちらに載せるように命を受けまして、参りました。報告書は常々書いて
参りましたが日記など初めてですから、どうなるかわかりません。そんな私の毎日書けるかわからない日記ではございますが、温かい目で眺めて頂けたら幸いです。プレイ状況によって報告が遅れる可能性があります。
※印付きのページは戦闘、流血、スプラッタ表現があるとゲームマスターに認定されたものです。ご留意ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-30 22:00:00
87763文字
会話率:40%
特に内容が無い状態です
キーワード:
最終更新:2019-06-26 20:44:42
700文字
会話率:0%
リネットはウサギの獣人である。正しくは動物界脊索動物門脊椎動物亜門哺乳綱ウサギ目ウサギ科アナウサギ属アナウサギ。
王都で郵便配達員として働く彼女の前に、見合い相手として現れたのは猛禽類の鳥人だった!
命からがら逃げ帰りほっとしたのも束の間
、仕事先で運命の再会を果たし、彼女は決意する。何とか関わらないように生きて行こうと。
一方、鷲の獣人であるオリヴァーは思った。彼女と結婚しよう――と。
超重量級の愛を持つ鷲男と、彼から逃げたい兎女のラブコメディ。(15話前後で完結予定)
※5/18に色々間違って一度削除してしまいました。まだ読んでくださると言う方はブクマし直していただけると嬉しいです。本当にごめんなさい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-20 00:02:40
21692文字
会話率:46%
炎の中から飛び出した彼は体長30センチほどの爬虫類のようになっていた。トカゲ? イモリ? いいえ、四大精霊の一角【火】を司る精霊:サラマンダー。
小さな体から吐き出すファイヤーブレスは全てを瞬時に焼き尽くし、熱耐性のおかげでどんな炎を
受けてもへっちゃら。便利な鑑定能力完備。おまけに敵を食べれば、成長できるという。しかもちゃんと焼いて食べればとっても美味い!
ファンタジー風の異世界というのは分かっているけど、他のことは全く分かんない。
だけどとりあえずこの世界で生きて行くしかない! 彼はサラマンダーとしての第二の人生? 爬虫類生? を歩むためペタペタ四つん這いで旅に出る。
これは最強の炎の精霊サラマンダーに転生した男と、その後仲間になる色んな人々との冒険譚であるっ!
*本作はかなり遅れて「カクヨム」にも掲載しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-24 12:20:08
202492文字
会話率:34%
とある魔王城に務める書庫番のクズな主人公トカゲと脳筋切込隊長クズなワニの話。基本トカゲがワニに食われてぶっしゃーと血が出る。
トカゲがひたすら求婚による食肉エンドから逃げようとがんばってみてるらしい、つまりタイトル
*現在幕間投稿
、および第二部開始に向けて準備中でっす☆不定期更新で気長にお待ちくださいませ☆
*改稿済みの分はサブタイの前に話数の数字入れてまっす☆一応微量ですが全加筆予定(笑)
*無理に読み直さずとも大丈夫な様、加筆はマメ情報や修正メインにしておりますゆえ☆
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-18 23:38:33
181188文字
会話率:41%
“北の最果ての森”の中にある、結界によって閉ざされた爬虫類の王国、レプティリア。王様は大きな白蛇。趣味は散歩、配下の者達を困らせる事。そんな王様が、ある日不思議な人間を拾ってきた。
※一応恋愛ものを目指した結果、ひたすらゆるい話になりまし
た。爬虫類といってもそれらしいのはほぼ出てきません。
※自サイト『Irrgarten』より転載。若干改稿しておりますが概ね原文のままです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-19 06:00:00
110052文字
会話率:26%
この作品は、『福引で宇宙旅行が当たったのはいいけど、おかげでヒドイ目にあった』および『国賓待遇で宇宙旅行に招待されたのはいいけど、おかげでヒドイ目にあった』の続編になります。
前作・前々作の基本設定・主な登場人物・あらすじを、本編の前に
掲載します。ネタバレを含みますので、前作・前々作をまだ読まれていない方は、どうかそちらを先にお読みいただきますよう、お願いいたします。以下に、ネタバレない程度の基本設定・登場人物を記します。
【上記両作品を通しての基本設定】
舞台は、二十世紀末に偶然超光速航法が発見されたパラレルワールド。当初は高価過ぎた超光速も、二十一世紀に入って発見されたアルキメデス航法により、庶民でも宇宙旅行ができるほど安価になった。ただし、アルキメデス航法は水より比重が小さな物質にしか使えず、燃費が超が付くほど割高な旧航法の補助エンジンも併用されている。したがって、水より比重の大きな物の運搬には莫大な費用がかかってしまうため、宇宙船本体も乗務員のロボットなども、すべて軽量な特殊プラスチックが使用されていた。旅行者についても、金属などの比重の大きな物の機内持ち込みは、厳しく制限されている。しかし、間もなくこの壁が破られ、制限なく宇宙旅行ができるのではないかと噂されている。
【上記両作品を通しての主な登場人物】
・中野伸也……主人公の大学生。高いところとクモが苦手。
・モフモフ……ドラード人のツアーガイド。
・黒田夫妻……夫は宇宙商社の会長。妻は高名な政経塾の元塾長。
・天狗さま……荒川氏。元惑星開発局職員。黒田夫妻の同級生。
・小柳元子……惑星連合警察機構、通称スターポールの捜査官。
・シャロン……黒田夫妻の孫。天才女子高校生。
・メイメイ……モフモフの妹。
・ゴルゴラ星人……爬虫類型の異星人。
・ギメガ星人……昆虫型の異星人。
・ドクター三角……宇宙海賊ロビンソン一家の残党。
・グリグリ……守旧派のドラード人長老。
*タイトルの「旅行にいった」という言い回しについて、二重表現ではないかとのご意見もあると思いますが、一応、慣用の範囲内ということです。
*三日目ごとの18時20分頃に更新します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-16 18:00:00
83552文字
会話率:43%
架空の世界(コルキス)を舞台に、魔族と龍族の戦い、そしてどちらにも与しないが、魔族や龍族へ色々な干渉を図る天使のような謎の存在である機構と、彼らが住んでいる星の(知られざる)過去と(偽装された)現在を描くお話です
登場人物のちょっとした
説明です。
主人公はテア、14歳の少女でトゥーレ人。僕っ娘、絵を描くことが趣味な人です。テアは両親が殉死しているため、伯父(アルフリート)の家で暮らしています。
よく文中に親しい人、と出てきますが幼馴染の少女の事でその名はラウラです。
龍との戦いに巻き込まれ手足崩れて亡くなっています。ラウラは魔法に天稟の才があり、全ての上位互換である電光の魔法クラルテが得意でした。
(テアはラウラへの特別な親愛感を持っていました)
龍族ですが人並みの言葉と知恵を有す個体もおり、文によって火龍、龍人ともしています。(スピンドルストンの醜い龍のネタもあります)
見た目はヨハネ黙示録の獣のように爬虫類に角と翼のテンプレのです。
機構はアンギラーラという通称で呼ばれてます。
見た目が天使みたいなのでアンギラーラ(造語:angelrele)。人の言葉も話しますし魔法を使ってなぜか龍を狩ります。
このサイトの編集の仕方がよくわからないので投稿済み消して修正したのを唐突に出したりします(タイトル変わってたりとかも)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-03 19:14:59
1624文字
会話率:6%
現実世界のヘビを連れて異世界転移!
ヘビ好きの赤野大将(あかのまさひろ)は、ヘビのエサやりの最中に、異世界に召喚されてしまう。
そして、自分のステータスよりも明らかにペットのヘビの方が強かった!転移特典を得たヘビを使って活躍する異世界の勇者
の物語です。
ヒロイン? もちろん、ヘビです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-01 17:34:47
54508文字
会話率:51%
ゴスロリ童女が主人公で出てきますが、溺愛お兄ちゃんは出てきません。普通の妖怪?やらロリ傾向な妖怪が出てきたり、虫やら爬虫類やらが出てきたりする、摩訶不思議系の物語です。
螺旋(らせん)は空腹で動くこともできない。そこへやって来たのは佐
藤家長男、大地(だいち)。大地の奉納してくれたお札のおかげで九死に一生(?)を得た螺旋。
螺旋は座敷童子だが、普通とちょっと違う。ご飯(週一のお札奉納)が必要だし、家から普通に出ていく(散歩)し、得意技は切ること(ピコハン)だし。
佐藤家の初代からのほほんと存在する螺旋。その周囲に起こり始める異変。それが何を意味するのか───誰もまだ分からない。
基本ほのぼのですが、念のためR15です。
*6/12 題名を「童女に注意」から変更しました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-31 12:00:00
129188文字
会話率:27%
爬虫類人に対する暴言を書き込み
爬虫類人の指導者が激怒
宇宙連邦と爬虫類人の戦争が行われる一触触発の危機だった
そんな中、レイを救い出す為に救世主を送り込むのであった
最終更新:2018-12-08 21:31:56
1387文字
会話率:29%
爬虫類好きと言う趣味以外は比較的に普通の女子高生、スズキ・ヒナタはダブルパンチな失恋経験後のトラブルで割とファンタジーな世界に迷い込んでしまう。
そんな無力なヒナタを保護したのは白馬の王子様とは程遠い、傭兵家業を生業とするリザードマン、ア
ルゴだった。
これは、危機管理能力なんて無いに等しい女子高生と強面系保護者の割とトラブル尽くしな道中記である。
※後半ちょっとシリアスになって行きます。
※以前に上げた短編「保護者系のリザードマンと迷子の女子高生」の続きとなりますが、別に読まなくても平気です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-17 20:19:50
68373文字
会話率:50%
愛の熱に浮かされた若き騎士ブレウスが、邪竜と魂の契約を契り、最愛の姫を求める時――
その国は歴史に幕を下ろす。
「黒竜、決着をつけよう。僕達でこの国の悲しい事を全部、終らせてやろう。シルヴィアがこれから、笑って新しい一歩を踏めるように」
※ファンタジー世界のロマンスを、少年漫画的展開で煮詰めたものです。ご注意を。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-02 13:00:00
93473文字
会話率:44%
主人公、水上真樹也は、自称「少数派」。
爬虫類好きで、人とも少し容姿も違う。
学校で自分を受け入れられず、将来にも関心がない。
そんな真樹也に、海外の学校への「交換留学」の案内が届く。
留学先の先生、火村の誘いに乗ってやってきた留学先
は、
ドラゴンと人間がともに暮らす、異世界の国『エンドレイク王国』だった。
真樹也は龍使いになるための学校「龍学校」の学生となり、
仲間と共に学園生活を送り、龍についての様々な知恵を身に着ける。
そんな真樹也と、エンドレイク王国に、魔の手が忍び寄って来る。
真樹也は相棒のドラゴン、ニコとともに、様々な困難に立ち向かう!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-07 18:00:00
459文字
会話率:48%
最近、巷で話題になっているヒョウモントカゲモドキなのですが、まだまだその知名度は低いもの。
なので、このエッセイにて、そんなヒョモの魅力を皆様に伝えていけたら、と思い書かせていただきました。
他にも、具体的な飼育方法から自分の主観まで、じっ
くりと語りたいと思っています!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-15 17:22:45
10553文字
会話率:2%
大学の友人とドライブに行くことになった織田。ダム湖を眺めていると、突如地震が起こる。逃げ惑う人々。山の中で異常な大きさの『爬虫類』に遭遇し、犠牲者を助けることも出来ずに逃げる織田達。疲れ果てた彼らの前に、ひっそりと建つ『山荘』が現れる。
身を落ち着けた『避難者』達。そんな中、織田は一人、これからどう動くか決めるためにも現状把握しようと『山荘』を出たのだが……。
※作者が見た夢を元に、読み物として形にしてみました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-10 13:00:00
8922文字
会話率:47%
「運命の糸ってさ、赤色だけじゃないと思うんだよね。で、赤が恋愛なら、緑が友情かなぁって」
僕と彼女の関係は、親友。
そんな彼女と過ごす、高校1年の夏休み。彼女の気まぐれな提案で、僕たちは海に行った。
そこで見つけたボトルメッセー
ジをきっかけに、僕たちの関係は変わっていく。
これは、小心者の僕と少し変わった彼女の一夏の物語。
「私たち、赤色になれたのかな?」
「もう緑ではないとは思ってる」
————————————————————
9月15日に完結いたしました。
本作品は完全なフィクションであり、実在する団体(特に学校)とは一切の関係がありません。
感想、ご意見、ご指摘は広く求めております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-15 18:00:00
68534文字
会話率:56%
聞いて。俺、伝説のドラゴンになってる。
てっきり鳥か爬虫類かと思っていたら、異世界で神と崇められる伝説のドラゴンに転生した元人間(男)は、孵化する前に卵泥棒されてしまう。
泥棒の正体はドラゴンと共に生きる一族で…しかも、親兼相棒は少女!
伝説のドラゴンに転生した男と優しくて純粋な少女が世界を救う旅が始ま、る…?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-26 19:48:22
18258文字
会話率:43%