日本とアメリカそしてイギリス、オーストラリアなどの10個の国々はある日国土ごと異世界転移してしまう。
その転移先には独自の文明と技術を築いた国々も存在するが、その国々は昔の列強の様に植民地支配をしていた。
日本国は自衛隊の大改編に乗
り出し、舞鶴地方隊も色々と改編する。
全ては国民のために…
ラブコメあり、戦闘ありの新たなSF!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-11 16:15:07
14613文字
会話率:47%
【第二章完結!】
膨大な魔力を持つアレクシスは、勇者の生まれ変わりだと言われていた。
だが、簡単な初級魔法すら使えず、次第に周囲の反応は冷たいものとなっていく。
魔力だけはずば抜けているので、無理やり魔法学園に通わされていたが、いつまで
たっても魔法が使えるようにならず。
あげく無能のレッテルを張られ、最後は王国から追放されてしまった。
しかし、アレクシスは魔法が使えない訳ではなかった。
魔力消費量が膨大で、普通の人間が使えば死んでしまう【禁術魔法】の使い手だったのだ。
死の淵に瀕して覚醒したアレクシスは、異次元の超火力禁術魔法で襲いかかってきた敵を一撃で葬り去る。
才能を買った帝国に超待遇で雇われ、アレクシスは新たな人生を歩み始めた。
え、魔王が復活して王国が大変だから今さら戻ってきてほしい?
もう遅いので帝国の植民地にでもなりますか?
無能だと思ってアレクシスを追放した王国は絶望的な窮地に陥り……。
※30話で植民地化します。
これはうっかりドラゴンを飼いならしたり、可愛い女の子に襲われたりしながら奮闘する、ちょっとエッチな魔王討伐物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-07 20:02:15
272541文字
会話率:24%
ポルトガル植民地ティモールの豪農の家に逆行転生した主人公ルシア・ベント。
前世の知識から、故郷に破滅がやって来ることを知っている彼女は、破滅を避け、故郷を独立させるために戦うことを決意した。だけれどそれは修羅の道で。
『我らの屍の上に! 故
郷は独立する! そのために! 死ねるか!?』
果たして彼女は、彼女の故郷は、どうなるのだろうか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-21 15:00:00
27516文字
会話率:47%
パラレルワールドの太陽系。いつの間にか3国に分裂してしまった日本国。
3国の名はそれぞれ、ヤマタイ帝国、ニッポン国、フリーラス王国。
ヤマタイ帝国は、大統領制を採用し、強力なリーダーの元、地球を拠点に宇宙植民地政策を急激に推し進める。
ニッ
ポン国は、他国との貿易を最小限に抑え、地球に留まり自給自足の小さな福祉国家を目指す。
フリーラス王国は、地球から遠く離れた火星共栄圏にスペースコロニーを居住区とする国家としてヤマタイ帝国から独立し、王の指示により科学技術を発展させ、宇宙という過酷な環境の中で人類の進化成長を目指す。
これは、遠い未来、思想の異なる日本語を母国とする三国の盛衰の物語です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-19 22:00:00
38870文字
会話率:74%
これからの世界
○国の傘下の国が増えそう
最終更新:2021-03-07 22:50:52
278文字
会話率:93%
発展途上国の将来は・・
最終更新:2019-06-30 18:06:03
428文字
会話率:8%
日本列島と朝鮮半島のほぼ中間に浮かぶ竹島。
1952年に韓国側が一方的に定めた「李承晩(りしょうばん)ライン」によって不法に武力占拠され、日韓両国が互いに領有権を主張、対立するホットスポットとなっている。
純粋に領土問題として外交交渉を要求
する日本に対して、韓国側は日本帝国時代の植民地支配の歴史認識まで持ち出して、話し合いによる解決はおろか国際司法裁判所による調停も頑なに拒否している。
竹島だけでは飽き足らず対馬までも自国の領土だと主張し、対馬から盗み出された仏像の返還にすら応じようとしない。
一方で、中国の地方都市から世界中にパンデミックを引き起こした新型肺炎ウィルスによる経済不況の影響は韓国にも及び、2008年のリーマンショックに続いて企業の雇用情勢が劇的に悪化。韓国全土でストライキが頻発し、現政権への支持は低迷していった。
国内の危機的状況を打開するべく、韓国大統領は過激な反日主義者の国防部長官からの提案で、日本との領土問題に終止符を打ち、国民からの支持率を回復するために対馬侵攻を画策する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-06 23:01:53
7997文字
会話率:50%
世界の三分の二を支配する一神教を信仰する君主制国家の連合体『神聖王国連合』“連合”と、残り三分の一を支配する超巨大国家『アキツ諸侯連邦帝国』“帝国”。
この二大勢力が、南半球に広がる豊穣な自然環境と膨大な地下資源をもつ『南方大陸』の覇権をめ
ぐり衝突した『植民地争奪戦争』が休戦し二年。
連合に属するブリスタス王国空軍で、小型飛行艦を指揮し帝国の航空輸送路の破壊に従事、多くの武勲を挙げたジョユス・オトゥナー元大尉は、
戦後実施された軍縮とドクトリンの転換により、古びたかつての乗艦『イカヅチ号』とともに軍を追われ、その上世界恐慌のあおりをうけ年金生活を余儀なくされていた。
だが、不況を理由に年金の打ち切られ、さらに追い打ちをかけるように就職していた長男も勤め先が解散、大学に進んでいた次男までも奨学金の貸しはがしが始まり学業を断念せざる負えなくなった。
たちまち生活破綻の危機を迎えたオトゥナー一家。
一家の大黒柱であるジョユスは、家族全員が生き残るため禁断の一手に打って出た。
戦後の荒廃を、法をも恐れぬ手段でサバイブする一家の姿を描く、
異世界クライム・ファンタジー!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-06 20:57:32
23437文字
会話率:25%
万世一系の皇帝が知召す世界帝国『アキツ諸侯連合帝国』(帝国)と、
真教とよばれる一神教を信仰する専制君主国の連合体『神聖王国連合』(連合)
そして、革命により専制君主を打倒し、民主主義国家となった国々の共同体『民主国家同盟』(同盟)
その三大勢力が覇を争そう、豊かな自然が広がり、膨大な資源を包蔵する『南方大陸』
ある事件により、その南方大陸の極寒の地に左遷されていた『インチキ隊長』の異名をもつ帝国陸軍の元特別挺身隊(特殊部隊)大尉、オタケベ・ノ・ライドウは、
突然の少佐への昇進と転属命令を受け、帝国新領(植民地)の首都『拓洋』の司令部に出頭を命じられる。
そこで待っていたのは新しい上官である謎多き軍装の麗人、特務機関長トガベ・ノ・セツラ少将と、
ライドウを着け狙う黒衣の刺客。
トガベ少将が口にした『新しい形の戦争』とは?
黒衣の刺客は何者か?
そして黒幕の狙いとは?
異国情緒あふれる異世界の街を舞台に展開する。
アクションファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-16 23:38:38
36639文字
会話率:30%
この物語は二十二世紀の合衆国から始まる。見た目はアフリカ系の日本人グレッグ(本名:真屋圭二)と日本に帰化したネイティブアメリカンのイヨタは、とある任務の最中にベータと呼ばれる異世界に連れていかれる。二人を案内したのは黒猫ラミー。ラミーは二人
の記憶をパッケージしてベータに連れてきたという。どうやら肉体はアルファと呼ばれる元の地球にあるらしい。二十世紀末から二十一世紀前半にかけて爛熟したラノベ文化にどっぷりはまっていた二人は転移上等、魔法万歳とばかりにベータでの暮らしを始めるが、ある日ジープを乗り回すよからぬ連中を発見する。どうやらそいつらはVR-MMORPGのプレイヤーであるらしい。
「異世界であるはずなのに、VR-MMOフィールドになっている?」
教育関連のNPOとは名ばかりで日本初のPMC(民間軍事会社)のメンバーであるグレッグとイヨタは、ベータのネイティブ生き物達を守るためにちょっとした戦をはじめるのだった。
主人公のグレッグとイヨタ以外の主な登場人物は、二人の師匠となる黒猫ラミー(たまに銀色のクマにもなる)、二人の上司である永原、秘書AIオニキス、ベータ世界の主神ソレイユ、イヌもどき魔法生物プリミーなどがいます。そこまで深刻な物語ではなく、エッチなシーンもありません。
なにせ初投稿ですので、あれこれ不手際もあると思いますが長い目で見てください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-05 20:00:00
94779文字
会話率:56%
我々、日本には、お金がない。令和時代に入り、新時代が、始まったが、80年代、90年代の経済大国・日本の再来をしたいならば、日本全国を米国ドル列島にする必要がある。世界のお金の8割は、米国ドル、欧州通貨ユーロだからだ。
我々は、世界のお金を握
り、貿易の利潤の恩恵を受けて、日本の借金1,100兆円を返済して行く。日本が、国の借金を返済できない場合は、日本は、外国の経済的植民地となり、難民の国、日本がなくなる道を歩むことに、なる。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2021-01-23 02:36:42
224文字
会話率:0%
今回のコンセプトは、イギリスに併合された日本の近代史です。
日本が日本人以外に支配されるという歴史上のイフは、歴史改変SFとしては一度取り組んでみたいテーマでしたが、架空戦記上では恐らくタブーに近い事でしょう。
許されるのも、第二次世
界大戦で徹底的に敗北した史実に準拠したアメリカによる占領統治か、アメリカとソ連による分割統治ぐらいでしょう。しかもこの場合でも日本は短期間で独立を回復している場合がほとんどで、長期間他国(他民族)に統治されることはありません。
つまり長期間他民族に支配されることは、日本の歴史上で架空の上でも「タブー」に近いのではと思います。
故にこのコンテンツでは、他国に支配された場合を観測していきたいと思います。しかし第二次世界大戦で行う事は安易すぎるので、少しばかり前提条件が難しくなる史実幕末の辺りからの観測を行います。
なお、あくまで「植民地」となった日本のシュミレートを目指したいと思います。
それでは、此度も虚構の世界へと参りましょう。
(なお、私どもが主宰するホームページに掲載している作品の転載になります。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-20 08:14:40
58448文字
会話率:0%
権現様は、徳川秀忠に一つの強い遺言を残した。「日の本を世界から閉じること、決してまかり成らぬ!」
かくして江戸幕府は開国路線を幕府の基本政策として、歴史を歩んでいくことになる。
何があっても鎖国しない江戸幕府。閉ざされていないので、徐々に日
本の外へと出かけていく日本人たち。
とはいえ天下泰平を謳歌したいのであって、植民地獲得にも戦争にも興味なんてない。
日の本に足りないものがあるから海外に向かうだけ。そんな感じの江戸時代が紡がれていきます。
(なお、私どもが主宰するホームページに掲載している作品の転載になります。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-24 19:21:55
195946文字
会話率:0%
「木下秀俊は、すったもんだの挙げ句毛利宗家への養子が決定。毛利秀秋となった秀俊は、関ヶ原の合戦で輝元の名代として南宮山に陣取った! そして世界が異なる方向に動き始める?!」が題名の分岐点となります。
日本史の一大転換点の一つと言われる「関ヶ
原の合戦」の西軍勝利を歴史の分岐点とした、豊臣政権による日本の歴史の進展と海外進出を見ていきます。
加えて世界史の大きな転換点である「グレート・ウォー(第一次世界大戦)」まで追いかけていきます。
また、第1部で「関ヶ原の合戦」を、第2部以降では近世から近代に至るまでの日本史について、そして第4部ではこの世界の「グレート・ウォー(第一次世界大戦)」で分けていきます。また、グレート・ウォーについては、世界をさらに分岐してそれぞれの可能性を見ていきます。
第二次世界大戦もしくは、その辺りの時代については触れません。
(なお、私どもが主宰するホームページに掲載している作品の転載になります。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-30 11:59:57
333675文字
会話率:1%
地球とは全く違う文明の、超常現象を操る超人「魔法使い」
彼らの目的は、地球の植民地化、地球人の隷属化だった。
それを阻止するのは、銃と剣を携えて真っ赤なコートを翻し、闇夜をバイクで駆ける魔法少女ヴェイン。
高校生兼魔法少女である
渡会火織はヴェインとして日夜魔法使いの拠点潰しや怪人討伐に勤しんでいた。
そんな魔法使いを探す中見つけたのは、魔法によって改造された女の子、折村楓華だった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-11 23:55:49
42242文字
会話率:39%
王都で最強と呼ばれた討伐隊、アルカディアの一員で唯一の回復担当だったルビアン・コランダムは、幼馴染であるモルガン・ベリルによって回復が自前で行える事を理由にパーティを追放されてしまう。だが食堂の看板娘に拾われると、選択肢のない彼は食堂に就職
し、そのままスローライフを送るはずだった。その一方、世界中に広大な植民地を持つ2つの大国、アモルファス王国とジルコニア帝国は昔から植民地をめぐって争いを繰り返していたが、世界中に強力なモンスターが出現した事によって一時的に同盟状態となっていた。ルビアンはアモルファス王国の王都にある食堂に住み込みで働きながらも色んな事件に巻き込まれていく。そしてジルコニア帝国の帝都では、何やら良からぬ陰謀が渦巻くのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-20 00:00:00
466028文字
会話率:53%
日本が南方へと徐々に植民地を広げつつあった頃、現実社会での生き苦しさから逃れるためロンドンに留学していた僕は、ずっと確執を抱えていた父が危篤との知らせを受ける。急ぎ帰国するも臨終にも葬儀にも間に合わなかった僕を出迎えたのは、喪主を務めた十六
歳の妹・結析子(ゆきこ)。生来病弱だった結析子の、三年前よりもいっそう儚げな様子に僕は心を痛める。やがて僕と結析子の前に、生前の父が遺したはずという「試料(サンプル)」を探し求める女性研究者が現れる。かつて父が手がけた海底地質調査にまつわる秘密は、僕と結析子の関係性をどう変えてしまうのか。クトゥルフ神話的アーティファクトにまつわる幻想時代奇譚。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-31 23:15:31
41636文字
会話率:23%
様々な問題を抱える世界で生きる青年ミライ。彼は植民地として支配するため異世界に送られることとなった。
彼がたどり着いた世界は化学より魔法が発展した、奇妙だが美しい世界だった。そんな世界でミライは失った人生と引き換えに得た力を駆使し、異世
界に蔓延る魔物たちと戦うことになる。
これは一度は人生を破壊されたミライが異世界で新しい人生を歩み、やがて世界最強となる物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-25 00:02:21
1006文字
会話率:0%
アラン帝国の青年将校コルシカレイス。
アラン帝国は敵国、ダザート共和国に敗れすべての植民地の割譲を要求された。
その雪辱は国民全員に刻み込まれた。
コルシカは底なしの民族主義者でありダザート共和国に対して復讐を誓う。
そしてまた野心家で
ありアラン帝国の指導者となりアラン帝国を覇権国家とし、同時に自身が文明の頂点に立つという野望を抱いている。
コルシカは軍事クーデターを起こしアラン帝国の指導者として戦争を始める!
文明の頂点に立つ英雄の物語!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-17 23:01:47
2754文字
会話率:29%
魔族と人類が数世紀に渡り戦い続ける異世界に転移したのは大都市『東京』。
昼間人口約千八百万人もの人々を抱える都市は
転移当初は混乱に陥るも、植民地化を目的とした人類側諸王国の侵攻を跳ね除け、友好的な交渉を行なっていた魔王国を実質的に併合
する。
転移後約八年で現代水準の生活が可能なレベルまでインフラ整備を引き上げたその都市はいつしか独立都市『東京』と自称するようになっていた。
独立都市『東京』と魔王国の連合軍として設立された統合軍に所属する吾妻新太郎は麾下の中隊を率いて人類側諸王国の一つキネロ王国の中に作られたリーズ要塞へ向かう。
そこは度重なる王国側の侵攻や要塞司令官を始めとした兵士達の自殺で混乱に陥っていた。
事態の収拾を任された吾妻は一つの妙案を思いつく。
それは電撃的な作戦によってキネロ王国の王女を人質に取ることだったーーー
この作品は『カクヨム』にも掲載中です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-10 18:25:49
116047文字
会話率:29%
その当時の大統領は和平趣向の路線で政治を進めていたが、その大統領射殺事件が発生した。
当時は銃殺された大統領と同じ種族平等路線を継続する様にみえたが、アメリア共和国は、国内は白人以外の人種を政治の要職から次々と外し、閑職にすら付かせない事
態がおきた。
その動きは政治の世界だけでなく、軍上層部、経済界、更には俳優や歌手までも排除することまで発生した。
これが後に”アメリア白人至上主義戦争”の序章といわれるブラックアウト事件である。
ブラックアウト事件から二年足らずで、ロンブスター北部大陸から白人以外の種族が追放され各世界の非難も無視し続けあまつさえ、{この星はアメリアに滞在する白人以外は我々アメリアの白人に管理されて生きながらえる権利を与える。拒否する場合はその国を反逆国家とし、殲滅する。}などと、和平どころか武力殲滅を図ろうとする独裁国家と成り下がった。
一部の白人至上主義の団体は是とし従っていたが、事実上の植民地国家は近隣諸国と提携を結び拒否をし、ほとんどの世界各国はこの考えを非として全面戦争となってしまった。
開戦から20年以上経過したとき、アメリアはさらに全世界に核ミサイルを発射体制にしたが、何者かにミサイル発射プログラムが掌握され全世界に核の冬が訪れる危機は去ったが、変わりにアメリアが核の炎に包まれアメリアのみ核の冬が到来した。これにより戦争は開戦国家の消滅で終戦となった。
世界はすぐに平和にはならなかったが、終戦を迎えてから5年以上たって各世界の復興も一段落し、先の戦争のような悲劇を繰り返さないために、A・W(アフター・ウォー)010年統一会議にて、ロンブスター北部大陸の永久封鎖、核兵器廃絶、種族差別の禁止、ユージスタ大陸統一連盟設立、などが可決された。
終戦から百年たって各世界は繁栄を謳歌し、種族差別は激減したが、それでも犯罪その物が消滅してないむしろ増えたため、警察だけでは対処できなくなっていた。
統一連盟政府は、増加する犯罪者に対して退役軍人、警察の精鋭、民間人からは、腕の立つ武道家、武具使いを集め犯罪者に懸賞金をかけて確保するようにした。
これがハンターの始まりでである折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-02 02:13:19
43059文字
会話率:46%
知ると言うことは純粋に目が開けることではないと老人が警鐘を鳴らす話。
最終更新:2020-06-26 03:51:43
2817文字
会話率:25%
そこにはかつて、ポートエレン王国という国があった。
だがその国は、ブルックラディ帝国との30年にわたる戦争に敗れ、植民地になっていた。
戦争集結から2年経ったころ。
少女アラン・スコットは元英雄の男リベット・スミスに助けられた。
この事
件をきっかけに、リベットとアランの旅が始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-07 01:11:51
8423文字
会話率:26%
人類が火星を超え、木星圏にまで住むようになった時代。
地球外資源の採掘権に関する衝突から始まった地球側と火星側の争いは様々な問題と絡み合い、地球圏統一政府と火星圏の各植民地との大規模な戦争へと発展した。
激化する火星圏独立戦争の戦局の中に、
地球圏統一軍から脱走した1人の少年の姿があった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-18 19:28:35
7017文字
会話率:33%