真夜中に祖母に起こされた僕は、これから起こるある事を知らされる。
知ってしまった僕に何ができるのか。
これは、何もできないちっぽけな僕と優しい祖父母との優しい思い出。
最終更新:2023-04-30 09:00:00
2744文字
会話率:35%
読者様の中に、ゲーマーはおられませんか!?
カクヨムの皆さん、お久しぶりです。
私はネピア・クリネックス。花水木探偵事務所の助手です。
申し訳ありません。今回もタイトルに偽りありです。
誰も死んだり殺されたりしません。むしろほのぼの路線で
す。
そろそろ怒られるんじゃないかと思うんですが、これも先生の方針なんです。
さて、今回の事件は、前回以上にしょーもない、ちっぽけなお話です。
でも、ゲームで遊ぶ、遊んだことのある方には共感できる内容かもしれません。
そんなわけで、ゲーマーの読者様に声をかけさせていただきました。
短編ですのでお時間は取らせません。気楽に、暇つぶしにご一読ください。
それでは、よろしくお願いいたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-11 11:19:57
10409文字
会話率:32%
この世界は特別だ。何せ魔法という存在が当たり前の様に認知されている。魔法技術は大衆へと普及し当然の如く『魔導士』という職業が存在して。魔法なんて神秘があるのだから未だに解き明かされぬ真理も、大きな謎も孕んでいる。そんな特別な世界には特別な
存在が居るものだ。
世界の謎を解き明かす者。世界の謎の鍵を握る者。
世界を滅ぼそうとする者。世界を護ろうとする者。
特別な運命を背負って『主人公』となりえる者が、世界には確かに存在する。
そんな特別な世界の中でも、特に秀でた魔導士達と魔導技術が集まった世界の中心と呼ばれる都市・スターコア。その都市の北部に存在する私立天導学園が物語の舞台だ。特別な世界の特別な部分を煮詰めて濃縮した上澄みをすくい取った様な環境なので当然と言えば当然であろう。十二歳からの六年制、一学年十数人しか存在しない全校生徒百人未満の小さな学園であるにもかかわらず・・・・・・良くも悪くも後に語り継がれるような魔導士の卵ばかり。大衆から恐れられる破滅の魔女。世界の謎、その鍵を握る記憶の無い少女。拭いがたい過去を背負う子供達に、いつか世界を救うような少年。それどころか一度世界を救った少年。或いはかつて世界を脅かし、その贖罪に務める者達。・・・・・・そんな特別な人間達が集う場所。
けれど。この物語の主役は、そういう特別な人間ではない。
特別な世界に、特別な運命を背負った主人公が居るのと同じくらい当たり前に。
特別ではない人間だって数え切れない程存在する。ちょっとした運とコネ、そして妙な巡り合わせから学院に入学した一人の少年、ファルマ。平凡な、とは言わない。特別でない人間がこんな環境に存在する事自体が非凡であるとも言えるから。けれど、少なくとも「世界の謎」やら「正義の在り方」やら「悪の美学」なんてモノを背負えるような器ではないし、その存在が世界の命運を左右するなど決してあり得ない・・・・・・。
この物語はそんなちっぽけな少年が特別な人々と出会い、関わり、振り回され。
時に笑い、時に戦い、時には泣いて、非日常的な日常を生きていく。
滅茶苦茶だが、掛け替えの無い日常を描いた物語である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-10 07:00:00
491457文字
会話率:40%
私は公爵家にお仕えするちっぽけなメイドのカレンです。その公爵家のお嬢様であるミリア・コートリン様は絹のような白髪、凛とした青い目をもったお嬢様のなかのお嬢様、そんな方です。しかしお嬢様と皇子殿下の婚約が決まってしまいました。私はこの気持ちを
どうしたらいいのでしょう。これは婚約を祝う夜会での一幕のお話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-26 19:07:56
5677文字
会話率:52%
女神のミスによって俺(百力 剛)は1人だけ悪役という超絶体絶命の位置に立たされた。しかも悪役は超絶滅寸前!?さらに女神から貰った武器は剣やナイフではなく超ちっぽけなもの。
そんな危機を乗り越え、バッドエンドを回避する為に主人公が繰り広げ
る頭脳・武闘戦の物語!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-26 16:25:53
2706文字
会話率:40%
心象素描(しんしょうスケッチ)実践研究
令和癸卯(ミズノトウ)肆拾 弥生
弐陸捌参 伍 弐零弐参
合言葉は! はんかちっ! ぽけていっ!
詩一編
三つ目心象素描研究ラボ
最終更新:2023-03-25 10:16:51
495文字
会話率:92%
心象素描(しんしょうスケッチ)実践研究
令和癸卯(ミズノトウ)肆拾 弥生
弐陸捌参 伍 弐零弐参
ちっぽけなな 詩一編
三つ目心象素描研究ラボ
最終更新:2023-03-11 23:22:59
243文字
会話率:0%
僕は、幼い頃から何故か人の感情が色として見えた。
境遇、過去の暴力、トラウマ、見える色、女性不信で人生を諦めかけている高校3年生の僕は、偶然斜め隣の席のクラスメイトにプリントを届けることとなった。そのクラスメイトはギャルの少女で、僕の荒ん
だ心に意図も簡単に土足で踏み込んできた。
彼女──岩海茉姫奈(いわうみまきな)は、死にたいと願い、灰を被っていた僕の心を楽にしてくれた。
彼女の放つ“色”に憧れ、彼女と過ごした時間の中で、僕はまだ生きたいと思ってしまった。
生きる事の理由、幸せの本当の意味、人生の全てを、彼女との時間で教わった気がした。
これは、僕が茉姫奈に魅せられた、彼女と僕との、何処にでもある、でも何処にもないちっぽけな恋の話だ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-18 15:50:49
135664文字
会話率:29%
「お前は追放だ」
パーティーの紅一点であった私は、団長から残酷な宣言をされしまう。挙句の果てには仲間たちから性的暴行を受け、命すら危うい状況に立たされた。
ちっぽけな命に縋りつき、這いつくばいながら村に辿り着いた私の前に現れたのは、銀の
髪をなびかせて、村人たちの死体の山の頂に立つ魔女。
黒きドラゴンを駆る彼女との出会いが、私に復讐の好機を与える────。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-11 12:09:00
8393文字
会話率:26%
ちっぽけだけど、創作と言っていいでしょうか?
最終更新:2023-03-08 19:59:51
553文字
会話率:0%
今日、たった一人の姉が結婚します。
最終更新:2023-02-19 06:00:00
2224文字
会話率:35%
世界は簡単に裏切った。
失望し絶望した彼は、ちっぽけな仕返しとともにこの世を去ってしまう。
――かに思われたが、なんと異世界に転生してしまった。
その異世界で、少年はネロ・クロウドとして、7人しか現れることのない魔導師となり、世界の意志に
抗い続ける。
そんな少年を、世界は嘲笑う。
※番外編について
本編とはほぼ関係ありません。時間軸もめちゃくちゃですが、たいていは建国後の話となっています。たぶん短編。
※建国編について
ゆるりと更新していきます。番外編との時間軸は前後しますが、やっぱり番外編にはあんまり関係ありません。(17.8.24)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-14 22:00:00
1566676文字
会話率:41%
俺はクズだ。学校にも行かずに、毎日惰眠を貪っている。こんな自堕落で退廃的な生活から抜け出せないでいる。俺はこんな自分が大嫌いだ。
私はクズだ。コンビニ以外に外出はせず、もちろん学校にも行っていない。眠って、食べて、眠る。それだけの毎日
。私はこんな自分が大嫌いだ。
世間から見ればほんの些細な、それでも彼らにとっては奇跡のような夢。
「ほんの少しでいい、今よりもましな何かになりたい」
一人ではどうにもならない世界でも、きっと二人なら少しずつ前に進める。
多くは望まない。ただ、もう一歩、もう一歩だけ前へ
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-13 21:55:25
36621文字
会話率:43%
入学したての普通の高校生、藤原夜見(ふじわらよみ)は下校途中、街中に突然現れる「ダンジョン」にすくい、頻繁に現実世界に現れては人を襲う異形の存在「神」と遭遇する。そこに「神殺し」を生業とする自衛隊員、稲咲が現れ、夜見を救った。
しかし、復活
した神の猛攻を受け、稲咲は戦闘不能に。打つ手が無い絶体絶命のピンチに陥った夜見は、ダメ元で「人間の味方をしてくれる神」に祈りを捧げた。その願いが届いたのか、突如天から、死の危険と引き換えに「神」と同じ力をさずける、不思議な石が落ちてきた。
死に怯え、石を取り込めない夜見であったが、戦いを眺めていた謎の高校生、一条薙(いちじようなぎ)が石を取り込み、最強クラスの神「イザナギ」の力を手に入れ、敵を殲滅した事によって、九死に一生を得た。そして、夜見は一条と共に、神の驚異から日本を守る組織「自衛隊」に所属する事になる。
自由奔放で女好きな一条に苦戦する夜見だったが、他の自衛隊員との会話、神との戦闘、街の人々の声援。そして――「自分自身との向き合い」を通し、少しづつ成長していく。人間として。街の守護者として。人を守りたいという夢を追う、1人のちっぽけな若人として……
2人はタッグを組み、ただひたすらに戦い続ける。全ては、日本を守るため。オマケに、恋人を作るため……
鮮やかな情景描写と、個性豊かな登場人物が織り成す、異色×王道の青春ラブコメダンジョンファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-06 07:17:23
48756文字
会話率:59%
細かすぎるもの。すぐに出来るもの。着眼点が独特なもの。などなど。スケールの小さなやりたいことを、リスト化しました。
最終更新:2022-12-13 06:11:08
458文字
会話率:0%
人類は、滅びの道を歩む。それに対抗しようとする一企業。しかし彼らが出来たことはわずかであり、ただ、外宇宙探査無人船を送り出すことしかできなかった。
そして、千年後、人類は、死滅した。多くの外宇宙探査無人船を残して。
彼らは今も外宇
宙探査をおこないつつ、自らの維持に勤めている。
つい、書きたくなったハードSFもどきです。
とりあえず完結。ただし蛇足を作るかもしれない。
設定使うなら使ってください。まあ、誰でも思いつくことですから。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-03 08:25:03
6490文字
会話率:58%
どうしようもなくスケベで救いようもなく愚かで震えるほどちっぽけでみじめで愛おしい
グループ魂「サクラ」の世界
最終更新:2022-11-20 11:55:36
2294文字
会話率:31%
『大黒島』というのは昭和59年の『ゴジラ』に登場した架空の島
同じ名前で実在する島が北海道に2つある。
そのうちのちっぽけな方の島のことを『愛?』を込めて歌った詩?
最終更新:2022-11-19 06:28:04
421文字
会話率:100%
遥か未来の地球、滅亡の危機に瀕していた人類は不完全なワープ技術で宇宙へと進出、さまざまな惑星へと移り住んだが、ある日を境に起死回生の手のはずだったワープ航法を失ってしまう。
散らばった星々に取り残された人々は、その地で独自に生き残ること
を強要された。
ここにファルブスと言う名の一つの星がある。ここに移住した者たちは、地球からの独立を転機に支配権をめぐっていつ終わるとも知れない争いを繰り広げていた。
退役軍人であるジェイル・マクドナードは、前線には近いが要所ではないちっぽけな村で何でも屋を営んでいた。
ある時、必要物資のために近くの町に買い出しに出た彼だったが、そこで新兵器を巡った争いに巻き込まれてしまう。
それは自己の性の反転、幼馴染との再会、陰謀渦巻く軍への復帰、かつてのライバルとの邂逅の始まり。
事態は大きく動きだし、長年成しえなかった終戦への道筋となっていく。
注意点
1・本作品は戦争物のような何かです。戦争物に付随する汚いものや過激なものが描写される可能性があります。何か、ですのであまり期待せずおおらかな生暖かい眼で見てください。筆者の軍事知識はガン〇ムで止まっております。ご容赦。
2・R15は保険です。グロがあったりちょっとエッチな描写があるかもしれません。初期プロットでは終盤に女性の尊厳が少々傷つけられる場面がございます。お気を付けください。
3・SFと銘打ってありますがSFとは少し不思議の略です。なんとなーくでゆるーくお読みください。頑張ってつじつまみたいなものは合わせるつもりです。
4・本作品は不定期です。著者の書きたいゲージが溜まった時だけ執筆されます。気長にお付き合いください。プロットと各イベントなどは決まっておりますが、それらを繋げるのが面倒で苦手なタイプの著者です。失踪しても笑って許してちょ。
5・誤字脱字、おかしい描写、よくわからない場面、展開などありましたら気軽にご指摘ください。ご期待に沿えるかは別です。努力します。善処します。
6・書きたいアイデアだけはたくさんあるのでうっかり別シリーズを始めるかも。なお執筆速度は亀のごとし。漫画見たーいゲームしたーいプラモ作りたーいなろう読みたーい。なろうの投稿をしてる全ての方はこの衝動をどうしているのでしょうか畏敬の念を覚えます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-16 23:57:59
16485文字
会話率:13%
時々思うことがある、自分はこの広い世界で
どれほどちっぽけな存在なのだろう、
一体この世界で何を成すのだろう、
考えれば考える程に色々な答えが頭に浮かぶ、
そこから最適解を探していく、
結論から言うのであれば「世界」という単位で。
あるいは
「僕」という単位で世界を変えているのだろう。という結論に至った、
ならば「宇宙」単位ではどうだろう?
考えるまでもない、「僕」という単位も
「世界」という単位もそこではなにも変えることが出来ないのだ。そう...思っていた......。
これは僕と少女が起こす「宇宙」で最初で最後の最大規模の革命だ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-21 22:12:33
9686文字
会話率:13%
ちっぽけな恐怖心から、私はトイレの扉を少し開ける。
最終更新:2022-09-19 23:44:36
2197文字
会話率:55%