死んでしまった不登校高校生春風 律(はるかぜ りつ)
目の前に現れた息をするのも忘れてしまうほど綺麗な女性
彼女はミドリと名乗る女神だとわかったその彼女から一つ願いを叶えてくれるらしい
律は考えるより先に
[あなたが欲しい]
と言っていた
最終更新:2022-08-07 01:00:40
631文字
会話率:0%
死んでしまった不登校高校生春風 律(はるかぜ りつ)
目の前に現れた息をするのも忘れてしまうほど綺麗な女性
彼女はミドリと名乗る女神だとわかったその彼女から一つ願いを叶えてくれるらしい
律は考えるより先に
[あなたが欲しい]
と言っていた
最終更新:2022-08-05 02:18:57
601文字
会話率:0%
短編とも言えない短編
どこかでひっそり行われている裏側の事情
最終更新:2022-08-04 22:52:51
972文字
会話率:0%
世界の頭脳とも言われる12人の賢人、通称「十二賢者」かつてその1人「探求の賢者」と呼ばれたグリウスは、名をグラースと変え人里離れた場所にて魔術の研究に没頭していた。
そんな彼の元に一通の手紙が届く。
グラースは手紙の差し出し人であるかつて
の師に会う為、レオニダス王国王都レーベに向かう。
そしてそこで出会う少女エリス。
グラースとエリス…2人を巻き込む運命はいずれ王国全土を巻き込む動乱へと発展していく…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-30 18:00:00
11886文字
会話率:35%
業界最短! ~多分これが一番早いと思います~(本当ぉ?)
とあるブラック企業に勤める青年、志波猛風(しばたけかぜ)。
今日も今日とて終電間際に帰宅、疲労困憊で自室の扉を開くと、そこは真っ白な空間だった!
すわ、彼の冒険は此処から始まるので
あろうか!
はい、用意スタート。
短編ですよ!(但し短文だとは言ってない)
直ぐ終わるから安心して読んでね!(すぐ読み終わるとは言ってない)
カ・クヨム(カクヨム)、サイショノマチ(アルファポリス)にもうpしてます。
カ・クヨム:https://kakuyomu.jp/works/16817139556629825710
サイショノマチ:https://www.alphapolis.co.jp/novel/930207066/906655528折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-22 09:54:51
37103文字
会話率:26%
現在、僕はうつ病で通院中です、回数はこれで3回目。人生の大半をこの病気と一緒に過ごしてきたといっても過言ではありません。
若い人にとっては、うつ病は別段怖いものではありません。とにかく、頭の中をぐるぐると廻る厄介な不安をどうにか棚上げし、
しっかりとお薬を飲み、正しく休息をとれば、ちゃんと治ります。早ければ1ヶ月、長くても3ヶ月です。(それ以上経つと会社に戻りづらくなって別の不安が出ます)
しかし、壮年期に入り、生きる上での指針となる思想(プライド)をもち、そこにうつ病特有の思考の歪みが染みついてしまっている人は、ほぼ必ずこの病気を繰り返します。そしてその症状は、年齢を重ねるほどに重くなり、治りづらくなります。
また、薬もほとんど効きません。それもそのはずです。うつ病の病態と、本人の思考の歪みが強く結びついているわけですから、薬で性格が変えられない以上、薬は効果を発揮しません。
ちなみ「うつは心のかぜ」というのは、「誰でもかかる可能性がある」という意味では共通ですが、「すぐ治る」という意味は含まれていません。むしろその逆で、「万病のもと」「こじらせると命に関わる」「十分な栄養と休息が回復の要」「そもそも原因が不明」「特効薬がない」など、風邪特有の「侮るなかれ」の方が意味として重要です。
実は「かぜ」も「うつ病」も発症に理由などなく、根本的な治療薬も特効薬もありません。しかし、対処を間違えば、どちらも命に関わる重大な病気なのです。
ここでは、とあるうつ病患者の体験談をお話ししつつ、うつ病という病気がどういうものか、うつ病になるとどんな状態になるのか、うつ病からの回復は可能なのか、そうした情報をお届けしつつ「そもそもうつ病とはいったい何なのか?」いう根本的な問いについて皆さんと一緒に考えていきたいと思います。
そして、最後には「うつ病はそんなに怖いものじゃないんだよ。」という結論にたどり着ければ幸いです。
なにぶん、病気と仕事を抱えての執筆となりますので、筆の運びが遅くなるとは思いますが、ご興味・ご関心のある方、ご家族、親戚、ご友人等で、今現在うつ病で苦しんでいる方がいらっしゃる方等は、是非ご一読の上、ご参考にしていただければ幸いです。
では、長い旅になると思いますが、皆様どうぞよろしくお願いします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-18 13:32:46
7236文字
会話率:3%
夏風拓斗(なつかぜたくと)と青山春香(あおやまはるか)は幼馴染で遠距離恋愛中「だった」カップル。
高校一年生の彼らが付き合い始めたのは小学校の頃。
春香が大阪に引っ越す前日の七夕の夜、二人は「お付き合い」を始めたのだった。
それから
四年が経った七夕の夜。
再会を果たした二人は、かつての公園で、今までとこれからについて語るのだった。
そんな二人の変わった恋のお話。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-09 07:00:00
5493文字
会話率:56%
高窓から低窓に吹く風は
谷間に吹くかぜみたいに
またゆっくりと休みながらのぼることにした
キーワード:
最終更新:2022-07-03 15:34:26
391文字
会話率:0%
親が他界して祖父の住む三川町に引っ越してきた祓い師見習いの葉風灯我(はかぜとうが)。そんなときに出会ったアヤカシ者に好かれる体質の萩白夜安(はぎしろよあん)とその友人の蓮離鏡(はすりきょう)。そんな三人を取り巻く数奇な運命が、数多のアヤカ
シたちとともに動き出す。
切ろうにも切れない縁が数百年の時を超えてまた結ばれた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-28 03:34:27
20361文字
会話率:70%
夜更けにチャイムが鳴って出てみると……。
※カクヨム、NOTEにも掲載しています。
最終更新:2022-06-22 14:28:05
3697文字
会話率:54%
「ときどき、取り返しのつかないことをしたくなるのです」
わたしの人生が、どんどんおかしくなっていく。
このままでは心の中の「ぬめぬめ」にやられてしまう。
ぬいぐるみのアルバイトで出会った不思議な女性と会話しているうちに、ぬめぬめの正体がわか
りかけてきて……。
20代女性の心の闇の階段を降りていく完結短編。
NOTEにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-14 16:46:16
19759文字
会話率:25%
“夢はアイドルになること!”
でも、お母さんは反対していて……
そんなある日、少女をアイドルとしてスカウトしたいという人が現れ⁉︎
主人公・宮風碧唯(みやかぜあおい)がアイドルになる過程を描く物語の開幕!
この作品はお試し投稿です。3話く
らい(プロローグ辺り)で一旦、完結とさせて頂く予定です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-16 11:00:00
9532文字
会話率:51%
渡辺祐が主役、監督を務めた映像作品のメイキングをここに残す。
これには祐の人生が描かれている。
「偽り」や「裏切り」が蔓延る現場を撮影した祐。
カメラを向ける祐の手が「怒り」で震えているのが分かる。
彼がこの映画を通じて何を伝えたかったのか
。
エンドロールが流れ、映画館の天井灯が点いたとき、あなたは何を思うだろうか。
無数のゾンビがあなたを襲う。
「生き残る」ことを選ぶなら、自分を信じろ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-03 15:07:03
10395文字
会話率:33%
佐野元春と君の中の元春に
この物語を捧ぐ
20220220
筆者
----------------------------------------------------------------------
第一章_春風神官学校編
[あらす
じ]
桜が満開の金曜日の夜、天野春風(あまのはるかぜ)は隣の家、天才科学者大神元(おおかみはじめ)の研究所にいた。
この日は春風の三十回目の誕生日だった。
十五歳だった大神がアメリカから日本に移り住んだその年に隣の天野家の長男として春風が生まれ、長い時間を共に過ごした二人は年の離れた兄弟のような関係になった。
大神は春風を「ハル」と呼び、春風は大神を「モッちゃん」と呼んだ。
くしくもこの夜、大神が半生を費やした超大作「宇宙ラジオ」が完成した。
大神は宇宙ラジオのスイッチを入れた。
宇宙に飛ばした探査機から送られてくる情報を収集解析し、生命と宇宙の起源を探るための装置だったが予想外の事態が起こった。
春風の体は光に包まれ、遠く離れた銀河の惑星バルデラに転移してしまったのだ。
バルデラは剣と魔法の世界だった。
惑星バルデラには七つの月があり月の満ち欠けの組み合わせにより月から人が落ちてくると信じられていた。
バルデラ人は月から来た人を「月落人(つきおちびと)」と呼んだ。
月落人(つきおちびと)はそれぞれが特別な力を持ってやってくる。
ゆえにバルデラ世界の歴史形成に関わる重要人物となる場合が多々あり国家だけでなく悪事を企む集団も探し求める存在だった。
月落人となった天野春風を最初に見つけて確保したのは天才魔術師ソフィエ・ヒストリアだった。
ソフィエはブリテン神官学校の教師であり、校長デルタ・オサロの指揮の下(もと)、春風を救出した。
銀河間時空転移の影響で期せずして若返った春風は月落人奪取を目論む謎の魔術師集団から身を隠すため、そしてこの世界に適応するために、ブリテン神官学校の生徒として暮らす事になった。
自分の肉体に生じた異変に戸惑いながら学生として剣や魔法の経験を積んでいく春風はある時、謎の遺跡に巡り合う。
貴族剣士や猫獣人などの友人たちと日々成長していく春風は遺跡の謎を追うごとに歴史の渦に巻き込まれていき、やがてバルデラ世界は再び月落人を中心に動き始めるのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-23 23:41:25
135134文字
会話率:25%
俺の名前は魔風(まかぜ)妖十郎(ようじゅうろう)。椿の女を追っている。
最終更新:2022-05-19 22:22:00
864文字
会話率:54%
夜は冷えますね。
かぜひいてないですか?
最終更新:2022-05-17 00:13:54
209文字
会話率:0%
両親を失った15の少年ヴィダルが旅に出て、1人の似たような境遇の少女に出会う話。
彼女とヴィダルの温度差のようなところが見どころです。
最終更新:2022-05-08 13:06:23
1370文字
会話率:29%
これは、亡き親友に捧げる思い出話。
そして同時に、俺たちが十八歳になるまでの生きた証でもある。
俺たちは様々な理由で親がいない子供たち。
児童養護施設「そよかぜ園」で寄り添いながら暮らす毎日は楽しくもあるが、退屈で窮屈
しかし、俺の場合は少
し違う。
なんせ、同じ部屋に住む親友が、俺を非日常の中に連れて行ってくれるからだ。
今回紹介したいのは、そんな俺の親友。
そよかぜ園で俺と同じ部屋で暮らしている同級生の男。誰もが優等生と表現する、完全無欠の山吹頭こと「山吹尊」
これは、そんな親友と過ごすある事件に巻き込まれるまでの前日譚。
先に言っておく。巻き込まれるのは「八重咲関係の事件」じゃない。
俺が高校在学時に巻き込まれる、もう一つの事件の方。
一年ちょっとの話だけど、まあ、気長に付き合ってくれると助かるよ。
各方面にぶっ飛んだ超人と、傍観者気取りの小説家・・・野坂陽彦の物語にさ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-30 23:32:41
119277文字
会話率:64%
俺、風早優(かざはやゆう)は、夜の街に出ると、どこからともなく聞こえてきた笛の音に誘われて、とある神社に辿り着く。そこで出会った風祝(かぜほうり)だという少女、神楽翠(かぐらみどり)。彼女としばらく一緒に過ごすことになった俺は、自分の存在
を見つめ直し、真実へと近づいていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-30 16:03:11
7213文字
会話率:60%
「ねぇ、あなた私のこと好きでしょ?」
「………………………………………………は?」
あまりの発言に一瞬だけ、言葉を失った。
クラスメイトの神無月 紫苑(かんなづき しおん)は自分がモテていると勘違いしている。
しかもその相手が、まさかの俺
。
いつ俺が、お前のことを好きだと言ったんだ…。
「それ勘違いだよ?」と、はっきり言いたい。
しかし俺は、夢風 夢乃(ゆめかぜ ゆめの)という女子にハメられ、神無月の言うことを肯定しなければいけなかった。
でないと、俺が社会的に死んでしまう。弱みを握られているから。
これ、どうすればいいんですかね?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-29 00:00:00
74563文字
会話率:49%
地球の宇宙開発に貢献した大発明、アンプリファイア。
生命体の感情を増幅しエネルギーに変える装置である。
善の感情に作用すれば、平和で安泰な社会へ導く一方、負の感情に作用するとたちまち人間を悪の道へ進めてしまう諸刃の剣。
故にアンプリファイア
専門の電気技術主任者によって厳重に管理されていた。
ある日、主任者ケイトの部下のエドが、3つのアンプリファイアを盗み逃亡した。
逃亡先は妖精達が暮らす星フェイス。
ケイトは偶然出会った風の妖精の寒風(さむかぜ)や東風(こち)の協力を得て、アンプリファイアを探す旅に出る。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-20 06:43:34
74740文字
会話率:23%
連載中作品「野ウサギと木漏れ日亭」で言及していた 吟遊詩人の奏でる「風の勇者様の物語」
子供がワクワクする、心に残るお話はどういうものかと想像しながら 童話、昔話調に書き下ろしました。
最終更新:2022-04-11 00:26:28
4007文字
会話率:75%