ファンタジーに憧れる。
もし、現実にファンタジーがあるのなら、それは神話の中だけだ。
信仰される宗教の経典の中にある神話ファンタジー。
これこそリアルファンタジー。
そんなファンタジーに憧れる俺は記憶を持ったままの転生を果たす。
来たぜ、ファンタジー。俺が解き明かしてみせる。
※本作品は宗教的概念の独自解釈が多く含まれています。不快感を覚えるようでしたらブラウザ上の戻るボタンからお戻りください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-06 19:29:05
1809文字
会話率:18%
子どもの頃はみんなのことを想って何かをすることを良しとしていた主人公Mだったが、年を取って多くを学んでいくにつれ、それが難しいことだと理解してきていた。
そんな中「事件」が起こり、みんなはなぎ倒されて疲弊してしまい、そのことでMは罪の意識に
苛まれる。
数年後、その罪の意識を引きずりながら生きていたMの前にとある青年が現れ、自分はそこからあなたを救い出せる、と告げたのだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-24 10:00:00
3816文字
会話率:28%
他の世界への認識が薄れたセカイでの話。《歪んだセカイを在るべき姿に正す》罰を受けた少女、ユイと、《記憶を対価に全てのセカイを記録する》罰を受けた青年、ケロイドの旅の記録。終わり無き旅の先に在る未来とは?廻り続ける輪廻を解く『答え』とは?全て
は、語る迄も無い記憶の中に────。
(※初めての投稿となります。未熟なので、設定変更など、読みづらいと思われますが、精一杯執筆いたしますので、読んで頂ければ幸いです。宜しくお願いします)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-30 23:57:12
1798文字
会話率:30%
七年前‥日本は破滅しかけていた。
突如 起こった自然災害によって「C.O.Rウイルス」が日本全土に蔓延(まんえん)し、日本人口の三割が激減した。
誰しもが死への恐怖に身をうちひしがれ、”終わり”を予感していた。
だが、その日本を救ってくれた
のは多くの他国だった。
七年後の現在も国際連合(UN)の保護下にあり、多くの他国のおかげで何とか生きながらえている状況にあった。
だが、この出来事には大きな裏があり、
主人公の秋峰(あきみね) 愁(しゅう)は、ある日「創造の力」を手に入れ、その闇に立ち向かう羽目になる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-17 17:39:23
2441文字
会話率:20%
科学と魔法が絶妙に融合され円熟期を迎えた現代――全世界をほぼ統一したアンティクトン王国の名門フォルテュンヌ家に、巨大な魔力をもった少女が生まれた。
建国の時代に魔法文化の礎を築いたとされる伝説の王妃ラ・リューヌ=オウラニオイ――その名を受
け継いだ少女は、制御不能なほどの魔力をもてあまし日々騒動を巻き起こして、周囲から孤立した学生生活を送っていた。
そんなある日、いつもの如く魔力を暴走させたリューヌは、いずことも知れぬ世界から一人の青年を呼び寄せてしまう――素っ裸のままで……
青年はアレイム=ギボールと名乗り、アンティクトン王国の第一王子を自称する――だが、現在・過去を遡ってもそのような名の王子は存在しなかった。
アレイムを元の世界に戻すべく総力を挙げるフォルテュンヌ家であったが、彼の世界に関する情報は杳として判明しない……
一方、アレイムの身辺の世話を買って出たリューヌは、兄フレールを巻き込んでひと騒動・ふた騒動ながらも、久しぶりに楽しい毎日を過ごしていた。
そしてお互いのひととなりに触れ、その生い立ちを知った二人は、次第に魅かれていく自分に気づく。
やがては訪れる別離の時を意識しつつも接近する二人……
そんな折…アレイムの世界とこの世界とのつながりが判明し、元の世界へ帰る方法が発見される。
そして訪れた別離の時――二人が選んだ結論は………
ファンタジー小説の王道――ボーイ・ミーツ・ガールの決定版――いま開幕!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-11-25 23:24:08
42163文字
会話率:38%
ニートデビュー一ヶ月になった佐藤信秀は、
退屈な毎日に嫌気がさし、自分を変えようと、近くの
イタリア料理店「プリン」でバイトを始める。
初めての出勤の日、店内には店長の亡骸と
只者ではない風格の黒服の男が立っていた・・。
最終更新:2012-03-03 02:21:01
3581文字
会話率:31%
笑い猫は泣き、眠り鼠は眠れない。発情兎は潔癖症で気狂い帽子屋は現実的。少年が女王を兼任し、実罪人は許される。そして少女(アリス)は――迷いこまない。完成原稿の為の習作、ルイスが切り捨てた可能性の一ページから生まれた世界。それは父に捨てられた
子供たちの物語。中編予定。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-03-02 21:00:00
6319文字
会話率:44%
とある日の夜、紅楓(くれないかえで)は家を出た。すると近所の公園で女の子を見つけた。なぜか不思議な雰囲気を漂わすその女の子に紅楓(くれないかえで)は心を奪われ話しかけるのだった。
「虚しい」「名前が……無いの」
そういう女の子に紅楓(くれな
いかえで)は星乃空(ほしのそら)と名付けた。そして、今までの生活が変わった……
空、星に反応する星乃空(ほしのそら)ある日、家からいなくなっていた。紅楓(くれないかえで)と友達らは待ち中を駆け回り、探すことに。結果、町唯一の山の上、そこは街の明かりが届かない場所。この場所で『プラネタリウムへ行く』と約束させた。
プラネタリウム当日、紅楓(くれないかえで)と星乃空(ほしのそら)は会場へ行った。その背後には友達が尾行っ!?楽しく終わったはずのプラネタリウム。
なのに……
『Apres un reve』
こう書き残していた。
意味はフランス語で『夢のあとで』
紅楓(くれないかえで)と星乃空(ほしのそら)の物語はまだまだ続く?
☆
初めまして、琥月零です。
この作品はもともと長編でPCに打ってる分を切って載せてるので、各サブタイトルに深い意味は無い場合もあります。載せる話の主な内容を題にしてるんだけなので……思ったこと、感じたことがあれば感想くれるとうれしいです。ぼろくそに言ってくれても全然大丈夫なんで。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-02-28 23:16:45
15734文字
会話率:43%
トンネルを抜けるとオレは猫少女になっていた・・・激変するオレの日常!迫りくる魔の手!どうなる!myライフ!・・ごめんなさいすっごい頭の悪い小説です。初投稿なので生温かい目見てください。
最終更新:2012-01-09 20:18:37
162733文字
会話率:57%
フランス軍隷下の第二外人歩兵連隊、第二中隊所属の小隊。 通称―――――『Un idiot(馬鹿共)部隊』に配属された一人の日本人が居た。 2012年・中東情勢は一気に国民による民主化へと傾き、内戦が中東各地の国々で相次いで勃発。 中東の石油
を巡り世界各国の国々が内戦干渉し、フランスもまた、中東国であるサウジアラビアへ兵を送り込もうと考える。 そして今、フランス正規兵である彼が所属する第二連隊もサウジアラビア干渉に駆り出されようとしていた。
※PCにウイルスが入り、前のログインデータが一気に消えてしまい、尚且つメールアドレスとパスワードをメモしていなかったので、この度は新しいアカウントを作ることと相成りました。
前の作品は小説家になろう様へ消去依頼を出し、重複しない様にしておきましたので困惑された方には、申し訳ありませんと、一言謝罪を述べさせてもらいます。
本当に申し訳在りませんでした。
そして出来れば、これからも私の作品を末永く応援していただければと思っております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-05-17 12:38:37
10027文字
会話率:31%
フランス軍隷下の第二外人歩兵連隊、第二中隊所属の小隊。
通称―――――『Un idiot(馬鹿共)部隊』に配属された一人の日本人が居た。
2012年・中東情勢は一気に国民による民主化へと傾き、内戦が中東各地の国々で相次いで勃発。
中東の石油を巡り世界各国の国々が内戦干渉し、フランスもまた、中東国であるサウジアラビアへ兵を送り込もうと考える。
そして今、フランス正規兵である彼が所属する第二連隊もサウジアラビア干渉に駆り出されようとしていた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-04-09 21:12:16
11241文字
会話率:32%
通称、便利屋の摩訶不思議な店『El contrato con un cáliz inmortal』は、昼夜問わず客を受け入れる。相手の注文は何でも引き受け、不可能も可能にする。その注文に見合うだけの同等なる代金、もしくは何かと引き換えに…
…。幸か不幸かは貴方次第。≪※この作品は【創作五枚会企画作品】として、発表しております。毎回決められた禁則事項とテーマに沿った内容を、約二週間おき更新にて各話ごとに書いていきます。来年三月末まで連載予定≫折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-03-19 20:00:00
20936文字
会話率:32%
なんでもあってなんでもない世界。
自分があって自分がない世界。
そんな世界に来た愛。
はたして、自分を見つけ世界を取り戻すことができるのか。
最終更新:2010-09-11 02:17:21
3973文字
会話率:35%
ある能力を手にいれたことから狂っていく彼ら。だが、狂っているのは本当に彼らなのだろうか。UN:KNOWNの続編。
最終更新:2010-09-11 01:53:42
18788文字
会話率:33%
少女に突きつけられる逃れようのない現実。幾度となくそんなことを繰り返した少女はついにある選択をする。
最終更新:2010-07-24 01:57:39
11668文字
会話率:42%
蒼天に、ひと筋の白が輝く。ぼくはただ両手を広げて。
空に、溶けてくんだ。
最終更新:2010-06-02 07:19:36
2604文字
会話率:14%
『たそがれのその』老人と少女との、何と言う事は無い黄昏の光景、そしてその先の一幕。『異界アルバム第一回テーマ”魔夏の夜の夢”』参加作品。
最終更新:2008-08-23 01:50:58
6241文字
会話率:16%
日常の中で感じた事。短い言葉で表現してみました。自己満足に終わっている作品ですが、読んでいただければと思います。
最終更新:2008-01-23 10:16:59
1558文字
会話率:27%