軍を不名誉除隊となったラルフ元軍曹。きっかけは魔導手術によるアーティファクトの強制移植だった。
動かぬ左手、不快な左目。だがそれは叡智を超えたアーティファクトであり、女神の祝福をもって機能を回復する。
そもそもこの不運は悪意ある神の戯れだと
女神は告げる。その悪意ある神は女神にとっての宿敵であり、被害者のラルフを救済するのに十分な理由だと。
女神の祝福と救済は多岐に渡るが、人生を諦めた老境に差し掛かった元軍人にとっては困惑することばかり。だが混乱しつつもゆっくりと人生をやり直していく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-31 21:02:42
137042文字
会話率:50%
エンデラント大陸最古の王国、グライフトゥルム王国の英雄の一人である、マティアス・フォン・ラウシェンバッハは転生者である。
彼は類い稀なる知力と予知能力を持つと言われるほどの先見性から、“知将マティアス”や“千里眼のマティアス”と呼ばれる
ことになる。
彼は大陸最強の軍事国家ゾルダート帝国や狂信的な宗教国家レヒト法国の侵略に対し、優柔不断な国王や獅子身中の虫である大貴族の有形無形の妨害にあいながらも、旧態依然とした王国軍の近代化を図りつつ、敵国に対して謀略を仕掛け、危機的な状況を回避する。
しかし、宿敵である帝国には軍事と政治の天才が生まれ、更に謎の暗殺者集団“夜(ナハト)”や目的のためなら手段を選ばぬ魔導師集団“真理の探究者”など一筋縄ではいかぬ敵たちが次々と現れる。
そんな敵たちとの死闘に際しても、絶対の自信の表れとも言える余裕の笑みを浮かべながら策を献じたことから、“微笑みの軍師”とも呼ばれていた。
しかし、マティアスは日本での記憶を持った一般人に過ぎなかった。彼は情報分析とプレゼンテーション能力こそ、この世界の人間より優れていたものの、軍事に関する知識は小説や映画などから得たレベルのものしか持っていなかった。
更に彼は生まれつき身体が弱く、武術も魔導の才もないというハンディキャップを抱えていた。また、日本で得た知識を使った技術革新も、世界を崩壊させる危険な技術として封じられてしまう。
彼の代名詞である“微笑み”も単に苦し紛れの策に対する苦笑に過ぎなかった。
マティアスは愛する家族や仲間を守るため、大賢者とその配下の凄腕間者集団の力を借りつつ、優秀な友人たちと力を合わせて強大な敵と戦うことを決意する。
彼は情報の重要性を誰よりも重視し、巧みに情報を利用した謀略で敵を混乱させ、更に戦場では敵の意表を突く戦術を駆使して勝利に貢献していく……。
■■■
あらすじにある通り、主人公にあるのは日本で得た中途半端な知識のみで、チートに類する卓越した能力はありません。基本的には政略・謀略・軍略といったシリアスな話が主となる予定で、恋愛要素は少なめ、ハーレム要素はもちろんありません。前半(第二章辺りまで)は裏方に徹して情報収集や情報操作を行うため、戦闘シーンはほとんどありません。
■■■
カクヨム、アルファポリス、ノベルアップ+でも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-29 12:00:00
1870513文字
会話率:34%
【改稿版の投稿に当たって】
2012年11月に初投稿した「クリフエッジシリーズ第一部:士官候補生コリングウッド」ですが、私の最初期の小説ということもあり、改めて読み直すと一話当たりの文字数が多く、また、視点切り替えが多いため、非常に読みに
くいと感じておりました。
そのため、読みやすくした上で改稿版として投稿しました。話数は大幅に増加しておりますが、ストーリーは旧版とほとんど変わっておりません。
■■■
人類が宇宙に進出して約五千年後、地球より数千光年離れた銀河系ペルセウス腕を舞台に、後に“クリフエッジ(崖っぷち)”と呼ばれることになるクリフォードの士官候補生時代の活躍を描く。
アルビオン王国軍士官候補生クリフォード・カスバート・コリングウッドは哨戒任務を主とするスループ艦、ブルーベル34号に配属された。
士官学校時代とは異なる生活に悩みながらも、士官となるべく努力する。そんな中、ブルーベルにトリビューン星系で行方不明になった商船の捜索任務が与えられた。
トリビューン星系には宿敵ゾンファ共和国の影があった。
陸兵でもないブルーベルの乗組員たちは敵基地への潜入作戦を強行する。若きクリフォードは初めての実戦を経験し、成長していく。
■■■
登場人物
・クリフォード・カスバート・コリングウッド:士官候補生、19歳
・エルマー・マイヤーズ:スループ艦ブルーベル34艦長、少佐、28歳
・アナベラ・グレシャム:同副長、大尉、26歳
・ブランドン・デンゼル:同航法長、大尉、27歳
・オルガ・ロートン:同戦術士、大尉、28歳
・フィラーナ・クイン:同情報士、中尉、24歳
・デリック・トンプソン:同機関長、機関大尉、39歳
・バーナード・ホプキンス:同軍医、軍医大尉、35歳
・ナディア・ニコール:同士官 中尉、23歳
・サミュエル・ラングフォード:同先任士官候補生、20歳
・アメリア・アンヴィル:同操舵長、兵曹長、35歳
・テッド・パーマー:同掌砲手 二等兵曹、31歳
・ヘーゼル・ジェンキンズ:同掌砲手 三等兵曹、26歳
・ワン・リー:ゾンファ共和国軍 武装商船P-331船長
・グァン・フェン:同一等航法士
・カオ・ルーリン:ゾンファ共和国軍准将、私掠船用拠点クーロンベースの司令折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-01 12:00:00
1305935文字
会話率:27%
銀河系ペルセウス腕にあるアルビオン王国は宿敵ゾンファ共和国により謀略を仕掛けられた。
新任の中尉であったクリフォードは敵の謀略により孤立した戦闘指揮所で見事に指揮を執り、二倍近い戦力の敵艦隊を撃破する。
この功績により殊勲十字勲章を受
勲し、僅か六ヶ月で大尉に昇進した。
公私ともに充実した毎日を過ごしていたが、彼の知らぬところで様々な陰謀、謀略が行われようとしていた……
平穏な時を過ごし、彼は少佐に昇進後、初めての指揮艦を手に入れた。それは“浮き砲台”と揶揄される砲艦レディバード125号だった……
ゾンファは自由星系国家連合のヤシマに侵攻を開始した。
アルビオン王国はゾンファの野望を打ち砕くべく、艦隊を進発させる。その中にレディバードの姿もあった。
アルビオンとゾンファは覇権を競うべく、激しい艦隊戦を繰り広げる……
登場人物(年齢はSE4517年7月1日時点)
・クリフォード・C・コリングウッド少佐:砲艦レディバード125号の艦長、23歳
・バートラム・オーウェル大尉:同副長、31歳
・マリカ・ヒュアード中尉:同戦術士兼情報士、25歳
・ラッセル・ダルトン機関少尉:同機関長、48歳
・ハワード・リンドグレーン大将:第3艦隊司令官、50歳
・エルマー・マイヤーズ中佐:第4砲艦戦隊司令、33歳
・グレン・サクストン大将:キャメロット防衛艦隊司令長官、53歳
・アデル・ハース中将:同総参謀長、46歳
・ジークフリード・エルフィンストーン大将:第9艦隊司令官、51歳
・ウーサー・ノースブルック伯爵:財務卿、50歳
・ヴィヴィアン:クリフォードの妻、21歳
・リチャード・ジョン・コリングウッド男爵:クリフォードの父、46歳
(ゾンファ共和国)
・マオ・チーガイ上将:ジュンツェン方面軍司令長官、52歳
・ティン・ユアン上将:ヤシマ方面軍司令長官、53歳
・ティエン・シャオクアン:国家統一党書記長、49歳
・フー・シャオガン上将:元ジュンツェン方面軍司令長官、58歳
・ホアン・ゴングゥル上将:ヤシマ解放艦隊司令官、53歳
・フェイ・ツーロン准将:ジュンツェン防衛艦隊分艦隊司令 45歳
(ヤシマ)
・カズタダ・キムラ:キョクジツグループ会長、58歳
・タロウ・サイトウ少将:ヤシマ防衛艦隊第二艦隊副司令官、45歳
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-01 12:00:00
166099文字
会話率:17%
世界には様々な種族が生息している。
皆がそれぞれに魔力を持ち、長い年月のなか多くの種族が領地や権力の主張をし、和平や対立や戦を繰り返していた。
しかし、ある日それは急激に変化する。
新たな種族が誕生したのである。それらは、ただひ
たすらに他の生命体を食らうバケモノだった。
「神」のお告げを受けた天使族の巫女が、その新種族の名を世に知らしめる。
天啓に従い、この世界の生命体たちはそのバケモノたちを――「人間」と呼んだ。
やがて世界の全ての生命体が共通してその新種を敵として認識し、様々な種族が手を取り合い新種を殲滅し始めることとなる。
「さて……世界の宿敵、人間退治に行きますか」
これは、世界を救う魔王一行の物語。
それは、憧れるものでもなんでもない。
「今日の給料おおお!!」
金に取り憑かれた女と
「はあ……誰かさんのせいで戦場が荒れてんじゃねーかよ」
それに振り回される仲間の
「もちろんエナジードリンクは持って来てるよな? レドッグ」
「あれェ? もしかして中抜けさせてくれないパターン?」
社畜物語である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-26 23:34:03
140101文字
会話率:33%
とある山奥にて魔物のお友達と共にスローライフを始めた心優しき子猫獣人のネルル。実は彼女には誰にも言えない秘密があった。
それは彼女が元人間で、魔物の宿敵である聖女だったということ。
聖女、それは人類を産んだ至高神オーヴェルの力を授
かりし者。本来なら神の使命を全うして神々の仲間になるはずだった……のだが。
色々あって転生した結果、なぜか人類の敵である魔物に生まれ変わってしまった訳でして。
それでもネルルは諦めなかった。人間の敵になろうとも優しい心を忘れず、一生懸命生きようと努力し続けたのだ。
そうして苦難を乗り越え、分かり合える友達と出会い、その末に山奥の元聖地という自分たちの理想郷を手に入れたのである。
しかしそんな彼女たちの平穏は意図しない客人によって振り回されることに。
人間や魔物の間で噂が広まり始め、気付けば尾ひれ背びれが付いて収集が付かなくなっていって――
元聖女だとバレたくない。でもお友達は一杯欲しい!
だけど来るのは奇人変人ついでに亜人に怖い魔物たち!
その中でネルルたちは理想のスローライフを維持し続けられるのだろうか!?
邪悪で凶悪な猫聖女の新たなる人生譚が今ここに始まるにゃーん!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-23 12:00:00
233190文字
会話率:39%
時は20世紀初頭。宿敵ヘルシング教授との長い戦いを終えた吸血鬼ドラキュラ伯爵の次なる獲物とは、誰か?
その者、難攻不落の城に眠る姫君なり。
人の手にてはとても突破できぬ城とて、吸血鬼には空き家も同然! 意気揚々と乗り込んだドラキュラ伯爵
であったが──折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-19 18:08:21
24673文字
会話率:32%
過労死した俺が転生したのは、最強の悪役魔導士シャルル。
やがて帝国を乗っ取り、世界を崩壊させて討たれる至高の極悪人だ。
でも何もしなければ、『主人公』に殺られることもないだろう。
悪事になんて興味がない俺は、王城で自由気ままな自堕落生活を送
ることにした。
そこに立ち塞がったのは、美しい女騎士。
フィナーレファンタジー6の世界では、シャルルの蛮行に最後まで反抗し続けた最大の宿敵だ。
当然、厳しい警戒を向けてくる。
しかし俺の『気ままな行動』が、運よく悪人や魔族の野望を打ち砕いたことで始まる勘違い。
本編から一転。女騎士は俺が『最凶の悪人』か、それとも『正義の策士』かと悩みまくることに。
この時の俺は知らなかった。まさかこの女騎士が……許嫁になってしまうだなんて!
女騎士「か、体が……熱い! 私に何を飲ませたッ!?」
俺「それは感度が1000倍になる薬だ」 女騎士「なんだと……っ!?」
俺「どうだ? 敵の動きが――――止まって見えるだろう?」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-18 12:05:41
120238文字
会話率:49%
世界を支配し、恐怖と力で君臨していた魔王。しかし、勇者との戦いで敗れ、命を落とす。
次に目覚めたとき、なんと日本のごく普通の女子高生に転生していた!
さらに驚くべきことに、かつての宿敵である勇者もまた転生しており、今世では兄として一緒に
暮らしていたのだ。
平凡な日常に戸惑いつつも、中に眠る魔王としての野望は消えていない。
力を取り戻すため、元の体である結城魔緒で学校生活を送りながら、周囲の人々を観察し、世界征服の計画を少しずつ練り上げる。
友情、青春、そして初めて感じる人間としての感情が、魔王を少しずつ変えていくが、果たして再び魔王として君臨するのか、それとも人間として新たな道を歩むのか?
二つの世界の狭間で揺れる魔王の新たな物語が今、始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-18 08:36:18
80031文字
会話率:41%
それは何度か見た光景だった。
『私は…諦めない。必ずあなたを、倒す!』
僕は彼女にとって敵で、宿敵だ。
「みんな、私に力をちょうだい!」
彼女が言うと、星々の光が彼女の力となり終結した。集結した力は彼女の持つ剣へと集められる
。
そして。
「ノヴァ・ブレイクッ!!」
その剣が振り下ろされた瞬間、周囲は眩い光で覆われた。彼女の必殺技だ。エネルギーを最大限に高め、周囲に小さな流星爆発を起こし敵を吹き飛ばす。
「そ、そんな…このブッタ様が、こんな小娘にぃい!!!」
闇の結社ダークエクスプレス。その幹部である僕の仲間は三流の悪役っぽいセルフを吐くと消し炭になった。
うん、いつもの光景だ。最初は良かった。もしかしたらこのまま勝てるんじゃないかって思った。
けどやっぱり最後はこうして負けてしまう。
まったく…ブッタのやつ。俺は絶対に負けませんっタ!とか言ってたくせに簡単にやられてるじゃないか。なんだよあのセリフ。
「最後はあなたよゼノン!! 今日こそ決着をつける!」
ブタの死を惜しむ間もなく、シャインスターは僕を睨んだ。その目には希望と勝利の色が見える。
僕は高みの見物をやめてビルから降りた。
「みんな! 分かってるわね!?」
「ええ」
「もちろん!」
彼女らは頷き合った。
「今の私たちなた必ず勝てる! 想いを一つに戦おう!」
そうして僕に体を向けるシャインスター。
それに僕はちょっとした苛立ちを覚えた。
「想い…か…」
想い。協力。力を合わせれば。みんながいれば。想いを一つに。頑張れば。いい言葉だ。
それで敵を倒せるのなら、存分に使えばいい。
「来い。勇敢なる戦士どもよ。我を倒し、そして魔王を殺して見せろ」
僕が彼女等に剣を向けると戦いは始まった。
そう。僕は敵で、彼女等は魔法少女。相反する存在である僕らの世界は、遠いようで実は近い。
なんせ、彼女等と僕は同じ学校に通っているのだから。
これはそんな僕と彼女らの物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-16 20:03:12
57529文字
会話率:37%
はい、私がリーシャ・リンベル。
16歳の平民の少女。
前世の記憶を持ってるんだけど、なぜか王立学校に入学することになってしまった。
私の前世は日本の女子高生で、電車内で殺されたんだ。
そして前前世は魔王だったらしい。
魔王だった時に「フ
ァーストキスした人と結婚して幸せに暮らしたい」って願いを込めて転生したって聞いたよ。
でもね、厄介なことに宿敵の勇者がいるんだ。 その勇者が私の前世と前前世を殺したらしくて、今世でも私を狙ってるらしいんだよ。
勇者の目的は、私のファーストキスを奪って、すぐに捨てること。そうすれば私が魔王として覚醒するらしくて、そうなったら私を倒すつもりみたいなんだ。
さて、私はこの勇者の転生体に気をつけながら、本当の愛を見つけて幸せな人生を送れるかな? それに、私を狙ってる勇者の正体は一体誰なんだろう?
まあ、とにかく気をつけながら学校生活を送るしかないよね。楽しみ半分、不安半分といったところかな。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-27 17:30:03
100306文字
会話率:25%
異世界で激闘を繰り広げた、かつての宿敵――勇者と魔王。
その二人が揃って現代日本に転生したら、何が起きる?
勇者アルヴィンは、高校生「山田歩」として転生。風紀委員長として学園の平和を守るべく日々奮闘するが、正義感が空回りし、なぜか「魔王み
たい」と恐れられている。
一方、魔王ゼルドリスは、サラリーマン「魔堂零士」として転生。ブラック企業で係長に収まるも、理不尽な上司や会社の悪習に立ち向かい、部下たちから密かに「勇者みたい」と尊敬される存在に。
正義と悪、そして立場すら逆転した二人。
現代日本の複雑なルールに戸惑いながらも、スマホや缶コーヒーに癒されたり、SNSのトラブルに巻き込まれたり、社会に「馴染めない」ながらも必死に生きる彼らの日常が、笑いと涙を誘う!
宿敵同士の奇妙な共闘が織りなす、現代社会適応コメディ!
彼らは果たして、この世界に馴染むことができるのか――?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-26 07:10:00
11139文字
会話率:41%
王女アルヴィアは生まれながらにして、人間離れした天賦の戦いの才があった。
しかし、アルヴィアが十三歳の時に母国へと「人類の天敵」とされ全人類の殲滅を目論むグリフォン、鷲獅子王シヴ(じゅじしおう)が侵攻してきた。
アルヴィアは母国を守るため
対鷲獅子王兵器としてたった一人、シヴへと戦いを挑み、鷲獅子王と戦姫の死闘は十年続く。
そして死闘が始まって十年目のとある日。とうとうアルヴィアはシヴに死の間際まで追い詰められ、刺し違える覚悟を決めるが、そこでなんと、シヴが脅迫に近いプロポーズをしてきた。アルヴィアはそれを受け入れ、晴れて宿敵同士だった二人は婚約(契約)を果たす。
だが、無表情が常であるはずのシヴは、殺し合い以外のアルヴィアへの態度や挙動が時たまおかしく……?
こうして二人はフレスヴェルグの遺産と幻の国を巡り、互いの「求めて止まない目的」を果たすため、婚約者であろうと日々楽しく殺し合う!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-25 21:45:21
60026文字
会話率:45%
「お前には、陰陽師の資格はない――」
妖魔が蔓延する現代、名門・高天原家の長男として生まれながら、「巫力」を扱えない落ちこぼれの高天原朔夜。追放の烙印を押され、家も名誉も失い、民間の組織での生活を余儀なくされる。
そこでも同僚に裏切られ、
孤立無援の中で強敵の妖魔に立ち向かう運命に。絶体絶命の瞬間、唯一の式神が覚醒する。
初歩の技術であるはずの式神召喚がやがて歴史を覆す「真なる力」として世界に衝撃を与える。
一族への復讐、そして宿敵との最終決戦――朔夜は自らの運命に抗い、すべてを超越した「最強の陰陽師」となっていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-23 22:18:05
1250文字
会話率:41%
かつて【世界の宿敵】と呼ばれたどうしようもない悪龍がいた。しかしなんの因果かそのどうしようもない悪龍に人間の友達が出来た。
悪龍と友達は毎日仲良く過ごしていたが友達が死んでしまう。親友の死の真相を探るためあらゆるものを自身の力に加える【捕食
進化】によって友達の姿も記憶も模倣した悪龍は、親友に成り代わり復讐の為に学園に舞い戻り大暴れをする。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-20 17:28:39
4478文字
会話率:25%
フラク・レムナス――異形との戦いで命を落とし、女性の姿で蘇った元少年。
フラクは古代文明の地下遺跡に単独で潜り、伝説の『神剣』を発見。
【さぁ、ワタシを手に取って――】
神剣からショウジョの声が聞こえてきた。世界に九つしか確認されていない
神剣。空中に浮かぶ剣と鞘。ソレは『10本目の神剣』であった。
しかしフラクは――
「悪いがお前に用はないんだ」
あろうことか神剣の鞘だけを持って遺跡から去ってしまい……
【はぁぁぁぁぁぁ~~~っっっ!?】
遺跡に神剣の絶叫が木霊した。
だが、置いて行ったはずの神剣は、ショウジョの姿になってフラクの下に現れ、
【ワタシの『服』返せ~!】
と、真っ裸な状態で意味不明なことを叫びながら、フラクを襲撃してくるのであった。
古代文明の遺跡とは……神剣とは……フラクの命を奪った、人類の宿敵である異形の正体とは……?
神剣のショウジョとの出会いから、カノジョは古代の文明に隠された秘密に触れれていくことになるのだった――
本作はTS要素アリ、百合っぽい展開アリ、微エロアリの作品になります。
※中身が男の主人公なので、純粋な百合をお求めの方は注意してください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-12 00:20:19
183093文字
会話率:39%
ロマンシングサガ2 言わずと知れたスクウェアエニックスのRPGの名作
「ひらめき」技システムと、数々のクラスの武器やスキルが醍醐味の名作。
そして宿敵「七英雄」、自分たちを別世界へ追い出した古代人にざまあするべく戻ってきたが
どいつもこいつ
も人外のバケモノと化してしまい基本話を聞かない。
この会話にならない自称「英雄」なボスキャラさんたちとの記憶をかいつまんで書く。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-01 19:39:26
3384文字
会話率:6%
陰陽師とは式神・術式を駆使して妖を退治する影の存在。伝説の陰陽師安倍晴明とその宿敵蘆屋道満の戦いから約1000年。また新たに陰陽師が集められる。平安時代の戦いから妖は姿を消していたが1000年時を経て現在再び妖達が動き始める。妖を退治するた
め密かに陰陽師達が動き出す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-30 18:50:00
14810文字
会話率:60%
剣の名家にして、国の南側を支配する大貴族フォルス家。
そこの三男として生まれたノヴァは一族のみが扱える秘技が全く使えない、出来損ないというレッテルを貼られ、辛い子供時代を過ごした。
大人になったノヴァは小さな領地を与えられるものの、仕事も家
族からの期待も、周りからの期待も0に等しい。
しかし、そんなノヴァに舞い込んだ一件の縁談話。相手は国の北側を支配する大貴族。
フォルス家とは長年の確執があり、今は栄華を極めているアークゲート家だった。
しかも縁談の相手は、まさかのアークゲート家当主・シアで・・・。
「あのときからずっと……お慕いしています」
かくして、何も持たないフォルス家の三男坊は性格良し、容姿良し、というか全てが良しの妻を迎え入れることになる。
ノヴァの運命を変える、全てを与えてこようとする妻を。
「人はアークゲート家の当主を恐ろしいとか、血も涙もないとか、冷酷とか散々に言うけど、
シアは可愛いし、優しいし、賢いし、完璧だよ」
あまり深く考えないノヴァと、彼にしか自分の素を見せないシア、二人の結婚生活が始まる。
この作品はカクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-26 17:30:00
737783文字
会話率:49%
ナタリアは元、魔法少女である。しかし魔法がある世界に生まれ変わった以上、自分は普通!やったー!そんな彼女の幼馴染は、この国の第三王子であるエルモート。どうやら二人には因縁があったようで…?ゆるふわ設定です。
最終更新:2024-10-20 14:33:03
3901文字
会話率:57%
永歴五〇〇八年。医学、経済、政治、軍事、そして〈ブラッドタイプ〉と呼ばれる特殊能力の研究など多くの部門において最先端を勝ち取り、大陸の大半を支配下においていた超大国【蒼魔灯】は、命の在り方に対する思想の衝突により二つの国に分裂、三年後に開戦
した。以降二年に渡り、生きることに極端に固執する【リヴドシティ】と死を美化する傾向がある【死乃宮】は戦争を続けてきたが、いつしか両国は互いに大きな犠牲を出さずに戦うという〈暗黙の了解〉を取り付け、戦は自国への利益と周辺国への牽制を目的とした生温いものへと変貌した。
更に月日が流れた永歴五〇二六年。齢十七の少年少女四人を中心に、戦争は相も変わらず続けられていた。リヴドシティの軍隊〈アラウンド〉の最高戦力である暴君リンラと、頭脳派相棒のヒバル。そして死乃宮の軍隊〈鬼士〉のエースと謳われる戦姫アズハと、先読みが得意な双子の弟ユキハ。互いに互いを生神、贄と蔑んで呼び合う宿敵同士であると同時に幼馴染でもある彼らは、時折国の目を盗んでは最愛の友として交流を重ねていた。
ある日、戦場で敵としてしか堂々と対峙できない現状に強い不満を抱いていたリンラとヒバルは、自国の方針を変えようと革命計画を立てる。しかし要らぬ心配をかけたくないという理由から、アズハとユキハには内緒にしていた。一方、戦場とそれ以外の場とで態度が一変するリンラに不信感を抱きつつあったアズハは、彼女にとって自分がどのような存在なのか分からなくなってきていた。ユキハもまた、戦場で対峙した際にヒバルから告げられた「俺はお前を殺せるよ」という言葉に心が掻き乱されていた。そんな不安定な二人に死乃宮の軍人マヤが近づき、言葉巧みに疑心を殺意へと徐々に変化させていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-10 23:42:34
202548文字
会話率:57%
妹と婚約者に裏切られ処刑されたはずの姫が死に戻り、かつての宿敵を誘惑しようとしたところ、おや、宿敵?の様子が……?
最終更新:2024-10-10 11:01:31
2606文字
会話率:32%