ある日、僕は田園の畦道で小学生時代に捨てた物差しを拾った。
22.4cmの目盛りに付けられた傷を見て、初めて好きになった人の事を思い出した。
最終更新:2018-09-10 20:04:28
5342文字
会話率:27%
世の中は公平じゃない。優れた双子の兄と平凡な私。私が初めて好きになった人は兄のことが好きだった。兄と繋がるために私を利用する酷い男。でも、彼が好きで好きで堪らなかった。
一応、ハッピーエンドですよ。
最終更新:2018-07-27 18:00:00
12835文字
会話率:58%
定番の自己紹介!ある!だらだらと書いた自己紹介!それでもいい人はみてやってください!(あらすじになってない。)
最終更新:2018-06-13 19:28:34
679文字
会話率:0%
私が好きになった人はみんな別の女の子を選ぶ…
傷心の私に幼馴染は開口一番にこう言った。
「里緒は男を見る目がない」
オメー彼女いねーくせに上から目線かよ!!
よくある幼馴染同士の恋人未満なジレジレ青春物。少女漫画チックなお話です。
アルファポリスでも外部リンク投稿しています。
著作権は放棄しておりません。無断転載禁止です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-10 20:00:00
3266文字
会話率:37%
主人公、林歩美(ハヤシアユミ)と1人の女性との過去、現在、未来の恋愛作品、歩美が一目惚れした女性はとてもきれいな人だった、初めて本気で好きになった人、その人を想えば想うほど、切ない気持ちになっていく歩美、どうして好きという感情は生まれてくる
のだろう、どうして好きという感情は消すことができないんだろう、その答えを見つけられるのか、全ての物語が林歩美からの視点になります、読んでいただければ幸いです折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-21 14:01:34
56932文字
会話率:59%
【イラスト有り】
「好きになった人は 女の子でした。」
真冬の高天原市を舞台に、普通の女子高校生「牧田 愛華」と七人の女子が織りなす恋愛群像劇。
歳も学校も境遇も違う女の子たちの、日常の恋模様を刹那的に切り取った写真のような短編集です。
毎話、必ずイラストが付く不定期連載なので、ぜひブックマークでチェックしていただくと見逃さないですよ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-12 22:04:53
8979文字
会話率:27%
僕が好きになった人には秘密があった。その秘密を受け入れるも理解できず、迷い、混乱し、そして僕はあの夜、その子に手を伸ばした。
最終更新:2018-04-02 20:31:32
54686文字
会話率:45%
カフェのパンケーキ、自転車で海まで漕ぎ出す時間、とりとめのない話。わたしたちは親友。お互いに楽しいこと、辛いこと、嬉しいこと、辛いこと、恥ずかしいこと、お互いの好きになった人もたくさん知ってる。
だけど、わたしはただ一つ親友である彼女に隠し
事がある。すれ違った格好いい男の子にすぐに一目惚れする惚れっぽいわたしがどうしたことか女の子であるこの親友に片思いしてること。
永遠に内緒だけど、せめて別の恋を見つけるまで想わせてほしいと願う日常の一コマ。
この小説は自身のブログSweetish trip!からの転載です。
ブログトップ:http://sweetytrip.jugem.jp/
小説ページ:http://sweetytrip.jugem.jp/?eid=193折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-27 15:44:51
5440文字
会話率:33%
何を間違ったのか、私が好きになった人は、妖刀を持った人斬りでした。「さて、愛について説明してもらおうか」まるで季節外れに咲く花のように、極めて異例な恋物語。
最終更新:2018-02-17 14:45:41
777文字
会話率:25%
「俺さ、80%以上は好きにならないようにしてるんだ。」
学生時代に「重い女」と言われ、好きになることにブレーキをかけていた鈴木が、久しぶりに好きになった人は、「人を本気で好きにならない」人だった。
最終更新:2018-02-10 23:49:24
1259文字
会話率:26%
好きになった人は、"たまたま"女の子でした___
女の子同士の、少し甘く、そして切ない純愛ラブストーリー
では、なく!
ヘタレ少女(仮)によるモノローグ多めの日常系青春ストーリー(百合)
ヘタレ脱却はいつになるのか
!?
ヘタレ少女(仮)の恋愛模様
宜しくお願い致します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-12 22:24:47
1295文字
会話率:27%
美少女・浅間のぞみは過去の想い人に再会するために遥々三重県までやって来た。
九年振りの再会を楽みにするのぞみ。
だが、想い人・青葉光は女の子だった。
のぞみはショックを受け、その場から逃げ出す。
その後、部屋に閉じこもって大泣
き。朝まで泣いていた。
しかし、一晩泣いて頭が冷えたことで分かった。
大切なのは姿形ではなく想いだと。
翌日、のぞみは光に謝りヨリを戻す。
その瞬間、のぞみと光は恋人になったのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-15 22:57:08
10979文字
会話率:29%
塔原まなの初恋は中学生2年生?!
初めての感情に戸惑うまなだが
好きになった人は…
最終更新:2017-10-30 20:51:12
3475文字
会話率:23%
無気力な男子高校生、木瀧ハル。
ハルは家庭環境から荒んでいる面があり、女性関係がだらしない。親友に誰か1人と付き合ってみろと言われるも、あっさり失敗。
人を愛するという気持ちを知らないハルには難しかったのだ。
だらしない生活を送っているハル
をよそに、学校では生徒1人、教師1人の男性の遺体が次々と見つかる事件が起こった。
生徒は何者かに撲殺され、腐敗が進んだ状態、教師は自らのネクタイで絞殺され椅子に座った状態で発見された。
学校は恐怖に陥るが、ハルはまるで他人事であった。興味がなかったのだ。
そんなハルがある日何気なく訪れた空き教室には無惨にナイフが突き立てられた男の変死体があった。近頃の事件を不意に思い出したハルは、その空き教室へ足を踏み入れてしまう。
そしてそこで見つけたのは、遺体の傍で眠る、目を見張る程の美少女、紫月華乃(しづきかの)の姿だった。
彼女は美人でどこか影があり、話しかけられても答えないことから「口なし美女」と学校でもっぱら噂の少女だった。
目を開いた彼女に気が動転したハルは「お前は人殺しなのか」と聞く。
そんな質問を受けた彼女はにこりと微笑み、「そうだよ。私が殺したの。」と言ったのだ。
そして不幸なことに、その妖しくも耽美な笑みにハルは一目惚れしてしまった。
人生で初めて好きになった彼女は殺人鬼。
「警察に通報してもいいよ」と、やはり妖しく微笑む華乃。
ハルはどうしても通報できないでいた。
その間にも起こる殺人事件。
「私、好きになった人は殺しちゃうの。」
殺人鬼を好きになってしまったハルと、殺人鬼の華乃。
2人の結末は…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-22 02:19:15
1404文字
会話率:2%
「私はあなたに興味ないから」
好きになった人は大の年上好き。こんなん絶対付き合えるはずない!そんな気持ちがありつつ諦めれない翼。どうにか好きな人を振り向かそうとする青春ラブコメ!
最終更新:2017-10-16 16:04:44
27100文字
会話率:41%
主人公の武田健(たけだたける)が小3から高3になるまでの泣き虫で勉強もできない子どもから根性があり、理系科目だけはズバ抜けてでき、心のそこから好きになった人もできるようになった大人へと成長していく話であり、新しい出会い、別れもある青春ストー
リーである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-10 11:56:13
501文字
会話率:55%
好きになった人には
他の人には見せない
私だけの前で見せる
姿があってほしい
最終更新:2017-08-19 17:00:12
200文字
会話率:0%
好きになった人に思いを伝えることがこんなにも大変なことだとは思っていなかった。決心をしていざその人を目の前にすると言葉がでなくなって早く伝えないきゃいけないのに…!!
好きになった人が先輩で遠くから見ていることしか出来なくて伝えたい…。で
ももしだめだったらそう考えるとすごく怖い…
このまま思いを伝えない方がいいのかもしれない
彼奴の事なんかなんとも思っていなかったはずなのに
好きになることなんて絶対にないと思っていたのに
どうして君は隠していることを簡単に当ててしまうの
もしかしたら君にならって思ってしまう…
さまざまな恋愛事情をかかえた高校生たちの恋愛ストーリー折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-23 15:09:40
3610文字
会話率:92%
サトウはそのサトウじゃない!
名字ランキング1位の佐藤。散々迷惑被ってきた名字がもっと嫌いになった。だって好きになった人がお兄ちゃんだったから。いや待て。名字のせいじゃないんだけど…。あんのクソジジイ!!!
この作品は「カクヨム」「ベリー
ズカフェ」でも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-10 17:18:24
91737文字
会話率:42%
高校二年生の秋文化祭の打ち合わせに行く親友の香織の家に行く途中人者の階段から落ちた先が知らない場所だった・・・
明菜が今まで経験してきたことのない世界、この世界で一人で生きていかなければと思い、働くことにする。
明菜の周りには一人また一人と
大事な人たちができる。
初めて好きになった人は何故か王様だった。
これは偶然それとも必然!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-04 16:12:00
42273文字
会話率:39%