息抜きがてらに。書き方を変えました。
食べる、寝る、遊ぶ、楽しむの大切さは子供の時から勉強依然に知って、大人になって欲しいと思っています。なんで?と聞かれたら、自分という反面教師がいるから、って答えたい。
とても弱い力ではありますが、そー
いう作品を作っていきたいと、今の自分に言い聞かせます。
楽しまなきゃ勉強できないし、体調管理もできなきゃ勉強できないし。誰かがいなければ、勉強もできなかったわけですし。
今、たぶん、仕事の疲れからか、いつものエンジンがかかりません。
長編を書く気力がなくなると、生きている感じがないんでショックですね。
それも楽しみとしたいですけど。
愚痴の多いあらすじでしたね。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-02 20:06:54
3609文字
会話率:100%
内容に書いてしまいましたが、投稿中に気が付いたのですがエッセイに近いのかな。
自分がこれまでの人生、まだまだ長い蝋燭でありますが、手遅れになってしまったことが多いので
これを読んでいただいた方が、何かしら参考になって反面教師でもいいので良い
人生を歩んでくれたのなら幸いだと思いました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-01 01:43:31
1934文字
会話率:6%
小説を書く人がありがちな要素を、約500文字の間にこれでもかと詰め込んでみた反面教師的作品です。
『あ、俺この表現使ってるかも!』と思いあたる節がありましたら、直していけるよう、共に頑張っていきましょう。
最終更新:2016-04-13 00:30:55
484文字
会話率:16%
異世界の姫君アレイナは、大臣の協力の元現代日本から勇者の資質を持つ高校生「冥神 剣護」の召喚に成功する。
だがこの剣護の文章力が低すぎたため、アレイナは『やばい、こいつは魔王倒す前に飽きて物語を打ち切るタイプの奴だ!』と焦る。
更に性質の悪
い事に、剣護は無謀にも色々なストーリー展開に手を出そうとする!
はたしてこの物語は平和に完結するのか!?
※この作品はカクヨムで公開した作品に文法ミス・設定の矛盾などの重大なミスを追加した修正版です。文法ミス・設定の矛盾などの重大なミスを追加した修正版です。もう一度言います、ミスの削除じゃなくて『追加』です。既に読んだ人も覚悟してもう一度読むのを薦める。
※ネタ増量に合わせて、分割して連載作品にしてます。短い上公開済み作品なので一日で完結する予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-05 20:00:00
10190文字
会話率:43%
聖剣をあやつる少年カイルと、その相棒レイスの旅のおはなしです。
※以前に投稿していた同名小説をちょっといじったものです
内容はほぼ同じです
※第三回集英社ライトノベル新人賞一次落選作品です。反面教師にしてください。
最終更新:2015-08-06 12:01:05
112880文字
会話率:43%
あったかい家庭って憧れたけれど、私の家にはそれが無かったー
「残念だけれど反面教師にするしかないね」
知人のアドバイスは私にとっては到底呑み込めるもんじゃない
全ての悩める毒親経験者に捧ぐ
最終更新:2015-07-17 14:46:43
1174文字
会話率:0%
アニメを見ていて思ったことです。
最近、というか割と昔から「何でそうなる」という歯痒さを感じるアニメが結構ありました。
あなたが絶賛するその作品は、本当に良作ですか?
あなたが批判するその作品は、本当に駄作ですか?
それを考える切
っ掛けになってくれたら嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-13 19:52:21
2740文字
会話率:32%
この小説は、ネット小説やノベルゲーム、ラノベなどで僕が実際に目にした、“小説としてこれはどうなんだ”という部分を真似して書いた作品です。
内容は三部構成になっており、一部分はラノベ好きの主人公・直樹と、作家志望の幽霊・桃香の出会い。二部分は
タイトル通りの酷い小説。三部分は二部分のどこが酷いのかを追及していく話になっています。
この小説を読もうと思った方は三部分の解答編を読む前に、二部分のどこが悪いのかをご自分で一度考えてみて下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-08-15 20:18:44
9698文字
会話率:61%
自己嫌悪に陥る些細な日常を綴ったエッセイです。
「正社員になりたい派遣社員」という、現代の若者がぶつかっている壁に、例に漏れず真正面からぶつかってしまったアラサー女の赤裸々な告白です。
若い方に反面教師にしていただければと思います。
最終更新:2015-03-01 17:48:50
1730文字
会話率:6%
乙女ゲームのヒロインに転生した。前世の超消極的な自分を反面教師に、私はこれからは青春を謳歌するの!大丈夫。だって、私はヒロイン。私は可愛いいの。前世の自分に似ているゲームヒロインみたいにオドオドなんてしない!堂々としてれば良いの。女は度胸
よ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-27 18:11:09
791文字
会話率:0%
好奇心とは人を動かすもの。
それ故に余計なことに首を突っ込む。
そういう話。
最終更新:2014-05-22 15:51:32
500文字
会話率:5%
エリート男子校に通う高校アイドルの俺、小野口将也には特殊オプションが色々付いた可愛い彼女が居る。
まず生徒会長である。
次に神社の跡取り。
そして巫女さん。
とりあえず可愛い、欲目含み。
いや、含まなくても可愛いけど。
あとモテる、男に
。
うん、ほら、うち男子校だから男にモテるのは本人としては非常に不服らしいよ。
あ、ちゃんと女の子だからね!?
それと実父が変態さん。
反面教師ですごい真面目さん。
でも一番の特徴は…………
ひたすらに、毒舌である。
かな?
この物語は非の打ち所のないイケメンな俺とそんな毒舌ツンデレでデレらしいところがあまり見当たらない可愛い俺の彼女との戦いを描いたノンフィクションである。
※この物語はフィクションです。
実際の人物、団体とはなんの関係もありません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-24 12:00:00
310611文字
会話率:53%
家族になれなかった兄と妹の話
最終更新:2014-01-11 08:16:22
2807文字
会話率:28%
最新話はこちらから→http://slib.net/a/5043/
「心が見える眼」を持つ少年、榊 斎人(ときわぎ さいと)。人生に絶望し人間不信に陥った彼は、星野 閃斗(ほしの せんと)との出会いをきっかけに、立ち直っていく。一方、巷で
は傷害殺人事件が多発していて……? ※週一掲載、全四回
第二十回電撃小説大賞に応募した作品になります。残念ながら一次落ちしてしまいましたので、掲載する運びとなりました。敢えて(?)改稿していないので、反面教師として読んでみるのも面白いかも……?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-08-09 23:41:21
115742文字
会話率:46%
設定もりもりなんちゃってファンタジーな世界で兄と姉の恋の顛末を反面教師に、完璧ないちゃらぶ生活を夢見る耳年増な妹の話。テンプレなすれ違い成分を含みます。イライラする方は注意。妹の一人称で進行、会話文はありません。※タイトル変更しました
最終更新:2013-07-26 21:00:00
19344文字
会話率:0%
ほんとーにネタですってば! むしろ反面教師的問題作!なのです。
キーワード:
最終更新:2013-06-09 12:31:21
3024文字
会話率:6%
姉の結婚は失敗だった。
いや、姉の態度が問題なのだ。
10才の子供が冷静に観察して、ゆっくりと成長する。
反面教師の存在は確かに効果があり、少女は賢い結婚をしたが、恋心が介在すれば困惑する事ばかりだった。
成長してからは、お約束的なプチハ
ーレクイン目指しますww
子供時代は長いですが、本編を恋愛?と結婚にして、他の「お仕事する弥也子ちゃん」や「小学校の弥也子」などはサイドストーリィとして追加していきます。
素直じゃないから恋なんかして無いと常に云い張る主人公ですが……
※本編は後日並べ替えか割込UPしてますので更新情報はHPご覧下さい_(..)_
※一気書きの癖の所為で、時々荒れた文体を曝してお恥ずかしい(〃д〃)おいおい訂正します〜m(._.)m
※副題が同じ短い話は後日纏める可能性が有ります。
2012/01/23設定メモ誤廃棄の為暫く保留します_(._.)_
完結間近で話も決まってるのにサボり癖がついて進みません。超亀亀してます
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-02-25 16:00:35
65060文字
会話率:28%
月森あかりのクラスの担任はまさに反面教師である。そんな担任と彼のうけもつクラスには個性のある生徒が集まっている。類は類を呼ぶのである。そんな彼らのウザいけど楽しい毎日をご紹介。
最終更新:2013-02-17 14:28:29
1367文字
会話率:53%
噂話をストレス解消のはけ口にし、自分自身の首をしめている事には気付かない、愚かな、そしておめでたい方たち…。
仕事の傍ら耳にした、悪びれた様子もなく語られる彼女たちの会話。
そこから垣間見る彼女たちの私生活。
私の反面教師たちを通して、自分
の生き方を見つめ直します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-11-07 20:06:40
569文字
会話率:25%
後味良くない、典型的な反面教師。
最終更新:2012-03-01 23:08:36
1992文字
会話率:64%
威力が強烈なピストルで平然と蝉を撃ち殺す父親を反面教師にして、息子は心優しい人間に育った。*(お断り)このショートショートは、山中幸盛のブログ「妻は宇宙人」に掲載されているものと同一のものです。
最終更新:2011-07-06 22:36:11
2057文字
会話率:37%