バンダナコミック様の縦スクロールマンガ原作大賞メカ・ロボット篇の応募用の投稿です
あらすじにはシナリオ以外の指定フォーマットの内容を記載しております
キャッチコピー:
異世界人たちから、俺たちの地球を取り戻せ!
あらすじ:
複数の異世界
と繋がってしまった近未来
異世界人たちは、それぞれの世界から地球に侵攻を開始した
地球人はやむを得ず宇宙に逃れるが、その後も異世界人たちは地球上で争っていた
百年以上経過し、このままではジリ貧だと、異世界人たちはそれぞれの世界から代表を選出し、地球の覇権を賭けた代表戦の開催を決定
その中で久々に地球人の話題が出て、せめてもの慈悲として宇宙に逃げた腰抜けの地球人にも代表戦に参戦するか確認する
どうせ棄権すると思っていた異世界人たちだったが、参戦の意向を告げる地球人に驚くも、すぐに負けると考えている
しかし地球人が宇宙から送り込んだのは、一機のロボットで――
企画のポイント(ストーリーや脚本上の見せ所):
・複数の異世界が繋がってしまい、地球が乗っ取られるという衝撃的な展開
・宇宙に逃れた地球人を舐めている異世界人たちに意地を見せるザマァ展開
・相手に合わせて姿を変え、憎き異世界人たちを倒していく爽快感
キャラ名:ツルギ・カマナカ
紹介文:
地球人の少年で、宇宙で生まれた
地球を取り戻すため、ズロクローヴェンに搭乗し、代表戦に参加
異世界人は全て敵だと認識しており、一切の容赦はしない
キャラ名:ズロクローヴェン
紹介文:
異世界人に対抗すべく、人類が開発した対異世界人用可変型決戦兵器
通常形態では、見た目はずんぐりとした球体に近い小柄な二足歩行型のロボット
機体が大きくないのは、資源不足の宇宙で開発したため
そのため大人が搭乗出来る大きさで機体を作れず、少年か少女が搭乗するしかなくなる
該当者の中から成績の良かったツルギが搭乗者として選ばれた
また資源の関係から、ズロクローヴェンの一機のみしか作ることが出来なかった
その代わり、機体を特殊な体型へと変化させる可変型(タイプ)という機能を有している
可変型によって、外見を様々な形に変えれる
これは地球人が宇宙に逃げる前にかき集めた異世界人の魔導具や科学の力をかけ合わて実現したもの
一機で複数の種別の異世界人を相対する事を想定して実装された機能で、戦う相手によって姿を変える事が出来る折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-18 11:10:46
5311文字
会話率:11%
バンダナコミック様の縦スクロールマンガ原作大賞メカ・ロボット篇の応募用の投稿です
あらすじにはシナリオ以外の指定フォーマットの内容を記載しております
キャッチコピー:
人間とヒューマノイドの凸凹コンビが、賞金首を追って夜の町を駆け巡る!
あらすじ:
自分のペアとなるヒューマノイドを連れて生活するのが当たり前となった近未来
パートナーのヒューマノイドと犯罪を行うものが増加し、犯罪者に賞金がかけられ、それを追う賞金稼ぎも現れた
アイサもその一人で、相棒のイブを連れて賞金首を追うが、イブの馬鹿力のせいで賠償金が発生し、いつも金欠
ある日ヒューマノイドに関するものだけを狙う怪盗が、アイサたちの町に現れる
多額な賞金を目当てに怪盗を追うが、次第にイブに関する秘密にも迫っていき――
企画のポイント(ストーリーや脚本上の見せ所):
・人をサポートすはずのヒューマノイドが足を引っ張る意外性
・金欠を解決するために狙った怪盗が、初対面のはずのイブに興味を示す想定外の展開
・怪盗を追う中で、イブの秘密がわかっていくサスペンス
キャラ名:アイサ
紹介文:
相棒のイヴと共に、賞金稼ぎとして生計を立てている
だがイヴの馬鹿力のせいで賠償金を請求されるので、家計はいつも火の車
両親から、受けた恩は必ず返せと言われて育ったため、幼少期に救ってくれたイヴを見捨てず、今も行動を共にしている
手のかかる子ほど可愛いのか、案外イヴの世話を焼くのを嫌ってはいない
キャラ名:イヴ
紹介文:
アイサの相棒の女性型ヒューマノイド
アイサが幼少期の時、身代わりとなって事故にあっている
その際ボディが全損しており、修理に出した
その後どういうわけだかボディの出力が高すぎ、やたらとものを壊すようになってしまう
何度検査をしても異常が見られず、現在もそのままの状態
アイサの足を引っ張っているという自覚もあり、その分家事などをして取り戻そうとするが、空回りしてしまう
キャラ名:ザマン
紹介文:
世間を騒がしている盗賊
警察が威信にかけて捕まえようとしているが、全く捕まえられない
何故かヒューマノイドに関するものしか盗みに入らない
多額の賞金がかけられており、賞金首に狙われている
キャラ名:リリートゥ
紹介文:
警察署に押収された、ヒューマノイドの脳みそ
脳みそだけでも、人間には聞こえない周波数を発する事が出来る折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-18 10:38:51
5770文字
会話率:2%
バンダナコミック様の縦スクロールマンガ原作大賞メカ・ロボット篇の応募用の投稿です
あらすじにはシナリオ以外の指定フォーマットの内容を記載しております
キャッチコピー:
魔王軍(メカ・ロボットたち)の脅威に晒されている異世界を救うのは、勇
者として異世界転移したチート持ちではなく美人大学教授!?
あらすじ:
大学教授の桔梗とその生徒である伊瀬は、実験中に異世界に召喚されてしまう。
異世界を救う勇者として召喚されたのは伊瀬で、桔梗は巻き込まれて召喚されてしまったのだ。
異世界を救うため、伊瀬は魔王軍と戦おうとするのだが、召喚された城から見えるモンスターの姿は、どう考えてもロボットにしか見えない。
動揺する伊瀬だが、桔梗は地球にない科学技術の結晶であるロボットを前に知的探究心が爆発して――
企画のポイント(ストーリーや脚本上の見せ所):
・最初の見せ場は、テンプレ通りの異世界転移かと思いきや、戦う魔王軍がメカ・ロボットという意外性
・更にチート能力を持った伊瀬が無双すると思いきや、桔梗が大学教授らしく、敵のモンスター(ロボット)を分析し、解決策を提示する実は知識無双という展開
・桔梗の知識無双だが、伊瀬もしっかりと助手としての役割を果たすバディものになっている構成
キャラクター
キャラ名:
桔梗 珠里(ききょう じゅり)
紹介文:
海外の大学で飛び級でいくつもの学科を卒業しまくった秀才
美人でスタイル抜群だが、研究のことしか頭にない
日本の企業との共同研究をする事になり、その企業の近くにある大学で教授をしている
過去に自分よりも優秀な天才の生徒を実験で失っており、その時に人々の生活をメカやロボットで良くする夢を託されている
死んだ生徒と伊瀬が似ており、何かと気にかけている
キャラ名:
伊瀬 智貴(いせ ともき)
紹介文:
桔梗が指導教授の大学生
お世辞にも成績はあまり良くなく、視野が狭いと言われている
ぶつくさ言いながらも桔梗の言うことに従っているのは、彼女が決して諦めない人だと知っているから
何でもすぐ投げ出しがちな伊瀬は、ストイックに研究に取り組んでいる桔梗に密かに憧れている
アニメ、マンガ、ラノベ好きで、特に異世界転生、転移ものが好物
異世界転移されテンションが爆上がりするが、現実路線の桔梗にビシビシ厳しいツッコミを受けている折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-18 09:53:15
5360文字
会話率:2%
「泣くな少年。我を見ろ。すれば世界の半分より良いものをくれてやる」
魔王と名乗る1人の男の言葉は泣き喚く子供に笑顔を与えた。やがてそのセリフは男が主役を務める番組のキャッチコピーとなった。
かつて邪悪と人々に恐れられていた魔王ディアボロス
・サタン(童貞)は長きに渡る勇者との戦いに敗北した。
勇者に復讐を誓い次に魔王が目覚めた場所、そこは異世界〈日本〉だった!
日本の生活に順応するためバイトに奮闘する魔王だったが魔王という性格故上手くいかずクビになる毎日。
そんなある日、偶然出会ったテレビ局プロデューサーに気に入られた事であろうことか子供番組のおにいさんとしてデビューすることになって…
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-14 10:21:05
126315文字
会話率:67%
ゲームとモフモフの動物が好きな男子高校生、天野律。彼は「あなただけの仲間とあなただけの冒険へ」がキャッチフレーズのゲーム【Brave and Partners Online】通称【BPO】の中で可愛いモンスターと自由気ままに冒険をする。
最終更新:2024-07-08 07:00:00
238586文字
会話率:45%
人と人の会話はキャッチボールだ。投げて取る、取ったら投げる。
日常のくだらない会話を楽にするネタを毎日考えてる全職翻訳家の英司
くだらない会話を腹痛くなるまで毎日楽しそうに笑う大学4年生の栄斗
二人の男のゆったり、のんびり日常生活を送る物
語。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-07-04 20:01:15
1943文字
会話率:28%
【登場人物】
湊 巻網(ミナト マカミ):攻め
高校生。内向的でおとなしい性格。人前で感情を表に出すのが苦手だが、内には強い意志と優しさを秘めている。イザリと瓜二つの双子の兄弟。母親譲りの綺麗な外見と、スペイン人の父親譲りの彫りの深い顔立ち
を持つ。特技は野球。元々はあまり興味がなかったが、イザリとアンウィルの影響で続けるようになる。ポジションはピッチャー。
父親がスペイン人、母親が日本人という国際的な家庭で育つ。日本に引っ越してきたことで、言語や文化の違いに戸惑いながらも、野球を通じて友人を作り、成長していく。
湊 漁(ミナト イザリ):ライバル
高校生。勝気で努力家。常に前向きで、周囲を引っ張るリーダーシップを持つ。兄弟や友人に対して非常に優しく、思いやりがある。マカミの双子の兄弟。マカミと同じく、日本人とスペイン人のハーフ。明るく活発な性格で、チームのムードメーカー。趣味・特技は野球。ポジションはキャッチャーで、チームの指揮を執ることが得意。戦術にも詳しく、冷静な判断力を持つ。マカミと同じく国際的な家庭で育ち、日本に引っ越してからもその明るさで友人を作る。マカミを常に気にかけ、彼の支えとなる。
アンウィル:受け
高校生。明るく社交的で、誰とでもすぐに仲良くなれる性格。感情を素直に表現し、人を励ますことが得意。マカミとイザリの幼馴染。大きな瞳が特徴的。彼の明るさは周囲を元気づける。趣味は野球。ポジションはピッチャーから→キャッチャーへ転向。幼少期からマカミとイザリと共に過ごし、特にマカミに対しては特別な感情を抱く。とある事故の後、夢を継ぐためにマカミと共に甲子園を目指す。
【あらすじ※重要なネタバレを含む】
小学生時代
物語は、スペイン人の父と日本人の母を持つ双子の兄弟、アルベルト(マカミ)とイザリが、日本に引っ越してくるところから始まる。マカミは内向的で、イザリは勝気で努力家である。彼らは幼馴染のアンウィルと一緒に野球を始めるが、マカミは野球にあまり興味がなく、イザリやアンウィルに影響されて始めただけである。しかし、アンウィルに対する淡い恋心が芽生え始めると、マカミは野球を続ける理由ができ、すこしだけ努力を続けるようになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-03 07:42:36
8475文字
会話率:24%
友人から勧められたゲーム
"没入型RPG DREAM KNIGHTS"
外見等も自由度の高いオンラインRPGでありながら長ったらしいキャラクター設定登録がなく、
結構リアリティのある面白そうなゲームだと思うと聞き、
パッケージのゲーム紹介文を確認した主人公。
「あなたの夢を、叶えます。」
のキャッチコピーと、
「誰かの夢を救うための騎士"夢の騎士"になるため、候補者である皆さんは自身の夢を追いかけながら経験を積んでいただきます。
戦闘で障害を切り拓いたり、生産活動で他の騎士候補をサポートしたり、世界の住人と交流したり……常に変動する世界では、様々な行動が可能です。
最終目標は"夢の騎士"ですが、その姿は千差万別。
あなただけのスタイルで世界を楽しみましょう。」
を読んで、少し胡散臭さを感じながらも軽い気持ちで始める事に。
夢の中の世界で過ごす、ファンタジー(空想)のはずなのに妙に現実味が強いゲームを楽しむ主人公のお話です。
※ブランクのある人間が書いた文章です。
大雑把世界のため、多少の矛盾や不明点が出てくるかと思いますが、大目に見ていただけると助かります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-30 09:52:58
28079文字
会話率:63%
- うさぎと王冠とロボットの物語 -
シリーズ5-4.
2003.1 制作 → 2018.9 設定変更。
キャッチコピー 「♡、開け☆」 訳:(心、開け☆)
イメージソング ???
一応、最後の方の区切りを抜いても5000
文字には達するようにしてあります。ふつつかですがよろしくお願いいたします。
ロボットが出て来た時点でSFなのかしらかしら?どっちかというと本当にファンタジー寄りだと思います。絵本の世界に、ロボットアニメが入ってきたようなお話です。
元々が絵のお話ですので、キャラデザインは載せるのがOKでしたら。というかなんですかこれ、段階踏む必要があるのですかごごごごごごご。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-02 18:07:22
5496文字
会話率:29%
キャッチコピー
「最高の、感情。」
最終更新:2024-04-10 20:49:42
7120文字
会話率:21%
ダジャレになりがちなキャッチコピー
キーワード:
最終更新:2024-05-22 18:00:00
202文字
会話率:0%
言葉とはなにか?
キャッチコピーとはなにか?
そんな問いをとっても、軽くライトに☆
忙しいある無職。なんかコピー考える。
最終更新:2024-05-20 17:00:00
920文字
会話率:38%
――終わった世界を旅する2人の少女の紀行
大体タイトルとキャッチコピーの通り。
栄えていた文明はある日突然滅び、滅亡した世界。
文明が滅び、2人の少女だけが取り残された、終わった世界。
そんな世界を旅する2人の終わりない旅路録。
※カクヨムにて先行投稿、不定期投稿しております。
※本作品はストーリー要素が皆無になります。ただただ終わった世界を2人の少女が旅する話です。ぼやっとした背景や世界観は出てきますが、具体的な描写はありません。なお、割と世界観""だけ""を見るとシリアス? です。
※主要キャラ2人以外、人が出ることはありません。(断言)
※1話辺り1500文字程度の短いものとなっていますのでサクッと読めると思います。
こういったものが苦手な方ブラウザバック推奨です。
終わった世界 × 少女 × 旅
こんな感じの話ってあまりないなって思って書きました。ストーリー性はほぼなく、案がある限り筆者が書き殴っていくので続くかと思いますが、不定期となります。
※ガールズラブ要素は少し先になります。
ジャンルがよく分からないので暫定です。
舞台はやや近未来になります。何か言われた場合はジャンルを変更いたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-08 00:00:00
27650文字
会話率:51%
2020、奇妙な夏の永遠。二人だけのキャッチボール。
病魔に侵された都市。
重く立ち込める暗い空。
廃墟同然の球場、聖なるマウンド。そこで……
僕は彼女と二人だけのキャッチボールを続ける。
2020、失われた年。
突然の災厄が、この夏を永
遠にする。
これは、もうひとつの2020年。
果てしなく巡りくる夏のお話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-04 21:17:14
3942文字
会話率:22%
ミホちゃんとさおりお嬢様の対決の場は因縁の地区予選決勝のグラウンド。関係者が集まりキャッチャーはミホちゃんのお父さんがつとめることになった。お嬢様がバッターボックスに入り、対決スタート。しかし。お嬢様の構えがおかしい。ピッチャーのミホちゃん
に正対し、バットを頭上高く振り上げる。示現流!しかし、こんな構えで球を打てるわけがない。何を狙っているのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-02 20:53:22
4426文字
会話率:63%
死者蘇生は甘美な響のあるキャッチコピーがあるものの、こういうのは軒並み課金が必要な有料プランである。
最終更新:2024-04-23 05:32:06
435文字
会話率:0%
晴れてプロゲーマーになった岩崎美咲は、過去の名前を変えて新しいキャラクター名で活動を開始した。
最初の頃は、サディクション期待の新人というキャッチフレーズがあり、ゲーム配信をすると同時接続数が2万人を超えて好スタートだった。
選んだゲ
ームはエレメントフィスト。
美咲がプロゲーマーになるきっかけとなったゲームなだけに愛着もあり、しばらくはこのゲームをメインで活動をしようと考えた。
しかし、美咲の戦い方が合気道をメインとしたやり方だったので、自分から攻めたりはせずに相手の打撃を捌いて投げるのがほとんど。
故に、派手な戦いを好む視聴者は次第に離れて行ってしまい、残ったのはリアルでも合気道を習っている視聴者のみになってしまった。
この頃になると、美咲の同時接続数は40人ほどと激変してしまう。
美咲は悩み、監督やチーム仲間に相談をする。
合気道の他にも謎解きが得意だったため、監督からとあるMMOゲームをやってみないかと提案される。
ゲーム名は「スペルマジック」
このゲームはRPG系だが、他のゲームと違ってクエストの発生方法や進行具合、クエストを受けたはいいけどマップ上に道しるべが一切表示されない。クリアに必要なのはNPCとの会話の内容や、クエストに関係する情報の謎を解いて行くしかない。
美咲はこれを聞いて興味を持ち、早速スペルマジックにログインをする。
だが、最初に転送される街へ着いたが、チュートリアルの開始はされずに、それに関するアナウンスもない。マップを開いてもクエストマーカーなどの表示はなく、美咲は愕然とした。
ゲームシステム面は予習をしてきたのに、それ以外の予習はしなかったため手当たり次第、街を探索する。
だけど、その最中にあるプレイヤーから陰湿な嫌がらせを受けてしまう。
しかし、このことがきっかけで美咲はスペルマジックでプロとしての実力と知名度を上げようと決意する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-11 09:40:06
5447文字
会話率:37%
キャッチ【あの子、ちょっとHなところあるよ──】
<ひと言紹介>
転生先の母(人間)の愛情に困惑しつつ、人類滅亡を企む魔王の息子のお話。
※タイトル、キャッチ迷走中
★あらすじ
人類と魔族の戦いは数千年に及んだい
た──
魔王の息子ギィーラは、転生魔法によって人間の赤子に転生を果たした。
目的は、人類を内側から滅亡させる為。
感情の起伏が薄い魔族との違いに戸惑いつつも、人間の母親ファイに育てられ、順調に歳を重ねる。魔族時代では考えられなかった母親からの愛情を受け、徐々に打ち解けたり、解けなかったり。
魔族として与えられた任務もあり、どちらを取るか選択しなければならない。
それはそれとして、転生先は周囲を高い柵で囲われた奇妙な村であった。森の中にあるそこは、多くの兵士が駐在し、何かに備えているようだ。
王都を目指し、村を脱出するべく策を考える。
★
異世界だけで完結する転生物のお話です。転生後、家族から独立していくお話が多いですが、本作品は家族愛に焦点を置いて、進めていきます。
★
1章 <カタリナ村脱出> 編
→タイトル通り、村を出て王都に向かいます。
2章 <王都動乱> 編
→王都で人類滅亡の為、頑張ります。
3章 <エルフの里> 編
→〇〇の〇後……
4章 <お咎め様の森占領戦> 編
→無限再生、未来予知、ゲシュタルト崩壊etc。森の〇は魔法と一線を画した能力を得ると分かり……
外伝 <冒険者協会> 編
→家族を養う為、〇〇が頑張ります。
外伝 <王立魔法騎士学園> 編
→〇〇達が入学します。※主人公はそんなことしている暇は無いので、入学しません。
外伝 <幽霊> 編
→闇魔法適性のある〇〇が、王都で彷徨う魂を発見し、どうにかするお話し。
何となく構想してますが、変更の可能性有りです。また、矛盾が生じた場合、予告なく過去の話を変更する可能性も御座います。
宜しくお願い致します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-06 12:30:00
33093文字
会話率:46%
高校生の高山君のもとにある日突然現れた野良猫の「しっぱい」
猫とほのぼのとしたショートショートストーリー。
最終更新:2024-03-24 20:15:02
1392文字
会話率:18%
きれいなエメラルド色に輝く湖を囲む、古の森。
そこに棲む、可愛いものが大好きな竜の女の子、黒ドラちゃん。
これは、黒ドラちゃんが古の森を出て北の山に行ったり、輝く王子様に出会ったり、他の竜とお話ししたり、砂漠や海を見たり、雪の国へお出か
けしたり、海を渡って宝物を探したりする、地味だけど大冒険な話。
※不定期更新なので、章(巻)が終わるたびに都度完結表示としています。
2019年7月にジャンルをファンタジーから童話にしました。よろしくお願いいたします。
2020年9月より『NOVEL DAYS』に、10月から『カクヨム』に、それぞれ少しずつ転載&改稿始めました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-16 06:00:00
727705文字
会話率:40%
夏の甲子園本大会を終えた、早川高校二年生の右利き投手の浦木アインは同級生のキャッチャーである、井伊小太郎と共にU-18日本代表へと選出をされた。
日本代表合宿に参加する為に約一名、招集されていないはずのチームメイトである、柴原信一郎が
東京観光を名目に同行するが、早速、道に迷ってしまう。
そして、そこからようやく日本代表に合流出来たと思いきや、招集されていたのはかなり、とても、アクの強い、個性的では片付けられない史上最凶の日本代表の面々だった。
果たして、アインは日本と所属する早川高校を頂点へと導く事は出来るのか?
シニカルでニヒルな剛腕高校球児が無双する高校野球ブラックコメディ完結編。
浦木アイン、最後の高校野球生活を刮目せよ!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-10 01:00:00
204664文字
会話率:53%
アメリカから帰国した、高校生の浦木アインは父親の仕事の都合で日本の神奈川県にある早川高校へと入学をした。
そして、アインは野球部へと入学をして、キャッチャーの井伊小太郎やショートの柴原信一郎と出会い、個性豊かな先輩部員達や元プロ野球
選手の教師である、林田耕哉の下で甲子園を目指す為に練習と試合をこなすのであった。
そして、一年生ながらレギュラーに選ばれたアインは対外試合に挑む。
だが、アインには甲子園を目指すだけではなく、ある最終的に目標があったのであった。
果たして、その目的とは?
シニカルでニヒルな帰国子女の高校球児が仲間と共に頂点を目指す、青春高校野球ブラックコメディが堂々、スタート。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-16 01:00:00
175028文字
会話率:42%
目立った特徴がない平凡な会社員である一ノ木 夢羽は、今日……幸せの絶頂を迎えようとしていた。結婚を前提に付き合っていた彼女にとうとう告白する日が来たのだ。
しかし、そんな折、彼は不幸な事故に遭遇し、それまで生きていた世界を去ることと
なってしまった。
死んで消える筈の彼の意思は、消失することなく、次に目を覚ますと別の世界のユウ オルティスに乗り移っていたのである。
彼はユウとして在り方を、その命の役割を探し、答えを見つけだす。
主人公は強くありませんが、ヒロイン達は強いです!! 強いヒロインを見たい方にオススメかもしれません。
※カクヨムでも、同じタイトルで連載してます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-02 12:04:51
573709文字
会話率:46%
部員12人の野球部に所属していた”横芝光”(よこしばひかる)
田舎の中学校でキャッチャーをしており、お世辞にも上手いとは言えない彼。
たった一つの才能を除いてはエリートとは真逆の野球少年だった。
普通の少年であれば「甲子園」とは憧れ
であり目標。
さらにプロ野球選手ともなれば誰もが憧れる大きな夢なはずだ。
しかし田舎育ちの光の目標は……投げて打って走って一番になる。
そんなの、どこと比べるんだと言わんばかりの純粋な少年。
甲子園出場の難しさもほとんど理解していなかった光だが、とある試合を目にした事で運命が変わる。
その運命によりたった一つの才能”投げる”事を開花させる一人の田舎少年横芝光の物語である…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-26 12:56:20
3815文字
会話率:52%