いきすぎた洞察力をもつ文弥は、人間関係を機械的に捉えがちであった。そんな文弥はある日、不幸な事故により転生を果たすこととなる。転生した先はある国の王子様。そんな文弥の元には難題を抱え込んだ人たちが次々と転がり込んでくる。否応なしに持ち前の
能力で問題を解決していく文弥は様々な人脈を構築し、次第に自分の居場所を見出していく。
これは後世大陸に秩序をもたらし、調停者と呼ばれる……かもしれない人の物語である。
2/29 カクヨムにもアップしました。メインストーリーはどちらも同じものを上げる予定です。閑話や外伝的なもので差別化を図ろうかと検討中です。
こうやって物書きするのは初めてです。至らないところはあるかと思いますが、お読みいただければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-26 17:13:09
134811文字
会話率:43%
昔々、あるところにそれはもう美しい女の子がいました。
その子の名は白雪。
性格はボケとツッコミどちらもできる多才な子。
いいところはマイペース
わるいところはマイペース
何にしろ結局はマイペースな女の子のマイペースな話。
最終更新:2016-03-21 23:00:00
3693文字
会話率:34%
六月の終わり。大学二年生の岡本紗恵と柴田亜美は、その日最後の講義を受けている途中、突然の豪雨に見舞われた。直後に合コンを控えていた二人は思案した末、雨中を出発することに。しかし朝から上天気だったため、どちらも傘を持っていない。そこで亜美が
思い付いた手は、校舎入口に放置してある傘を無断で使用するというもの。反対する紗恵に、次の日には返すからと約束した亜美が選んだのは、一本の黄色い傘だった。
それより少し後、同じ大学の一年生、二宮聖香が近所のコンビニ前で雨宿りしていたところをナイフでメッタ刺しにされ、殺害された。
事件の詳細を、翌日、大学のテレビで知った紗恵が、午後からのアルバイトを終え、スマホを確認すると、二日酔いで学校に姿を見せなかった亜美から、泣き声と絶叫から成る伝言メモが残されていた。
急いで亜美の部屋に向かった紗恵は、そこで聖香が死に至った経緯の真相を知った後、次々と不可解な現象に襲われる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-21 20:32:44
21326文字
会話率:27%
アクション女優仁科早紀に学園ミステリードラマの出演が決まった。顔合わせ以降、ピンポンダッシュや彼女の写真が送られるなど危険が感じとられ、所属事務所は身辺警護員時田を雇うことになる。
財界御曹司との見合いを断った彼女には、福島という恋人が
いた。福島は彼女を遊園地に誘った。そこでも彼女は不審人物を目撃する。追いかけた結果それらしき男が観覧車に乗った。時田を呼び戻し観覧車が降りるのを待ったが中に男はいなかった。
ドラマ「バニラカフェ」のあらすじはこうである。闇金融金田久弥は二年前公園の土管遊具の陰で腹部を刺され死亡した。現場にいあわせた原田羊子は二年先輩の栗田と公園で待ち合わたが、栗田が遅れたため公園には彼女と久弥の二人しかいなかったと証言した。すると公園は密室状態だったことになる。彼女が犯人でないならば。
二年後、久弥の弟の辰也が同じ公園で刺殺された。殺される直前彼は兄の死の重要情報をつかんだと吹聴していた。数学教師長迫は原田を疑うが、彼女には完全なアリバイがあった。
実際には彼女は両事件の殺人犯人だった。公園で久弥に襲いかかられて誤って殺害、弟は口封じのため殺害した。
放送途中、密室殺人と犯人探しを売りにしたこのドラマにアクシデントがおきた。原田役の中井がブログでうっかり自分が犯人だと洩らしてしまった。番組は方針を変えアリバイ崩しをメインにすえた。さらに番組宣伝のため素人参加クイズ番組に出演者を送り込む。しかし仁科が史上初の全問正解を達成し、世間は疑惑の目を向ける。仁科の周りにはリポーターやパパラッチが続出。そんな彼女を守ったのは警備員の時田だった。彼女は時田に惹かれていく。
ドラマの方も、留年してまで原田を守ろうとする栗田、アリバイ崩しに必死の長迫、謀略渦巻く不良グループらが絡み合い大団円に。
ドラマ終了後、福島にハイキングに誘われた仁科は体調を崩す。時田は責任を感じ仕事を辞退。しかし彼女に最大のストーカー被害がおき時田は再び彼女のもとへ。そして彼女はまたあの遊園地へ。運命の人に出会うために。
ドラマと現実が交錯するが、どちらも騎士(ナイト)と姫の物語である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-21 14:58:46
180545文字
会話率:55%
ナイヴィスは、城の空調管理室に勤務する文官だった。
ひょんなことから、烈霜騎士団に転属するハメになる。
騎士の初仕事で人生初のモテ期が来たが、そんなのいらないから文官に戻りたいと泣き言を言ってみたり……
少年時代はひきこもり。現在
も貧弱な坊やで、虫も殺せぬレベル。
使える魔法は天気予報。魔剣の魔法は術の解析。どちらも戦闘には不向き。
女騎士の魂を宿す魔剣を手にイヤでも騎士としての仕事へ赴く。
魔剣に振り回されつつ、魔獣や三界の魔物と戦う内に、自分は何故こんなに弱いのか考え始める。
心を繋ぐ魔剣の女騎士が、弱さの理由を解き明かす。
理由が分かったところで、怖いもんは怖い訳で……
三歩進んで二歩戻る成長物語。
「野茨の血族」で影の薄い脇役だったキャラ〈雪〉が主役の話。
自サイト「数多の花」に再掲。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-18 01:00:00
113967文字
会話率:21%
人間のいる“表”の世界と、魔法使いや魔獣のすむ“裏”の世界。どちらも交わることはなく、それぞれの歴史を紡いできた。この両世界の存在が明らかになったのは、大いなる災い、マルデードに起因していた。少しずつ力を増し、“裏”の世界を侵略していくマル
デード。彼の災いは、“表”の世界にも影響した。彼がうまれた後出現した、両世界をつなぐ扉。そこから現れる魔の力と闇の気配に、“表”の世界も徐々に蝕まれていく。
この災いに対抗するため、“表”の世界では魔法学校と魔法専門機関が作られた。扉から漏れた魔力を宿した子供たちが、世界の平和のために闘う術を学んでいる。
その1つ、キャバリー魔法学校。扉の集中する土地に建てられたこの学校に、ある日美少女転入生がやってくる。彼女の名前は、神宮寺風音。“裏”の世界で生まれた彼女は、王家に伝わる魔法書を頼りにこの地にやって来た。
彼女に課された使命は、マルデードの始めた最凶の厄災《オミナス・カラミティー》を止めること。それには、8人の“運命の魔力者”の力が必要だった。マルデードがすべてを滅ぼすまで、残された時間はごくわずか。風音は無事、残りの7人を見つけ、最凶の厄災《オミナス・カラミティー》を止めることはできるのか。
両世界の運命をかけた、8人の魔力者の闘いと成長の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-05 16:39:04
45588文字
会話率:45%
『御伽噺』と『 』。
どちらも人により語られるもの。
在り方は違えどよく似た彼等。
彼等は互いに不干渉。
互いの存在は交わらないようにできていたから。
均衡が崩れたのは何時からかな?
誰かの発した「狡い」が片方の背を押した。
交わらな
いはずの領域は交わって、侵蝕される。
それは正しく蹂躙だった。
変化する世界。
語られない噺は薄れて、いつか消える。
「これで、平等だね」と誰かは笑った。
ハッピーエンド?
これは、無くした名前を探す噺。
片方だけのハッピーエンドなんか、認めない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-27 03:11:47
385文字
会話率:20%
身勝手な召喚・救いを求める召喚、どちらも呼ばれる側は迷惑でしかない。
理不尽な召喚を見かねた神様が少しだけ能力を与える。
召喚された者たちのハードモードな逃走劇とノーマルモードな親子旅、同じ世界で異なるストーリーを刻み始める。
どこかで、す
れ違ったり重なったり。召喚された世界で生き抜くために知識と知恵とチートを使う。
初投稿&書き溜めも推敲もしてないです。
テンプレ的な設定で御贈り致します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-25 17:40:58
17364文字
会話率:45%
橘健人は家事や料理が得意な高校一年生。
「お主を観察するからこのナイフを使ってわしを楽しませてくれ」
神様に頼まれ手渡されたのは赤と青の二本のナイフだった。そしてこのナイフはどちらもチート級な効果を発揮するものだった。
最終更新:2016-02-01 18:37:05
22402文字
会話率:46%
発酵と腐敗の違いは何だろうか?
どちらも腐っているが前者は人の役に立ち、後者は人に害となるものと思う。
朱に交われば赤く染まる。腐女子の姉妹に挟まれた彼は少なくない悪影響を受けながら、二度目の生を毎日楽しく過ごすお話。
最終更新:2016-01-24 11:37:07
36994文字
会話率:23%
目が覚めると、いつも別な世界にいた。
いや、眠りを境に2つの世界を行き来していると言うべきか。
どちらも現実的で、非現実的で、どちらが本当の世界かは分からないけど。
言えるのは、どちらの世界でも俺は俺で、生きている。
最終更新:2016-01-17 10:39:02
1206文字
会話率:11%
「他に好きな子が出来たんだ」男女交際の仲にあった友樹から突然告げられた言葉に更はショックを受ける。それも、更もそのもう一人の彼女の事もどちらも好きだと彼はのたまうのだ。酷い、二股なんて。彼の気持ちがもう分からない――。そんな時、幼馴染みだっ
た渡に告白されて…………。★★★どこにでもある、ちょっぴり浮気な恋物語。いや、本当にありがちです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-15 00:23:50
19762文字
会話率:26%
生と死。その途にある末。どちらも苦にはかわりなし。
最終更新:2015-12-10 00:34:33
212文字
会話率:0%
私、城常院 妃袈(きじょういん ひめか)は、物心付いたときには帝鸞学園(ていらんがくえん)初等科のお受験や入学式…と何とも目まぐるしい日々でした。元華族の城常院(きじょういん)家の家督を相続したお父様は、複数の会社を経営しており、巨万の富
をきずいています。お母様も華族の血を引く家の出身で、いわゆる教育ママです。両親はどちらも上流階級至上主義者で、常に他者を見下すような態度を取ります。そんな両親(実際に面倒を見てくれたのは乳母の園田さん)に育てられた私もまた、ワガママな悪役令嬢として成長してしまうのか……、と思い、城常院家と日本の繁栄の願いを込めて、皆様に帝鸞学園での生活を紹介していきたいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-06 21:26:03
85002文字
会話率:6%
ある日を境に周りには見えぬものが見えるようになった少年。
その世界は美しく儚く残酷だった。
美しく舞う蝶と妖しく光る鏡。どちらもそれぞれの想いを乗せその身を削り合う。
人と妖と…この世に存在すべきはどちらなのか。
揺らぐ想いを胸に少年は戦う
。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-10 21:13:32
6477文字
会話率:37%
「林檎と譚檎」を金型に、某小説大賞に応募するため改稿した作品です。
改稿する前と後、どちらも好きですので、どちらも載せる事にします。
最終更新:2015-11-03 20:00:29
78675文字
会話率:39%
妻との愛を育む時間さえ割いて、男は一つの装置を作り上げる。
その装置の完成に、夫婦はどちらも喜んだ。
最終更新:2015-11-01 15:45:03
4162文字
会話率:53%
投稿した、「ステップ」に続く、「ステップ2」です。
連載にすればよかったのですが。
あとから、思い付きました。「ステップ」を一度お読み頂いて、「ステップ2」を読んでもらえればと思います。
どちらも、悲しい話ですが。
キーワード:
最終更新:2015-10-24 13:18:10
1000文字
会話率:12%
米は主食なのだろうか。
はたしておかずなのだろうか。
いや、どちらも違う。
米は神なのだ。
そして米は世界を救う。
これはある1人の高校生による、青春ラブ米である。
最終更新:2015-10-23 19:42:10
292文字
会話率:0%
虫も寝静まる静かな夜・・・・いや、夜も更けた頃に2人の男が対峙していた。
どちらも剣は鞘に納めた状態で手を柄に掛けており、傍から見れば奇怪な構えと称するだろう。
しかし、あれは「居合」と称される技で実に恐ろしい技である。
そして居合の
神髄は「先の先」か或いは「後の先」を制する事にあった。
故に2人は構えた状態で対峙しているのだが、対峙している男の一人は巷では名が知れ渡っていた。
名は狗奴(くな)と言い、悪党が先祖のブロウベ・ヴァルディシュ辺境子爵の地で暮らす領民である。
しかし、後の世では・・・・・・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-19 22:12:27
39011文字
会話率:32%