私に出来る最大限の義務は解らないけど、生きていることで『何か』を産み出せたなら……なんて思うのです。
最終更新:2023-02-01 10:58:42
1372文字
会話率:5%
妹を庇って殺されるばずだった僕
生まれつき病弱で長くは生きれないと知っていた妹は僕が息をひきとる直前に自身の体に生まれかわることを提案する。
魔術師の術により、死ぬはずだった僕は妹リネアとして生きることに。
僕が妹に転生して生きていることを
知った親友の皇太子は自分の権力を使い僕を婚約者にしてしまう。僕が男と結婚?!しかも皇太子となんて冗談じゃない!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-04 20:39:48
669185文字
会話率:73%
生きていることは100点満点と言われたサヤ、自殺しないことが、生きていることが100点とはどういうことか?? 生きる意味を模索する
最終更新:2022-11-30 14:39:45
7282文字
会話率:57%
ある朝、自分が異世界に転生し公爵令嬢として生きていることに気づいたアリスは、この日行われる王立学院の卒業記念パーティーで、あるイベントが発生するのではと懸念する。しかしそれは、自分が悪役令嬢であると認めてしまうことになるのだが、パーティー会
場である学院のホールにいると、転生前の記憶がさらに甦る。そう、この世界は、小説『王子様はいただきます!~悪役令嬢はあなたですわよ~』と一致するのであった。案の定、アリスの婚約者である王太子ファビアンから、婚約破棄と国外追放を言い渡される。自分は悪役令嬢だった!?この先は断罪なのか、反撃なのか。アリスの小説の記憶は前編で途切れている為、結末がわからない。アリスは流れに身を任せていると、王太子の代わりにこの日のエスコートをしてくれた兄クラージュも加わり、さらに話は進んでいく。この小説の結末はハッピーエンドだったのか、バッドエンドだったのか。そして、アリスの人生もハッピーエンドなのか、バッドエンドなのか。最後まで見届けたとき、『転生の運命』の意味がわかる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-28 21:00:00
11159文字
会話率:43%
仕事を辞め、彼女とも別れ、実家で自堕落な生活をしていた私は「ラジオル」という音声配信アプリと出会いました。
ネットの世界でも居場所があることが嬉しかった。人と絡めるのが楽しかった。
ただそれだけでよかった。
しかし、あの娘と出会ってしまっ
た。
人生で一番幸せだった。
人生で一番不幸だった。
生きていることはこんなにも苦しいのかと思った。
あの時、出会わなければよかったのかもしれません。
あの時、アプリを始めなければよかったのかもしれません。
そうすれば現実の世界はこんなにも残酷で醜いのかと知らずに済んだのかもしれません。
あなたは現実を受け止められますか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-13 07:40:43
2427文字
会話率:22%
――この物語は、大佐さんがヒロインなんです。
とある帝国、その地下牢。その冷徹な性格から部下たちに恐れられる男。ノワール大佐は、ひとりの捕虜の尋問へと向かっていた。そいつは帝国に反旗を翻す邪魔者、反乱軍のメンバーだった。
さあ、どう料理し
てやろうか。生きていることを後悔するほどの苦痛でも与えて、すべての情報を吐かせてやろうか……そう、思っていたのに。そこにいたのは、
「大佐さん、わたしはこれからどうなるのでしょうか?」
「……かわ、いい」
「はい?」
ドストライク、文句なしにすべてが好みの少女で――?
一目ぼれから始まる尋問と恋の物語、はじまりはじまり。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-21 11:54:06
247964文字
会話率:52%
【2020/3/16 マンガUP様にて、コミカライズ連載中!】
【2018/9/28 主婦と生活社様 PASH!ブックスより最終巻『青薔薇姫のやりなおし革命記 3』が発売されました。】
歴史あり、誇り高きハイルランド王国。その建国を祝う
<星祭>の夜、王妃アリシアは城に乗り込んできた革命軍に胸を貫かれ、命を落とした。―――はずだった。
愛する王は寵姫と逃げ去り、臣民には見放され、絶望の中に<傾国の毒薔薇>として虚しく死んだはずのアリシアは、なぜか、もう一度おなじ人生をやり直していた。
10歳のある日、ふとしたきっかけで<革命の夜>の記憶を取り戻し、自分が“やりなおしの生”を生きていることに気付いた王女アリシアは、混乱をしつつも状況を見極めるべく動き始める。そのさなか、アリシアは前世で自分を亡き者にした謎の美青年、クロヴィスと偶然の再会を果たした。
運命のいたずらで“やりなおしの生”をあたえられた王女が、王国を待ち受ける凄惨な未来を変えるために、革命首謀者あらため王女付き補佐官クロヴィスと共にたちあがる。
※R15指定は、保険です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-07 12:08:41
508058文字
会話率:43%
無能・最弱・雑用・万年Fランクなど多くの不名誉な名で呼ばれていた、冒険者ノルク。
戦う力もないノルクは毎日、雑用をやらされていた。
そんな風に呼ばれる原因は、ノルクの持つスキルであった。
ーーーーーースキル【霊降ろし】
その名の通り、
自らの体に霊を降ろすことができる。ただ、降ろせる霊の数は多く、ランダムで降りてくる。
そのため、戦闘ができるほどの霊が降りてくることなど滅多にない。
このスキルのせいで、ノルクは不名誉な名を欲しいままにしていた。
ある日、ノルクはギルド職員から冒険者パーティーの荷物持ちとして同行するよう命令される。
拒否権のないノルクは、迷宮探索へ同行した。
その迷宮にて、格上の魔物ミノタウロスが姿を現し、冒険者パーティーは荷物持ちのノルクを囮にして逃げた。
取り残されたノルクはミノタウロスの一撃を喰らい、瀕死の重傷を負ってしまう。とどめの一撃が振り下ろされようとしたその時、ノルクの体が神聖な光に包み込まれる。
意識を取り戻したノルクは自分が生きていることに驚くが、それ以上に頭に女の声が流れてきたのだ。
女は自らを女神レスティアだと言い、【霊降ろし】が【神降ろし】に覚醒したことを伝える。
スキル【神降ろし】は、全12柱いる神を自らに降ろすことができる。
これに光明を見出したノルクはレスティアと共に底辺からの脱却を目指す!
神の力を手に入れたノルクは、世界で無双を始めていくーーー。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-29 09:50:52
47310文字
会話率:40%
生きていることに意味を持てない和人、そんな和人の前に現れた1人の少女夢彩彼女もまた生きる目的を探していた、互いを生きる理由にし付き合うことになった2人は、様々なことを乗り越えていく。
最終更新:2022-08-10 23:57:50
1804文字
会話率:56%
ミノル・フルール 享年30。死因:味方の魔法攻撃による誤射。
冒険者ギルドの下支えとして無難に生きてきた俺は、自分の生きた証を残すこともなく、あっけなく死んでしまった。
死の間際に、「次はたくさん長生きして、自分の生きた証を残したいなぁ」
なんてことを思っていたら――俺は寿命1000年のエルフに転生していた!
だからこそ誓った。今度こそ一生を使って生きた証を残せる生き方をしようと。
さっそく俺は20歳で本来エルフに備わる回復魔法の全てを自在に使えるようにした。
そして30歳で全属性魔法を極め、100歳で古代魔術の全術式解読した。
残りの寿命900年は、エルフの森を飛び出して無双するだけだ。
誰かに俺が生きていることを知ってもらうために。
ある時は、いずれ英雄と呼ばれるようになる駆け出し冒険者に懐かれたり。
ある時は、自分の名前を冠した国が建国されていたり。
ある時は、魔法の始祖と呼ばれ、信仰対象になっていたり。
これは生ける伝説としてその名を歴史に轟かしていく、転生エルフの悠々自適な無双譚である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-30 12:01:22
99629文字
会話率:31%
「何故、貴方は人を殺すのでしょう?」
「何故、お前は人を生き返らせるのか?」
暗殺者は、自らが殺した目標が生きていることに疑問を覚えた。目標を確かに殺したはず。
魔法使いは、目の前で殺された人を生き返らせた。なぜ人を殺すのか、とて
も理解することができなかった。彼にどんな過去があったとしても、それは許されることではない。
「私は貴方は癒します」
「俺はお前を必ず殺す」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-29 02:17:37
342文字
会話率:37%
物に命を吹き込む技「新銘術(しんめいじゅつ)」。その技を仕事、生活、そして戦いに使ってきた北の小国シンキア。
シンキア人の祖母を持つ小説家のローラは、自殺しようとしたその日、かつてのシンキア大統領ヘルン・エスポから手紙を受け取った。
「
私の自伝を書いてほしい」
縁もゆかりも無い他国の大統領からの手紙に戸惑いつつも、かつて新銘術が栄えたシンキアへと旅立つ。ちょうどかつての戦争の犠牲者を悼(いた)み、今生きていることを楽しむ「追悼の日」で国中が賑わうの最中、ヘルンの口から昔の思い出が、国の存亡をかけた戦いが、シンキアという国そのもの長い長いお話が語られる。
※※毎週日曜日更新※※
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-24 11:36:15
346623文字
会話率:48%
現実世界を考える際、きわめて今日的なのはコンピュータとインターネット環境を通じた高度に脳化された秩序的なものとの混合の中で生きていることに気がつく。このような世界を嘆いてソロバンを使い書類に手書きをすることに帰ろうとは好き好んで言える訳で
はない。パンデミックでどうしようもなくなったら、そういえばと思い出されるかもしれない。平時が続く場合においては脳化された社会は進むことが予想される。なるべくはアナログともいうべき状態と今日的な趨勢を同居させる努力が必要である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-16 14:52:42
1438文字
会話率:0%
コロナ禍で自殺したあたしの転生先は、限りなく現実に近い異世界でした
そこは軌道エレベーターが聳え立つ限りなく現実に近い異世界。
暴走したトラックに轢かれる直前、水無月優(みなづきすぐる)という少年に命を救われたその瞬間、草薙夏帆(
くさなぎかほ)は前世で自ら命を絶ってこの限りなく現実に近い異世界に再び草薙夏帆として転生したことを知る。
高校二年生になった夏帆は前世の記憶を思い出したことに困惑しながら内地の帝都皇京(こうきょう)から赤道の飛び地、敷島(しきしま)諸島本島に引っ越して新しい場所で新しい学校に通い、新しい友達と出会う。
薄らと思い出した前世の記憶、だが夏帆は理解する。
例えあたしにとってこの限りなく現実に近い異世界でも、この世界に暮らしてる人たちにとっては現実そのもの、だからみんなそれぞれ悩みや葛藤、苦しみを抱えて生きていることを。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-01 20:20:30
118378文字
会話率:48%
歴史に名前を残し誰かに覚えられることに生きた価値があると考える理系大学生の俺はある日、車にひかれてしまい異世界に飛ばされてしまった。
ひとまず生きていることに安堵するが、そこは異能が存在する世界であった。
強い能力を持ったものが上に立つ世界
で何も持たない俺は以前にもまして死を恐れることとなる。
「悩むだけでは変らない。できることをしよう」
こうして自分にできることを探し、努力することを決心した俺は異世界でも同様に名声を手に入れるために動き出す。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-08 20:56:25
355文字
会話率:17%
目が覚める。百三十年の封印から。
魔王であるレイカは最初に仲間となった孤児のメグと旅をしていた。弱体化による、危険多き旅。その最中、最悪の事実を知る。
魔王幹部エルノアから、世界を終わらす厄災、終末機が生きていること。そしてさらに、最悪の事
態に。
終末機の残り四柱の現界。そしてすぐ、終末機『崩壊』が飛んで来る。
勝てない。それを悟ったレイカは、自分を残して仲間を逃がす。
一人になり、単独で逃げようとするも、追い詰められる。そのとき、子供に救われる。初代魔王を自称する術者、シュラインに。
逃げた後、仲間にはならなかったが、終末機『欲望』メイの情報をくれて、他の仲間と合流し、会いに行く。そして、戦意のないメイに出会う。
メイと契約を結び、レイカの弱体は戻り、その帰り。『剣聖』グラインと会敵し、苦戦を強いられる。逃げの一手まで打たされるが、それも計画の内。
終末機『荒廃』のところまで誘導し、魔王と剣聖、協力して打ち倒す。
そのとき、終末機は世界の敵となった。剣聖と協力関係となり、ついに最強の神器・天空の核が返還される。
天空の核で終末機『滅亡』に挑むが、未知の権能の圧倒的な性能で、攻撃は当たらず、惨敗してしまう。全滅してしまう寸前、レイカが天空の核を使って、メグたちを逃がす。
そのとき、レイカは死んだ。自分だけ残り、『滅亡』に殺された。策略を残して。
転送に使われた天空の核。その後、持ち込まれたのはメイのところ。
メイとの契約、それと天空の核そのものの力によって、レイカは再び目を覚ます。
そして再び、出会いを迎える。仲間たちと。もう一度、戦うために。
どうにかシュラインの協力も得て、ピースは揃う。
終末機は残り三柱。『根絶』を剣聖と魔王幹部ラフト、『崩壊』をシュライン、『滅亡』をレイカたちで叩き、全て逃がさず消滅させる。
そして、そのときがくる。
終末機『滅亡』とのリベンジ戦。前回のように、攻撃が当たることはない。一撃だけでも。だがその一撃が届かない。
やがて全員が追い詰められる。そのとき。見えない一撃。メグの無力の一撃が、世界を救った。
策が起動し、終末機は消滅した。レイカの命と引き換えに。
消えゆく最中、真っ白な世界。メイが現れ、自身の命を譲ってくれた。メイの感情が、二度もレイカを救った。
『根絶』『崩壊』も倒され、こうして世界に平和が訪れた。
そしてまた、旅に出る。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-15 16:57:59
196802文字
会話率:47%
家族を失い、無気力だった男が何者かの転移に巻き込まれた際に"ジャンクション"という世界で家族が生きていることを知り、再会を果たすべく奔走する話。そして、もう一方で圧倒的な力を神から授かった少女が召喚され、その力に翻弄され
ながらも日常を送る話。男と少女の行動が互いに影響し合った先に何が起こるのだろうか…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-29 01:21:13
22070文字
会話率:67%
【人の願いと人の業。誰からも祝福されなかった少年の物語。】
「祝福」が全ての世界で神からの祝福も両親からの祝福も得なかった少年。
少年は生きていることが罪、生きているだけで罪。
世界に疎まれ蔑まれ死にかけたとき目の前に現れた魔女が少年に施し
たもの、それによって少年が変わったものは…。
《カクヨムと小説家になろうとノベルアップ+とノベリズムの多重投稿です》折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-01 20:00:00
14289文字
会話率:35%
これから小学生になるたくみ(たっ君)は、一人で寝ることになり、そしておねしょをしてしまう。
おかあさんは出かける予定があり、祭日でお休みの、お父さんと一緒に、その日水のセンターに行った。そこでは、よごれた水をきれいにしていた。
たっ君
は、自分のおねしょや、せんたく、トイレの水などが、水のセンターできれいにされて、病気にかからないようになっていることを知る。
そして夢で水の神様にお礼を言うと、不思議とおねしょをしなくなった。
誰しも子どもの頃、初めての経験に不安を抱くが、広く社会を知ることで、昔から守られて人が生きていることを知り、子どもが成長する日常の一コマを、作品にしたものである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-23 16:38:12
2175文字
会話率:0%
怠惰に惰性で生きることと、生み出し充足を伴って生きること。
生きていることに変わりはないけれど――――。
キーワード:
最終更新:2022-01-08 18:54:06
986文字
会話率:0%