主人公であるレイはある朝、女神姉妹の喧嘩が原因で異世界へと転移させられてしまう。転移先は日本という聞いたこともない国だった。
そこでレイは一人の少女…と素晴らしき現代文化とハイテク生活に出会う!
かくしてレイの現代っ子ライフが始まった。
最終更新:2017-01-30 22:04:03
480文字
会話率:47%
主人公の佐々木洋平はどこにでもいる大学生。だが突然異世界に飛ばされる。そこは剣と魔法のファンタジーの世界。だが現代っ子の邪道が挑む異世界。持ってきたものは原付とアイス!溶ける前に食べないと!邪道が挑む王道ストーリーをお楽しみください。
頭の
中で勝手に物語が進むのでどうなるかわかりません!
不定期更新になりました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-29 00:10:43
371615文字
会話率:74%
普通の高校生だった僕は、クラスメイトの綾木みくると共に異世界に勇者として召喚された。
……が、僕は勇者を辞めました。
※この話は『野良勇者拾いました。』の勇者サイドです。
最終更新:2017-01-16 10:49:15
5772文字
会話率:14%
ある日、野良勇者を拾いました。
最終更新:2017-01-13 03:51:06
2717文字
会話率:26%
現代っ子の高校生である主人公はある晩奇妙な"夢"を見る・・・。
最初の"夢"は日清戦争直後の大日本帝国。
下関条約の内容を決める閣僚会議の場に現れた主人公の言葉を受け、日本政府は政策を転換する。
それ
をきっかけに、世界は変わり始めた・・・。。
○閲覧ありがとうございます。歴史・戦記モノを書いてみたくなったので投稿してみました。
何かとチートが多いかも知れませんが、そこはご愛敬で。。
※登場人物一人一人の伝記などを読んでいるわけではありませんので、人物像に大きな乖離を生じていることがあるかと思いますがどうぞご理解下さいませ。
※この小説はフィクションです。作者の妄想の垂れ流しです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-04 00:04:07
9024文字
会話率:14%
やる気のない現代っ子高校生、宝城 望夢。「そもそも人生、本気だす時なんかあるのかなぁ」そんなことを考えていた望夢の人生が、母親の再婚で増えた新しい妹を中心に変わっていく。兄としてこれはありなのか?
最終更新:2016-09-22 00:33:53
7534文字
会話率:36%
織田秀孝。日本史(正確には信長公記)のすみっこに名を刻んでる地味かつ夭折してしまった美貌の少年に現代っ子が転生した。時は戦国。日本の戦士階級たる侍たちが地方割拠し、自らの持てる力をもって周辺諸国と争いを繰り広げている英雄的な時代である。絶え
間ない内戦と無許可の海賊行為(中世的には許可があったらOK)が頻発する、近隣にあったら飛んで逃げたいヘル・オブ・サムライ・ステーツ(地獄の侍諸国)でもあるけれども、これは戦国というヒロイックかつ地獄なステーツを駆け抜ける、とある男の娘の名誉と献身の人生の記録である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-26 23:13:23
148291文字
会話率:31%
今から千年後に生きる、緋神高校 生徒会長、3年 佐野藍涼。
藍涼が8歳の時に巨大モンスターに襲われ、大切な人を失う。
治癒能力を持ち、蘇生まで出来る現代っ子、弥生魅夏が現れる。
現代の高校、魔法高校に通う魅夏は、時空移動のマシンを作り、千年
後に来た。
そして、藍涼の大切な人を助けるために、魅夏が助けてくれるのだが、代償があり。その代償は、“藍涼の記憶”だった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-24 18:11:23
982文字
会話率:37%
ヒョロ体質の現代っ子が頑張るお話です。拙いものですが暖かい目でよろしくお願いします。
最終更新:2016-02-20 02:58:52
1063文字
会話率:5%
某所某学校の女子高生が
恋に落ちる
現代っ子に読んでほしい話し。
最終更新:2016-02-02 19:24:37
1804文字
会話率:59%
小企業MOONYで淡々と働いてるずん…果たしてそれで良いのか…
最終更新:2016-01-07 16:05:40
275文字
会話率:34%
勇者が異世界から呼ばれるのはなぜか。という疑問をもった現代っ子の異世界勇者。その説明を、従者がしていくという、それだけのお話。
最終更新:2015-11-07 00:05:42
4658文字
会話率:53%
夢という夢を持たない現代っ子主人公と病と戦いながら必死に夢を追う彼女の青春ストーリー。
キーワード:
最終更新:2015-10-22 21:10:38
2874文字
会話率:62%
『楽しいだけが基準でいい』『楽しいことが生きること』そんな座右の銘を心に刻んで生きてきた高校生――高遠陽臣。
享楽的で刹那的、でも利己的になり過ぎない。そんな程度の自分しか持っていないから、親友なんて、恋愛なんて、ましてや青春なんて望め
ない。
そう思っていたけれど、たった一度の遅刻がそれを変えた。
無理やりに入部させられた文学部で出会った先輩たち。彼女たちと過ごした放課後は、決して非日常ではなかったけれど、かけがえのない宝物になった。
ゆとりまっしぐら? だけどちょっとズレてる現代っ子陽臣と超個性的でどこまでも自分に素直な文学部の先輩たちが織り成す四人だけの日常系ラブコメディ。※不定期更新折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-10 00:00:00
49711文字
会話率:50%
転生したら、持ち物がーー
転生してしまった佐藤 諒介《サトウ リョウスケ》は、テルケ=シュリランドルとして生まれ変わる。...親友と共に。
※異世界転生モノです。苦手な方はご遠慮下さい。
※女体化要素が含まれておりますが、ラブコメ的要素は
含まれておりません。また、苦手な方はご遠慮下さい。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-02 23:50:23
7024文字
会話率:47%
とある王国のお姫様に、何故か突然現代っ子の『僕』が憑依してしまいました。
「あのー、外の人の立ち位置が分からないんですけど?」
右も左も分からぬ王宮(せかい)で、なし崩し的にお姫様を演じる『僕』に襲い掛かる数々の試練。『僕』の味方はシス
コン兄様とガチ百合変態しかいないの?
でも『僕』は知らなかった。外の人が抱えていた『大問題』を。ゆっくりと醸成される悪意。善意によって作られた陥穽。それはじわじわと、しかし確実に『僕』の周りの『幸せ』を侵食していったんだ。
笑いあり、ほろりありのファンタジーコメディ、お代は読んでからのお帰りで♪
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-13 10:40:50
328998文字
会話率:37%
来年に迫った受験の為、家族の下から離れて片田舎の祖母の家で生活していた築島慶太(つじまけいた)。特にこれと言って挙げられる波乱も特別もない、いたって平凡な生活を送る慶太はいつも通りに床に就いた。しかし妙な明るさと自然の音に目を覚ました時、慶
太は自身が森の中にいることに気が付く。「目を覚ませば知らない場所」。「見たことのない形をした動植物」に、「物理法則を無視した現象」。「仄かに青く光る石」は辺りに散らばっている。ここまでテンプレが揃っていても慶太はすぐには気が付けない。何故なら彼は、いわゆる「テンプレ」を知らないからであった... この物語は異世界召喚、転生、トリップのテンプレを知らない生粋の平凡現代っ子がテンプレばかりの異世界を冒険するお話です。剣? 日本刀くらいしか直で見たことないなあ。 魔法? 漫画やゲームであるやつ? ゴブリン?あ、聞いたことはある。 ケモミミ? なにそれ? 冒険者ギルド? 一狩り行くアレだっけ。 はぁっ?! 奴隷?!! うっわ、ありえないでしょう。 専門知識もサブカルチャーの知識も持ち合わせていなかった少年はどのように異世界を冒険していくのでしょう。BL、GLはあくまでも保険。2015年五月中はだいたい一週間に一度更新します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-12 00:42:55
17234文字
会話率:27%
子爵家の三男にして軍学校を首席で卒業、美貌の少尉と呼ばれた鈴森彰寿は、クーデター隊の銃弾により、わずか二十歳にして華やかな人生の幕を閉じた。
そんな彼が生まれ変わったのは、家柄も顔も何もかもが平均の現代っ子。
このギャップは何だ!
前世が派
手な人生だったばかりに、平々凡々な現世に戸惑うヘタレ男子の苦悩物語。
※注
第二次世界大戦が起こらなかったなど、《架空の歴史》を歩んだ日本が舞台。
架空の固有名詞・出来事など多々あり。
【追記】
だいたいの方に見ていただけたと思うので、こちらに載せていたあとがきという名の言い訳のURL等は削除しました。記事とツイッターの呟き自体はまだ残ってます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-24 00:00:00
290045文字
会話率:42%
学校生活をメインにとりあえずだらだら書いてみた。
※基本的に駄文です。
主人公の名前は未定です。
主人公(彼)が紡ぐ学校生活を淡々と描くだけになるかもしれませんが、筆者はいたって真面目に心理描写に取り組んでいます。下手だけどね!
目
標は完結させることです。完結させるつもりですが、保証はできません。ご了承下さい。
また、拙い文章だとは思いますが、暇潰しになれば幸いです。ほんとに。
誤字脱字等、指摘があればよろしくお願いします。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-01 15:44:34
9850文字
会話率:11%
「幸せってなんだろう。」 使い古された文句だから、なんだか安っぽくて使いたくはないのですけれど。
ハーフ&ハーフの年だと言っても、バブル時代が青春だったからちょっと現代っ子。だから、「幸せって」なんて、なんだかモゾモゾ。
でも、それでもやっ
ぱり、幸せってなんなのかしら。中でも女の幸せって。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-05 19:27:50
1288文字
会話率:0%
速水誠司は、ちょっと霊感が強いくらいの、ごく平凡な現代っ子である。そんな彼がA県の心霊スポットである某トンネルを抜けると、そこは見知らぬ土地だった。写真で見た、戦前の東京によく似ていた。しかし、彼の知っている大正時代とは何かが違う。女性の
将校が存在し、魑魅魍魎の類が未だに生き残っていたのである。暗躍する謎の秘密部隊・土御門機関、恐るべき百鬼夜行、そして謎の女将校・相馬さつきとの出会いにより、速水誠司の運命は大きく変わる。帝都に渦巻く巨大な陰謀が動き出すときが来たのだ。
※あらすじは間違ってはいませんが、まずはキーワードをご確認ください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-11 02:00:00
84008文字
会話率:42%