地球の北東に位置する国、フレチコ・ユータナジーはたくさんある独裁国家の中の一つだった。独裁者の名は、ラオス・マランスタ 不条理な法律で沢山の命を切り捨てていた。主人公はある罪を犯し、投獄することになったのだが中での生活はとても過酷なものだっ
た。彼女の最後の希望はお腹に宿った命。恐ろしい国に生まれた彼女達の彼女達による世界をお楽しみ下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-17 08:31:44
2082文字
会話率:31%
二〇五〇年代、各国に導入されたロボット警察は対話に応じる相手は攻撃しないが、対話に応じずに人間に危害を加え続けようとする相手には、正当防衛が発動され射殺することが認められていた。ロボット警察を導入した国では、人間が人間に殺されることはなくな
った。ロボット警察は更にロボット警察兵という軍隊に拡張された。ロボット警察兵を導入した国どうしの戦争はなくなった。最後まで人間兵を保持していたのは、独裁国家のA国と宗教国家のB国だった。
第6回星新一賞落選作品。
https://gthmhk.gitlab.io/gthmhk/syouhen.html#suukou にも公開しています。
この作品は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 4.0 国際 ライセンス(https://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0/)の下に提供されています。
性的な行為自体の描写はありませんが、そうした行為についての言及があるので、念のためR15にしておきました。
感想にはほとんど返信しないと思いますが、それで構わなければ自由に書いて下さい。荒れても交通整理もしないと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-23 15:38:55
9991文字
会話率:37%
時は1970年代前半、世界は混沌を極めていた。
世界は大戦の最中、軍国主義が勢力を広げつつあった。
その時代の、とある独裁国家に生まれた少女。
名をエヴァと言う。
エヴァはその国の幹部の家の一人娘であった。
生まれた時から愛らしい容姿をする
エヴァは、昔から持病に苛まれていた。
そんな中でも父は同僚や上司の接待にエヴァを使った。母は気に入られる娘をよく思わなかった。
エヴァはそんな厳しい現実から逃げ出して森に走った。
森の奥にあったのは、街。ちょっぴり異形な者達の街だった。
エヴァはその街で幸せを掴もうとする。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-12 22:20:25
14525文字
会話率:33%
シスコン勇者は世界を征服する!
若くして任侠の世界に入った『高田知秀』は幼い妹との『ハナ』とスーパーマーケットで買い物中に、突っ込んで来たトラに跳ねられ死んでしまう。
そして神様の力で、兄は勇者、妹は魔王として異世界に転移する事にな
るのであった。
しかし世界は不幸に満ちていた!
戦争に貧困。飢餓に身売り。モンスターに独裁国家。
これは妹の教育に悪いと、世界を征服して妹の望む『優しい世界』の実現に乗り出すのであったが……。
チンピラ勇者と幼女魔王の世界征服が今始まった!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-25 17:03:22
5349文字
会話率:51%
10年前まで日本は一つの国だった。しかし、東日本で革命が起こされ日本列島は東西で分断され国境には壁が築かれた。
東は独裁国家で国民の扱いはとても酷いもので、西側に命をかけて難民がやってくる。
そんな中、壁の向こうから1人の少女がやってくる
⋯⋯折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-07 17:42:57
524文字
会話率:30%
国連の最後通告でとち狂った某独裁国家の書記長は、究極の兵器を実戦投入した。
小説投稿サイトに日夜勤しむ鈴木二郎は、そんな時にも小説をアップしていた。
翌朝目覚めてみると……?
現在連載中の拙著『シークバー』の構想を練る中で、たまたま思いつ
いたんで書き上げました。
以前、タモさんがストーリーテラーをしていた番組風の奇妙な物語です。
お気楽にお読みくださると幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-01 22:20:25
9449文字
会話率:31%
とある異世界のイタリア・ファシズムに似た独裁国家メラリア王国がいやいやながらついに建国以来3000年続いた平和に終止符を打ち戦争へと突入する。
暴力はどこにでもある……。
これは戦争に翻弄された女性たちの物語です。
以前連載してい
たものを整理して再連載するものです。この作品はカクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-26 23:39:44
199529文字
会話率:25%
筋肉至上主義の独裁国家で、少年はささやかなる抵抗運動をしていた。
最終更新:2018-07-29 15:20:59
1368文字
会話率:8%
この世にはいくつもの独裁国家がある。舞台は未来を想定したダークヒーローによる、革命物語。
最終更新:2018-05-24 16:22:11
8322文字
会話率:65%
――――そう遠くは無い未来。機械によって統治された実質的な独裁国家の中、いつしか人々は、人工知能に従うだけの、操り人形と化していた。
機械が示した流行を、着、食べ、踊り、歌う。人々は、〝自分〟を見失いつつあった――――
最終更新:2018-03-18 20:47:58
2096文字
会話率:23%
『春の夜の夢』と題した絵画が発表されると、無名の老画家は一躍脚光を浴びることになった。羽のように降る雪の中、棺に腰かけた女性が、男性の生首を抱えている。猟奇的ではなく、むしろ神聖を描いたような絵画だった。画家は多くを語らないまま、役目を終え
たように死した。やがて、画家の残した手記から、モデルは画家の故郷であった亡国で「聖女」と呼ばれた王女と、欲望のままに王女をさらった独裁国家の指導者の一人であると判明する。かつて、革命により独裁国家は崩壊し、王女は、首をみやげに祖国へ帰る途中で消息を絶った。今もまだ、二人は発見されていない。果たして、二人の物語は悲劇だったのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-03 18:36:45
2552文字
会話率:46%
強大な力を持つ独裁国家であるアースガルド帝国
武力で瞬く間に各国を制圧し、世界制覇は目前
世界は闇に覆われようとしています。
そんな中、北の小さな島国ノアル王国より始まる逆転劇。
そして暴かれる古代ルーン魔法の真実とは・・・
初投稿
です。
笑いありません。
色々と文章力も足りてません。
どうしても一度RPGの世界を描きたかったので、ハイファンタジーにしました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-31 00:25:01
88611文字
会話率:39%
ある日、閉鎖的独裁国家レギオンで反乱が発生する。すぐに収束するかと思われた反乱は敵部隊オーケッドの奮戦により長期化。軍上層部は援軍を繋ぐためだけの捨て駒として国の少年、青年を徴兵する。そこに徴兵された15歳の少年晴《はる》は、戦闘のさなか不
意に現れた男と「力を与える代わりにこの国を変える」という契約を交わしてーーー折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-17 00:25:00
918文字
会話率:0%
ぼくは、ぼくであることを赦されるために今日も壇上に上がる。それが使命、生きるために必要なことなのだから。
最終更新:2017-05-02 12:19:34
3905文字
会話率:35%
国家が衰退し、事実上の独裁国家がなされている小さな極東の国、日向大帝都市国(ひむかいだいていとしこく)。
この国の支配権を握っているのは、巨大組織「月夜坂」。
夜な夜な魑魅魍魎が跋扈し、人口の0.25%が特殊能力を持つ小国で、若者たちは何を
背負い、何を目指すのか。
これは、未来ある者達の、過去と愛情の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-29 18:26:33
17263文字
会話率:44%
異世界に転生したら、キムジョンプーとかいう北の将軍だった件】
@@@あらすじというか、予告的な前説@@@
ファンタジー世界でトロールだった俺はついに便器に流され、異世界である科学万能世界に転生した!
もちろん希望通り独裁国家の王子様!
気楽な3男坊!!
もう殺され役のトロールじゃない!!!
ところが、独裁国家の3男坊に転生した俺を待っていたのは、爺さん(もしくは親父)の代に国民を拉致ったとかで怒りまくってるニホンとかいう皇国と、「核実験したら殺す。核実験しなくても独裁政権だからいつか殺す」というイミフな要望を伝えてくる超大国アメリパだった。
3男坊だから跡継ぎにならねぇはずだし、オーロッパのチュイチュで悠々自適に暮らすぞ~って思ってたら、長男はネズミーランド行ったきり帰ってこねぇし、次男は行方不明。
え?もしかして、俺が後を継ぐの?
そんな中、俺に手を差し伸べる隣国のチーゴクとラシア。
やべぇよ、どっちも宰相の顔がマフィアにしか見えねぇ。
こんな時は・・・、ビバッ!喜びグミ!!!
しゃぶればしゃぶるほど、旨味が出るじゃん!!
ハーレムで現実逃避しつつも、
皇国も超大国も殺され無いように相手をしつつ、チーゴクもラシアも手篭めにして黙らせるしかねぇ!!!
どーすんの?
俺、生き残れんの?
今、キムジョンプーの戦いが始まる!!!
あ、そうそう。
なんか38地区から地続きの南の国はカビョーンとかいう精神病で、親父の代に滅んだから俺の話には出てこないゼ! 安心しろよな!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-28 03:10:37
613文字
会話率:0%
学校とは社会である。学校とは国家である。
役割、指揮者、仕事、階級が存在するそれは1つの社会である。
だが、四月朔日高等学校はそれとは少し異なった社会。
独裁国家だった。
最終更新:2017-03-29 02:50:37
3315文字
会話率:18%
内戦下の東欧の架空の独裁国家スラロビアで自動車を売って平穏な生活をしたい適当な性格で楽天家の主人公のフョードルが、徐々に変わりゆく戦況や知り合いの仲のいい反政府勢力関係者などが原因で、ずるずると内戦の戦禍へと巻き込まれていく話です。
主に
自動車を使い、時には普通の自動小銃などを使って
友人ら仲間たちと協力し、最終的にはスラロビア開放を目標に戦ってゆきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-19 03:49:58
5849文字
会話率:55%
とある独裁国家で権力を握っていた『まさにち』元帥が崩御された。
そして後継者として『まさお元帥』が誕生した。
そんなまさお元帥にはある面白い歌があった。その名も『おっぱい将軍の歌』である。
まさお元帥がおっぱいと呼ばれるゆえんとは?
*とびらの 様主催『下ネタ短編企画』投稿作品です。
*内容が酷いので閲覧は自己責任にてお願いします。
なお、実在の人物、国家、組織とは何ら関係はございません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-24 23:59:15
1966文字
会話率:37%
輪廻転生、天生輪廻とも呼ばれる死者の魂がこの世に何度も生まれ変わってくる宗教思想である。主にインド哲学、東洋思想において顕著である……
輪廻転生が科学的に証明された。更に前世がどんな人物であったかまでもが分かるようになった。これは世界中に
大きな変化をもたらしている。
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトを前世に持つ女性は後に世界的指揮者、作曲家となり音楽業界をリードした。
マザー・テレサを前世に持つ少女は紛争地域や発展途上国に赴き慈善事業を行うボランティア団体を設立。ノーベル平和賞を授与するに至った。
北里柴三郎を前世に持つ青年は医学界でがん治療研究の第一線に立ち多くの患者を救いながらがん根絶に力を注いだ。
転生した人は少なからず前世の才能を引き継いでいると確信した世界は政治、医療、文化、あらゆる部門で前世にその部門で活躍した人物を前世に持つ人々が中心となっている。しかし世界で偉業を成し遂げた人々や多くの人を救った救世主のみが輪廻転生してくると言うのは虫が良すぎる話だ。当然「彼ら」も転生してくるのだ。前世で悪行を成した。かつて世界を混乱に陥れた「彼ら」が送られてくる隔離施設。人々の目につかないところにそれは確実に存在していた。「転生危険者収容所」と呼ばれる前世の罪を償う刑務所だ。
これはそんな場所で繰り広げられる物語。
戦記にして建国記にして喜劇にして逆襲劇である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-18 23:29:31
11568文字
会話率:55%