謎の暗号の正体と、急に機嫌が悪くなったり良くなったりする単純な会社員女子を描きます
キーワード:
最終更新:2024-12-02 06:00:00
298文字
会話率:50%
ウォレス伯爵家の三男であるクラークは、祖父であるジョンの死後、彼から受け継いだ“特殊な”土地の管理という名目で家族から事実上の追放処分を受けた。
現在のウォレス伯爵家は貴族らしくある事に拘る家柄で、それ故に貴族らしくないクラークの在り
様を疎ましく思い、さらに言えばクラークに受け継がれた土地の価値を見いだせなかったからだ。
しかしクラークはあまり悲観してなどいなかった。
その遺産に関する、暗号化された情報が書かれたジョンの遺書を受け取っていたため、そしてジョンによるサバイバルの訓練をかつて、受けていたからだ。
そして彼は、ついにジョンが遺した土地へとやってきたのだが……そこでは人類史を書き換えかねない発見と“運命の出会い”が待っていて――!?
後に世界を救う事になる少女達との間で縁を繋ぐ事になる少年少女の知られざる冒険譚がここに。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-01 19:00:00
5471文字
会話率:18%
ある日を堺にして、突如人気配信者であるサラダちゃんが生放送をしなくなった。あれだけ力を入れていた配信なのに。その身を案ずる者は多かったが、中でもサラダちゃん全力応援垢の創始者である「俺」の心配は大きく、彼は彼女を捜索するために行動を開始した
・・・。インターネット界隈を舞台にしたミステリ、推理小説です。長くもなく短くもない文字数をめざしております。宜しく御願い申し上げます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-26 13:04:57
1519文字
会話率:3%
ある日、X(旧Twitter)上に謎の投稿がされる。挑戦的な投稿は、フォロワーたちの興味をそそり、謎解きが始まる。暗号を少しずつ解いて行くと、やがて辿り着く意外な結末。SNSを使った超短編ミステリー。
最終更新:2024-11-22 20:48:01
1762文字
会話率:70%
シャーロットとハーキュリーは双子の兄妹。男女の双子として生まれたが、身長が2,3cm違うだけで容姿はそっくり、性格はいい勝負。180cmほど身長があるシャーロットは、小柄で華奢な女性が好まれるこの時代のテイストから外れている。なので、家庭教
師に兄と席を並べて学び、伯爵家の騎士団で走り込みから始めて鎧磨きまでこなし、独り立ちを企んでいる。未来は官吏か女性騎士か。ハーキュリーは前世日本人、転生者。日々妹激愛を楽しんでいる。舞台は、ヴィクトリア朝のロンドンをイメージ。馬車と汽車、煤煙と霧、植民地と海軍提督、ロングドレスとフロックコート***アルファベットと中1程度の数学が出ます。中学生以上にお勧めします。なおこのお話は、推理カテゴリーにさせていただきましたが、本格推理ではありません。兄妹の掛け合いと、暗号解読をお楽しみください***追記:新婚の夫ののろけ話が出ましたので、R15指定を入れます折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-22 16:54:54
56894文字
会話率:64%
出てくる要素…ヤンデレ、幼馴染、殺人、時間移動、謎、暗号、ミステリー、世界の終わり
古典文学が好きなこと以外普通の主人公、鴇野孝太郎は、色々あって後輩の女子高生と一緒に暮らしている大学生。
彼の目の前に、ある日過去から来たという少女が現れ
る。
少女の「探しもの」に協力する中、ひょんなことから街で起きる連続失踪事件に巻き込まれていくことになる。
「知ってる? 時間は人の意志で操れるのよ」
五年前に消えた幼馴染。時間を操る能力を悪用した犯罪。古文にまつわる暗号。
事件は過去にまで遡り、やがて全ての点と線がつながる――
簡単に人が殺されたり、主人公が苦しめられたり、ヤンデレが暴れたりします。
※とにかくヤンデレが書きたくて書いた話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-15 01:12:14
512032文字
会話率:33%
彼はホークと呼ばれる米国歳入庁(IRS)の特別捜査官。イギリス人だが、14歳で家出した彼の過去は機密扱いになっている。今回の任務はロンドンの証券会社に潜入し、ロシアの富豪が北米の犯罪収益を資金洗浄(マネーロンダリング)している証拠を掴むこと
。そして前任者の死の真相を突きとめること。ホークは株式営業担当として入社するが、膨大な業務に忙殺され、捜査は難航する。それでも前任者の謎の行動を辿り、社内にいる犯罪組織の協力者を探り、証人の美女を保護しようとする。やがて真相に近づくホークに何者かの魔手が迫る。更に機密のはずの家族を巻き込む事件が起こり、ホークは捨て身の救出に向かう。犯罪組織の手先を追い詰め対決の末、任務完了。帰国を前にしたホークに会いに来たのは……。
主な登場人物
ホーク……米国歳入庁(IRS)特別捜査官である主人公の暗号名。今回潜入中の名前はアラン・キャンベル。恋人の前ではデイヴィッド・コリンズ。
トニー・リナルディ……米国歳入庁の主任特別捜査官。ホークの上司。
メイリード・コリンズ……ワシントンでホークが同棲する恋人。
カルロ・バルディーニ……米国歳入庁捜査局ロンドン支部のリーダー。ホークのロンドンでの上司。
アダム・グリーンバーグ……LB証券でのホークの同僚。欧州株式営業部。
イーサン、ライアン、ルパート、ジョルジオ……同。
パメラ……同。営業アシスタント。
レイチェル・ハリー……同。審査部次長。
エディ・ミケルソン……同。株式部COO。
ハル・タキガワ……同。人事部スタッフ。東京支店のリストラでロンドンに転勤中。
ジェイミー・トールマン……LB証券でのホークの上司。株式営業本部長。
トマシュ・レコフ……ロマネスク海運の社長。ホークの客。
アンドレ・ブルラク……ロマネスク海運の財務担当者。
マリー・ラクロワ……トマシュ・レコフの愛人。ホークの客。
マーク・スチュアート……資産運用会社『セブンオークス』の社長。ホークの叔父。
グレン・スチュアート……マークの息子。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-14 15:00:00
318807文字
会話率:36%
とある夜、アパートの部屋に二人の男女が帰ってきた。彼らは同棲しているカップルだ。
部屋着に着替えてテレビの前でくつろいでいると、女が男に一枚の紙の切れ端を渡した。彼女が今書いたものらしい。
【タクシーが十字路を曲がったとき、乗客の男が
こう言った。『人間よ!』】
「……ん?」
「ん、は言わないで」
「あ、ごめん。えっと、これは何?」
「しっ、考えて」
「考えてって……? タクシーが人を轢きそうになったから、乗客が警告したってことじゃないの?」
「はあ……」
「え、違うの? あっ、もしかしてこれって暗号?」
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-10-31 11:00:00
2361文字
会話率:96%
「……ひっ、だ、だれ!」
その少女はひとり、森の中を彷徨い歩いていた。
夏休み。仕事で遠出するという父親に無理やりくっついてきたはよかったが、代わる代わる知らない大人に愛想を振りまき、そして父親の陰に隠れ、ひしっと父親のズボンを掴んで
大人たちの呪文か暗号のような会話に耳を傾けることに飽き、ひとり森の中へ入ったのだ。
どこへ進み、どこで見上げても背の高い木々が少女を見下ろす。
空は曇天。じめじめと蒸し暑く、少女は手をパタパタ、ワンピースのスカートや胸の部分をパタパタ、ブゥンと虫が耳元を通過しバタバタ。泣きっ面に蚊。バチバチと腕を叩き、手のひらの血の玉を見て、卒倒しそうになるのを、ぐっと堪えるが、ガサガサと茂みが揺れれば短く悲鳴を上げ走り、立ち止まってはまた空を見上げ、と繰り返す。
「ねぇ……だれなの……?」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-03 11:00:00
3914文字
会話率:51%
温かな日差しが降り注ぐ、長閑な午後の公園。
ベンチに座り新聞を広げる男に一人の老人が近づき、声をかける。
「やぁ、いいお天気ですねぁ」
「そうですね」
「おっと、ふふふ、すみませんねぇ見ず知らずの老人がつい話しかけてしまって。
し
かし、こんな日はお花もさぞ、気持ちがいいでしょうなぁ。おや、あそこの花壇に咲いているのはアンスリウムですかなぁ」
「ふふっ、赤いけど多分違うでしょう。ポインセチアかな。いや違うかな」
「ふふふふ……それで、人間の方はお元気ですかな?」
【訳:任務の進捗状況はどうだ? エージェントよ】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-23 11:00:00
1717文字
会話率:65%
暗号化ソフトが私のパソコンを脅かし、勝手に全ファイルを暗号化、アンインストールしたらシステム依存ファイルを持っていかれてOSが不安定化。
OSを入れ直した私の恨み言を歌えそうな詩にしてみました。
誰かロックな曲付けて♪(笑)
最終更新:2024-10-24 07:33:07
1079文字
会話率:67%
親友の強い勧めでミステリー研究会に所属した冴木賢は、平穏無事をモットーに今日も穏やかなキャンパスライフを過ごす……はずが、有栖川みれい現るとこに乱あり! 何故か彼女の周りでは不可思議な現象が起きていく。
冴木とみれいの出会いを描いた短編4
作目。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-17 19:00:00
20680文字
会話率:59%
断言しよう、この暗号は誰にも解けないと。
ロンドンにある図書館の館長ジョン・フォスターは、自分を変えた約束の人との思い出を回想する。
2000年代始め。当時は毒舌な批評家として知られ、ある児童文学を批判して不評を買っていた彼は、アーサー
王伝説を題材にした映画撮影の協力で訪れたグラストンベリーで、王と同名にして高名なオカルティストの友人アーサーと出会う。
知的な遊びが好きなアーサーは、まだ誰にも解かれていない暗号を発見したとして解読に挑戦してみないかとジョンを誘うのだった。
それが彼を開放するものになろうとは、まだジョンは知らなかった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-16 07:57:13
13828文字
会話率:27%
「お前……あの祠にサイドチャネル攻撃を仕掛けて、楕円曲線暗号の秘密鍵を漏洩させたんか!?」
荒廃した未来都市で、元サイバースペシャリストのカイは神秘的な「祠」に挑む。しかし、その行動が引き金となり、神々と人類の運命を左右する壮大な戦いに巻
き込まれていく。テクノロジーと神話が交錯する世界で、カイは人類の未来を賭けた究極の選択を迫られる。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-10-12 16:23:17
3968文字
会話率:22%
亡くなった祖父の家の片付けをしていた主人公とその弟は、不思議なメッセージ暗号を見つける。
2人は息抜きにとその暗号を解き始めるのだった。
本来は公式企画の「春の推理2024」に参加したかった作品を今頃になってようやく投稿出来ました。
色々ツッコミどころがあると思いますが、自己満足で作った作品なので、気軽にご覧ください。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-09-13 07:00:00
3138文字
会話率:49%
90年代後半、カナダにトーマスと言う男がルームメイトと貧乏な生活を送っていた。売れない鍵屋で普段は同性としかつるむことはなく内向的で異性との関わりはほぼゼロな男だった。今年こそは彼女を作るとルームメイトに宣言したので、辞書を使ってやり取り出
来る女性を探そうとした。公園内に辞書の入ったポストを設置してある女性と独自の暗号でやり取りをすることになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-04 11:55:07
88564文字
会話率:70%
場所、年齢も様々な登場人物たちが、告白したりされたり。当たり前の出来事、不思議な出来事、幸せも、柔らかな気分が続く。思いや取り方も人それぞれ。人間模様を彩る小さな物語たち。
原宿の表参道では、嫌気のさしたOLにおこった奇跡の出会いが、シン
デレラ・ストーリーを演じさせるファンタジー物語。大学のキャンパスでは奥手の草食男子が一世一代の告白。推理小説好きの女子大生に、換字暗号で愛の告白を始めるミステリー風物語。マンネリのデート中の映画を見る二人は結婚を決意した大人のカップルの攻防戦。ラブコメ風のプロポーズを見せてくれる物語。そして最後の物語は紅茶がつなぐ縁でフィナーレとなるハッピーエンディングである。旅好きの彼女は、幼なじみとの再会が諦めた恋を目覚めさせる。そんなやさぐれそうな恋愛を持った人物と違う生き方のふとした選択肢の瞬間を集めた短編集。ミラクルの風に吹かれる世界で楽しむ千夜一夜のような時間。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-31 19:11:12
12196文字
会話率:30%
就職に上手くいかなかった松田豊は、大学でついでに取った教員免許のおかげで運よく教師になることができた。なんとか教師の仕事をこなす彼の元へは黄色い声がよくかかる。それは彼にとってはお邪魔キャラであり、ある種歓迎するものでもあった。
そんなあ
る日、職員室で仕事をこなす彼のもとへ黄色い声がかかる。馴れ馴れしく話す彼女から言われたのは「付箋に書かれた暗号を解きに行こう」というものだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-22 00:29:53
11025文字
会話率:69%
世に溢れた謎を解き明かす探偵、通称『ミスティック・ディテクティブ』の最知真理(さいち・まこと)の元には日々様々な依頼が舞い込む。
とある動画サイトにアップロードされた、乱数放送を思わせる奇妙な暗号動画。
歓楽街の寂れたホテルに実在するという
、監獄を彷彿とさせる一室『ROOM‐324』。
秘密組織がネットの電子書籍として販売する、彼の有名なヴォイニッチ手稿にも似た奇書。
最知の体験した事件簿を、嘘八百と一蹴するのは容易い。
だがしかし世界を見渡せば類似した不可思議な恐怖は、現実や電子の海の至る所に存在し、深みに嵌まれば見た者を底なしの奈落へと引きずり込むだろう。
現実と非現実の狭間が曖昧になる、ミステリーホラーを貴方に……
以下、作者(?がらくた)からの注意書き
現代が舞台の世界の不可思議な謎や都市伝説、オカルト等の要素を作中にふんだんに盛り込んだ短編ミステリーホラー集。
この小説はFC2ブログ、小説家になろう、ハーメルン、noteに投稿されています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-19 19:44:52
4822文字
会話率:30%
これは投資初心者の二人組が『生き馬の目を抜く』投資の世界に身を投じて悪戦苦闘する、笑いあり涙ありの短編連載小説です(4話構成)。
※これはnoteにも同時掲載しております。
最終更新:2024-08-13 20:11:35
9679文字
会話率:64%
現実とは異なる架空の20世紀西洋。
古書探偵と渾名される若き伯爵商人と本の修繕を行う移民の青年による、
本の歴史と暗号に満ちた悪友相棒物ライトミステリー
他投稿サイトへ多重投稿を行なっております。
最終更新:2024-08-09 00:50:32
28049文字
会話率:42%
永久凍土の研究グループにいた僕(美能陸)は永久凍土ウィルスがもたらす人類滅亡の論文を完成させた。誰にも見向きもしてもらえなかったのだが、そんな中、未来予知が出来るという涼香だけは論文を信じてくれていた。
唐突な物言いだったが、そんな涼香に興
味を惹かれ、その瞬間から僕は涼香を愛することを決めた。
だが、突然の涼香の消失から失意のまま学者を辞め、涼香を探すため探偵業をすることになった。涼香が見つかる気配はないし、なんの進展もなしにぐうたら探偵をするばかりで、いつの間にか僕は、酒とタバコに溺れた人生を送るようになっていた。
そんなある日、唐突に依頼者が現れた。その依頼者は涼香によく似たアンドロイド、ティファを連れてやって来たのだ。僕はそのティファと供にカナガワで失踪した謎の多い人物たちについて調べていくことになったのだ。ホテルのレストランで食べるミートボールの味に僕は虜になりながら、ホテルで飲むストロング缶とタバコで僕は心の均衡を保ち調査を進めていた。だが時折見せたティファの仕草は涼香に似ているところがあり、僕はその度に困惑した。
調査を進めていくうちに分かったことだが、涼香の他にも僕の論文を信じてくれていた人がいて、失踪者の1人と供に大学で研究をしていたという猿渡准教授だ。その准教授は僕の論文を参考に研究をしていたというのだ。
それらの調査の中で、失踪者の残す暗号、ティファの口ずさむ謎の言葉、涼香が過去に見せた本の言葉。それを知った僕の中で失踪者に対し、とある”可能性”が湧いてきたのだ。僕は徐々に調査に興味を抱くようになっていき、失踪者に対してのその”可能性”に確信を掴むようになった。そんな時、なんと失踪者のうちの惠谷ジュンが戻って来たというのだ。だが、惠谷ジュンは記憶を失っていて、何があったのか聞くことは難しかった。それから、僕たちは成り行きで供に調査をしていくこととなったのだ。
さて、涼香との再会と笑顔を望み続ける僕の一途な想いは、涼香へ、届くことはあるのだろうか――――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-06 07:00:00
103034文字
会話率:40%