文字を書いて報酬を得るという事について。
最終更新:2024-11-06 20:00:00
1079文字
会話率:0%
一話完結のおかしなショート作品集です。ややまじめ、ダーク系もありますが、基本なんじゃこれ物語ですヾ(@゜▽゜@)ノ
タイトルを共有して、世界観、言葉と文章のつなぎかたの違いを楽しみたいと考えて投稿しています。
ひとつのテーマを思い浮かべた
時、どんな物語を紡ぎますか?作者によって、こんなにも違う物語があるんですよ。見比べてみてね。…こういう楽しみかたも出来るんじゃないかなぁ?
文字を書くのは、本当にとても楽しいですね。のめり込んで、歓喜に震え、落ち込んで、前を向いて。たまにはちょっとやらかしたりして。様々な感情を心行くまで、楽しむ所存にございます。
私とタイトルを共有してくださるのは忍原富臣さんです。私とは違う、繊細な感性と美しい単語選び、丁寧な物語が「内省-Reflection-」にて連載されています。ぜひ合わせてご覧いただき、世界観の違いをお楽しみ下さい。
連載再開します(*´-`)
毎週水曜日更新です(*´-`)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-21 19:00:00
197548文字
会話率:19%
これは現実なんだよと、確認するために、私は文字をつなぐのです。
キーワード:
最終更新:2021-01-22 20:00:00
527文字
会話率:0%
「アサイン」であるとか「コミット」であるとか、そういった横文字をわざわざ使う人間って、凄い嫌だよな、と思いました。
なので、馬鹿にするというのは違いますが、そういう人間を分析しようと思います。
最終更新:2024-11-05 01:00:00
2381文字
会話率:0%
9万文字を超えたので本文だけでは収まらず、前書きと後書きにまで溢れることになりました
キーワード:
最終更新:2024-10-31 22:53:44
65286文字
会話率:21%
しいなここみ様主催「500文字小説企画」に参加させていただいた。
私もそうだったが、「個人企画」ってどんな感じ?って人へお読みいただければ。
※本作は500文字を軽く超えているので参加作品ではありません。
最終更新:2024-10-28 11:52:22
2209文字
会話率:7%
指定暴力団、天狼組系岩熊組組長の侠客・岩熊勝平は今日も朝からボランティアに精を出す。
小学生の登下校の見送り、道路のごみ掃除、お年寄りへの手助け。
だが世間の目は冷たく、だれもが彼から目を反らし、そそくさと離れていく。
5年前に施行され
た反社会勢力新法により、彼らヤクザはもはや絶滅寸前の存在だった。
暴力団追放のスローガンはいつしか『暴力団撲滅』に文字を変え、国民すべてにマイナンバーカードの
所持が義務付けられた管理社会において、そのカードを配布されない反社認定者は世間から徹底的に
隔離されていった。
毎日のように解散届を持って署名を求める捜査四課(マルボウ)の刑事を追い返し、二人しかいない子分の食い扶持に頭を悩ませつつ、事務所とも言えないようなプレハブ小屋のボロソファーにその身を沈めて、
彼は今日も嘆くのだった。
「宇宙人でも攻めてこねぇかなぁ、警察も自衛隊も手も足も出ないような・・・・・・そしたらよ、俺ら侠客が死に花を咲かせられるのによぉ」
令和十三年、夏。四国のとある漁師町。これはある大男の嘆きから始まる物語。
※この作品はカクヨム、ハーメルンにも投稿しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-26 20:38:32
68402文字
会話率:44%
ある日、今村叶多(いまむらかなた)が家に帰ると、いつも出迎えてくれるはずの母親の姿がなかった。部屋は荒らされ、机には謎の文字が刻まれていた。文字を解読すると、母親が誘拐されてしまったことが判明する。叶多は母親を助け出すことができるのか。
最終更新:2024-10-22 14:56:15
4000文字
会話率:47%
夢告げ竜が生まれ変わりを繰り返して、名前の一文字ずつが消えていく。そして彼女は神様に記憶が消えないよう願う。神様は願いを聞き入れ、永遠に名前にユメツゲリュウにちなんだ文字をつける運命を与えた。
キーワード:
最終更新:2024-10-21 23:37:07
1140文字
会話率:0%
僕は想像することが大好きで、文章を書くことが苦手だ。
そうこう文字を書いているだけでも、空想上のキャラクターが
様々な声をかけてくれる。
僕の一人暮らしの日常
オンラインゲーム世界のログインしての日常
各キャラクターの過去のお話
xでポス
トしていた記録を頭の中から読みおこして
小説家になろうサイトに書き記していこうと思いました。
完全なる小説とは言えませんが、
各キャラクターの活躍を応援してくださると幸いです。
ご閲覧誠にありがとうございます。
ハチみツ…assistIPO@折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-20 09:11:05
1023文字
会話率:0%
読者諸君、始めに念を押しておこう。
これは決して最強の力をもった主人公が異世界で無双する話では無い。
この物語は、危険なチカラを持ってしまった少年たちが苦悩し葛藤し
スキルという概念がある世界で異世界で懸命に生き抜いていく話だ。
※この作品は『小説家になろう』のみでの投稿となります
※基本的に1話5000~文字を目安に投降していきます。
※書き溜めしていますが、どうにもゼロ先輩は書くのが遅いみたいなので不定期でおやすみ貰うかも...? 〔1話投稿段階で60話まで書き終えています〕
※誤字あったら教えて下さい♡折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-19 13:34:38
1178157文字
会話率:49%
※最終話まで予約投稿しているので、サイトによっては読了時間や文字数が過大に表示されているかもしれません。1日2〜3話更新で、1話3、4000文字程度です。こころの一部をあげた作品なので、読んでもらえたら嬉しいです。
──……その五文字の
中に、彼は何かを隠していて、私は何かを見落としている。
物語の中のような錬金術師になることを夢見て、名門魔法学園に通う純真な少女、シェルタ。ひょんなことから騎士科の先輩である剣の天才、レクスと知り合い、彼が時折見せる寂し気な表情に惹かれていく。
「綺麗だとか、見え透いたお世辞はいーよ。魔法科の連中が見たら鼻で笑うようなもんでしょ。……言っとくけど、俺は騎士科で本分は剣だし、さっきのは気まぐれでやっただけだから。俺にとって魔法なんて、……何にも価値のあるものじゃ、ないし」
「え? ま、魔法、大好きなんじゃないんですか?」
「──、……なんで、」
やがて念願叶い、レクスの恋人になることができたシェルタ。夢心地な日々を過ごしていたけれど、どうして彼が自分を選んでくれたのか分からず、徐々に不安が降り積もっていく。
「レ、レクス先輩……ぁ、あい、してる」
「ふ、耳まで真っ赤。すげぇ可愛い、……俺のシェルタ」
レクスはシェルタにばかり言葉を求めるけれど、決して好きだとも、愛してるとも言ってはくれないし、触れようともしない。
彼からの言葉が欲しいと、作戦を立てたシェルタは奮闘する。けれどそんなシェルタに、彼の様子は徐々におかしくなって──……
「……シェルちゃんに、触んないで」
「嫌だ、シェルちゃん……言ってよ、いつもみたいに、お願いだから……っ」
たったの五文字を巡って、二人の想いはすれ違い、やがてその恋は思いもしない方向に転がり落ちていく。
「俺さ、ほんとの魔法使いには、なれなかったけど。……でも、俺だって、シェルちゃんのこと……ちゃんと、守れるよ。……だから」
叶った恋と、置いてきた夢と、その裏側の誰かの痛みの話。
恋と夢と謎が絡まる学園ファンタジーです。
以前途中まで投稿して、手直しのため引き下げたものになります。公開が済んでいた部分に関して変更はありません。
アルファポリス様、カクヨム様にも投稿しています。どうぞよろしくお願いいたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-13 20:10:00
183987文字
会話率:30%
つれづれに文字を書き連ねる。
キーワード:
最終更新:2024-10-01 04:25:50
1267文字
会話率:0%
人ならざる者が現れ、共存して久しい日々を送る首都、東京。
神魔対応特化の警察組織である特殊部隊は交通機動隊に嫌われている。
同じく機動力の高さを誇る「戦うお巡りさん」がどうやらプライドに障るようであるが……
そんな折、首都高に暴走バイクが
現れる。
正気とは思えない危険な事件に、特殊部隊と機動隊は協力をして立ち向かうことになるが……
神魔共存ローファンタジー【終わる世界と狭間の僕ら】スピンオフとなる特殊部隊が主役のお話です。
本編とはほとんど関係ありませんので単独の作品としてお楽しみいただけます。
本編:https://ncode.syosetu.com/n2406gf/
◆◇◆◇◆◇◆◇
こちらは表現に重きを置いているため読書難易度は中~上級向けです。
序盤は軽めで後半に行くほど表現が厚めになりので、読書力を鍛えたいライトユーザーの方や軽いお話でお腹いっぱいになった方、文字を読むことそのものに喜びを感じる方などなど
どうぞマイペースにお付き合いください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-28 19:20:00
59070文字
会話率:39%
桜葉東小学校4年生の伊奈栞は、3月の蔵書点検である能力を見抜かれ、図書委員にスカウトされる。それは本を食う紙魚を感知し、紙魚に食われた文字を回収する『綴り姫』としての力だった。
5年生になり、強制的に図書委員に引き込まれた栞は、ペアを組んだ
『書士』の佐山題や他の図書委員たちとともに、本を修復するため紙魚と戦うことに。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-26 11:16:15
51467文字
会話率:42%
実家の商会が乗っ取られ、家族も失い、無一文で放り出されたクロウは、冒険者を目指してギルトの門戸を叩いた。
ところが、規定に満たない魔力量、殆どの武器に適正のない戦闘能力、それなりに大きな商会の次男であったがためにフワフワと生きてきた代
償にある意味世間ずれして偏りのある知識面、そしてなによりその悪人顔の為に世間一般から全く信用が無い為に、ライセンスの発行が認められなかった。
クロウは、ギルト受付嬢であるリリーヌ嬢(恋人募集中)の勧めで、見習い冒険者として登録し、仮ライセンを受取った。
この物語は、見習いの文字を取り払うべく奮闘するある冒険者の物語。
と言う訳で、新作です。全体的に文字数を抑えて、更新頻度を少し上げ、全体で百話程度に抑えるつもりですのでどうぞヨロシコーm(_ _)m折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-25 09:23:50
181863文字
会話率:53%
汚い字を矯正するために習字教室へと通うことになった小5の勇樹くん。 うまく文字をかけないことにイラつきつつも奮闘していたわけだが その頑張りを無に帰さんとする毒牙が、勇樹に迫っていた。
最終更新:2024-09-24 12:10:27
3011文字
会話率:14%
目が醒めると白い空間に居た。
ハードワークの末デスクで仮眠を取っていた筈なのに…ここは何処だろうか…周囲を見渡すと昔懐かしいガシャポン台がぽつんと置いてあった。
商品紹介もされていない錆びたガシャポンのレバーに触れると、突然数種類の紙に切
り替わり景品が出た時に表示されていたのは【マイナー(と小さく書かれている)戦国武将(女体化)ピックアップ!!】だった。
意味が分からんがカプセルトイを開けると中には黄色い紙が一枚。
その紙に書かれていた文字を読み起こすと突然ポニテ甲冑美女が法螺貝の音と共に現れてーーー
その出会いから始まる一人の男の真の王を目指す物語!!
宜しければご一読下さいませ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-24 10:00:00
86785文字
会話率:33%
『妄想散録』と題した長編小説の書き直しを決意して、彼此2年と3か月の年月が経過した。しかし進捗が芳しくない。そもそも文章を書こうとして進捗様が芳しかったためしがない。このままでは、進捗ほぼゼロの悪臭を放ったまま気がついたら爺さん、くっさい糞
垂れジジイになっていましたなんて未来もあり得るだろう。むしろ現実味を帯びてきた。この2年と3か月の間文章らしいものを何も書いてこなかったわけではないが、10,000文字を超える文章はたぶんひとつも書き上げていない。ああ、何たる遅筆か! これではイカン、イカンのですじゃ! 問題の解決には書いて消してリライトしてを繰り返すより他になく、100歩進んでは99歩後退しているのが現状なのだけれど、てか言うほど書くのに時間割いていないのだけれど、なんやかんや、なんやかんや、プロローグだけはある程度満足いくものになっているし、とりあえず投げてみた次第です。皆さんごめんなさい。ジャンルはテケトー折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-09-23 17:01:29
4504文字
会話率:37%
【母は自らの小説を蟲毒のように作っていると言った。実際似たようなものなのだろう。しかし、もしも本当にそれが真実なのだとしたら、母は壊れた文章だらけの空間に閉じ込められ、一生そこで息を深く吸うことも赦されないままに小説家として足掻き続け、作家
として殺し合い続ける。母は壺の中の一つの文字と何が違うというのだろうか。】
小説家の母の独特の執筆方法を眺める娘の話です。
この作品はnote、カクヨム、エブリスタにも掲載しています)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-19 18:02:20
3551文字
会話率:14%
──この世の中に、空想なんて存在しない。
──理想は現実に。
──思いは現実に。
──呪いは現実に。
──“傀異”は、人の心に潜んでいる。
人の想像力から産み落とされる怪物、『傀異』。
5000年前に文字を手に入れてから今
日に至るまで、文明の影でそれ等を狩る者達がいた。占い師、陰陽師、エクソシスト、魔女──いつしかそれらは総じて『想術師』と呼ばれるようになった。
時は現代、処は日本。
東京の片隅、寂れた事務所で、今日も『特殊事案対策課特命係』に依頼が舞い込んだ。
特命係に席を置く少年(高校生)・銀滝白は、仲間と共に奔走する。
世界の均衡を保つ為に。
──もう二度と、誰も傷付かずに済むように。
「警察庁警備局特殊事案対策課特命係として、特権を執行する。
――――おれは、傀異《カイイ》であるお前を、祓う者だ」
◆ ◆ ◆
白と愉快な仲間が織り成す、和製ホラーアクションです!
※この作品は、ノベルアップ+でも投稿しております!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-26 21:00:00
273719文字
会話率:50%
コトノハ見習いの少年、アザは、とある町で各地のコトノハたちから送られてくる手紙を仕分け、届ける仕事をしていた。
町ではたらくコトノハたちの仕事は、ただ手紙を届けるだけではない。相手の元へ出向いて手紙を読み、望まれればその場で返信を書く
。文字の禁じられた大陸では、文字に関することのすべてをコトノハが取り扱っていた。
ある日、アザたち町のコトノハの元に訃報が届いた。それはこの国のコトノハの中で最も優秀と言われ、アザも訓練生時代に何かと世話を焼いてもらった先輩、クツァオの死を知らせるものだった。彼は戦地にて記録係の任を務めながら兵隊たちのために手紙を書いていた。
文字に関することはコトノハにしか扱えない。それゆえ、戦地であれどコトノハの扱いは丁重だ。また、どの国も優秀なコトノハを欲しているため、たとえ戦いに負けても殺されることはない。そのはずだった。死ぬはずがなかった。何よりクツァオは、簡単に死ぬような男ではなかった。
絶対に死なないと思っていた人物の死に戸惑うコトノハたち。そんなとき、アザのもとに“鳩”の少女、フタバが手紙を届けに来た。
鳩とは、どこの国にも属さない集団で、敵味方関係なく「届けるべき人のもとへ届けるべきものを届ける」ことを理念に掲げた届け屋だ。戦場からの手紙の多くは、鳩が届けてくれる。フタバはクツァオと戦地で出会い、彼が綴る兵士たちの言葉をその家族に届けてきた。そして、クツァオ自身の思いも。
初めてもらった手紙に書かれていたのは、アザが知っている報告書の内容とはまったく異なる戦場のようすと、違法であるはずのクツァオ自身の思い。
「頼む、アザ。兵士たちの本当の言葉を、家族に伝えてくれ」
コトノハの掟とクツァオの言葉の間で迷いながらも戦地へ赴いたアザは様々な人と出会う。兵士たち、鳩、敵国の少年兵──再会したフタバとともに、アザは“コトノハ”としての生き方を見つけていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-25 15:21:28
33200文字
会話率:40%