とある中学生の僕とAの話。
Aのネーミングセンスナッセンスです。
最終更新:2015-03-31 19:42:53
467文字
会話率:61%
引越した
その後はただただ平凡な人生になるはずだった…
最終更新:2015-03-26 04:49:41
610文字
会話率:19%
前世で、中学三年生だった加能梨花。ラブラブコイコイ、というネーミングセンスはアレな乙女ゲームをやろうとしたら、何時の間にか転生していた!?けど、転生した先は乙女ゲームの世界!…何て事はなくて、特に何の変哲もない普通の世界だった。
この世界は
、乙女ゲーム?それとも、…。夢なのか、現実なのか分からない世界に、梨花は混乱。…というか、面倒臭がっています。平凡な女子が主人公の、学園物語の予定です。「…転生して、名前が変わってるのは良いけど。…女子だよね?ウチ…。」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-14 19:49:37
5906文字
会話率:43%
世界の平和を守るため、ファンキーマンは今日も行く!!
どうでもいいけどファンキーマンとかネーミングセンスがなさすぎてキレそうだゾ!!!!
ヒーローは泣かない、泣けない
でも弱音を吐きたい時だってあるのさ
ちょいちょいやらかしちゃうの
は目をつぶってくださいお願いしますなんでもします
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-13 22:27:27
460文字
会話率:0%
気強系蘇り少女とビビり系死霊術師の日常の話。
恒例のポロリもあるよ詐欺です。
最終更新:2014-12-30 21:25:00
3783文字
会話率:47%
これは本当かって?
本当さ! 不思議な生き物も、神話で生きた生き物も、《今》生きているんだ!
君たち瞳で見てきてごらん。
ほら…… 君たちのそばにいるよ。
『とある学校の授業の様子』から
とある
少女たちと不思議なドラゴンとほのぼの?した生活
ドラゴン以外の種族も登場します
*現実世界とファンタジー世界が混じっています
*とても更新は遅いです
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-03 12:00:00
6084文字
会話率:31%
半年ぶりに新作誕生‼︎前のは完結せずに終わりました。
スカルトーン2は同期の友人、鳥丸 白鳥 森山 青山そして桂木。彼ら5人がある連続殺人事件に巻き込まれ、その中で友人が殺害されてしまう。桂木は本部から最終通告を出され事件を離れることに…桂
木含め、果たして彼らは犯人に辿り着けるのか?
ps
ネーミングセンスが無いので適当に変換して出したのもありますので、もしかしたらかぶるかもしれません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-01 16:35:59
557文字
会話率:64%
スキル上げが大好きな私は、最近巷で大人気の究極の作業ゲー『ファームファクトリー』をプレイしていた。
そして、やっとの事で料理スキルを、最大値まで上げることに成功する。
「よっしゃあああああ!!!!!!!」
と、歓喜しながら、今までの苦労を思
い出していると、突然眠くなってしまい、目が覚めると…
ほのぼの系百合ファンタジーを目指しております。
※作者のネーミングセンスが無い。
※プロローグはほとんど説明文。
※不定期連載。後、ほぼ処女作。
※残酷描写とR-15は保険なので皆が期待しているシーンは無いかも知れない。
こんな作品でも良いという方は、ぜひ見てってください!!
※モンスターの名前や変なスキル名募集!良いなあと思ったものは、作中で使いたいと思います。
※誤字脱字等もあったらいってください!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-30 23:47:07
3420文字
会話率:23%
戦闘専門高等学校という糞ほどのネーミングセンスの欠片もない学校に入学した主人公を
主に変な方向で成長していく話です。
キーワード:
最終更新:2014-07-29 00:46:58
802文字
会話率:48%
科学が進歩し、本の中に入れる技術が完成した。
通称SDS。ストーリーダイブシミュレーションと呼ばれ、
自分の意識をある特殊な装置を使って本の内容が忠実に再現された電子空間へ飛ばし、本の内容を疑似体験できるシステムである。
絵本、漫画、
小説。ほとんどの作品を疑似体験できるようになっていた。
それに伴ってほぼ全ての作品はSDS対応の電子書籍化されるようになった。
SDSは既に一般的なものとなっていた。
ただ、それを悪用した犯罪に近いことも行われている。
そういった不安定なところもあり、一部の地域のみに導入されている。
SDS導入に選ばれた町、近衛町。
更なるSDSの安定化、SDS悪用による被害を撲滅することに向け、専門的な知識などを学ぶ学校まで作られていた。
その名も「SDS開発訓練学校」。ネーミングセンスは無いが、そこそこに人気がある学校であった。
その学校で学ぶことになった一人の少年、児玉(こだま) 蒼(あおい)
そこで繰り広げられる日常のような非日常とは。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-29 15:58:10
2033文字
会話率:16%
彼女の欲しさにVRMMOを始める主人公。名前はまだ無い。ゆっくりまったり、デイヴァイススオンラインの攻略を進めていく。チート、俺TUEEEEEなどの憧れを元に進めていくが所詮はゲームだからチートバクは運営と言う名の悪魔に消されてるから『基本
』は無いのよね。デスゲームになるかもしれないしユーザー不足でゲームがなくなるのかもしれない。作者はネーミングセンスがゼロなのでゲームキャラ以外の登場人物の名前は出さないよ
『大儀い』とは、めんどくさいという意味です。読み方は『たいぎい』です
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-22 23:00:00
17657文字
会話率:39%
厨二病こじらせて世界観が大爆発している魔法ファンタジーものです。
主人公の剣崎薫はごく普通の小学生だったが、ある時を境に異世界の超名門魔法学校{カルア・マセ中等魔法学校}に入学することになる。
そこで待ち受けていたのは世界の文化がごちゃ
まぜになったカオスな生活であった・・・。
注意
・あくまでも私の半端な知識を元に制作するので、どうしても変な表現になったりします。
・ネーミングセンスが皆無です。気分が悪くなったらブラウザバックしてください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-08 21:16:46
3406文字
会話率:45%
《コンフリクト・オンライン》科学と魔法、二つの都市が存在する世界。
βテスト時代、火縄銃位しか“科学”らしい物が作れない科学側は地雷認定されてしまった。【工学】スキルは【魔法】と会わせることにより【魔法工学】スキルになることが判明したβ
テスト後半、科学側の人々は魔法都市に移り、“魔法工学都市”と“ゴーストタウン”と呼ばれる程に人口の偏りが出来てしまった。
科学側のプレイヤーから待遇の改善が求められた運営の行った改善は、実在する拳銃の製造を【工学】スキルで可能にする、といった物だった。そして、“科学都市は魔法都市の為に存在する”、“【工学】スキルは【魔法工学】スキルの為にある”、といった意識をプレイヤーに植えつけたままβテストは終了した。
その話を聞いた主人公は“科学最強”を証明するため、自身の“夢”を叶えるために立ち上がる―――
これは、作れねーじゃん!!と言われたモノを作る少年の物作り無双物語になる予定。
使い古された、よくあるVRMMOになります。非デス、ログアウト可です。俺TUEEE系目指してます。処女作になります。矛盾や字、語法の間違い等がありましたら教えてくださると有りがたいです。ネタがあればどんどん書きたいですが、恐らく月一程度か不定期になると思います。ネーミングセンスが最悪です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-29 00:00:00
27097文字
会話率:51%
アフターオンラインというゲームタイトルの攻略記。
攻略記という名前の通り主人公の解説を交えてゲームが進行することになります。ちなみにオンラインRPGなのでちゃんとほかのキャラも出てきます。しっかりレベル1からのスタートになるので、序盤は醜い
ところもあります。それでも良い方は温かい目で見てもらいたいと思います。
内容は主にクエストなどをこなして行く主人公が、その恐るべき巻込まれ体質で、ゲーム世界の核心に触れていく、というストーリーです。
しつこいですが、温かい目で見てもらえれば幸いです。
注意:筆者は非常にネーミングセンスがありません。途中でサブキャラの名前がテキトーになったりありきたりになる可能性があります。そこはスルーして頂ければありがたいです!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-10-18 08:59:57
636文字
会話率:10%
…日常生活。
つまらないのはわかっている。
たんたんとつづっただけだからな。
ネーミングセンスの無さと、つまらなさは、あえて突っ込まないでくれ。
頼むっ…!!!
そして、誰かっ!!
楽しい日常の過ごし方を教えてくれっ!!!
最終更新:2013-09-25 11:49:30
910文字
会話率:49%
俺の名前は十朱 碧尭(とあけ きよたか)
いつものようにコンビニへ飯を買いに行った帰りに、見ることの出来ない透明な板を拾う。それはなんと本であり、本を開くと異世界だった。
野獣共の世界では美少女武道家になったり、美女達の世界ではイケメン魔
法使いになったり、見知らぬ魔物と戦ったり、嫁を突然貰ったり、俺はどうなってしまうんだ!?
異世界物です。バトルも魔法もあります。ただし作者のネーミングセンスは最低です。
主人公はチートレベルの地力ですが経験皆無の設定です。
ハーレムはまだまだ遠いですがそのうち近いうちに。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-06-15 16:07:52
135231文字
会話率:50%
オカルト、SF、科学好きと変わった趣味を持つ内藤 紫織と言う知り合いの紫織探偵事務所。
ネーミングセンスの変わった依頼者の持ってきたショコラ探し編、前編。
最終更新:2013-05-26 21:06:47
550文字
会話率:42%
藤森学園高等学校に入学し、早一か月半を迎えていた主人公、森孝明。
なんのとりえもない孝明だが、ある「ランキング」をきっかけに大きく人生が反転してしまった。
そのランキングは何かというと――
――金持ちになるランキング!
そして、死に
物狂いで逃げ、孝明は二人の少女に出会った。
結果、必然的に孝明の生き延びる手段は少女たちの申し出を受けることだった。
――ゴット部。
孝明は残りの高校生活をこんなネーミングセンス最悪の部にある意味、強制的に入部することとなる折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-05-03 23:00:00
16199文字
会話率:54%
赤い角を持ったかつて紅蓮の魔王と呼ばれた存在、『紅角王レッド・サタン』は大陸全土を支配し、唯一無二の絶対王として君臨していた。絶大にして無限の魔力をその身に宿した彼に誰もかなわなかった。多くの人民が奴隷の様に扱われた時代。木は枯れ、土地は荒
れ果て、人々の心は荒んで行った。そんな彼の時代も永遠には続かなかった。黄金の聖衣を纏いし、金の髪の青年が、聖なる剣を持って紅角王を打ち倒す。その者の名前を『フラン』と言い、当時騎士だった青年が生まれたこの国は、尊敬と献辞の気持ちを持って、『フランナイト王国』と名付けられた─────
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-09-15 17:36:58
35419文字
会話率:42%
前題:神になった転生者 題名はまた変える可能性が高いです。←ネーミングセンスがないため
通っている学校が武装集団に選挙された。そして、オレは色々あって死んだらしい。
そ
したら何故か自分は神になったようでさらに転生されることに。
そして始まる異世界暮らし。もちろん行った場所は剣と魔法のファンタジー世界。そしてそして、何これ?
少々おかしな神になった少年のテキトーな異世界での物語。
「そう、つまりテキトーにランクが高い魔獣とかを倒したり、学園で勉強したりする物語だ。いやはや、つまらなそうだ」
楽しんでもらえると嬉しいです。
キーワードを重々確認した上で読んでください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-05-06 00:00:00
47136文字
会話率:27%