妹を娘と偽って育てる兄の物語。
以前投稿したエスケープのセイン編です。
最終更新:2016-09-11 19:57:42
4213文字
会話率:13%
故国アルメリアで13歳の父と暮らすセイレーン。
突然、隣国でアルメリアを滅ぼしたアドリアンの兵士に家を取り囲まれて火を放たれる。
父、セインは決死の想いでセイレーンを逃がすが…。
最終更新:2016-02-04 06:26:53
34364文字
会話率:16%
(あらすじ)
「おめでとうございます!あなたは厳正なる抽選の結果、救世主に選ばれました!」
そう笑顔で告げる女神、微笑む女神にマルクはあっさり告げる、
「えっ?嫌ですけど?」
「えっ?」
「えっ?やりませんよ?」
なぜなら彼は
ささやかな幸せを望んでいたから。
貴族から没落し、つつましく農民として生きていこうと決めたマルク少年。
だがそんな平和なある日、彼の元に「救世主」をリクルートする女神が現れる。
この女神、実はかなりのサイコさんであった。
勿論、全力でお断りしようとするマルク。
しかし数度の必死のエスケープも女神テミスの鉄壁のディフェンスに阻まれ、逃亡は許されない。
そんな詰んだ状況に、精神的に追い詰められる中、
「石鹸つけるからっ!神界で今話題のエリクサーをブレンドした香油を贅沢に配合した最高級品よっ!」
女神の畳みかけるような某異世界の新聞勧誘のオジさんのように巧みなセールストーク。
いつの間にかペースに乗せられ、ついに素朴ないい人マルク君は陥落してしまうっ!
「分かりました。救世主、やります・・・。」
「いつでも辞められるからっ♪」
その胡散臭すぎる言葉を信じて・・・。
救世主を引き受けたものの、これといった才能の無いマルク。
差し出されたのはダ女神特製のマジックアイテム。
異世界の英雄や、神を召喚できるというのだが…。
再び運命に翻弄される救世主マルクの明日はどっちだ!
ノリを大切にしていきたいとおもいます。
応援してくださいm(__)m折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-27 07:00:00
77248文字
会話率:43%
町で鍼灸医を務める俺上泉 信吾はある時、曽祖父と名乗る老人に出会う。
随分元気な爺さんだと思ったら実はドラゴンだった?!
役目を投げ出してエスケープし人間として天寿を全うしちまった祖父の代わりに異世界に戻って来いって?だが断―――え?だめ?
そうですか・・・。
あー、もうしゃあねえ!異世界行って仕事継いで!ついでに玄孫でも拝ませてやるぜ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-19 01:31:00
78309文字
会話率:57%
VR技術。
それはすでに夢の技術などではなく現実のものとなったいつかの時代。
その時代ではVRゲームは当たり前のように存在し多くのゲームであふれていた。
金はある。時間もある。やりたいことは別にない。
そんな主人公が思いのままに様々なV
Rゲームをプレイして遊ぶプレイログ。
主人公は幾多のゲームをプレイし、その中で着実にゲームスキルを磨いていく。
そして他のゲームで磨いたゲームスキルを活かしてゆくゆくは誰もが知る有名なゲームプレイヤーに……なるかもしれない。
※短編・中編集的な感じ。
※どの章からでもお読みいただけます。
※不定期連載。
※R15タグと残酷描写タグを追加。特にエスケープ編は注意。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-29 19:30:52
310389文字
会話率:21%
全員の生徒が登校した日に、学園の敷地外から出られなくなってしまった。
ゲームのようなアイコンが視界の端に出現したり、我々の常識から逸脱した化け物たちによって命が脅かされていく。
閉鎖された学園内で化け物たちによる殺戮が進んでいく。
脱出する
には、三つの条件しかない。
主人公:谷原遊雨(たにはら ゆう)たちは、生き残ることはできるのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-14 18:00:00
63663文字
会話率:40%
突如放たれたミノタウロス。
突如閉じ込められた人々。
異形の化物から逃げ出し、脱出し、生を自らの手で掴みとれ。
最終更新:2015-08-03 22:36:17
2540文字
会話率:53%
統一化された世界で繰り広げられるバトルなんたらかんたらーです。別にタイトルはまちがってるわけじゃないですよ?なんかのつけたくなっただけだからねっ。うん、きもい。更新はチョーー不定期。本当にただの趣味で書きます。そういうのが嫌いな人は、「くそ
がぁ!」とか適当に悪態をついてこのページからエスケープしてください。そして、真面目に、なろうやってるひとごめんなさい。ほんともう、生まれてきてごめんなさい。文句は別にどんどんいってくれて構いませんがこのようなスタンスになるのでどうぞよしなに。それでもかまわーーーんってひとはかもん!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-26 05:00:00
7531文字
会話率:43%
宝くじで思わぬ大金を手に入れた私、鈴木水樹(26)は、労働基準法的に真っ黒な職場をオサラバして沖縄のとある島にエスケープする。
青い空。焼きつくような日差し。青い海。何をするでもない南の島での、のんべんだらりとした日常。
基本ひきこもりの私
の話相手は、ネットゲーム内のだいぶ常識離れした仲間たちと、ときどきのんびりした島の人たち。
ところが時々、視界の端になにやらおかしなものが見え隠れするのだ。
なろうに投稿される小説によくある要素をつかって自分にもなにか書けるだろうかと考えて書き始めてみた習作的ななにかです。
プロット見切り発車で書き始めているので、このあらすじも信用なりません。
週一くらいで更新できたらいいかなあ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-28 17:22:30
14560文字
会話率:39%
数年前、人間界とエルフ国との間にある事件が起こり、二つの世界は再び隔てられ国交は断絶した。
エルフ国との関係が正常化しつつあり世間が賑わう矢先、高校に入学したてのおとなしい少女綿天(わたあめ)は、ある日自室で姿無き声に告げられる。
逃
げろ、……逃げろ!
これは、世界中を敵に回した罪深い少女を、誰かが抱きとめてあげるお伽話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-19 23:51:05
90753文字
会話率:40%
未来予知ができるという王によって処刑されることになった主人公セト=ラルトルス。セト=ラルトルスは曖昧な前世の記憶を持っていた。それは、知識だけしかなかったのだ。その知識を使いどうにか処刑を乗り切ろうとする。主人公の物語が今始まる。
最終更新:2015-05-05 09:49:21
859文字
会話率:40%
中学三年生で幼馴染の慶介が死んだ。自分を虐げた担任教師を殺害して。
思いつめて私は慶介が飛び降りたのと同じ屋上から足を滑らせて落下する。幸運にも生き残った私を発見したのは、『亀太郎』『エドガー』と名乗る奇妙な二人組。
彼らは言った。「
わたしたちと一緒に、自殺をしませんか」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-18 00:00:00
31017文字
会話率:48%
「貴方の消費期限は切れてしまいました」一本のいたずら電話が一人の男の人生を狂わせた。消費期限が切れた人間に生きる価値は無い。そんな社訓をモットーにゴミと認定した人を次々と回収していく組織――収集社。ひきこもりニートの主人公、科車秀久も回収
対象に認定されてしまう。絶体絶命のピンチに現れた美少女は……科車秀久の婚約者!? 予測不能エスケープアクションストーリー! 全てを捨てて生き残れ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-09 18:13:12
9267文字
会話率:62%
コノ世界ニオイテ、『くりあ』ハ必ズシモ『生還』ヲ意味スル訳デハナイ……。
コノ世界ニオイテ『くりあ』トハ、張リ巡ラサレタ悪意ト罠トガ、全テ回収サレタ時ノ事ヲ意味スル……。
最終更新:2015-01-13 00:00:59
2538文字
会話率:57%
高校卒業後、間もなく働きに出た湯津上恭平(ゆづかみきょうへい)は、栃木県宇都宮市で日々の生活を営んでいた。
営業の仕事にも慣れ、割と充実した日々を送っていたそんな矢先、それは不意に訪れたのだ。
最終更新:2014-08-25 20:06:36
5588文字
会話率:52%
翔と悠は幽体離脱を意図的に出来る人間であった。しかし、幽体離脱にはいくつかの制限があり…。
「……なっ……なんで……ルーナがここに…?」
同じクラスのルーナに尋ねる翔は今、《海底神殿》ポセイヌスの最深部に居た。
二人は前日の昼頃、恒
誓中学の図書館にて、深夜に離脱する場所を話し合っていた。
そして、ポセイヌスの前にたどり着いた二人が見たものは、二つの台座とそれらに突き刺さっている剣だった。それから二人は剣を抜き取り、神殿の奥へと足を進める。
大広間に着いた翔と悠に攻撃をしかけてきたのは、得体の知れない《永士》と名乗る男だった。
爆風で吹き飛ばされた翔は、一人神殿の最深部へと向かい、そこで出会ったのは翔の知るルーナと彼女の姉妹だった。
一方悠は、永士と死闘を繰り広げていたが、性能の差で苦戦を強いられていたが、《魔剣》デュランダルの声を聞き、辛くも勝利する。
翔はルーナ達から、幽体離脱の衝撃的事実と謎の集団《ロスト・クルセイダー》のことについて話を聞いていたのだが、若干話が違う方向へと進んでいた。けれども、なんとか話を戻して話を聞き終えた翔は、親友の下へと走り出して行く。
翔はぼろぼろの悠を見つけ、幽体離脱の《死》を語るのだが、悠は動じず、逆に翔を驚かせ、命を渡す。
悠から命を貰った翔は、神殿の入り口で再び《永士》との戦闘に陥る。
無論翔も苦戦を強いられ、諦めかけたその時、悠が現れ、彼の《魔剣》がその志に答え《大空斬》へと形状を変化させる。
今度こそ《永士》を倒した悠は、翔に《大空斬》を託し誓いを立てる。
一ヶ月後。翔は図書館で決心をする。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2014-07-23 01:17:59
3718文字
会話率:33%
引き籠もりの少年、絡鞠菊也は、夏休みに先生に呼ばれて補習に通うことに。
一話一話が少ない物語だが、そこは気にするな!
※一つに付き3~6話。
最終更新:2014-06-12 10:24:54
2016文字
会話率:46%
「この書き出し/締めいかがですか その壱」で出たお題【 一生懸命つま先立ちしてもどうしても見えなくて 】で書いた。身長差カップル萌える。しかし内容は、甘さとかエスケープしてるんだが。凶暴なチビ猫が原因か? 大型犬がド天然でKYなせいなのか
?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-16 00:32:22
1249文字
会話率:58%
セリフでお題ったーで出たお題「」苦笑して「別に良いけど」と言う甘酸っぱい話をぜっっったいにかいてください。」で書いた。甘酸っぱさがエスケープ…誰か捕獲して来てくれ。
最終更新:2014-02-15 02:53:51
1500文字
会話率:45%
雨の中、疲れた足がコンクリートの階段で滑り、慌てて手すりにしがみ付く。辛(から)くも落下は逃れたが、もう、彼は走れなかった。何故、こんな事に。彼は雨の味がする冷たい唇を噛み締める。
――というあらすじは詐欺。「5つのお題ったー」からパッ
と思い浮かんだ一発ネタギャグ。エセシリアスなエセサスペンス風味。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-09-28 23:40:42
400文字
会話率:40%
「選択は君に委ねられている」主人公、柊木真(ひいらぎしん)はそんな夢を見る
それが実際目の前に現れると、人は分かっていても間違った選択をしてしまう
そしてまた悲劇を繰り返す
そんな日常から抜け出すだけでいいのに……
さぁゲームがまた始まる、
時間はいくらでもあるんだ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-04 20:29:47
4377文字
会話率:50%
とある学校帰り、謎の気持ち悪い緑色の吐き気を催す生物にひたすら追いかけられた俺は勝てるはずも無く、あっけなく死んだ・・・バットエンド・・・
ではなく、その生物は俺の目の前で崩れ落ちていて、それを倒したのは・・・え、あの小学校からの幼なじみで
俺の大嫌いな、鈴木・・・???そんなのあり?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-17 07:46:29
1400文字
会話率:13%
フリーターである天馬はある日バイトに向かう途中、昼食のためにいつもひいきにしているスギ家である事件に首を突っ込んでしまう。
そのせいで天馬はほのかな想いを寄せていた店員を守ろうとして命を落としたのであった・・・。
そして少年は人、魔物等、
数多の人種が織り成す不思議な世界へと魂が誘われ、その世界の住人に転生するのであった・・・。
始めて転生物に挑戦しました。
感想や意見等お気軽によろしくお願い致します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-08-22 22:46:26
63841文字
会話率:24%