これは、一度世界が滅んだ際の記録である。
2012年、突如として都市伝説上の存在〝小さいおじさん〟に自宅マンションを荒らされた高校生、南方祝馬《みなかたしゅうま》は、超常現象を起こす〝大異変〟によって、世界が昨日までとまるで違う姿になって
いると気づく。
一方、異変の原因がマヤの予言の成就と囁かれる中、祝馬の幼馴染にして国際的ロボット関連企業スケーリーフット社のパリ支部研究所で働く十二歳の天才高飛車少女、詩江里聖奈《しえりせいな》はその正体と人工知能との関連に迫りつつあった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-31 20:53:12
29580文字
会話率:28%
西暦2111年。
謎のウィルスが蔓延した世界。
人は体内に埋め込まれたナノマシンによって管理、統制されていた。
通称クラウドシステムと呼ばれるこの「制御プログラム」は、人類の増加による地球環境の悪化によって計画された極秘プロジェクト
だった。
全人類へナノマシンを埋め込むために用いられた人工ウィルス「CB」は、脳幹細胞へと侵入し、“自己人格“を破壊する。
人類は「自己」という生物学的にプログラムされた知覚を失ったことで、争いのない平和な世界を手に入れていた。
変化のない生活。
永遠に繰り返される「日常」を。
しかし、ナノマシンの制御プログラムにもバグが存在し、自己人格を取り戻すイレギュラーな人間も存在する。
そういった人間たちによって立ち上げられた組織、『ブルーアーカイブス』は、統制された世界から「自由」を取り戻すため、影から世界をコントロールしている国際組織『ICBM』の破壊を目論んでいた。
自己人格を取り戻しつつあった少年、水崎潤平は、ブルーアーカイブスの隊員、猪本サツキと出会う。
彼らは世界の“日常“を取り戻すため、共に戦うことを決意した。
——その先に待ち受けていたものとは?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-29 19:39:27
12907文字
会話率:18%
※この作品を読む前に本編の『最強最弱の|戦闘兵機《レオパルド》』を読むことをお勧めします。
本編最終回以降の話も含まれます。
これはメリッツ戦争を終えた|戦闘兵機《レオパルド》達の記憶
過去と未来へ干渉する物語
最終更新:2023-12-25 17:02:25
7624文字
会話率:51%
お昼休みが始まるなり後輩のニコが話しかけてきた。5年後に1万円札がどうなっていると思うかだって?
長年1万円の顔を勤めてくれた福沢諭吉はもういなくなっているが…え?そうじゃない?
※なろうラジオ大賞参加作なので1000文字縛りです。
第3
回の本放送進出作者の最新作! よろしければアーカイブで第3回の放送をお聞きになってくださいね。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-18 14:05:59
1000文字
会話率:71%
イントロダクション:
黒姫ちゃん物語生誕7周年記念企画
----------------------
ごあいさつ:
ようこそ黒姫館へ。
こちらは異世界魔女の地味系・日常系・ふぁんたじラブコメ、
「黒姫ちゃん、もっかいゆって? ~ 異世界帰
りの元リーマン魔女っ子なんやけど転生物のアニメっぽく人生再デビューしたいっ ~」(https://ncode.syosetu.com/n2642fh/)の
アーカイブ館となっています。
お気軽にどうぞ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-11 00:08:16
8126文字
会話率:31%
わたしのことば。
人のうちから生まれて、きっといつか、脳の裏側に消えていく私の気持ち。
行進は月水金、文海の言葉を、世界を。気兼ねなく綴って憚ったアーカイブ。
※Twitter投稿のアーカイブとなります。
最終更新:2023-10-27 08:00:00
62457文字
会話率:93%
東京連邦の安達秀徳政権は関東サミットで、グンマ帝国と熊谷立憲共同体が推進する利根連邦構想を支持した。
しかし、東京東部3州(葛飾、江戸川、足立)の一部が利根川流域に含まれる事が問題視され、「町田は東京じゃない、多摩は東京じゃない」などと主張
する小東京主義者なのではないかと疑われていた。
これはそんな時期にある通信社が発信した記事のアーカイブである。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-25 23:33:44
1511文字
会話率:9%
拙作、アルカディア・クエストの多分、本文に書くほどでもない設定を書き連ねます。
たまに番外編を書いたりする……かも。
最終更新:2023-08-20 20:50:10
13107文字
会話率:6%
2015年制作作品。
オカルト研究会に所属していた詞種和紀(しぐさかずき)は弥式名織(やしきなおり)というクラスメイトの少女がいた。彼女は戦巫女としてこの世にあらざる者たちを殺すという命を帯びていた。
ある日、友人の伊藤太一より付き合って
いる彼女の様子がおかしいという相談を持ちかけられる。
彼女は鬼に成り果てているという疑惑が浮上するのだが……。
せっかくの夏なのでアーカイブとして伝奇的な作品を投稿することにしました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-09 21:37:32
14719文字
会話率:47%
これは、ダンジョンというイレギュラーが巻き起こす3つの奇妙な物語。
1.ダンジョン配信が流行になり始めてかなり経ち、配信者は多くの企画やネタを探してダンジョンを攻略していた。その中で「ころん」と名乗る配信者はネタ切れを起こしていた。
その最中、配信の企画を考えるためにネットサーフィンをしていた時に彼の目に留まったものは『廃ダンジョンを攻略しよう』といういかがわしいサイトだった。そのサイトの中で見つけた『深淵』に興味を持ち始めたころんは、廃ダンジョンである深淵に向かったのであった......。
2.人生の大半を、ダンジョン配信のアーカイブ視聴とアルバイトにつぎ込む毎日を送る平坂という女性がいた。彼女は、いつものようにアーカイブを見ていると『廃ダンジョン 深淵に行ってみた』というタイトルの動画を見つける。彼女が飛んだ動画には、ダンジョンで見るモンスター以上に異様な風景が広がっていた。彼女は不思議がりながら動画を閉じた。
だが、その次の日から彼女の周りで奇妙な出来事が起こり続けていくのだった......。
3.『呪いの配信』という都市伝説が広がって数か月、ホラー作家である十字路常時(じゅうじろ じょうじ)はその呪いの配信を調査するため配信を見た人間の身近な人物と対談していた。彼は、さらに好奇心に煽られ自ら配信が行われていたダンジョン『深淵』へと向かってしまうのだった。
彼の行動が、さらに多くの呪いを引き寄せていくことはまだ知らない......。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-16 10:49:06
26703文字
会話率:35%
並文田(なみ・ふみた)は趣味で『ブンタ』というHNでWEB小説を書いていた。平穏無事に感想を楽しみにしながら書いていたのがある日レビュー系VTuber・ヨミ・アーカイブに作品が目をつけられた
自分のファンであるが作者が文田だと知らない妹の良
子やヨミ・アーカイブの熱狂的ファンであり数少ない文田の友人の津辺・太一(つべ・たいち)などと共に日常生活を送っていく
文田は無事筆を折ることなく作品を書き上げられるのか?
厄介系VTuberと新作を書きたい文田の日常譚が今、始まる
この作品は『小説家になろう』『カクヨム』の両方に掲載しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-23 07:41:20
100504文字
会話率:43%
『はやての異世界配信局』
配信者 伊勢 はやて
ch登録者 300人 【登録する】
※視聴は登録者のみが行えます
概要
気付いたら異世界の平原にいた
なんかよく分からんがTSしてた
おまえらの大好きな金髪サイドテールつり目ロリだぞ、良か
ったな
そっちに帰りたいからとりあえずチャンネル登録して適当にコメントしてヒントくれたら嬉しい
配信のアーカイブ残せるみたいだから初見の人は流し見で追ってくれたら今までの流れがわかると思うぞ
面倒って奴は最新の配信の概要欄にスキル構成とか攻略してるダンジョンとか乗ってるからそっち見てくれ
お前らが頼りだ、宜しくな!
『現在配信中』
【視聴する】
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-15 00:44:04
27731文字
会話率:65%
ゆいこのトライアングルレッスンに関する、基本設定、アーカイブのまとめ、掲載に関する公式見解です。
最終更新:2023-02-22 08:07:46
1647文字
会話率:0%
死者が罪に問われることはない。
なぜなら死者を裁く法が存在しない。
ならば、そう。
罪は全て、死者に背負ってもらおう。
最終更新:2023-02-13 23:47:17
1228文字
会話率:9%
宇多田ヒカルの40代はいろいろ♫を観ていてのアウトプット回。
アーカイブ配信の予定があるようなので、ネタバレで触れたくない方はご視聴後に読んでいただければと思います。
HP・アメブロ「Blacktact」、カクヨムやアルファポリスなどにも掲
載。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-20 01:11:06
862文字
会話率:0%
ある日、日課の散歩に出掛けたおじいさんは、
古くて小さな【おふだ】が落ちている事に気づく。
家に持ち帰り手ぬぐいで優しく拭いて、そっと神棚へ。
縁側にいる愛猫に、餌をあげる日課が終わると、
庭にある小さな畑へ。
野菜を作り、自分で食べる分
以外は、
ご近所にお裾分けする優しいおじいさん。
1カ月が過ぎた頃、あの【おふだ】が光っている…
眩しさに一瞬目を閉じた。
次に目を開けて
「信じられない…」
と驚くおじいさんが見た光景は…?
「小説家になろうラジオ【第206回】2022.9.9OA」
のコーナー、「タイトルは面白そう!」で募集された
(おふだ)から作った作品です。
こちらでは、なろうネームAppleアップルは…
【青空優幸アオゾラ ユサチ】として、
作品を書いています。
下野さんと巽さんに(今回は、番組のアーカイブで)
再び、メールを読んでいただけたので…書くことにしました。
続きを…ぜひ、読んでみて下さい折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-28 02:20:06
2245文字
会話率:39%
デジタル職人の祖父と暮らしている僕(田中鋲)は二つ受けた入試に落ちて、祖父が、なんとか探してくれた要高校(かなめこうこう)に入ることになる。
ちょっとレベルの高い私学で、ついて行けるか心配。
入学にあたっては一つだけ条件があった。
『アーカイ部』に入部すること。
アーカイ部には、旧制服を着た部長の真中螺子(まなからこ)がいるだけだった。
ロングヘア―のよく似合う美人なんだけど、ちょっと怪しい……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-26 11:58:34
60008文字
会話率:58%
東 大晴[ひがしのたいせい]は親友であるミツメから、とあるVtuverを紹介される。
その子の名前は『東雲メイ』。
吸血鬼のお姫様で、現世に生き残った唯一の存在(自称)
ミツメから言われたアーカイブを見て、違和感を感じた大晴だったが、そ
の声にどんどんハマっていく。
______________________________
しかし、ひょんなことからその違和感が確信に。
これは彼を中心に起こる物語の始まりだ。
彼はどうなってしまうのか。
「いくら可愛くても」兄は、姉にはなり得ないんだぁぁぁぁああああ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-11 13:23:15
4218文字
会話率:42%
スペースウォーカー号艦内にて放送されたラジオ番組
その録音データのアーカイブです。
最終更新:2022-08-19 12:00:00
1584文字
会話率:0%
宇宙船の速度は骨董品と呼ばれる代物でも毎時100光年(1光年は約9.5兆キロ)。
そんな誰もが光の速さで動く時代を逆行するものを古の時代のアーカイブで見つけた。その時代の主な移動手段であった自動車のビジュアルは丸っこく可愛らしいデザインをし
ていた。
しかしながら驚いたのは速度。
なんと時速40㎞折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-01 00:01:06
992文字
会話率:0%