「諸君、……嘆くことはない。人の倫理が邪魔をするならば、人を辞めればいい」
その一言から始まった人類進化プロジェクト。彼らは機械と生体の融合を図るために、被験者たちの脳内にチップを埋め込む。『自己成長アプリケーション』と呼ばれるそれは、被験
者に人の可能性を革新させていく。
【第一部-進化への道標-】
イジメを受けていた久坂旭人は死ぬことも辞さない覚悟でプロジェクトの被験者となり、『自己成長アプリケーション』を使い変貌を遂げていく。それを元に新たな力を発現した旭人はイジメを片手間で打ち倒す。その後に旭人と同じ被験者が現れ、生命が絡む戦いへと発展していく。その最中にあることに気付き、新たな可能性を見出して日本を発つ。
【第二部-崩壊への序曲-】
渡海した久坂旭人。様々思惑が渦巻くアメリカにて彼は一つのプロジェクトを開始する。それとは別に、被験者たちは感情の赴くまま行動を取り始める。
アプリケーション保有者たちは『優越感』『劣等感』『正義感』『使命感』……その他、様々な感情を暴走させ、世界を混乱に陥れていく。
【第三部-破壊と再生-】
世界はモンスターに蹂躙されていた。『人類進化プロジェクト』で生み出されたそのモンスターは人々の命を無残に散らしていく。
他にも世界には脅威が生まれていた。空を制するUMA、人心を惑わす魔女、人を食らう鬼、死を運ぶ堕天使。彼らは世界に破滅をもたらす。
いくつもの国が滅び、荒廃する終末を思わせる世界に一人のヒーローも生まれていた。メタリックなボディーを持つ変身ヒーロー。オリンピックの金メダリスト、ジミー・ボーナイザーだけが世界の希望だった。
その一方で、指導者たるアレクサンドル・キルヒコッフを失った旭人はある決断を下す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-12 20:00:00
638451文字
会話率:15%
『キャラクターメイキングを終了しました』という言葉のあとに飛ばされたのは異世界で、ボクは美少女だった。「男だったのに……!」と嘆く事も忘れ、行く先々で厄介ごとを巻き起こしていく。
えっ? サキュバスってこの世界にいないの? 職業:美人局って
何!? 強くなるには転職を繰り返すしかないってどういうことなの!?
よぉしっ! ひとまず寄生プレイだ! 作戦名は(ボクの)命を大事に、だからね!
※残酷な描写有は念のため。基本主人公は自己中です。後書きの寸劇は補足説明みたいなもので、本文中の出来事ではありません。文字数は各話まちまちで制限は決めてません※折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-18 21:56:48
197731文字
会話率:18%
嫌ーー。
何で、学校行事に体育祭なんてものがあるの。
こんなの要らない。
何て、嘆く主人公、梓。
それに対して、大はしゃぎする彼、紫音。
久し振りに二人を書きました。
お暇な方、読んでいただけると嬉しいです。
最終更新:2014-10-29 14:00:02
5637文字
会話率:30%
気付いたら俺、斉木陽太は最近流行している家庭用ネットゲームの世界に生身で閉じ込められちまったらしい。プレイしたこともねえのになんで俺がと嘆く暇もなく、俺に降りかかる災厄の数々。礼儀知らずのクソプレイヤーどもの罵声から逃げた先で、俺はクラスメ
イトの河合玲夢と出会う。こいつも俺と同じく、訳も分からずネトゲの世界に閉じ込められたらしく、俺と河合は協力して元の世界に何としても帰ることを誓った。つーか、こんなクソみてえな理由で高校留年なんかしてたまるかボケええええ!
この物語は、とんでもなく横柄で傲慢で自分勝手で俺様主義な主人公とヒロインたちが紡ぐ、笑いあり失笑あり嘲笑ありの物語である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-18 18:00:00
159133文字
会話率:55%
「王子はベーコンレタスでいらっしゃいます」「それはおいしそうだね」前世の記憶を持つ従姉から、東西に分かれた自国の平和のための嫁ぎ先である旦那(予定)の王子様は、その記憶によればBLゲームの攻略対象で男色家だと告げられたアルサンドラ。夫に愛さ
れない結婚生活を涙ながらに嘆く……と思いきや、何を思ったかゲームの主人公と婚約者をくっつけようと奔走し始める。予想以上に堅物な旦那(予定)を相手にしつつ、学院生活を謳歌し、時々国の厄介に巻き込まれるお話。
※一身上の都合により、連載はかなり不定期です
※BL要素はほとんど出てこないと思われます
※場面転換の*に深い意味はありません笑
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-13 19:52:42
34223文字
会話率:34%
ひねくれた主人公(泉海斗)は過去にトラウマを持たないがひねくれている。
原因は、現実の理不尽を嘆くアニメ、漫画、ラノベ、ゲームの主人公に影響された故。
中学二年生なり立てだが、中二病じゃない(本人はそう思っている)。軽い中二病かもしれないが
。
症状は現実に醒めた感情を抱いている。
日常のラブコメを見るが故にリアルに絶望を感じる。そこから、現実に過去にトラウマはない、深い絶望を味わったこともない。
何も大きなことはなく平穏に過ぎていく日常。
漫画、アニメ、ラノベ、ゲーム、数々の娯楽は夢を与えてくれたが……現実はそれを嘲笑うかのように切り捨てる。
夢を切り捨てられたら新しい夢を、希望を、光を探す?
否
現代の中学生はそんなポジティブではない。
人によりけりな話だが、俺は違う。
そう思っていた。
実際この世界の理不尽を嘆く主人公がいる。
その頃はそんな主人公に親近感を抱き、少し憧れ、無意識にもその考えが定着していった。
ひねくれている、それがピッタリだった。
――それは永続的ではなかった。
俺は一人、一つ、一機に阻止をされる。
ひねくれた主人公と更生させるヒロイン。
そんな二人から始まるラブコメ(?)物語。
否定的になる。
それを更生すべく一機(?)の天使が舞い降りる(はずだった)。
天使(イリスと名乗っている)は海斗のような人の更生が主らしい。
そんな二人が中心に始まっていくラブコメ(?)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-07 22:45:36
40801文字
会話率:43%
最近ツイていないと思っている人たちへ
最終更新:2014-09-29 07:00:00
2100文字
会話率:63%
遠い未来、『アルス』と呼ばれるナノマシンが空気中に満ちている世界。
全人類がアルスを利用し、共存し、同化した世界でただ一人、カラキア学院三年生のクニヒコ(15)はアルスを全く使えない人間だった。
丸く小さい容姿とアルスの使えない劣等感
から、人前で自己主張の苦手な――限られた人間にだけ普通に接する事の出来る内気な人間になってしまう。
そんな彼でも、周りの親しい人間に支えられ学院生活だけは送る事が出来ていた。
しかし、問題がある。この世界の生活基盤は全てアルスを中心にまわっているからだ。将来の不安に苦悩し、自分の情けなさに嘆く日々が続く。
そんな世界で出会った二人……エアーマンと自称するアルス集合生命体と、アルスの全く使えないチビデブ主人公のハートフルバトルコメディーです。
チョット奇妙な世界観をお楽しみください。
サブタイに★の有る話はイラストが表示されます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-01 01:00:00
170245文字
会話率:44%
リアルにプレイするゲーム略してRPGのパラレルワールド。
そのゲームは、ゲームオーバー=死のゲームだった!
パラレルワールドの中に入った厨二病の佐藤幸助は、これをチャンスと考え中で大暴れすることを決意する。
しかし、幸助の職業はなんとサラリ
ーマンだった。
いつもと変わらねーと嘆く幸助に、渡された武器それは傘だった。
どうやって戦うねん!
試行錯誤を繰り返しゲームクリアを目指すぜ!
設定をまだ考えていないので行き当たりばったりです。よろしくお願いします☆
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-23 00:00:00
3107文字
会話率:35%
今日も怠惰を貪るメロス君。「どうしてこうなったんだ……」嘆く家庭教師。そんな彼らの愉快な日常。駈け上がれ!メロス!ん?でもあれあれ?メロス君、君はどこにいこうとしているのかな?「決まってるさ!僕は××の方面で生きていくんだ!」
※短編小説で
す。ごゆるりとお楽しみください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-16 17:00:00
2332文字
会話率:65%
「邪液は精製するから美しく美味なるものになるのだよ」
田舎から都会の高校に進学した美住遥は、自分が新しい高校生活で華やかに生まれ変わる期待に満ちていた。しかし実際にはイジメが横行しており、自分の思い描いた高校生活とはまったく違い、ただ
ひたすら自分がターゲットにならないようにひっそりと3年間を終えるのを待つだけの日々だった。とある事件がきっかけでターゲットにされてしまい、自分の運のなさを嘆く折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-15 22:56:40
7021文字
会話率:44%
科学技術が発達し、当たり前のようにロボットを見かける星、サイクラウド。その衛星たる月は、科学開発の為に資源を掘りつくされた。新たな人工衛星の軌道上の障害になるとして破壊されることとなった、そんな月に住むある兄弟と男女の物語。
月から眺め
る母星は人工の光で眩く、さながら太陽のよう。この星が母星で向こうが衛星だったらと、月の民は今を嘆く。
嗚呼せめて、この月が欠ける前に、 --
とある惑星の月を舞台に動き出す男女の物語。病室の青年ハークは窓の外の世界に何を望むのか。この世に飽きた彼女が唯一この世に望むものとは。そして彼らはこの舞台が欠ける前に何を行い、何をのこすのか。是非見届けてほしい。この月が欠ける前に。
(Pixivと星空文庫へ重複投稿しております)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-11 19:24:11
2900文字
会話率:31%
神埜水月(かんのみづき)の名前は、水の無い月の生まれでも神が水を与えてくれるようにと祖母がつけてくれた名前だ。水月はそんな名前が大好きだった。しかし水月は母親の再婚で姓が神無月となり、名前の意味が変わってしまったことを嘆く。妹となった母の
再婚相手の娘、出雲(いずも)は、そんな姉を助けようと自身の神に願う。
仲良し姉妹に神々の絆が結ばれるまでの、短い短い物語。
※「残酷な描写あり」:少しだけ暴力描写を含みます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-10 16:10:09
4055文字
会話率:0%
今日は7月7日。七夕の日だ。
けれど、その日はあいにくの雨。
雨を嘆く少女と、捻くれた少年の短い会話。
最終更新:2014-07-07 23:08:06
1746文字
会話率:59%
類い稀なる「不幸体質」を持つ船坂逆(ふなさかさかさ)
彼はひょんなことから知り合った神様代理により、「不幸者」から「世界の守人(せかいのまもりびと)」へとクラスアップを果たす!
がしかし、神様をも驚かせる「不幸者」に世界は救えるのか?
自らを不幸者だと嘆くすべてのかたへ捧げる。
ギャグラブコメ異世界バトルトラブル巻き込まれ系シリアス不幸者ファンタジー、ここに開幕。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-29 05:36:44
72192文字
会話率:56%
ある日突然、異世界にたった一人召還されて、勇者とかいう役目を押し付けられた高校生の俺。テンプレすぎるだろぉ~と嘆く暇もなく、偉そうな王様に有無を言わさず「この世界を脅かす魔王を倒せ」と命じられて、従者を二人つけられた。
思いつき勢いだけのあ
っさり短編ですが、愉しんで頂けたら幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-21 23:50:48
2518文字
会話率:4%
とある片田舎の山村、そこには鬼にまつわる伝説があった。
人々は治らぬ病を鬼の呪いとし、恐怖と混乱を恐ろしい手段で克服しようとするーーそれは、患者を片っ端から火炙りで処刑すること。患者自身やその家族は、病のことが露見しないよう、必死に隠し通さ
ねばならない。
医師を目指し勉学に励む少女、千鶴も母の病気を秘密裏に治す為、懸命に孤独な闘いをする。
古い因習に理不尽さを感じ嘆く千鶴に手を差し伸べたのは、村一番の変人と呼ばれる不思議な青年だったーー。
自然という巨大なからくりの中で、すべての生き物は歯車として回り続ける。
平等で無慈悲な自然と、不平等で心ある人間。両者の間で翻弄される二人は、互いに特別な感情を抱くようになった。それが悲劇の引き金とは知らぬままに。
これは、敗者の物語。敗け続け、それでも懸命に生きる人にひっそりと贈る、『逆英雄譚』。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-06 22:43:39
21375文字
会話率:49%
死は生に依りて来たる。
宜しく其れ生にて初まるを見死にて終わるべし。
応に生を嘆くべし。
死を恐る勿れ。
―――――――――――『死不怖論』
”恐るは死よりも生である”
空に聳える金翅鳥が住まう天界。
金翅鳥を従える空の王、迦楼羅天。
海域に構える龍宮に住まう龍族。
その美しい宮は四海竜王に護られ、”乙姫”の加護により君臨する海城。
そしてその間に聳える人間たちの暮らす地上。
3つの世界の均衡を護るために立ち上がったのは新任の”乙姫”とその騎獣”白麒麟”。
果たして、二人が選んだ三域を護る術とは―――?
死を恐れず今を生き抜くふたりの物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-13 18:57:32
6223文字
会話率:21%
現代日本の地方にある小さな町で暮らす巧は、この春、晴れて中学校に入学する。
入学式のあと、あちこちで行われている部活動の勧誘を見て回る巧。強引な勧誘に捕まっているところを、上級生のあずさに助けられるが、どこか高圧的な彼女の態度に巧は怖気
づく。
後日。興味があった弦楽器部の部室を訪れたところ、部長の高田と出会う。そこでひょんなことから、近日行われる発表会で急きょ巧が代打として出演することが決まる。
無事発表会を乗り切ったあと、高田から入部を勧められる。躊躇するが、場に居合わせたあずさの推薦もあり、巧は入部を決める。そこで初めて、あずさが部の一員だったこと、演奏会の欠員があずさだったことを知る。彼女は左手の指を怪我していて、出たくても出ることができなかったという。
部員となって最初の演奏会前日、巧は自分のギターの弦が切れていることに気づく。仕方なく弦を買いに訪れた楽器店で、店主のおじいさんとギターの話で馬が合う。
楽器店から帰ってくると、高田と他の部員がもめている声を聞く。そこで、弦が切れていたのは部員の仕業だと知る。自分は妬まれるようなことをしただろうか、と巧は落ち込む。
当日。部員は士気を高めるが、巧はその輪に加わることができない。それを部員のひとりに罵倒され、思わずあずさに助けを求める。しかし、どこか煮え切らない態度をとられ、巧は打ちひしがれる。会場に向かう皆からはずれ、巧はひとり部室に残る。
弦の切れた自分のギターを眺め、自分の弱さを嘆く巧。途方に暮れていたところ、ぐうぜん学校を訪れていた楽器店のおじいさんと出会う。おじいさんに優しく諭され、巧は自分の行いを悔い改める。
巧は会場へと赴く。迎えてくれたあずさに少しは見直したと言われ、すこしずつ自信を取り戻す。
満を持して巧は舞台へと向かう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-06 04:18:18
32338文字
会話率:46%
老舗MMORPG<エルダーテイル>の最新アップデートに巻き込まれ、ゲームの世界に入り込んでしまった三万人のヤマトサーバーのプレイヤーたち。
そこにはいろんな人がいた。
相変わらず仲間と冒険に挑む者、元の世界に帰りたいと嘆く者、中
には開き直って可愛い女の子ときゃっきゃうふふする者も?
そんな十人十色、いや三万人三万色の1~2話完結の短編集。
橙乃ままれ作「ログ・ホライズン」二次創作です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-22 18:00:00
109383文字
会話率:23%
ありがちな毎日に飽き飽きして日々刺激を求めている主人公の鬼海(きかい)さんと、それを見ている無口な男の子の佐奈(さな)くんのお話。刺激が欲しい!と嘆く鬼海に佐奈は「刺激のある恋をするべきだ」と言う。そこからキャラの濃い人たちとの出会い。鬼海
は恋をすることが出来るのか――――?自己満小説という名の暇つぶしです。過度な期待は厳禁。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-26 21:00:00
441文字
会話率:6%