下野(現栃木県)の名門武将、小山三兄弟は源頼朝に仕え、鎌倉幕府の黎明期を支えていた。長男の朝政を筆頭に、兄弟はそれぞれ個性を発揮し、幕府内での地位を固めていく。平家の滅亡、奥州征伐……強敵を倒した関東の武将たちは、京の公家たちに己らの存在を
認めさせ、武士の自立を勝ち取る。しかし、外部の敵を失った彼らは内訌を深め、身内同士で血みどろの殺し合いを演じる。強い絆で結ばれていた兄弟たちも、ついには……
平安時代末期から鎌倉時代初頭を駆け抜けた武将たちの物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-05 16:07:20
41921文字
会話率:22%
とある出来事の後日談らしきものを少女の手記から抜粋したもの。
※この小説を見つけてしまった人へ
身内内でのTRPGセッションの後日談を書いたものです。傍から見たら意味不明だと思いますので、ご了承ください。
いつ削除するかもわかりませんので
、その点もご留意ください。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2015-02-01 21:24:31
3492文字
会話率:0%
魔法使いを目指す少女と、賞金稼ぎの男が出会ったお話。
王国の一地方を、領主として治める家があった。その家の長女であるティアは、魔法使いになると決意していた。家のお姫様として将来を過ごすつもりは無い――『私は魔法使いとして
活躍可能だと証明する』そう高らかに宣言した。
家内の人間は極力使わないと決め、信頼できるお供一人を連れて、頼れる協力者を探した。家内の人物だけでモノを進めても、他家から「身内贔屓ではないのか」と難癖が出るかもしれない。それは避けたかった。
白羽の矢が立った人物は、その日暮らしの賞金稼ぎで生活をしている、元々は国直属の小隊長だった男だ。その者はキールと名乗っていた。しかしこの男、十二年前に自分の小隊が壊滅し、同時に恋人も喪い、それをきっかけに数か月酒に溺れ続け何もかも失ったかのような時間を過ごしたと云う。
一時期彼には『自分の隊を見殺しにした男だ』と嘘の悪評が流れたり『あの小隊長の下に付いた人間はほとんど死んでしまった。奴は死神だ』と理不尽に貶されたりで、散々な重圧が付いてまわった。
何故いわくつきのキールをティアは選んだのか、一人連れたお供にそう尋ねられた。剣を握らない時間を過ごしても、その剣技は健在。彼が失うまでに築き上げた功績は信頼できる。そして何より、そんな人を腐らせるには勿体無い。何故世間はこんな男をほうっておくのか。得体のしれない自信を満々にして、胸を張り答えたのだった。
ティアはキールの元へ直接訪れ、協力を申し出た。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-27 19:14:11
65013文字
会話率:58%
特にこれといった事はなく精々特撮と日曜日の朝(7:30~9:00)が大好きだった青年がどうやってか転生し第二の人生を歩むお話。
しかし彼の周りには障害が多く、転生先が特撮ヒーロー宜しくの異星人やバケモノが多々出現する地球だったり、自分以外の
家族が悪の組織のメンバー(幹部クラス)だったり、クラスメイトが戦隊ヒーローだったり、後輩が魔法少女だったりと正直フラグでしかない構成をしている。
そんな爆弾を身内が抱えているような日常を少しでも長く続けられるように足掻く冒険譚であるッ!!(嘘)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-24 06:45:07
3782文字
会話率:26%
今日は、長年、こんな俺について来てくれた妻がとうとう愛想尽かして家を出ていった。それもショックだったけど、今回の事件……何か奥が深そうだ。俺は身内の犯行だと睨んでいる。普通じゃありえないだろ。なんで誰も何も言わないんだ。もっとこう、被害者な
んだから犯人逮捕に協力するもんだろ?誰かを庇ってる風にしか見えない。
今回の事件が終わったら、咲織を迎えに行こう。実家にいるだろうから。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-23 23:22:55
2360文字
会話率:53%
悪い王様は身内も皆殺してしまって、隠れて暮らしていたお姫様は、王族の最後の一人になってしまう。そんな時にお姫様の前に現れたのは、異世界からやってきた黒い瞳と黒い髪を持つ騎士だった。トキビトシリーズの主な舞台となっている「ウェザリオ」という
国の建国のお話。
★単品で読めます。短編なので短めです。
★「育てた騎士に求婚されています」の番外編2で主人公のミサキが読んでいて、「育ててくれたオネェな彼に恋をしています」の番外編3でトールが読んでいる絵本です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-12 07:07:27
3302文字
会話率:8%
身内で書く事になった短編です。
いつの間にかさっぱり無人駅関係なくなってました。
不思議空間と思い出の話。
最終更新:2014-12-08 21:46:22
3146文字
会話率:20%
田舎でもないけれど、都会でもないような野倉市を中心にして繰り広げられる日常裏の世界の物語。
普段通り、いつもどおりで退屈に見えた世界。
けれどそのすぐ裏側では、【オーヴァード】と呼ばれる超人たちが日常を守るために、あるいは日常を変えるた
めに戦いを繰り広げていた――
※本リプレイは以下の作品をリプレイ執筆・及びストーリー作成の上で参考にしながら書かせてもらっています。
艦これRPG 着任ノ書収録リプレイ『温泉娘の曳航』
艦これRPG 出撃ノ書収録リプレイ『艦これ博士とハジマリの島』
ダブルクロス The 3rd Edition リプレイ・ジェネシス① 放課後のアルテミス
ダブルクロス The 3rd Edition リプレイ・メビウス① キミだけが望む全てだから
及び本作品より先に投稿されている各リプレイ作品の偉大な先駆者様たち。
また、ダブルクロス The 3rd Editionは有限会社ファーイースト・アミューズメント・リサーチの著作物です。
『』でくくっている言葉などは私がつまらんネタとして仕込んでいるモノです。
Ctrl+Fとかを活用しながら読むと読みやすいかもしれません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-26 08:27:02
21944文字
会話率:8%
今度は神様に転生。
自分の身内以外どーでもいい。
安定のアンチもの。
最終更新:2014-11-25 21:28:46
2323文字
会話率:24%
幼なじみの「みちるちゃん」に恋して幾年月。
いつまでも弟扱いしかされない、家族扱いしかされない衛が、大学入学と同時にとった作戦とは。
全てはいつか彼女の隣に立つために。小さな一歩を彼は歩み始める。
(初書き時にmixiにて身内に発表済み)
最終更新:2014-11-22 13:55:45
2584文字
会話率:39%
そこそこ幸せな人生を送ってきた主人公が、異世界転生するお話。
貧乏な農家の三男として生まれ、足を引っ張りそうな身内を早々に切り捨て、面倒事は全力回避。
迷宮、古代遺跡、秘境、魔境の旅を目指しつつ、秘密基地を作って引き込もったりする。
自己中心的に異世界を楽しみながら成り上がる。
更新は不定期。暇つぶしで書いています。暇つぶし程度に読み流して下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-12 18:00:00
54241文字
会話率:25%
主人公 高橋みちるは暇潰しにアプリストアでゲームを探していた。するとある風変わりなオンラインゲーム《クリエイトー3つの贈り物ー》を見つける。そして自分が操るアバターを設定した後、気づけば見知らぬ場所に立っていた…
この物語は、インドア派で
我が道を行く可愛い物好き主人公が、自らが望んだ為某アニメの歌って踊れる姫のような歌うと光って傷も癒して若返れる能力を持つ長い髪で気まぐれに人を癒したりしながら召喚して手懐けたモンスター達と自由気ままに世界を旅するお話です。
※主人公はマイペースなので基本身内以外に手厳しいです折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-07 10:02:18
34939文字
会話率:55%
リレー小説書きます。
順番は身内でじゃんけんしました
最終更新:2014-11-04 21:36:26
55394文字
会話率:43%
学パロ(http://id37.fm-p.jp/433/HSNE/)ネタでコラボ小説。
リトライのほうで人間関係が多少壊れたテオェの救済処置的な話として作られたらヴァレさんとユトナさんが酷い目に会いました合掌。
非常に登場人物が多く強烈な身
内ネタを含みます実にすいません……!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-20 22:44:28
46513文字
会話率:46%
同じお題で違う人が書いたら面白いよね、というコンセプトで、身内で書いている三題話の僕のバージョンです。
*三十分一本勝負、千二百字以内、という制約の元書いております故、クオリティは保証しかねます。縡月の奇妙な視点の世界へようこそ。
最終更新:2014-10-11 22:42:12
13562文字
会話率:46%
九回裏、四対三の一点差、ツーアウト満塁──篠山高校野球部のエース・高辻秋良は甲子園を目指し挑んだ秋季大会の最終打者としてバッターボックスに立つものの三振に終わり初戦敗退を喫してしまう。
まぐれで負けたと余裕綽々の秋良だったが、チームメイトの
大宮真冬に激怒されたり、恋人の五条春菜にフラれたり、街中で不良に絡まれたりと度重なる不運に見舞われる。
そんな中、学校近くの商店街で絡まれた不良から助けてくれた高倉亮やその妹の月音、夏希という三人兄妹との出会いをきっかけに秋良の物語が動き始める。
甲子園を目指すためサボり続けていた練習に復帰した秋良とその周囲との関係を描いた淡い青春の物語です。
※数年前にmixiの日記を利用して身内向けに連載していた小説を一部修正して書きなおしています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-06 19:00:00
61781文字
会話率:59%
ほぼ全ての家庭にVRマシーンが普及した近未来。VR技術を利用した初めてのオンラインゲームが作られた。これはそんなオンラインゲームで友達作りを夢見る御門(みかど)の物語である
最終更新:2014-10-05 00:54:16
930文字
会話率:27%
人間とそうでない者の秩序と平和を守る吸血鬼団体“Blood ROSE”
彼らは今、ある問題に直面していた。
耐えがたい飢えと謎の連続吸血鬼殺人事件。
「犯人は身内かもしれない」
団長ルーザ・バラックの一声で物語は加速する。
平穏という名の歯
車がゆっくり、そして確実に狂いだす。
飢えが癒える日は来るのだろうか。
そして仲間を殺していくのは人間か。それとも吸血鬼か――
血の薔薇に魅せられた吸血鬼たちの妖しくも美しい群像劇第一弾。
※数年前にエブリスタで投稿していた作品を改変して書いています。
(作品はすでに撤去済)
挿絵 相川きおさん折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-26 20:21:16
119972文字
会話率:35%
身分にコンプレックスを持つ男が財政難に苦しむ貴族の娘と結婚する。
結婚式は本当に身内だけしかいないものだった。それは地位と結婚する男とお金と結婚する女の結婚式だとわかっていたからだ。
最終更新:2014-09-21 22:52:06
9829文字
会話率:13%
ネットゲーム、SNS、匿名掲示板…家に引きこもっては
ネットの世界に夢中になる重度のオタクで、非リアな主人公、
篠宮 翔太(シノミヤ ショウタ)。
ある日、彼のスマートフォンの音声認識機能の誤認識から生まれた
無意味な文字列を、なんとなく自
身のツイッパーでつぶやくと
彼の身内で流行り始めるのだった。
単なる小さなブーム…最初はそう思っていた。
彼が住む渋谷で都内で起こった凄惨な殺人の現場。そこに、ダイイングメッセージのように書き残された、その”無意味であったはずの文字列”を見るまでは。
不可解な事件の連続。言葉の流行。ネットワークで引き起こる狂気。
ゆっくりと世界は壊れ始める――。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-21 07:24:35
2146文字
会話率:14%