嘗て、地球と人とを支配した種があった。
貴種(ノーヴル)と自称したその種は、異能による栄華を誇り、人を支配していた。
が、貴種が緩やかに衰退していくにつれ人間は技能を得、急激に繁栄し、貴種を世界の裏側へと追いやった。
そして、いつしか人間は
貴種達を人間モドキ(イミテーション)と呼んだ。
貴種達の領域から人間の世界へ侵攻する、人在らざるものを抹殺する調停者。
これは調停者・ロクロウの記録。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-06 00:18:36
5726文字
会話率:32%
舞台は異界の「日本」。「大正」の中頃とおぼしき時代。そこは「マモノ」と呼ばれる特殊能力を持った者が存在する世界である。
雪の中を追われる女が一人。女はマモノであり、そして孕んでいた。滝の上に追いつめられた女に向けて放たれた一発の銃声。だ
が滝壺に落ちた女を助けたのは銃を放った男、丹波だった。しかし、女は女児を産み落とし、姿をくらます…。
女児は雪華(ゆきか)と名付けられ、丹波の友人花澄無常(はなずみむじょう)の娘として育てられる。丹波は「魔弾」の射ち手、無常は「手刀」の使い手として裏の世界ではつとに名を知られた存在だった。雪華は無常に「手刀」を教え込まれながら、美しく成長する。
しかし、平穏な暮らしは長く続かない。雪華十三歳の夏の夜、刺客に突如襲撃され、無常は殺される。危機一髪難を逃れた雪華は、下総浦益(うらます)の侠客杉戸松五郎の許に預けられ、その養女となる。
だが、雪華十七歳のある日、突如浦益の地に「帝国グランギニョール一座」なる集団が現れたことで、またも雪華の平穏な日々は無残に崩されてゆく。その首魁竜宮寺大助は村長や警察所長、はては国会議員まで抱き込み、一大総合テーマパークを浦益の地に建設する計画をぶち上げ、その障害となる杉戸松五郎を抹殺する。仇を討つため敵地に乗り込んだ松五郎の息子平之助。それを助けに向かった雪華。雪華は負傷しつつも虎口を脱する。そしてたどり着いた病院で、雪華を待っていたものは…。
雪華の女学校の親友をも殺害した敵は、ついに浦益の干潟に「帝国グランギニョールランド」なる一大テーマパークを建設する。その開園前夜祭の壇上に上がったのは、いまや強大な必殺技を身につけ、かつ背中に華麗な刺青を背負った雪華であった。雪華の凄絶な復讐の時が始まる…。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-24 07:00:00
152899文字
会話率:42%
主人公のジョンが気づくとそこは昨日と同じ世界だった。同じ日を繰り返すことに気が付き、初めはこれ幸いとばかりにあらゆる悪行を尽くしていたが、突然訪れたある出来事により何とかこのループから出たいと願う。すると一枚の紙が落ちてきて、そこにはこう書
いてあった。《抜け出したければ、我の指示通りに動け。》変な指示が次々と続く中、ジョンの格闘が続くが、最後の指示は到底受け入れがたいものだった。ジョンは究極の選択を迫られる…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-21 19:00:00
8057文字
会話率:28%
朝比奈 唯はそこそこ偏差値がいい公立高校に通う"自称"一般高校生。
日常となっていたPC室での趣味を昼休みに満喫していた。
だが、部外者が次々と学校に侵入していくのを偶然窓から見たと同時刻、学校は段々と悲鳴に溢れていき、
B級映画でしかみられないような生ける屍…つまりはゾンビがどんどん生きている人を襲い始め…。
処女作です。
あと、素人が書いているので、表現力に乏しかったり、文が雑ですが温かい目で見守ってあげてください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-11 01:18:43
4551文字
会話率:12%
混沌が支配する無法都市、エメラルドシティ。そこで三人の男が動き出し……という話です。『ソルジャー・ブルー』の続編的かつ外伝的な群像劇です。週一くらいの不定期更新になります。
最終更新:2014-08-25 00:33:30
107918文字
会話率:42%
B級映画の脚本のようなお話。
不定期連載。
白い立方体に閉じ込められ、正体不明の薬物を摂取させられたであろう主人公が、意味不明のこの空間で生きようとする話。まずはこの部屋を出る事。
メインジャンルはSFです。ホラーではなしに・・・・・・
最終更新:2014-05-06 21:20:14
21654文字
会話率:53%
ある低予算B級映画監督へのインタビュー
最終更新:2012-08-03 08:49:27
2920文字
会話率:11%
社会の暗部でおこなわれる八人の殺し屋による群像劇です。
B級映画のような滅茶苦茶な設定に支離滅裂な展開ではあるやもしれませんが、どうか大目に見ていただきたく存じます。
最終更新:2012-02-21 19:17:46
870文字
会話率:0%
晴れて大学を卒業した俺の就職先は、アメリカ映画のデータ修正を取り扱うほんの小さな会社だった。ところがこの映画データ、前年開発された新方式で撮影されていて、取り扱いに危険が伴う曲者揃いだったのだ。いいかげんな上司の下で黙々と作業を行う俺。やが
て俺は前々からファンだったマイナー女優の初主演作に行き当たる……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2008-06-04 23:14:06
12100文字
会話率:59%