某小説投稿サイトのとある読者は、またしても大好きな長編小説がエタってしまったことを嘆いていた。
自分がブクマした作品は、ことごとく未完のまま消えていく。
スコッパーに憧れていたはずなのに、自分はむしろ作品を地中に埋めてしまっているのでは?
そんな疑念を抱きながらも、今日も彼女は埋もれた長編小説を見つけ、密かに応援することにする。
だが、この作者は、他の作者とは様子が違っていて……?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-09 18:16:47
3258文字
会話率:14%
リズ・オルド・シャルロット公爵家に生まれた
彼女の子供の頃は活発で、森を駆け巡るほど
元気な女の子だった。そんな中、森で本を読む
男の子と出逢い、セバスが焼いた川魚をリズが
手渡すとすぐに食べずに遠慮する男の子。
食べ方を知らないのかなと口
に川魚を食べさせて
2人で笑いながら食べた初夏の日。
あれから、リズも18歳になったが
厳しい王妃になる為の淑女教育や王妃になる為の
教育を叩き込まれ、元気だったリズはリズでなくなり
あまり感情を出さない淑女に。
そんな中婚約者で王太子のエドワードは
アリアと言う女と浮気を繰り返して
彼女は、リズが王妃になることが許せずに
ある計画を立てることにより結婚を破棄される。
記憶をなくした貴女は、僕を思い出すのか?
夏に出逢った、小さな想いは叶うのか?
新作『貴女の記憶の中には、僕は存在するのだろうか?』長編小説、始まります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-07 11:21:03
46746文字
会話率:35%
冴元 侑希 (さえもとゆうき)25歳
男運無し、恋愛成就も上手くいかないそんな
自分をアマアマに愛してくれる王子様を夢見て
今日も今日とて合コンに励むのだが
付き合ってた彼氏がまさかの!?
侑希の新しい恋物語は、始まるのか?
年下くんや、
幼なじみ、侑希に恋のライバルが。
新作品 長編小説ぜひ読んでください!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-06 05:07:22
30332文字
会話率:46%
冬の海で出会った男と少女の物語。何者にもなれない自分を抱く男は、少女と出会って旅をする。少女の方もまた、未来への不安を抱えて生きていた。
AIイラストは、なかなか様(Instagram:@nakanaka_aiart)なかなかさんのアイデ
ィアカラーの青色を使った少女×珊瑚礁のイラスト。今回はこちらのイラストからインスピレーションを受け、物語を書いてみました。是非なかなかさんのInstagramもチェックしていただけたらと思います。
*+:。.。☆°。⋆⸜(*‘꒳‘* )⸝。.。:+*
シリーズ【トマトの惑星】
神と神人と人による大テーマ。他タイトルの短編・長編小説が歴史絵巻のように繋がる物語です。シリーズの開幕となる短編「神様わたしの星作りchapter_One」をはじめとし、読みごたえのある長編小説も充実(*´-`)
シリーズあらすじと各小説へのアクセスをまとめました!是非ご確認下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-04 17:00:00
15490文字
会話率:51%
王の時代が終わりを告げようとしている。五ヶ国首脳会談を目前に、エルシーズ各国は準備を急いでいた。そして国王が早逝し、陥落するとかと思われるニューリアン王国にでも動きがあった。
主人公はセルジオ軍兵暗殺部【アルマンダイト・クロスフィル】だ
。彼は、ニューリアン王国の女王【メアネル・テレシア】の暗殺を命じられて国を渡る。
パーティーの熱も冷める夜に、クロスフィルはテレシアに刃を突き付けた。が、しかし。
「わたくしの命があなたの何になるのです?」
そう言い返せるテレシアにもまた思惑があった。
死ねない彼女の未練とは、ただの未亡人の命乞いなのか。いいや。テレシアは『最後の女王』と呼ばれてもなお、ひたすらに準備を進めているのだ。そうとは知らないクロスフィルも、彼の使命を果たそうとするだろうが。いずれ知ることになる。
セルジオ王国、ニューリアン王国。そして海外勢力アスタリカ軍勢にも油断できない。生き残るのはどの国なのか。テレシアの命がこの物語によって何かを動かす。
*+:。.。☆°。⋆⸜(*‘꒳‘* )⸝。.。:+*
シリーズ【トマトの惑星】
神と神人と人による大テーマ。他タイトルの短編・長編小説が歴史絵巻のように繋がる物語です。シリーズの開幕となる短編「神様わたしの星作りchapter_One」をはじめとし、読みごたえのある長編小説も充実(*´-`)
シリーズあらすじと各小説へのアクセスをまとめました!是非ご確認下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-31 17:00:00
130259文字
会話率:47%
光る石を辿ればとあるレストランに辿り着く。注文は何でも揃えられるというシェフ『ミザリー』の店だ。摩訶不思議な料理を味わいたくば、厨房の方もぜひ覗きにいらしてください。きっとシェフも喜びますから……。
(((小説家になろうとアルファポリスで
投稿しています。
*+:。.。☆°。⋆⸜(* °꒳ °* )⸝。.。:+*
シリーズ【トマトの惑星】
草壁なつ帆が書く、神と神人と人による大テーマ。他タイトルの短編・長編小説が歴史絵巻のように繋がる物語です。
シリーズの開幕となる短編「神様わたしの星作りchapter_One」をはじめとし、読みごたえのある長編小説も充実(*´-`)あらすじまとめを作成しました!気になった方は是非ご確認下さい。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-12 18:19:05
1980文字
会話率:47%
工事中⚠
3部作の第1部で、全23話の長編小説です。
設定はファンタジーですが、中身は結構なミステリーです。最後の最後にならないと、謎は解けない仕様となっています。
また、随所に、神秘学的な要素を散りばめていますので、興味のある方は、ぜひ探
ってみてください。
(神秘学については、別途、解説予定)
-------------------------------------------------------------------------------
夜中の寒空に、少年コウタは親友、亮平の声に呼び出され、外へ飛び出した。路面は氷のようにピカピカで、けやきの葉は生い茂り何故か、温かい。四人一組で、けやき通りの外れになる水曜亭へ行くようにと告げられ、二人は、クラスメートの翔、謎の少年オー君と共に、水曜亭へと向かう。
古き懐かしき水曜亭は、不思議でいっぱいだ。四人は、特別な冒険旅行に選抜され、終点の銀河原では、願いが何でも叶うと聞かされ、大喜びする。そのために、ヒスイ餅を食べ、四人はエメラルドの炎に包まれ、水曜亭を出発する。
ところが、安全だと言われていた、黄金の砂金川から、突然四人は投げ出され、そこから苦難の旅が始まった。
四人はマンジの記号を見つけ、それを開けて、別の世界へ次々と移動しながら、天上界の頂点にある銀河原を目指すことに。冬将軍と言う正体不明の何者かに追われながらも、四人は数々の困難を経て、また、不思議な世界の住人たちの助けを得て、何とか銀河原にあるススキが原へと到着する。
ススキが原で銀ギツネの粉を浴びれば願いが叶うが、翔とオー君が、天罰と囁かれる雷の矢で撃ち落され、地上へ落下。その二人を助けるため、コウタと亮平は、世にも恐ろしい近道を通って地上へ降りる。
地上は、冬将軍の影響により、ひどい有様に一変していた。コウタたちは、水曜亭に戻り、真相を耳にして愕然とする・・・
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-01-29 18:15:11
329057文字
会話率:28%
「王子」というあだ名が嫌いな吉田障子
彼の周りで起こる様々な怪奇現象
狂人系美少女姫宮玲華に振り回される彼は、少しずつ学園の闇に落ちていく事となるのだった
最終更新:2025-01-14 19:55:04
1155592文字
会話率:57%
――目の見えない少女は成長を果たし、大学生となり盲導犬とキャンパスを歩く。そして、やがて永遠を誓う運命の人と出会うのだった。
<視覚障がい×芸術×キャンパスライフ……そして恋愛>
今を生きる人々に届けたい感動を。不自由を背負いながらも
明るく生きようとする前田郁恵の物語をお楽しみください。
<あらすじ>
大学入試センター試験当日。
全盲の視覚障がいを持つ女性、”前田郁恵”は試験の帰り、札束の入ったアタッシュケースを公園で発見してしまう。
動揺していた郁恵は通りかかった男性に助けられ事なきを得るが、別れ際に男性の言った「俺は色が判別できない」という言葉が耳に深く残ってしまうのだった。
努力が実を結び、見事志望大学に合格を果たした郁恵。
こうして盲導犬の”フェロッソ”と共に通うキャンパスライフがいよいよ始まっていくのだった。
保育士の夢……。
ミスコングランプリ……
運命の人との再会……
寮室に飾ったサンドアート……
四年間をオーストラリアで過ごし、日本に帰って来た郁恵は大学生となって多くの出会いを経験していく。
そして、様々の想いを胸に郁恵はめぐる春夏秋冬を私らしく生きていくのだった。
※本作品は第十一回ネット小説大賞で一次選考突破した『サンドアートナイトメア』から四年後を描く新作長編小説です。
(参考資料一部抜粋)
・ユニバーサルマナー検定(株式会社ミライロ)
・YouTube:Yukari Channel(@yukarichannel8053)
・合理的配慮対話を開く対話が拓く(有斐閣)川島聡他折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-14 11:48:48
260628文字
会話率:22%
俺は緒方霞(おがたかすみ)、女の子みたいな名前とよく言われることを除けば、どこにでもいる平凡な男子高校生、望月楓(もちづきかえで)は俺の親友、同時にすごい美少女でもある。普段はのんびりした性格で怒るような事はなく、毎朝一緒に学校に行ったり
、たまにうちでご飯を作ってくれたりする。困った事にアホ親父が渡したウチの合鍵まで持っている。お前それ彼女じゃないの? と思うかもしれないが、断じて違う。俺と楓は男女の垣根を超えた親友だ。これまでそうだったし、これからもそうなるはず……だった。ところが高一の夏休みに入ったある日の事。一人カラオケを楽しんでいた俺は手持ち無沙汰で楓を呼んだ。だが楓の様子がどうにもおかしい。あの真面目な楓さんがとてつもなく破廉恥な格好している。 ねぇ楓さんやその格好で世田谷を歩いたの? マジでやばくないその格好? ……ダメだ。強烈過ぎて直視できないし思考が追い付かない。しかも楓がグイグイ迫ってくる。 ど、どうするの俺? いつまで持つの俺の良心? 結果は神のみぞ知る。天使のようにかわいい望月楓と風変わりな主人公緒方霞の織り成す青春残念ミステリーラブコメ! ムフフあります! というか今回はムフフしかありません! ごめんなさい。
長編小説「優しいだけの嘘つきは今日もラブコメを演じる ~幼馴染、義妹、婚約者、金髪碧眼、親友に迫られてます! 俺? ごくごく普通の陰キャなモブ男子ですが……」のスピンオフ第4弾 望月楓編です。
本編を知らなくてもお楽しみいただけます。
お立ち寄り頂けたら幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-12 17:43:00
4303文字
会話率:24%
百合SFこいここ長編小説です。生まれる世界を間違えて、それでも出会ったふたりの物語。/※イベント頒布している同人誌の再掲です。
最終更新:2024-12-31 23:18:37
468683文字
会話率:42%
「ある朝、突然、学校を辞めてみた。」
高校生の僕が迷い込んだのは天文15年、500年前の京都。信長も秀吉もまだ登場していないこの世界じゃ、ゲームやまんがの歴史の知識なんかまるで役に立たない。どうしよう?! しかもタイムスリップしてくる人は今
までにも結構いたみたいで未来から来たことを話しても誰も驚かない。なんなんだこの世界!
足軽の傭兵部隊に拾われた僕はそこで同い年のある女の子と出会う。鵺噛童子(ぬえがみどうじ)と名乗り、京中を荒らしまわっていたその少女はなんとのちの上杉謙信、長尾虎千代。いくさの腕を買われ、傭兵団に雇われた虎千代の馬廻りに平成男子、武道なんてからっきしの僕がなぜか。本当に生き残れるの?
・・・・と言うわけで、女の子の上杉謙信と平成男子の戦国サバイバルを描いた歴史長編小説です。若干史実解説を含んでますが、それほど難しくはない(してない)はずです。もしよろしかったらのぞいてみてください。※のべぷろ様にて一部重複掲載をしておりました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-31 05:35:49
3702158文字
会話率:45%
「ブライト様は、サンタクロースを信じていないのですか?」
まだ幼い領主に仕えるセラがこう質問をすると、ブライトはいつものようにバツの悪い顔をして笑うのだ。
「話は知っているよ。けれど、悪い子には来ないらしいから関係ないかな」
聡い領主
はきっと、セラがプレゼントを用意したところでサンタクロースの仕業とは思わないだろう。セラが気を利かせたと考えて、後でお返しをしてくるところまで想像できてしまう。
そうはさせたくなかった。それに、悪い子には来ないと淋しく笑う領主のその考え方を変えたかった。
けれど、雪国で暮らしていたセラにとって、砂漠の国でのクリスマスは未知だ。だから彼女は自分なりに都へと出掛けてみることしたのである。
そう、これは、悪い子に渡すクリスマスプレゼントのお話。
※本作品は、なろうで公開している長編小説「カルタータ」の番外編です。本編を知らなくとも読むことができます。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-12-25 19:24:30
7110文字
会話率:48%
ある国では、クリスマスとは死者が還る日を示すという。水辺に無数の明かりを灯すことで、死者に故郷への行き先を伝える道標とする。そうして、故郷へ帰った死者の魂をもてなすことで、生者も死者もただクリスマスを楽しむのだ。
※本作品は、なろ
うで公開している長編小説「カルタータ」の番外編です。カルタータ本編は一番下のリンクにございます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-24 12:59:44
5926文字
会話率:54%
『こんなクリスマスもあっていい』
桜花園で居酒屋を営むシャイーナは、目の前で騒ぐ客に心のなかでため息をついていた。
世間はクリスマスだというのに、シャイーナの日常はいつもと変わらない。むしろ騒がしい客の相手をしたり売上が落ちたりと、落ち
込む一方だ。
けれど、そのため息は、ただ嘆いたことで吐かれたものではないのかもしれない。
これはシャイーナの日常の一部を切り取った物語。
※本作品は、なろうで公開している長編小説「カルタータ」の番外編にあたります。とはいえ、物語の繋がりはないので初めての方でも問題なくお読みいただけると思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-24 07:38:34
4493文字
会話率:35%
はじめて実体験とは違う完全フィクションの小説を書きます。
書いていきながらあらすじをきめていきます。ひょっとしたら短編小説になるかもしれないし、超長編小説になるかもしれないです。
最終更新:2024-11-24 05:50:28
1098文字
会話率:0%
とある長編小説の「序盤で主人公を助けるために死ぬ」ヒロインに転生したと気付いた私は、生き残るために主人公を……売り飛ばす。
そして目下迫った、故郷の滅亡のために、物語で主人公と敵対する悪役の求婚を受け入れる条件を出した。
最終更新:2024-11-21 22:17:51
8099文字
会話率:18%
長編小説、人生の物語
最終更新:2024-11-18 21:00:00
62472文字
会話率:0%
初めて長編を書き終えた。その感想です。
最終更新:2024-11-14 23:23:13
963文字
会話率:16%
世界で有数の貴重な鉱石産出国であるアーレンシュには、『異形の呪い』と呼ばれる呪いがあった。それは、右手の甲に1から12番の数字を持つ呪われた子供達が、アーレンシュの成人にあたる十七歳になると『異形のモノ』と呼ばれる兵器に姿を変え、寿命で力尽
きるまで一生国のために戦うと言うものだった。
主人公である十五歳の少年セルは、呪われた子供達が暮らす施設で唯一「呪いを解く」と宣言する子供だった。セルは親友の少年ルーサ、話す事が出来ない少女マイと共に、施設で暮らしながらも数少ない外出の機会に、呪いを解く術を探していた。
多くの子供達が未来に希望を持てない日々を過ごす中、存在してはいけない13番目の少女が現れる。
自身の運命に必死に抗い生きるセルは、呪いの連鎖を断ち切れるのか――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-12 08:32:32
109886文字
会話率:42%
ワタライ奇流(きる)。魔法を禁じられた大陸にある国、ヘブンズヒルに住む少年。
祖父である「ドクター」の手術ミスにより、国王が命を落とした影響で、生まれながらにして一生城下町での幽閉が決まっていた。
そんな奇流も十五歳になり、外の世界へ憧れ
を持つ。
そして彼は自然に、禁じられし魔法の存在に惹かれていく。
長きに渡り国王が不在の異常事態の中、遂に現れた次期国王候補。失墜した元名家のワタライ家の破滅。様々な人間の感情が入り乱れ、それは次第に、国の存在を脅かす事態へと発展していくのだった。
どんなに打ちのめされようとも、少年は決して歩みを止めない。
自分の家族を、取り戻すために。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-18 18:24:12
122490文字
会話率:45%
公営住宅に暮らす19歳の青年を主人公に、現代社会の危うい階層構造を浮き彫りにする長編小説。警察官の父を持つ主人公が、反社会的組織との関わりを通じて経験する緩やかな転落の軌跡を描く。
知的な制約と経済的な困難を抱える主人公は、小さな選択の積
み重ねの中で、取り返しのつかない世界へと足を踏み入れていく。組織犯罪の末端から中核へと這い上がる過程で、彼の内面は徐々に変質し、最後は警察官である父との直接対決により、その歪んだ上昇志向は終止符を打たれる。
高層ビルが林立する都市と、老朽化した公営住宅。正義を背負う父と、犯罪組織の幹部。そして、その狭間で引き裂かれる家族。様々な「標高差」が交錯する物語を通じて、現代社会における若者の疎外と、希望なき上昇志向の果てを見つめる。
(本ディスクリプションは、AIが作成しました。)折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-11-01 09:44:53
14480文字
会話率:26%
終戦翌年の昭和21年5月・・
九死に一生を得て命からがら 酷寒の満州から 祖国日本に引き上げてきた
しかし焦土と化した 故郷
祖国の地に再び戻ることができたが 復員兵の多くがそうであるように
二人の復員兵は 失意のどん底に突き落とされた
これからどんな希望をもって生きて行けと言うのか・・
物語はそこから始めます 長編小説になる予定
他の小説の執筆も愉しみながら ゆっくりと書いていきます(^-^)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-26 08:50:18
5213文字
会話率:33%
今まで書いた長編小説の、世界設定などをまとめました。
作者の備忘録的要素が強いですが、作品には直接書いていない設定なども書き出してゆきます。
お暇つぶしのお供にどうぞ。
最終更新:2024-10-23 19:49:07
48348文字
会話率:5%
「僕は人間なのかな。自分でもよくわからなくなってきた」
教室でお弁当を食べながら、僕は言う。
本を読んで知ったのだが、2世代め以降の変身生物は、自分を人間だと思い込んでいることがあるらしい。
「あはははは。それは困った。時根は人間じゃな
いかもしれないんだね」
向かい合ってお弁当を食べているきみは、豪快に笑う。
女の子なのに、声が大きすぎる。教室中に響き渡っている。
抜群に可愛い子の笑い声は、みんなの注目を集める。
ぎょっとして、クラスメイトたちがきみを見つめる。
僕はきみとの会話をつづける。
「きみは自分が人間だという確信はあるか?」
「さあどうだろう」
きみは曖昧に笑う。今度は声を立てずに、アルカイックスマイルを浮かべる……。
魔球のごとき変化球を投げる少女とホームランを量産する少年の恋愛小説で、ふたりが廃部同然の野球部を立て直して甲子園大会に出場するスポーツ物語で、人間と変身生物の謎を追うSFです。
全48話の長編小説。恋愛あり、謎あり、動画あり、熱い試合あり、笑いありの毎日連載。
地区予選決勝などのクライマックスを経て、恋愛・野球・SFが融合した世界の見方が変わるハッピーエンドへと至ります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-18 18:10:00
102653文字
会話率:36%
私の名前は本田浅葱。29歳、女性。
本田ロボット工業株式会社の創業社長の孫娘だ。
同社で企画開発部長を務めている。
ある日、私はおじいさまに呼ばれた。
「浅葱、社長命令だ。人間を愛し、人間から愛されるロボットを造れ」
「はあ? そんなの造れ
っこないよ」
私は本田蒼社長が狂ったのかと思った。
企画開発部長がそんな夢物語を追ったら、会社はまちがいなく倒産する。
「我が社は倒産しない。なぜなら、おまえが起業した会社でその事業を行うからだ」
「なにそれ? 私に起業しろって言うの? この会社を辞めて?」
「そのとおりだ。ロボット業界に革命を起こすような会社を創業しろ」
私は絶句した。
その日から株式会社プリンセスプライドの創業準備が始まった……。
長編小説『人間の恋人なんていらない。』の前日譚。
プリンセスプライド創業の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-03 19:00:00
9346文字
会話率:63%
遠くない未来――仮想世界を作り出す技術を開発した女がいた。その女は過去決別した男に復讐する為に1つのゲームを完成させた。――ソフト名は『ルナティックアンブラ』――ヒトと魔神と天使が最後の1体になるまで殺し合うデスゲーム。
しかし、このゲーム
にはゲームマスターですら知らない超高難度の改変がなされており、物語は誰もが救われない混沌へと向かって進んでしまっていた。――所まで辿り着くのに50,000字読まないといけない長編小説。
序盤は何かイチャイチャしとる。
伝奇モノ、暗い、重い、ちょっとハーレム。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-06 21:03:02
868091文字
会話率:48%