地上から追いやられた魔王と魔物が築く地下都市――《魔界》。
骸兵ヴァニタスは、魔王軍に所属する裏の工作員。
ある日、人間に追い詰められた少女グローリアを間一髪で救出し、紆余曲折あって粉骨砕身の育成を始めた。
しかし、同僚による密
告で事態は一変、やむを得ず地下と地上をウロウロと。
追撃の魔王軍、聖殿騎士団の兇手。
逃げ惑う彼らの行動は無自覚に世界を動かす。
これは英雄となった少女と、そうなるまで守り抜いた心優しい魔物の、成長と葛藤の物語。
//ほのぼのシリアス七分三分子育て、学園要素を含んでおります。主人公はチート。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-07 09:08:17
30364文字
会話率:20%
ガイア暦0522年、ギアザン帝国と名乗る宇宙艦隊が襲来。地球は瞬く間に制圧された。逃げ惑う一部の人々は、ナスカ高原に出現した巨大なメカニズムへと避難。リーダー格にアレック・アルベルン、バロラ・メルタ、モルガン・大門の3人がいた。その頭上に現
れたギアザン帝国艦隊は、「わが末裔、子孫である地球人類よ」と語り出した。
無差別攻撃を開始するというギアザンに対し、メカニズムは突如始動、七色の光に包まれた。メカニズムが再び姿を現したのは0400年、過去の地球だった。
ガイア暦0999年。過去の核戦争の汚染により、ベータミューと呼ばれる突然変異体の人類が発生していた。テレパシーや思念波と言った特殊能力を持つβμの暗躍で、世界はギネル帝国とデリバン連合王国に二分した。両国は戦争状態にあり、決戦となる宇宙艦隊戦が始まった。
ギネル帝国艦隊提督ガデルとデリバン連合王国司令デュビル・ブロウ中佐が率いる艦隊戦。激戦の最中、唐突に七色に光る異常空間が発生、両軍はその空間に呑み込まれ消えた。ギネル・デリバン両軍が出現したのは、0444年。メカニズムがタイムドライブした44年後の地球だった。その最高総司令部総長の地位にいたのは、ウィリアムズ・スミスと名を変えたバロラ・メルタだった。
ギネル帝国女帝ラナス・ベラは、過去の地球と知りつつもその美しい自然に魅入られ、ガデル提督に制圧を命じる。
ガデルと接触したバロラは、先祖と子孫の戦争を止めようと試みるが、戦火は拡大してゆく。バロラは日下炎大尉に自分の正体を明かし、戦争回避の思いとともにエジプトに行けと伝える。そこに、鍵が眠っていると言うのだ。同様にアレック・アルベルンは孫の轟・アルベルンに、モルガン・大門は息子のカズキ・大門に、メキシコそして与那国島へ行けと伝えた後、敵弾に倒れた。
三人が各々の場所で目の当たりにしたのは、光のピラミッドに格納されたタイプの違う宇宙戦艦だった。ギネル・デリバン両軍の攻撃を圧倒的な火力で退け、三隻は合流しドッキング。更に巨大な戦艦となった。艦名はラグマ・リサレックと判明。
報告を受けたギネル帝国皇帝ラナスは、ラグマは宇宙創生のエネルギーだと語り、ガデルに追撃と捕捉を命じる。同じくデリバン連合王国艦隊も追随する。
ラグマ。ギアザン帝国。謎を孕んで日下、轟、カズキは過酷な運命に巻き込まれていく。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-26 19:00:00
634298文字
会話率:41%
魔術師の存在が公に認められた世界。ある日、普通の高校生ハジメは炎の魔女カナタと出会う。すったもんだあった末にカナタの持つ最高位の魔導書と契約してしまったハジメ。彼とカナタはその魔導書を付け狙う魔術師の追撃を掻い潜りながら契約破棄を目指す。全
てはカナタがその魔導書を売っぱらい大金を得るがために。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-21 06:22:39
123834文字
会話率:58%
”ドS様“ と 呼ばれた成績トップの優等生:三枝(さえぐさ)帝(みかど)は、志望大学に落ちた数ヶ月後、自暴自棄の中で事故に遭い死んでしまった。
ところが、次の瞬間、帝が立っていたのは見知らぬ街ーー。
しかもそこは、巨大なトロールの
軍勢が街を襲っている真っ只中だった。
必死に逃げる帝。しかし、トロールからの強烈な一撃を食らい身動きが取れなくなってしまう。
帝は叫んだーー。
「なんで……なんでこんな思いをして二回も死ななきゃいけねぇんだぁぁぁああ!」
トロールの追撃に再びの死を覚悟した帝だったーーが、突如トロールの上半身が爆発。息絶えたのはトロールの方だった。
いたぶられて強くなるーー!? ”ドS様”が不本意な力《POP》に覚醒した時、彼は伝説の勇者と讃えられるのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-21 09:46:59
42213文字
会話率:40%
はるか未来。地球人の末裔たちは《最終戦争》で一旦滅びたあとしつこく復活して再び宇宙に進出した。不安定な他民族合議政体のまま、さらに異星人類《リスタルラーノ》達と第三種接近遭遇。表面的には友好条約を結ぶが、文化的差異のせいで関係はぎくしゃくし
ていた。
そんな中、越境逃亡した凶悪犯を追って隣宇宙《リスタルラーナ》星域に渡った女性警部アリー。
その見張りを兼ねた補佐役として派遣された異星人男性刑事のぼけっぷりに足を引っ張られつつ、苦闘の追撃戦。さらに宇宙海賊との戦闘中に、宇宙の難所で…衝突・遭難ッ!?
衝突相手の謎の船の乗組員とさらにバトル。ところが実は味方と判明。
七転八倒の末に協力して海賊逮捕。めでたしめでたし。のはずが…
なんで?
あたし早く地球に帰りたいのよ!
プロポーズなんかしないでよーーーっ!!
(絶叫して一旦終わる…)
(この作品は http://p.booklog.jp/book/116540/read にも掲載しています)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-11 21:13:19
273文字
会話率:0%
北の果てにネ・モルーサと呼ばれる凍土が存在する。
闇の種族が住まうこの地を監視する見張《ウォッチャー》りの若者、ゲイル。
その日、村は怪物に襲撃され、ゲイルとその仲間たちは全滅する。
だが古代の魔法の力でゲイルは歪な復活をとげ、村を襲った
闇の種族への追撃者となる。
闇の力を得た彼は、やがて闇監視者《ダークウォッチャー》と呼ばれることになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-13 23:00:00
155034文字
会話率:24%
――あなたは知っているだろうか。
寒い冬の季節をパジャマ姿で、持ち物はクレジットカードのみで黒服の集団から逃げ回る、いい年した二十七歳男の軌跡を。
裸足で裏を赤くしながらも汗を掻き、必死に住宅街を走るそんな滑稽で、だらしない男の名は
――金田鉄生(かねだ てつお)。
突如、何気ない平和な日常を粉砕され、銃を持った謎の少女をはじめとした殺し屋に命を狙われる立場となった鉄生。
だが、それには予測不可能なある陰謀が隠されていた……!
効率を追求し、時に自分勝手な男が巻き起こす、サバイバルの行く末はいかに……!
※この小説はカクヨム、マグネット!、アルファポリスにも掲載しています。
毎日、原則、朝と夕方に一回ずつ更新。(複数話載せる場合あり)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-02 19:04:08
74676文字
会話率:28%
スラウェシと呼ばれる長い勤めを終えた少女が、青年デイブと一緒に暮らしていた。
そこへ謎の能力を身につけた進化型人類が、次から次へと襲いかかる。
いったい彼女たちはなぜ追われているのか? 青年デイブは彼女を守れるのか?
スラウェシの目的は何か
?
そして追撃者だけではなく、第2、第3の勢力までが現れる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-09 18:34:05
128179文字
会話率:29%
宇宙暦398年、惑星パルジにて武装クーデターが起こり王室が転覆される。革命時の際の数少ない生き残りである第3王女クンドリーは、剣術指南の騎士ワルター、守役マリア・ウィドウらと逃れると父王を救出して王室を再興しようとする。
クンドリーはその
時の用心棒として、ワルターの師匠でかつてプロメテウス銀河最強の名を欲しいままにした隻眼の剣士ジーク・フリーズを味方につけようと画策する。ただし、この男なかなかの難物なようだ。
一方クンドリーの存在を疎む革命政府は、彼女らを捕えようと追撃隊を向かわせる。指揮をするのは野獣の如き猛々しい剣士ハンス・リックで、師であったワルターはおろかジーク・フリーズの抹殺も目論む。追う側、追われる側の闘争が繰り広げられる中、やがてクンドリーが所持している王家代々の秘宝ニベリングス王の指輪の秘密が解き明かされていく。クンドリーは追っ手の手から逃れられるのか、そして隻眼の天才剣士ジーク・フリーズはどう動くのか?
1000年の歴史を持つヴァーン王朝とそれを創始したリングス・ニーベことニベリングス王が子孫に遺した指輪を巡る壮大なスペース・オペラの第1弾。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-05 22:05:00
122928文字
会話率:53%
少林武術の達人、李英風は宣教師に頼まれ、船から脱走した凶悪犯のインド人を捕らえる旅に出る。
最終更新:2018-04-13 00:10:02
2870文字
会話率:12%
明末清初の頃、中国、広東が舞台。
日本人剣士、早川龍之助は忍者軍団の追撃を避けながら、旅を続けていた。西洋人ロドリゲスは双子の兄の仇を討つため広東にやって来た。李英風は広東少林寺の同志を探す旅を続けていた。
早川と李は再会し共に旅する。ロド
リゲスは二人の命を奪うため旅をしていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-31 16:01:54
2765文字
会話率:12%
『勇者を殺せ。残りのローンを支払うために』
45年ローンで念願のマイキャッスルを建てたばかりの国王アッサム。
勇者達が魔王を倒したというまさかの知らせに、彼は凍りついた。
穀潰しの勇者パーティが戻ってきたら国家財政は一気に火の車だ。
追撃
のように国王の手元に届いたのは魔王城のローンの請求書。
所有権と一緒に魔王城の残り25年のローンまで背負うことになってしまった。
城のローンが払えなくなる!
城のローンが払えなくなる!(大事なことなので2回)
「どうしよう、この城のローンだってまだ45年も残ってるのに」
「王様、勇者達の死亡保険を使いましょう」
そして呼び出されたのはお城の図書室にいた司書ネテロ。
「なぜ私が?」
「だってお前、連帯保証人じゃん」
「えっ?」
「えっ?」
二つの城のローンを背負った国王。
いつのまにか魔王城のローンの連帯保証人にされていた司書。
男達の仁義なき戦いが、今始まる!
『背負うモノ(ローン)が大きくなるほど、人は強くなれるんだ』折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-01 13:19:15
4527文字
会話率:41%
ここは富士山(ふじやま)警察署捜査課。メンバーはエリート部長の鹿川朝来(かがわあさき)、鹿川のサポート役で武器にも詳しい後藤輝(ごとうあきら)、捜査の時もバイクを乗り回す滝川大将(たきがわだいすけ)、警ら課から引っこ抜かれて日の浅い新人刑事
鷲田功(わしだこう)、ゴリラといじめれる厳つい熱血刑事中山陽(なかやまあき)の5人だ。課長はみんなに振り回され疲れて体調を崩したので、新しい人が来るという噂は立っている。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-28 12:06:17
9751文字
会話率:36%
人間時代《アーディエイジ》14世紀。
世界を巻き込んだ“魔剣戦争”のまっただなか、
とある塔に二振りの新型の剣が運び込まれていた。
だが剣が運び込まれたその日、紅い少女剣士が基地を強襲する。
少女は次々と基地の剣士たちを殺害していき、新型
と人質を奪って逃走。
これに対し軍は討伐部隊であるROUGE隊を結成し、少女を追撃する。
そんな中、少年ケイは、人質としてさらわれた妹を取り戻すべくROUGE隊への参加を決心していた。
彼の手には、奪われた黒の魔剣『ノワレクォード』に唯一対抗できる赤の魔剣『ルジエクォード』があった。
だが彼はこの時まだ知らなかった。
何故少女が剣を奪ったのか、新型兵器の持つ本当の「力」、基地で行われていた謎の計画、
そして――自分たちが何故生まれたのかを。
※コンセプトは「ファンタジー世界でリアル系ロボットアニメみたいな話をやる」です
※毎日更新予定折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-17 19:00:00
134245文字
会話率:24%
大日本帝国が大日本共和国連邦と国名・方針を変え、開戦間近だったアメリカとの戦争が行われなかった世界。 大艦巨砲主義が未だに発展し、人型機動兵器《騎甲戦車》が地上の戦場を闊歩する様になり、戦乱の世となってしまったその世界の片隅で、日本は束の間
の平和を謳歌していた。国防大附属高校に通う少年、有本 僚は横須賀で行われる観艦式を見学しにきたが、ロシアからの脱走兵やそれを追撃しにきた部隊が起こした騒乱に巻き込まれてしまう。 成り行きで知り合うことになった元ロシア軍女性《騎甲戦車》パイロットのクラリッサと共に近くのドックにて入渠中だった戦艦《信濃》に避難する。だが《信濃》は現在、対空火器が補給不十分で使用不能な中、対艦用の砲弾しか補給が完了していない副砲で航空機を相手に戦うしかなかった。その艦内にて、欠陥機としてお蔵入りになりかけていた試製の新型戦闘機《零》に、なし崩し的に僚は搭乗、戦闘に参加することとなる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-02 15:11:27
174704文字
会話率:35%
語りつくされた感のあるミッドウエー海戦ですが、素人の素朴な疑問を書いてみました・・・・・・
<珊瑚海海戦>
日本:祥鳳・・・沈没、翔鶴・・・大破
米国:レキシントン・・・沈没、ヨークタウン・・・中破
海戦後、日本側は空母瑞鶴が無傷
で残っていた。
なぜ、ヨークタウンを追撃しなかったのだろう?
ここで、ヨークタウンを更に叩いて、一発でも爆弾なり魚雷なり命中させれば、沈没させられなくても、ミッドウェー海戦への参加を阻めたのではないだろうか・・・・・・
<大和型戦艦>
ミッドウェー海戦時に大和をもう少し有効活用できたのではないかという考えがあるがどうか?
大和を戦艦として有効活用するのではなく、いっそのこと空母にしておけばよかったのだろう。
翔鶴型の空母なら建造時期的、予算的にも無理なく造れた筈だ。
もし、実際のあの戦場に翔鶴型空母が1隻あれば、もう少しましな防空体制が取れたかもしれない。
また、飛龍と一緒に反撃すれば、もう1隻程度は米空母を撃沈できたのではないか・・・・・・
<K作戦>
もし、K作戦を実施せず、第2次K作戦だけを実施していたら?
フレンチフリゲート礁は無警戒の筈で、ハワイ方面の偵察は十分可能だったろう。
ハワイを出向する米空母は当然発見できた訳で、米空母ゼロと考えていた南雲中将の判断に、相当な影響を与えていた筈である。
例えば利根四号機による最初の米艦隊発見時に、報告に空母が含まれていなくても、攻撃命令を出したのでは・・・・・・
<事前偵察について>
何故、日本軍は肝心のミッドウェー北東部を事前偵察しなかったのだろう。
日本軍の最寄の基地であるウェ-キ島からみて、島の影になって空母を隠すには絶好の位置であることは明らかなのに・・・
<アリューシャン作戦>
もし、アリューシャン作戦に投入した空母2隻、隼鷹、龍驤、がミッドウェーに投入さていたらどうだろう。
2隻合わせれば大型空母1隻に匹敵する戦力だ。更に戦闘機の配分を増やしておけばなおいい。
実際、龍驤は小型空母なのに戦闘機を24機も搭載していた時期もある。
この2隻があれば、機動部隊の防空に活躍し、ドーントレスを防げたのではないか・・・・・・
素人の素朴な疑問は続く・・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-21 12:00:00
9899文字
会話率:1%
高校2年生の龍宮アギト(タツミヤアギト)は家族を亡くし途方に暮れていた。そんな時ある空間へと転移する。その世界には回復魔法と特殊な魔法があるだけ。自分は何故この世界に呼ばれたのか、その謎を探るため旅に出るアギト。共に行動するのはその謎のカ
ギを握る女性。そしてこの女性にも秘密が……。
旅の行く手を阻む帝国と大王国。陰謀と策謀が張り巡らせた世界を、智謀と抜刀術で切り開く。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-01 20:22:08
351723文字
会話率:64%
天界を後にし、ジローとの再会を遂げたマリーとハリー。しかし、かつてラビーノ伯爵の館で戦ったドラゴンのジェームズが、突如彼らに襲い掛る。追撃を振り切り彼らがたどり着いた先は、炎の熱と焦げる肉の匂いにあふれる魔界だった。
最終更新:2017-01-21 12:43:38
41573文字
会話率:52%
軍部上層部のクーデターにより、自国を亡命せざるを得なくなった王女アイ。
そのアイの侍女であるアオイ、アイの親衛隊の隊長であるコウヨウ。
コウヨウの伝手で、隣国に亡命するように、脱出しようとするが
軍の若きエースである主人公が追撃にあう。
ア
イとアオイ、コウヨウは、このエースの追撃を無事に振り切り、隣国へと亡命
できるのであろうか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-19 18:00:00
18097文字
会話率:46%
迫り来る過去に、引き金をひこう――。
我々の世界となんら変わりのない現代。その影にひそむ怪物「ダスク」と、それを追撃する闇の狩人「スイーパー」の一員である少年「弧山 智仁」は、自らの過去に怯えていた。見せかけの日々を過ごすかれは、あるとき、
ひとりの少女と出逢う。惹かれ合っていくふたり。しかしそこにも「ダスク」の影が忍び寄っていた。
少年の葛藤、そして「ダスク」との激戦のすえに、たどりつく道とは?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-15 22:00:00
140918文字
会話率:42%
21世紀後半、食料、エネルギー、環境問題、人口爆発が深刻な問題になり、人間の意識をデータ化し仮想空間に移住させるという計画がスタートした。
およそ人類の40%が仮想空間に移住し、仮想空間の管理は人類統合管理機構という組織に委ねられた。そして
時は西暦2447年......
25世紀、ウォールズと呼ばれる仮想空間の巨大な施設は月面にあった。約40億の意識がそこで生活し、彼らは死という概念から解放され永遠の生命を約束されていた。
その時代、未だ地球に住む肉体を持つ人類とウォールズは良好な関係ではなく、両者の争いはなくともお互いの存在を認めない微妙な関係である。
管理機構はウォールズの外敵からの防御、いつか起こるかもしれない肉体人との戦争に備え強力な防御兵器を作りだしていた。
シルトと呼ばれるその兵器は人間の姿であり、その戦闘力は大都市を破壊できる威力があった。
管理機構の絶対的な統率の元、20体のシルトは来たるべきウォールズの危機に備えていたのである。
しかしその1体が原因不明の自我に目覚めて逃走したのだ。そのプロクシマと呼ばれるシルトは月面から逃走し地球へ侵入してしまう。管理機構は直ちに数体のシルトを追撃に向かわせるが、追撃に向かったシルトは全てプロクシマによって撃破されてしまう。
プロクシマの地球への侵入は最悪は肉体人との戦争にさえなりかねない。
管理機構は動揺した。ウォールズの誕生以来に一度も戦争というものがなく、管理機構にとって手に余る事態だったのである。
管理機構内では度重なる議論が交わされ、彼らはある結論へと達する。
それはウォールズ内部に保存される過去の人間の意識データを目覚めさせて、その意識データをシルトに移しそれ自体をプロクシマ追撃に向かわせるというものだった。
軍人、警官などの過去の冬眠状態意識データから選抜が行われ、一人の女が冬眠から目覚める事となった。
リサ・カレンスキー。NY市警の刑事で2050年にマンハッタンでの麻薬テロリストとの銃撃戦で殉職。凶悪犯罪者を多数逮捕。
彼女の生前の意識データは、彼女の遺言でマンシェン社というデータ保存会社が保有していたが、人類の仮想空間への移住の際にその全ては管理機構のものとなっていたのである。
ハードSFの成分強め、アクションありのお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-12 03:18:40
4346文字
会話率:64%