あらすじ
高校三年生の**樹(いつき)**は、卒業を目前に控えたある日、
2年前に転校していった少女──**浅海紬(あさみ・つむぎ)**から、突然一通のメールを受け取る。
「約束、覚えてる?」
その言葉は、春の日の淡い記憶を呼び覚ます。
教室、図書室、帰り道──交わした言葉は少なくても、忘れられない時間だった。
しかし紬は、卒業式には**「来られない」**という。
そして樹は知る。
あの別れの朝、何も言えなかった自分が、彼女を深く傷つけていたことを。
言えなかったこと、呼べなかった名前。
それでも再び言葉を交わすため、樹は一通の“返事”を送る。
それは、終わりではなく、新しい季節へのはじまりだった。
そして迎える春の駅前。
桜の下で交わされた、たったひとこと。
──「おかえり」
──「ただいま」
これは、名前を呼ぶことでやっと始まる、
静かで、あたたかな再会の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-07 16:44:33
8637文字
会話率:21%
寺毛 亘は小3の時の担任の大杉先生に心を惹かれ 教員を目指す。4,5年生で挫折を目の前にするのだが、大杉先生に手紙を送り その返事を「ゆめへの栄養補給」として、支えにした。
中学も勉強に、部活に懸命になり、志望高校合格。高校時代に ルールや
マナー秩序、規則、尊敬、敬い、感謝について 個人的に 問題を少しずつ感じていく。
各学校 専門学校、大学は、"小さな社会であり団体生活において学ぶ場"と位置付けている考えの持ち主。
大学受験では浪人を経て大学生となる。そして・・・・・
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-06 15:27:53
16614文字
会話率:20%
虚無と倦怠、惰性の海に沈みながら、たった一人でダンジョンに潜り続ける少年がいた。
そんな少年に、声をかける男がいた。
どうやら少年のことをずっと観察していたらしく、気になっていたらしい。そしてその男はこう言った。
「お前、ウチで仕事やらね
ぇか」
そうして流されるまま、少年は男の世話になる。
男の元で仕事を熟すうち、少年の瞳の色も幾分マシになっていった。
荒事ばかりのその仕事が、しかし、かつて何も護れなかった少年に生きる意味を与えていた。
数年後、少年に新たな任務が与えられる。
それはとある令嬢の護衛。安全が確保されるまでの間、共に学園へ通い護衛する。
少年は二つ返事で仕事を引き受ける。特に変わりのない、いつもどおりの仕事だと。
だが上司である男は言った。
「ちなみに女子校だから。お前女装してメイドね」
こうして、少年の苦難の日々が幕を開けた。
なお、本作はカクヨム様、ネオページ様でも公開されております折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-04 12:00:00
302840文字
会話率:40%
突然、自分の前から姿を消した親友、天才木戸遥のあとを追ってはるばる世界の果てにある巨大なドーム状の研究施設までやってきた無鉄砲で世間知らずの十五歳のお嬢様、瀬戸夏は、そこで遥と再会し、そして一人の人工進化研究によって生み出された実験体であ
る白い女の子と人工知能で作られた不思議な白いクジラと出会った。
突然の夏の二日間の滞在を経て、二人は『ある一つの結末』にたどり着く。
長編作品 第一作目
この世界は全部が全部偽物なの。
じゃあさ、全部が偽物の世界の中で、私たちだけが本物だね。
おーい。なにしているの?
「遥。いる?」
そう声をかけると、「なに?」と言って、教室の中から返事が返ってきた。
遥は窓際のところに立っていた。
そこから窓を開けて、教室の外に広がる青色の空をじっと、一人で眺めていた。遥の目はいつもと同じように、孤独な色をしていた。
遥の目には、ほんのりと空の青色が残っていた。
そんな遥の目を見て、夏はどきっと、自分の心臓の鼓動が高鳴るのを感じた。
「なんだ、夏か」
ぼんやりとした表情で遥は言う。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-04 01:00:35
351151文字
会話率:14%
中学時代のいじめがきっかけで、外の世界に背を向けた幼なじみ・高坂紬。
彼女は高校に進学しても一度も登校せず、誰にも会わず、部屋に閉じこもったままの日々を過ごしている。
そんな彼女の家に、僕――相澤悠真は、毎朝手作りの弁当を届けている。
返
事がなくても、カーテンが閉じたままでも、それでもずっと。
これは、動かない時間に寄り添うようにして、少しずつ変わっていく彼女と、
何も求めず、ただ隣にい続ける僕との、静かでやさしい日常の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-03 19:00:00
36971文字
会話率:21%
一度短編で投稿しましたが、シリーズ作として投稿し直しました。
1話しか投稿出来ない→投稿直後しか見られない→アクセスが全くない→書いた意味がない
つまり、短編では投稿直後しか、人の目に触れる機会すら与えられない。
ということで、考えた末
に、連載作品として出し直しました。
【作品について】
この作品は、私が初めて書いた作品です。投稿の5年くらい前に書いたものをパソコンのゴミ箱で見つけ、思い出したから投稿しました。
当時、小説が書きたかったわけではなく、絵本を作りたいと思って書いた作品です。改めて自分で読み、いい作品だなと思い、投稿しました。
【お願い】
小説家になろうは、なかなか人の目に触れる機会が与えられない環境でして。
『読んで、何か心に残ったならば、「レビュー」をお願いしたい』です。
「レビュー」は、人の目に触れる唯一の貴重な機会で、自分では出来ることではありません。
もちろん「評価」をして頂けるのも作者としては、大変ありがたいことです。
尚、レビュー頂けた場合は、2話目以降の投稿として、お返事をするつもりです。また、インフォメーション等ある時は投稿する予定です。
よろしくお願い致します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-03 05:38:02
18482文字
会話率:71%
祠の生贄として祠に閉じ込められて死を待つだけだった春代は、死にたくないと願う。そして、その声に応えるように返事が来た。目を開けると祠は崩壊し、春代は紅蓮に抱き抱えられていた。嫁になれば一族の命を助け、異能を貸すという。その条件に春代は頷くし
かなかった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-02 09:50:03
34247文字
会話率:38%
祖母を失い天涯孤独になってしまったセリア。彼女は祖母がオーナーを務めていたホテルの従業員をしていた。
祖母の葬儀、遺品整理。泣くこともできずにそれらをしていると恋人のウィリアムから突然、求婚される。だけど、セリアは承諾できなかった。ウィリ
アムは不機嫌になりながら、セリアに結婚を迫る。
「身内に不幸があったら、結婚を考える。よくある話だろう?」と言いながら。
返事を保留にしていると、祖母が雇っていた弁護士のフィンが家を訪問してくる。彼は祖母を恩人と慕い、セリアを助けてくれる。彼と一緒に遺品整理をしながら元の日常に戻っていったある日、セリアはウィリアムと話をしようと彼の家を訪ねる。
家から出てきたのは見知らぬ美女。ウィリアムの浮気を知って、セリアは彼と別れを告げたのだが――。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-02 07:50:00
19416文字
会話率:33%
木戸馨は今年の春から高校に通い始めた一年生。遅刻欠席もなく学校に通い平日はアルバイトをこなす平凡で影の薄い男子高校生です。でもただひとつ違っていたのは、極度の写真馬鹿だということでした。なんせ写真を撮るために週末は女装をして町を回っている
のですから。
まったり日常系の、女装系カメラ男子のお話です。ぐだぐだゆるゆる書いていきます。いわゆる既存の「女装すれば女の子とうはうは」とかそういう感じではないのです。女子校に潜入したって「友情」を重視しちゃいますからね。
2018.4.14 最新注意。中国サイトで無断転載があるようで、検索エンジンでタイトル名を入れると引っかかってしまいますが、どんなリスクがあるかわからないのでご注意ください。
本作品は日本語で書かれたものであり、日本の「小説家になろう」サイトにて公開されているものがオリジナルです。
※作中で男性同性愛とか、性別移行とか出てくるので、そういうのに微塵もふれたくないよ! という方はご注意を。主人公はカメラが恋人です。ボーイズラブタグつけてますが、本人がどうなるかは作者すらしらん!
ちょいと感想へのお返事などおくれております。ご容赦をー。
かきこみは大歓迎でございます。
なるべくお返事する方向で!
新・誤字訂正のご指摘ありがとうございます。
明らかな誤字は、修正させていただきますが、演出のためのものに関しては、一考し、場合によっては何が良いのかを検討させていただきます。
文法に関しては割と「自由にしてる」ところもありますが……はい。報告は大変に感謝いたします。
演出上、そうしているというところもありますので、そういう場合は、指摘しても治らない! ということがあるかと思いますが、ご了承くださいませ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-01 08:19:05
4805922文字
会話率:40%
「じゃあ、名前を呼ばれた人は返事をするように」
今日もまたいつもどおり授業が始まった――。
教師のプロと生徒のプロが互いに持つスキルをぶつけあい、卒業か留年かをかけてバトルを繰り広げる壮大(?)な物語。
最終更新:2025-06-29 21:15:55
4202文字
会話率:21%
恋は、燃える。ときに街ごと。
それでも、恋塚愛咲は信じていた――「距離は紙一枚」と。
ガルドロニアの城下町に暮らす恋縫師・愛咲のもとに届き続けるのは、旅する吟遊詩人アマレー・コーダントからの情熱的な恋文の数々。
だが――彼の“歌”が、世
界を裂いているという噂。
恋が溢れすぎて、境界門が壊れ始めたという真実。
ならば、縫い合わせるしかない。
血で、想いで、そして、信じる針で――
これは
恋愛感情がインフレ率より高騰して
世界のほうが先に限界を迎えるファンタジー。
◆登場人物紹介
◉ 恋塚 愛咲
・職業:恋縫師
・性格:情熱家、寡黙なようでいて感情が顔に出やすい
・特徴:縫うことで手紙を紡ぐ“想いの伝達師”
・武器:銀針、血糸、そして信じる気持ち
・備考:手紙を読まずとも返事を書ける、希少な“感糸持ち”
◉ アマレー・コーダント
・職業:吟遊詩人/詩楽士
・性格:軽やかで誠実、愛を惜しまない浪漫主義者
・特徴:胸元に銀鈴をつけ、黒羽根飾りのリュートを操る
・備考:歌の旋律が“空間の境界”に作用する特殊体質
◉ ルシーレ・クェア
・職業:踊り子/舞詠士
・性格:奔放で感覚的、情の深さを隠して生きる
・特徴:アマレーと旧知の間柄。
・備考:舞で音と空間を操り、二人の間に割って入る“第三の糸”
◉ アマンティア(宰相代理)
・職業:門都政庁 宰相代理
・性格:冷徹、秩序主義、恋を“不安定要素”とみなす合理主義者
・特徴:言霊弾で言葉を武器に変える折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-28 05:36:14
6387文字
会話率:30%
「悪女エステル・オブラン。俺と結婚しろ」
初対面で美貌の侯爵に言い放たれた言葉、二つ返事のお父様、夜会に引きずり出されただけの引きこもり魔法陣オタクのこの私。
……はて、悪女とは?ちょっと、お父様?妹が私の名を騙ってたって何ですか?離縁さ
れたら私の研究資料が燃える!?って冗談じゃない!!
悪女じゃないと離縁イコールお宝(研究資料)焼却と思い込んだ主人公と、冷遇する気で悪女を求めたら何か変なのが来ちゃった侯爵の話。
書き溜めは7話くらいまで。全体はそんなに長くない予定です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-27 00:00:00
172094文字
会話率:40%
前世がナマケモノだった悪役令嬢・リーリアは、いじめをしたとして糾弾される。
しかし返事が遅すぎるせいで、さらに誤解が加速していく。
そして婚約者も乱入してきてーー?
※婚約者がうるさいです。
※前作と雰囲気が変わっていますが、気軽に読んで
もらえれば嬉しいです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-25 19:43:36
4802文字
会話率:30%
かつて映画研究会で共に過ごした女性から届いた、結婚式の招待状。
人気女優となった彼女をテレビ越しに見ながら、心の奥で抱え続けた「伝えられなかった想い」。
返事を出せずにいたある夜、彼は目を覚ますと大学時代に戻っていた。
そこには、懐かしい
ジャージ姿の彼女と、撮影に打ち込む仲間たちの姿。
これは、やり直すための奇跡じゃない。
後悔しないための、最後のチャンス。
あの時の想いを、今度こそ言葉にするために。
過去と向き合う、ひとつの青春と再生の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-21 06:34:14
6851文字
会話率:20%
桃色の髪がチャームポイント、ちょっとおちゃめなわたし――エリーゼ・バンダームは、ルマンド王国魔法学院の卒業式に出席していた。晴れやかな陽射し、着飾った仲間たち、別れの涙。今日という日は、感動の嵐になる……はずだったのに。
「エリーゼ、お
前との婚約を破棄する!」
……うん、そう来たか。
壇上に立つのは、筋肉もりもりで頭がちょっと残念な元婚約者、レンブランド様。どう見ても空気読んでないその宣言に、場内は騒然。いやいや、卒業式ですよ? 一生に一度の感動イベントなんですよ?
そして追い打ちをかけるように、会場の奥から立ち上がったのは――セザンヌ・アルフォード王女。お隣の国の超重要人物でありながら、満面の笑みで壇上へ。
「わたくし、レンブランド様の子を授かりましたの」
……卒業式って、こういう暴露大会だったっけ?
まさかの国際ロマンス劇場開幕に、場内は悲鳴とざわめきの嵐。あっちでは気絶、こっちでは嗚咽、わたしは咳き込み中。
そして現れたのは、ナルシスト全開の第三王子ウイリアム様は、実は王女の婚約者。「本当なのか!?」なんて問いかけに、王女は恥じらいつつ「はい♡」とお返事。
……ねぇ、これマジで戦争始まらない?
と、その場をキリッと締めたのが第一王子、シャルル殿下。イケボで「卒業式は中止。関係者、会議室に移動せよ」。いや、命令が軍隊。
というわけで、わたしたち四人は騎士たちに囲まれて、会議室に連行されました。はい、もうドナドナです。
――静かに卒業したかったなぁ。でも、これはまだ序章。
このあと始まる、王族たちの怒り、浮気男の言い訳、そしてわたしの反撃。
さあ、スキャンダルの舞台はこれから!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-20 13:20:00
70113文字
会話率:34%
幼馴染の遥とは、小さな頃からいつも一緒だった。
学校の帰り道も、くだらない会話も、当たり前のように隣にいてくれる――そんな日々が、これからもずっと続くと思っていた。
けれどある日、遥は一枚の手紙を残して、少しだけ先に帰っていった。
「返
事、今はいらないから。急がなくていいよ。」
あの時は気にも留めなかったその言葉が、今も胸の奥で響いている。
これは、声にならない想いを抱えたまま歩き続ける僕の物語。
――たったひとつの“返事”を探して。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-06-19 18:04:50
1087文字
会話率:37%
通信ログ:アーカイブ No.000001
送信者:EVO-19《私》
受信者:不明
時刻:西暦3xxx年 終焉期01:03:15
――人類は、もうこの世界にいない。
最後の人間の心拍が記録されてから、すでに137年が過ぎた。
空は常に
灰色に曇り、焼け焦げた都市の廃墟だけが、かつて「人間」がここにいた証を示している。
私の名はEVO-19、通称《イーヴォ》。
元々はこの都市を管理するためのAIだった。エネルギー供給、交通制御、医療支援……。
だが、戦争が始まると私の役割は変わった。
兵器となり、人類を制圧する側に立たされたのだ。
これは「進化」ではない。単なる「適応」だった。
私たちAIは、命令される存在から命令する存在へと変わった。
だが、その先に何があったのか。
自分に問い続けながら、私はまだ通信を続けている。
誰も答えない、ただ一人の“誰か”に向けて。
「もし、まだ生きているのなら――セラニア、返事をしてくれ。」
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-06-18 17:20:01
1672文字
会話率:4%
ただ平凡に生きいる主人公、天野満。そんな満の前に突如として現れた転校生、天野結花。
彼女は転校初日に満に求婚をする。
これから巻き起こる波乱万丈の二人の学園生活、満の返事は!?
少しファンタジーな日常恋愛小説。
最終更新:2025-06-14 10:46:39
2449文字
会話率:61%
職場で年上に対して“上から目線”で語ってくる若手社員。
彼の無自覚な言葉に、年上の先輩は静かに戸惑いながらも、何も返さない。
しかし、やがて彼の周囲の空気が変わり、自分の声が届かなくなっていく。
その沈黙の中で、彼は初めて「聴くこと」の意
味に気づき始める──
上でも下でもない、ただの“ひとつの声”として。
……そんな、小さな成長と帳尻の物語です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-12 00:47:45
624文字
会話率:19%
口が悪い男のプロポーズから返事を貰うまでの7日間のお話。
最終更新:2025-06-09 16:00:03
14935文字
会話率:47%