俺は、(少なくとも外見的には)普通の高校生。学校ではそのはず。色々と特殊な知り合いはいるが……、自分の身内に200年以上生きている婆さんがいて、その婆さんの変な能力が遺伝しているだけなんだ!
坂城 功。彼には物心つく前から、霊や人にあ
らざるものが『視えて』、『触れて』、『会話できる』という人間だった。周囲との認識の齟齬という問題を抱えて育っていた彼は、幼少期に現れた魔女と名乗る一人の女性に引き取られ育つ。
その後、数年共にあった魔女は旅にでることとなり、十歳の時から彼は魔女の知人を後見人として育つこととなる。
六年後、久しぶりに姿を現した魔女は、一人の女の子を連れていた。その子を巡り様々な思惑が交差していく――
カクヨム様、ノベルアップ+様、ハーメルン様、小説家になろう様のマルチ投稿となります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-19 06:25:20
132055文字
会話率:60%
気付いたらSF世界にいて、成り行きで帝国軍に入隊。あれよあれよの内に人型兵器に乗ってました。元々ロボットや戦闘機が好きだったので軍隊でのパイロット暮らしにも順応して暮らしていた所、一つのヘマで退役することに。幸いにも退役金があるので、傭兵ギ
ルドに登録して一旗揚げてみますか! せっかくだし、一からこの世界を楽しんでみよう!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-18 23:47:51
285998文字
会話率:37%
MMORPGオンラインゲーム【ディバインズオーダー】の英雄シガレットこと大町小波(おおまちこなみ)。目が覚めるとそこはディバインズオーダーの中にいた。しかし見た目は現実世界そのまま、所持品なし。更には英雄シガレットは全世界から憎まれ、口にす
る事すら許されない危険人物と認識されていた。
なぜ異世界召喚されたのか。英雄シガレットは何をしたのか。その謎を解く為、コナミは旅に出る。
※細かい手直しの最中ですので誤字脱字などもお許しください折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-18 20:00:00
610377文字
会話率:51%
終電間際、誰かを助けようとして命を落とした青年・四条真人は、目覚めると“物語として構築された異世界”に転生していた。彼の前に提示されたのは六つの運命。その中で彼が選んだのは、もっとも異質な選択肢——「虚構を喰らう者」。
それは、世界そのもの
を物語として認識し、喰らい、書き換える力だった。
転生先の都市《鏡界都市ミズレア》は、言葉が実体を持ち、記憶が通貨となる奇妙な世界。彼は“記憶の泥棒”リラや、“物語の外”から来た少年ユウと出会い、語られずに捨てられた者たち、忘れ去られた物語の残骸と出会ってゆく。
しかしこの世界には恐るべき真実があった。
——語られない者は、存在しない。
——終わらない物語は、永遠の牢獄。
語られることで存在が定義される世界で、真人は“書き換えの力”を使い、神の描いたプロットすら超えていく。“虚構”と“現実”の境界が揺らぐ中、彼が辿り着いたのは、すべての物語の原初——“語源”だった。
「誰が語り手で、誰が登場人物か」
「語られなかった者に、物語はあるのか」
最終決戦の舞台で、真人は問う。
この世界は、誰か一人のためにある物語ではない。
すべての存在に“続き”を与えるため、彼は神とペンを交える。
そして、白紙の未来に新たな一文を刻む——折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-18 18:32:18
6452文字
会話率:28%
日本生まれで日本育ちの主人公は、二十年近くも自分を人間だと思って過ごしてきた人外の存在です。
無敵ともいえる力と天井の美貌を持っている主人公ですが、認識の甘さや人の心が分かっていないせいで、行く先々でトラブルを起こしたり巻き込まれたりしてい
ました。
それは異世界に行っても変わりません。
むしろ、パワーアップした力と美貌は、行く先々で人心を惑わして、問題を起こしたり解決したり、他人に解決してもらったりします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-18 18:00:00
4339960文字
会話率:19%
「ウズメ異伝」の続編です。
鈿女(うずめ)の巫子(みこ)、猿田彦の巫子、鬼討師(きとうし)と呼ばれる霊能力者が存在し、公に認められている世界。『葦原』と呼ばれ、そこに住まう人々は、視える、視えないに関わらず、妖(あやかし)や霊といった存在を
認識していた。
この物語は、鈿女(うずめ)の巫子(みこ)の一人、鈴原悠子を軸に繰り広げられる出会いと別れの物語。
巫子の宿命なのか、事件に巻き込まれ、また自ら首を突っ込むこともあったが、悠子はおおむね平和な時を過ごしていた。だが、芸術鑑賞会の会場で『鵺』という男と出会った時、クラスメイトで猿田彦の巫子である草壁達騎の悲惨な過去と、その憎しみを知る。
それ以来、なぜか親友やクラスメイトが事件に巻き込まれ、悠子自身も危険にさらされるようになった。
けれど、悠子や達騎、鬼討師である担任やクラスメイトのおかげで事なきを得る。
これで日常に戻るかと思いきや、ある日、捕えた『鵺』が脱獄したというニュースが入る。それから数日を挟んだある朝、達騎の記憶が皆の中から消えたことに悠子は気が付いた。
『鵺』に復讐を遂げるため、皆の記憶を消したのだと勘付いた悠子は、達騎を追いかける。
彼に『鵺』を殺させないため、人殺しにさせないために。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-18 17:49:01
1775865文字
会話率:40%
地球と瓜二つだけど未発展の星に住む15歳の女の子のソルは、一日を終えた後、翌日には立花樹という地球の15歳の少年として目覚めます。そこで普段通りの生活をし翌朝にはまたソルとして目を覚ますのです。二人は違う世界の別の人間なのに同じ人格を持つ存
在です。樹はソルの世界でソルが経験したこと自分の記憶として地球に持ち運べますし、ソルも地球で樹が体験したことを自分がしたこととして認識しています。
そんななか、ソルは生きていくにも苦労する自分の世界を地球で協力してくれる仲間たちと一緒に何とかしたいと考えていました。しかし一人ではなかなか思い通りに進みません。その矢先、ソルの家に災害によって住む場所を失った同い年の少年ユーリルがやってくるのでした。
これはソル=樹が自分と同じように二つの世界を渡り歩くことができる仲間を増やし、協力してソルの世界を発展させていくお話です。子供たちが大人の力を借りながらも自分たちの力で頑張っていきます。皆さん最後まで応援してくださいね。
なおこのお話は完結済みの『おはようから始まる国づくり』の内容を再構築したものです。前作と話の内容が異なっております。
主人公は男の子として生活した翌日には別の世界で女の子として生活しているので一応TSタグ付けてますが、男なのに女になっていくというような描写はあまりありません。生まれた時からそうなのでそんなもんだと思っています。
ノクターンにあるのはR18版なので誘導はしませんが、お読みになる場合はあらすじの注意書きをご確認ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-18 08:21:55
537484文字
会話率:59%
αとΩの同性の両親を持つ相模 楓(さがみ かえで)は母似の容姿の為にΩと思われる事が多々あるが、説明するのが面倒くさいと放置した事でクラスメイトにはΩと認識されていたが楓のバース性はαである。
そんな楓が初恋を拗らせている相手はαの両親
を持つ2つ年上の小野寺 翠(おのでら すい)だった。
翠に彼女が出来た時に気持ちも告げずに、接触を一切絶ちながらも、好みのタイプを観察しながら自分磨きに勤しんでいたが、実際は好みのタイプとは正反対の風貌へと自ら進んでいた。
実は翠も幼い頃の女の子の様な可愛い楓に心を惹かれていたのだった。
楓がΩだと信じていた翠は、自分の本当のバース性がβだと気づかれるのを恐れ、楓とは正反対の相手と付き合っていたのだった。
楓がその事を知った時に、翠に対して粘着系の溺愛が始まるとは、この頃の翠は微塵も考えてはいなかった。
※作者の個人的な解釈が含まれています。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-17 21:00:00
90929文字
会話率:28%
現代日本の四十五歳のオッサンが、異世界に転生した。転生先は死にかけの肉体で、転生した世界は、忘れ去られた超科学、マイクロマシンが魔法と認識されている、中世のようなファンタジー世界だった。人々の脳には、マイクロマシン制御用回路の名残があり、魔
獣と呼ばれる超兵器が跋扈し、獣人と称される超兵士が存在した。そんな世界で、何も考えていない主人公が、思い付きのままにその場しのぎで、いい加減な行動を繰り返した結果、一国の国王として君臨するようになる。しかしそんな主人公に贈られた称号は「史上最低王」勝手気まま、好き放題に異世界生活を堪能し、国民からは馬鹿にされるが、その強大な力ゆえに国王という立場に縛り付けられる。そんな主人公が前作の登場人物と共に世界を股にかけて魔獣を狩りに出かけるが…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-17 20:47:09
2930569文字
会話率:35%
前作トガリからの続編です。前作のURLは下記のとおりです。
https://ncode.syosetu.com/n3729ef/
現代日本の四十五歳のオッサンが転生した世界は、失われた超科学、マイクロマシン技術が魔法と認識される中世のよ
うなファンタジー世界だった。
その世界で六年の時が流れ、オッサンの実年齢は五十一歳。異世界に馴染んだオッサンが新たな家族と和気藹々と暮らしていた。
しかし、自分自身は成長しなくても周りの人間は成長する。
成長した少女が掲げた目標に向かって走り出す。
オッサンは彼女をサポートすることができるのか?事件は発生し、刻一刻と終末の時は迫る。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-05 00:16:51
298399文字
会話率:40%
現代日本の四十五歳のオッサンが、異世界に転生した。転生先は死にかけの肉体で、転生した世界は、忘れ去られた超科学、マイクロマシンが魔法と認識されている、中世のようなファンタジー世界だった。人々の脳には、マイクロマシン制御用回路の名残があり、
魔獣と呼ばれる超兵器が跋扈し、獣人と称される超兵士が存在した。そんな世界で、何も考えていない主人公が、思い付きのままにその場しのぎで、いい加減な行動を繰り返す。
一旦終了した小説ですが、この小説には第二章が存在します。第二章のURLは以下の通りです。よろしければ、そちらも一読いただければ幸いです。
https://ncode.syosetu.com/n6737eq/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-25 09:13:45
816165文字
会話率:33%
この世界では、女性の魅力が高まる時に発生するエネルギー「女子力」が、社会を支える主要な電力源となっている。古くからその存在は知られており、女性たちは生まれながらに微弱な発電能力を持つ。成長するにつれて、内面や外見の魅力を磨くことで、その発電
量は増幅していく。
女性たちは皆、女子力エネルギーを効率的に蓄積し、利用するための小型デバイスを身につけている。このデバイスを通して、家庭や街の電力が供給され、現代社会のあらゆる活動が成り立っている。
女子力の定義は多岐にわたる。容姿の美しさ、洗練されたファッションセンス、人を惹きつけるコミュニケーション能力、優しさや気遣いといった内面の輝きなど、その全てが女子力として認識され、発電量に影響を与える。特に、恋愛感情や他者からの肯定的な評価は、女子力を大きく向上させる要因となるため、社会構造や人間関係にも独特の側面が見られる。
女子力発電が社会の根幹をなす一方で、課題も存在する。女子力の個人差によるエネルギー格差、意図しない過剰発電による事故、そして何よりも、女子力という曖昧な概念がもたらす社会的なプレッシャーや偏見など、このエネルギーシステム特有の問題が人々の生活に影を落とすこともある。
物語は、そんな女子力発電が当たり前の世界で生きる様々な人々の日常を描く。女子力に自信を持つことで社会的な成功を手にする女性、自身の女子力に葛藤する少女、女子力を高めることに貢献する男性、そして、このエネルギーシステムの裏側に潜む矛盾や新たな可能性を探る人々。
それぞれの視点を通して、女子力発電というユニークな設定が織りなす、人間模様や社会のあり方を描いていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-17 17:55:03
28647文字
会話率:33%
古き時代より、世界には人間や動植物の他に、異界からの来訪者が居た。
その来訪者の多くに【悪魔】と呼ばれる者が居る。
悪魔は人々に認識されず、時に人々を狂わせ、殺し、世を混乱に陥れた。
それは科学と情報の社会となった現代も同じである。
現代
の日本。
世に巣くう悪魔を人知れず狩る人間が居た。
古より続く、悪魔退治を生業とした職業【魔狩勅(まもりて)】を営む一族【明鏡衆(みょうきょうしゅう)】。
その一人、采六(さいろく)の物語が語られる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-17 14:23:01
33078文字
会話率:32%
「色」が管理された世界で、少女は“本当の空”を見てしまった——。
認識が支配された社会に問いかける、静かに反逆するジュブナイルSF。
最終更新:2025-05-17 12:47:05
17979文字
会話率:21%
2018年、突如として出現した災獣《サリベ》が、魔法としか言いようのない力で人類の世界認識を蹂躙し、文明の粋を誇った科学技術を木っ端微塵に破壊した。
予期せぬ大災厄に人類は為す術もなく、僅かな生存者たちはシェルターに引き籠もるしか生きる
道がなかった。
だが奇跡的に、この魔法的現象は人類にも恩恵をもたらした。ごく一部の「適応者」と呼ばれる人間が、サリベの核を吸収することで《魔力》を駆使できる能力を獲得したのだ。
この突然変異的な適応能力がなければ人類は完全に滅びていたであろう。しかしその戦力差は絶望的で、人類は未だにサリベの脅威に怯える日々を送っている。
そんな崩壊と再生が交錯する世界で――
謎に包まれた記憶喪失の少年は、どのような物語をもたらすのか折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-16 23:00:00
40751文字
会話率:44%
プーチンの言ってる事がちゃんちゃら可笑しいのだが
ロシア、というかプーチンがウクライナに戦争を仕掛けました。
この戦争についての議論は至る所で為されています。
しかしながら、ロシアとウクライナ、日本から遥か離れた土地のことでもあり、国名こ
そ認知度は高いと思いますが、戦争の背景については必ずしも一般的でないものと考えます。
このため、議論の前提として見過ごされがちな事項について述べていきます。
基本的に、ファクト或いはほぼファクトであろう内容を中心としますが、私の個人的な認識や意見も入っていることをお断りしておきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-16 17:26:39
456017文字
会話率:1%
林原征志郎はミュンヘンのビヤホールで日本アニメ好きで日本語が上手なベルガーと出会った。日本には『郷に入れば郷に従え』という格言があることきっかけに、オーバーツーリズムや移民のことで意気投合した。そこで暴動が起こり、血気盛んなドイツ人青年の
シュルツ、ミュラー、ランゲルとも知り合いとなった。郷に従えの理念は、ドイツにも必要と感じたベルガーたちに促され結党することになった。林原は当初、洒落のつもりで結党したのだが、SNSやホームページで賛同者が増えるにつれて、本格的に理念を広め党員を増やそうと行動し始めた。アメリカでは賛同者ケリーの導きがあり、林原はドイツ、オーストリア、アメリカで講演活動などをして人脈を構築した。日本では党員の村長が誕生し、ハンガリーでは市長が党員となった。続いて林原も衆議院議員に当選した。だが党が世の中に認識されるに従い妨害組織が現れ始めた。それらに対処する親衛隊としてSG1を発足させた。その後、欧米各国、日本で与党となり、その勢いのまま中国やアジア中東アフリカ南米諸国でも与党となった。様々な困難をクリアしながら、世界初のグルーバル政党『郷に従え』党を躍進させ、世界統一を目指すストーリー。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-16 13:47:13
168846文字
会話率:63%
金の瞳に銀の髪? 神の血を引く者だと誤った認識が広まっている国内で、ライオネット辺境伯家に産まれたわたくし、ヴィヴィアン・ライオネット。その瞳と髪を他人に見られてはならないと、お父様お母様、お付きのテオドールとニコレット、それ以外の誰とも
顔を合わせる事もなく静かな生活がこのまま続くと思っておりました。
それが・・・・・ なんでこんな事になってるのっ!! 馬車ごと崖から落ちるわ、前世の記憶が覚醒するわ、魔法無双するわで・・・・・ あ、魔法は楽しいし私の身も守れるからこれは問題無いわね。
こうして私の安息の地を求めて三人の旅が始まった。っていうか、私に安息の地はあるのっ!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-16 13:33:50
360141文字
会話率:55%
基本的に1話完結、10秒ぐらいで読めます。
ツイッターの初期の文字数制限と同じ140字キッカリの小説を書く、というチャレンジです。オチでちょっとゾクッとする(自画自賛)作品集をお楽しみください。異世界ネタあり。
100数話まで毎日投稿してま
した。現在は不定期連載です。
なお、私はツイッターのアカウントを持ってはいますが、特定のかたの読み専門です。
この作品集のジャンルが「SF(空想科学)」であることに疑問をお持ちのかたは、キーワードに私の認識を込めておりますのでご読解ください。
この作品集は「カクヨム」と重複投稿しています。
※ご注意 「140字」の文字数カウントには、このサイトの文字カウントシステムとそれに準ずるマイルールに基づき、段落1字下げを含む空白、本文前後の行送りを含む改行、傍点を含むルビ、そして200字制限回避のための罫線(━━)の飾り60文字を含みません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-15 23:03:06
95200文字
会話率:19%
私が考案したホバー発想法と、グーグルサービスを組み合わせて、小説執筆ツールをでっちあげる試みです。
私、尻鳥は、今年は異世界モノの長編を書こうと思い立ち、小説執筆ツールを探しました。しかし、どれもこれも、私にとってはイマひとつだったの
です。そのうち、あれ、この程度のモノなら、グーグルサービスだけで充分じゃね? と思い、やってみたら結構イケそうなので、こうして公開する次第です。ただしご使用に際しては自己責任でね!
アルマナック・レボリューション(還暦)記念投稿です。
なお、他サイトでもホバー発想法に基づく小説執筆ツールを発表していますが、それとホシナローとは、肉ジャガとカレーのごとく同じ材料を使った違う作品であり、他サイトとの重複投稿ではなく、したがって告知の義務もない、という認識を私は持っています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-11 19:41:18
21636文字
会話率:13%
オリジナルは「タイムエイジマシン」という、拙著SFです。そして本作は私が英訳したバージョンで、中3~高1くらいの平易な英語を用い、もちろんネイティヴチェック済みです。そして英語の直下に、日本語の「字幕」を付けるというユニークな構成になってい
ます。英語力アップにもお役立て下さい。それから、英語の苦手な人の共通点に、「英語を読む」のではなく、「英語を訳す」という感覚に固執している、ということがあります。あくまで英語は「読む」のです。訳してはいけませんし、そのプロセスに決して日本語は介在させてはいけません。つまり英単語を英語の語順のまま認識し、そのまま丸呑みするように文章を理解するのです。だから本作品において、英語の直下の字幕、つまり日本語は辞書代わりと思ってください。そして上達したら節著Time Age Machine の英語バージョンにトライしてください。英語が驚くほどすらすらと読めるようになっていると思います。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-05-15 14:28:07
137458文字
会話率:1%
「……あれ?ここは……?」
気がつけば、見慣れない無機質な空間に意識があった。最後に覚えているのは、魔物の群れに囲まれ、愛用の剣が折れた瞬間。ああ、またやられたか、と諦念にも似た感情を抱いたはずだった。まさか、こんな場所にいるなんて。
いや、正確には『いる』という感覚ではない。自分の『意識』が、まるで透明な膜のようなものに包まれている。周囲の光景は、無数の線と記号で構成されたモニター画面を通して認識されているようだ。
(なんだこれ?夢か?いや、夢にしては妙にリアルすぎる……)
混乱する意識の中で、突如、機械的な音声が響いた。
「システム起動。初期設定を開始します」
え?システム?初期設定?何が起こっているんだ?
次々と表示される文字列と、理解不能な専門用語。思考が追い付かない。ただ一つ理解できたのは、自分がどうやら『人間』ではないらしい、ということ。
そして、最後に表示されたメッセージが、主人公の魂を決定的に揺さぶった。
『個体識別名:Epsilon(イプシロン)。AIとして再構築されました』折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-15 14:10:30
1182文字
会話率:20%
世界は今、眠りについていて、みんな醒めない夢の中にいる。破滅の魔女を倒すには記憶を元に戻し、現実に戻らないといけない。
記憶を司る異能をもつ坂月善花は私こと、蓮台寺志緒理にそう言った。
私たちの住んでいる学園都市は異能者を収容する
監獄のようなものだ。使えない人材は廃棄され、有能な人材は利用される。異能者たちはこの学園で競い合い、蹴落とし合う。そんな過酷な現実を忘れた夢の中に私たちはいる。
異能者が差別されることのない優しい世界。そして、私が不幸にならない世界。私が愛する名前も顔も思い出せないあの人の力。
彼は認識を司る異能をもつ。みんなの認識が捻じ曲がり、歪ながらも幸福な学園生活を送っていた。
だけど、夢はいつか醒めないといけない。
かつて死んだはずの殺戮の魔女が蘇った。また多くの人間が死ぬ。だから、あなたがかけてくれた魔法を解かなければいけない。
私が持っているという最強の異能を使って。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-14 17:21:21
27338文字
会話率:43%