僕はクラスメイトのアーヤから、森に棲むマント姿の少女の噂話を聞く。その少女にお願いすれば、体の一部と引き換えに、どんな扉でも開けて貰えるのだという。僕はそんな話を信じていなかった。
パパがクリスマスの日にいなくなってから、もう1年が経とうと
していた。パパは入院している病院の住所から絵葉書を送ってくるだけで、ママはクリストフという太った銀行員と再婚しようとしていた。
ある日、僕とアーヤとダルコの三人で、森へ少女を探しに行くこととなった。ただの遊びだった。しかし僕は森で見てしまったんだ、少女が本当に存在していることを。勿論僕は逃げた。
家の中でどんどん居場所を失う僕。クリストフとの諍いをきっかけに、僕は森へ再び向かった。少女に扉を開けて貰うためだ。
「開けて欲しい扉があるんだ」と彼女に告げると、こくりと頷いてそのドアまでついてくるんだ。そして彼女は首から下げられた沢山の鍵の中から、そのドアが開く鍵を選び出す。精神病院からパパを連れ出すために、パパの部屋に辿り着くよう、少女にお願いして一つ一つ扉を開けて貰った。引き換えに僕は一本一本指を失い、彼女は奪ったその指を食べてしまった。
やっとパパに出会えたのだが、パパの両目は無くなっていた。あのクリスマスの日、職を失いお金の無いパパは、僕にTVゲームをプレゼントするために少女に頼んで、夜に忍び込んだおもちゃ屋の扉の鍵を開けて貰ったのだ。しかしパパは両目を奪われてしまい、そこから立ち去ることもできず、精神も崩壊したのだった。そしてパパは言う、「お前がこの少女と出会ったから悪いのだ」と。僕の幼い頃の記憶が、ゆっくりと蘇る。
僕は幼い頃、行方不明となり森で2日間この少女と過ごしていたのだ。僕を発見したパパは、その時から少女の言葉が存在が忘れられずに蝕まれていったのだった。
僕はパパからも逃げ、結果として指は二本だけになった。大人になった僕にはある計画がある。この勤務先の金庫の扉を開けて貰えれば、大金を得て町を出られるのではないだろうか。僕にはまだ指は二本ある。あの少女に会いに行くことを決心する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-31 00:07:02
18530文字
会話率:37%
旧友がピアノバーを甥に譲ったと絵葉書を寄越してきたのはいつの日だったか。
しばらくして正式に演奏依頼が封書で届く。
もう、いいだろう、とレディは諾のサインを記した。
様々な思い出と共に去った故郷へ十年ぶりに戻る。
通い慣れた道は黄や黄
緑の葉に覆われていた。茜色のヒールで遊びながら歩道を歩くと、やがて変わらない古びた看板が見える。
懐かしさを覚えながら緑色の手すりに手をかけた。
脳内に流れ出すメロディ。
初めてジャズを知った日の映像が鮮明に蘇り、レディはほろ苦く微笑んだ。
* 本作は遥彼方さま主催
「紅の秋」企画の参加作品です。
(C)なななん 2018折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-22 10:12:52
2301文字
会話率:63%
いつ始まりいつ終わるのかもわからない
ほのぼのジェットコースター系
ホームコメディ
最終更新:2018-08-12 12:30:24
4534文字
会話率:82%
夏休みに、私が担任する生徒が急死した。その子から暑中見舞いが学校に届いていた。死の間際に書かれた葉書には謎めいた、不気味な言葉が綴られていた。
最終更新:2018-07-22 21:25:24
14861文字
会話率:21%
無口な男子高校生・真暗牧志のもとに届いたのは、一枚の絵葉書。
それはなんと、謎の怪盗からの犯行予告だった。
※この作品、およびこの作品に登場するキャラクターのビジュアルや設定などは個人サイト「ロジカリズム(http://hina-logi
ca.com/)」に掲載されています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-27 23:00:00
20354文字
会話率:31%
亡き妻の誕生日に届いた葉書の差出人は――――――
※この作品は「エブリスタ」にも掲載しています。
最終更新:2018-05-20 18:53:58
2818文字
会話率:41%
帰宅途中、道に葉書が落ちてました。何ということもないのですがちょっと印象に残ったので。
最終更新:2018-03-23 21:36:46
315文字
会話率:0%
あなたに葉書が届いてます
キーワード:
最終更新:2017-12-31 19:32:06
961文字
会話率:16%
近未来の少子高齢化社会に悩む日本。日本政府は人口と若い力を増やすため生殖増進法を施行。その法により実家に抽選番号が記された赤い葉書が届けられた16歳から25歳までの女性がスタジアムやドームに集められ抽選で選ばれた男性と共に子供を作らなければ
ならないということだった。交際中であろうとも選ばれると従わなければならない。反対すれば老若男女問わず逮捕となり厳しい処罰が待っていた。そんな、理不尽な世界で覚悟を決めた者達が立ち上がる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-11 23:29:37
11108文字
会話率:38%
7月15日、終業式をサボった秋津だったが、その日他のクラスメイトが全員行方不明になっていた事を知る。
翌朝、秋津の枕元には1枚の絵葉書。それは親友の柳瀬からで、なんでも彼は「1日1通、異なる世界へ絵葉書を送る能力」を得たと言う。
柳瀬
の絵葉書によると、秋津のクラスメイトはあの日全員異世界へ転移しており、「出席番号の若い順に強力な能力を貰った」と言うではないか!!
毎日送られてくる柳瀬からの楽しそうな絵葉書。秋津は終業式をサボった事を後悔し、夏休みの宿題も手につかない……。
チート能力なのに働かない五十嵐、事あるごとに足を引っ張る間壁、突然現地で結婚する須藤、そして毎朝嬉々としてグロ絵葉書を枕元に送り付けてくる親友、柳瀬。
一人取り残された秋津は、日々送られるクソ絵葉書に対するツッコミを7月15日~9月1日の始業式まで日記にしたため続ける。
「日記調」短編ストーリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-01 00:00:00
4387文字
会話率:1%
クーラーのタイマー切れで起きる、夜中の寝覚めの悪さよ。
塩と砂糖を間違えた煮込み料理のようだ。
最終更新:2017-07-29 06:00:00
673文字
会話率:0%
……ねぇ、魔女の店って知ってる?
「魔女の店」と呼ばれる古びた書店の主は二十代の男だった。白坂葵は自分の疑問を払拭するために彼に問いかけ、彼はそれに答える。
「魔女の店」こと秋葉書店は人々の歳月を紐解く場所だった。
最終更新:2017-07-24 18:50:40
22860文字
会話率:71%
友人に見せられた、一枚の絵葉書。その青さに魅かれて、私は海の見える街を訪れた。
「海の見える街」と関連していますが、そちらを読まなくても大丈夫です。
キーワード:
最終更新:2017-07-15 06:00:00
6287文字
会話率:32%
私に夏を運んできたのは、海辺の街から来た一枚の絵葉書だった。
最終更新:2017-07-05 06:00:00
2816文字
会話率:6%
ある日突然届いたのは、過去に恋した女性の結婚の知らせだった――
園田青は広告代理店に勤めるサラリーマン。仕事に追われるだけの空虚な毎日。彼女との関係に終わりを見ながらも終止符を打つことすら億劫になってる彼のもとに届いた、一通の葉書。それ
は、不安やコンプレックス、希望や夢、挫折や恋、不器用ながらももがき走っていた大学時代へ誘うものだった。
一枚の葉書から始まる、過去への追憶の旅。現在と過去が交錯しながら、叶うのなかった想いの終着点を探す物語。
(以前なろうに掲載していた小説の再掲です)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-10 13:00:00
287038文字
会話率:41%
鶏との意思疎通を研究している博士とその助手。遂に成功の日が来たのですが……
最終更新:2017-05-04 21:23:34
915文字
会話率:60%
干支達の夢 その九b 【サルに寄せて】です。申年にちなんで、サルに寄せて、サルの入った諺をちりばめたお話です。いつもは仲の良い猿田と猿川が殴り合いの喧嘩をした! 新米教師の担任犬田は、なんとかしなければと少し焦っていたのだが……クーコという
名前も九番目の干支にちなんでます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-30 22:14:47
901文字
会話率:67%
俺のところにある日届いた奇妙な葉書。それは黄ばんだ、やけに古い感じのする葉書だった…
最終更新:2015-04-25 14:06:07
3398文字
会話率:23%
藤村美弥子は、天神の裏通りにある、アンティークの絵葉書を売る、不思議な骨董屋で働き始める。
昔恋人に出した、長門峡の絵葉書を探し求める青年。手彩色の絵葉書のモデルになった女性の身元を訊ねる初老の婦人。そして、正月に起きた、資産家の一家を惨殺
した犯人の正体を追求する老刑事。過去と現在が交錯する絵葉書の館を訪れる人々とは?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-04 13:06:48
15597文字
会話率:49%
【第76回フリーワンライ】
本日のお題:シャープペンシルで綴る愛憎/苦い口づけ、笑うキミ/I like candies./絵葉書/煌めく夜空に零れる涙
ジャンル:オリジナル
推敲ざっくり。
執筆時間は35分。
pixivにも掲載中
。
創作メモは気が向いたときに後書きに追記で。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-26 00:00:00
938文字
会話率:7%
ホテルの一室。彼は部屋にある絵葉書を手にし、詩を書く。だが、それを送る人がいないのに気づく。そうして、ある想いが浮かんだ。
最終更新:2016-12-22 03:41:40
978文字
会話率:13%
ちょっと頭が弱い能天気サラリーマンが異世界に転生して魔法学園で楽しみつつ戦ったりする話です。なのでちょっとグロいところもあるのでR15にしています。
主人公は女の子と付き合う予定ですがBLもGLも出てくる予定です。異種恋愛もある予定なのでご
注意ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-06 12:50:20
2593文字
会話率:66%
一枚の結婚報告の葉書を見ながらふと呟く。
「どうしてこうなったのかしら」
これは一人の女の独白を書く。
「なめんのも大概にしろよクソ餓鬼共が」 「私はどうしようもない卑怯者です」の続編。シリーズ最終話です。
最終更新:2016-07-10 07:00:00
2042文字
会話率:19%