偶然祖母の倉庫の奥に異世界へと通じるドアを見つけてしまった、祖母は他界しており、詳しい事情を教えてくれる人は居ない、自分の目と足で調べていくしかない、中々信じられない機会を無駄にしない為に異世界と現代を行き来奔走しながら、お互いの世界で必要
なものを融通し合い、貿易生活をしていく、ご都合主義は当たり前、後付け設定も当たり前、よくある設定ではありますが、軽いです、更新はなるべく頑張ります。1話短めです、2000文字程度にしております、誤字は多めで初投稿で読みにくい部分も多々あるかと思いますがご容赦ください、更新は1日1話はします、多ければ5話ぐらいさくさくとしていきます、そんな興味をそそるようなタイトルを付けてはいないので期待せずに読んでいただけたらと思います、暗い話はないです、時間の無駄になってしまったらご勘弁を、ブックマークと評価していただくと更新スピードは増します
カクヨム、アルファにも掲載しておりますがこちらが最新です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-11 12:32:06
247860文字
会話率:58%
ただの必殺技だ。
内容はない
何もかもが適当である。
時間の無駄だ
最終更新:2020-09-24 17:27:30
3971文字
会話率:37%
ある学園の昼下がり――
「ドロシア・ヘリング公爵令嬢! 貴女はこのリアーナ・マッカレッル男爵令嬢へ数々の嫌がらせを行ってきた! 先日は暴漢を差し向ける等、看過出来るものではない!」
王太子の側近候補の二人が男爵令嬢を連れ、突然怒鳴り
込んできた。
突撃された公爵令嬢のドロシアは一緒のテーブルに居る王太子、ニコラウスに一度視線を走らせてから、一団に向き直り、呆れ顔を隠しもせず口を開いた。
「……はぁ。それで?」
突然始まった茶番劇の舞台に上げられたドロシアとニコラウスは…
今回も恋愛要素薄めだったりします…すみません…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-21 17:49:27
4339文字
会話率:61%
ゲームや漫画は時間の無駄だからやめろ?
確かに、勉強をしていたほうが有益なことが多いだろう。
ではスポーツは?
大半の人間には、サッカーや野球などのスポーツ経験は収入に関係しない。
ではなぜスポーツは時間の無駄とは言われないのか?
それ
は古い人間のゴミのような考えがあるからだ。
これを読んでいる諸君!
もっと漫画を読むのだ!
ゲームをするのだ!
アニメを見るのだ!
そしてラノベを読むのだ!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-01 01:14:49
2472文字
会話率:3%
もう執筆をしないであろう作者が、書き留めておいたアイデアたちを、せっかくなのでとりあえず放出してみるのも一興かなというノリで吐き出す場所。
※ここに投稿される小説とも呼べないアイデア段階のナニカは、完全に手直し無しでそのまま投下される廃棄
物でございます。そこに価値を見出せるかは皆さん次第で、私から価値を高める努力は特にいたしませんので悪しからず。
書き方も様々で、試しに何話か書いてみたものもあれば、ホントにメモ書きのようなものもございます。
暇つぶしやアイデアの参考にする程度のつもりで目を通していただければ幸いです。
R15はホケン
一気に投稿作業をするのも面倒なので、断続的に気が向いた時に投下します。
なろうの執筆中小説以外に書いてあるものも、気が向けば投稿するかもしれないので、投稿は完全に不定期です。もう無いかなと思ったら完結にします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-31 00:00:00
37900文字
会話率:24%
あらすじはタイトルの通りだよ。本文を読めばきっと納得すると思うな。
でも内容は無いに等しいから、読むだけ時間の無駄な気がする。
だから、本当に暇な人だけ読んでね!
最終更新:2020-07-11 01:05:28
11830文字
会話率:36%
ストレスを、サンドバックを打って解消する感じで、羅列文字をパンチ代わりに乱打して、その日のストレスを発散させ、心機一転、明日を迎える為の文字の羅列乱打パンチです。
読むのは時間の無駄で、読んだら、たぶん100%後悔します。
最終更新:2020-06-15 22:00:00
6192文字
会話率:38%
ただの垂れ流し。読まなくていいです。時間の無駄。
最終更新:2020-05-22 21:24:51
1789文字
会話率:0%
学校ではパシリになっている斎藤 佑樹は突如の異世界転移に3年4組のクラスメイトと共に転移された。誰もが事実を受け止めないでいる中、斎藤だけは今後の自分の活躍を楽しみにしていた。が、現実は甘くなかった学校のときよりもイジメがエスカレートし、
絶望した彼は崖から落ち自殺しようとしたが幸運にも生きていた。しかし、彼は生還してから異様だった。
一体彼は崖から落ちて何を見て何を知ったのか
続きは小説で!
(※この作品の先は考えていません。作者の気分で変わることがあるかもしれません。そのことについての感想は時間の無駄だと思うのであまりお勧めしません)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-23 02:03:57
888文字
会話率:43%
筆者の気持ちを述べなさいの答えを筆者から提供するスタイルの小説。
私の一日をその時の気持ちを大事にしながら書くので脱線多め・暴言多め・下ネタ少々。
大体0時過ぎ更新、毎日書きたい。
文学的な面白みは全くないから時間の無駄だよ。
それでもいい
よって人は私の生活を覗き見ていきやがれ(露出魔)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-13 23:55:57
4313文字
会話率:0%
うさぎが体を洗っているが…
最終更新:2020-04-08 14:39:30
563文字
会話率:44%
勉強の方法の基本。これが継続して実行出来れば塾は必要ない。むしろ時間の無駄。
最終更新:2020-03-08 17:25:43
3114文字
会話率:3%
(呪われろ呪われろ呪われろ!)
落ちていく間に、自分を突き飛ばした男の昏い笑みと視線があった。
驚愕と、絶望と、言葉に出来ない呪詛______
全部圧し潰す勢いでプラットフォームには煌々としたヘッドライトの特急列車が滑り込んできた_
______
***
自分を突き落とした男を呪いながら死んだら、魔法と呪いに溢れた乙女ゲームの世界のヒロインに転生したことに気が付いたディアナ・ブランシェ。本来なら聖女の力で王子様たちの呪いを解き、王子様たちとの愛に溢れたハッピーエンドを目指すところだが、
「あ、二次元で間に合ってるんで」
男性不信のまま死んだ記憶を持つディアナには、現実となった攻略キャラは疎ましいだけだった!
俺様もツンデレも好きにすれば良い(※ただし私のいないところで)。
呪いを解いてもらいたいとお願いする立場にしては、ずいぶん上からくるんですね?
王子様っていうのはアレなんですか、コミュニケーション能力をどこかに置き忘れる種族なんですか?
気遣ってもらって当たり前と思ってる人種なんて、話すのも時間の無駄なのでどうぞ赤ん坊から出直してきてください。
目指すのは、男子禁制の女神の神殿。女の園であればもう不愉快な思いも味わうまい。
そう信じて動き出すディアナだが、しかし襲いくるヒロイン補正。聖女の力はチート並。呪いを解くたびに高まる名声。
これは、ノーマルエンドを目指す乙女ゲームのヒロインの物語です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-30 23:12:36
40991文字
会話率:19%
※※※読まれる前に必ずお読み下さい!※※※
この作品は半年~一年をかけて作成する予定の超・長編作品です。作者は村上春樹さん、西尾維新さんをリスペクトしています。作風が彼らに類似しているかもしれないので、お好きな方は好まれるかもしれません。自
伝風に実体験をアレンジした内容を投稿しています。更に前置きが非常に長く、長期的視点で小説を楽しめる方でないと読みづらいと思います。時間の無駄になる可能性があるので、予めご了承下さい。
以下に今後の展開について以下に記載します。
①高校生編
②大学生編
③社会人編
④第三次世界大戦編
⑤???
以上を想定し、執筆しています。
基本毎日投稿。土日祝日は3話投稿を目安に執筆中。
ただし、作者のコンディション及びアイデア次第で大幅に内容が変わる可能性がありますので、予めご了承下さい。
上記内容をご理解いただける方、ご納得いただける方にお読みいただきたいと考えています。
私は皆さんに共感してもらえるような作品を書きたいと思っています。
また、お読みいただいたあと、ご自身の実生活に活かせるような、小説を書きたいと考えています。
最終的にお読みいただくのは皆様次第。
私は損をさせないような小説を書きます。
ただ、繰り返しになりますが、最終的にお読みいただくのは皆様次第です。
以下よりあらすじを記載します。
-------------------------------------
平凡で退屈な高校生が世界を救う物語。
自信もない、才能もない、どこにでもいる平凡な高校生・江戸妖緋(エド・ヨウヒ)。
彼が様々な困難に立ち向かい、成功と失敗を繰り返し、それでも諦めずに走り続ける。
そんな平凡な高校生が最後には世界を救う。
そんな普通ではあり得ない、だけど、自分も江戸妖緋のようになれるかもしれない。
読者がそう思えるような、感情移入ができるヒューマンドラマ。
彼の覚醒はまだずっと先の話。
-------------------------------------折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-30 22:30:43
9483文字
会話率:5%
タイトルそのまんまですから、あらすじで書く事が何も無いなぁ。
あえて書くなら、色んな方の考えを教えてもらえると、自分なりにスッキリする答えが見つかるかも知れないので、なろう内のインテリ猛者達の感想読んでみたいなとは思います。
まぁこんな
クソみたいな疑問に真剣に考えるのは時間の無駄だと断言出来ますが、
なろう内のインテリ猛者達よ!! 時間に余裕があったり、暇つぶしにその知識を披露されては如何でしょうか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-21 21:00:00
1323文字
会話率:0%
「書棚を見せてもろうてもよろしいか。勿論触ったりせんよって」
高価で貴重な書を繙かせてもらえるとはさすがに思わないが、学で身を立てているというこの男がどんな書を揃えているのか。書を好む者なら、せめてそれだけでも知りたいと思うのが人情だろう
。
少し間があった。
「題簽を眺めて意味があるか」
言葉に刀身の閃きを観たような気がした。ぞくりと、背を何かが走る。
男は真っ直ぐに源佐を見据えている。
「書は珍しい玉や色鮮やかな鳥とは違う。眺めて有難がるのは時間の無駄だ。やめておけ」
☆
江戸初期の儒学者・神道家、山崎闇斎(1619-1682)の生誕から400年になるのを記念して、ささやかなお祝い冊子を作成しました。本作はその中の一作で、山崎闇斎とその向かいに住む儒者、伊藤仁斎を描く創作歴史小説です。読んで頂ければ幸いです。
BOOTHの公開ページはこちらです。冊子(有償)とDL配布(無償)を公開しています。
https://fukahiro.booth.pm/items/1478695
参考文献をこちらにアップしました。
https://ncode.syosetu.com/n3532fz/36/
【登場人物】
伊藤源佐 市井の儒者。号は仁斎。その学は古義学と呼ばれる。
伊藤源蔵 源佐の長男。号は東涯。
板垣民部 板垣民部信直。下御霊神社神主、闇斎門人。後に出雲路と改姓、出雲路信直と名乗る。父は元専。
浅見安正 山崎闇斎の門人。号は絅斎。
山崎闇斎 儒者・神道家。名は嘉右衛門。その門流は崎門と呼ばれる。垂加神道の創始者。
アルファポリスに投稿しました。文章は同じですが、少し章分けを細かくしました。2020年3月21日折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-30 05:16:17
17350文字
会話率:32%
本当にごめんなさい。時間の無駄ですよ
キーワード:
最終更新:2019-08-12 16:01:02
200文字
会話率:0%
日常の暇な時間の無駄な会話
最終更新:2019-07-16 23:03:39
241文字
会話率:100%
日常の暇な時間の無駄な会話
最終更新:2019-07-16 23:02:54
226文字
会話率:100%
日常の暇な時間の無駄な会話
最終更新:2019-07-16 22:48:09
224文字
会話率:100%
駄作の駄作です。時間の無駄でも相まって、無駄作とでも名付けましょうか。何はともあれ、時間の無駄をどうぞ、お楽しみください。
最終更新:2019-07-16 07:32:59
641文字
会話率:0%
読んでもらっても、時間の無駄だと思います。
一応反応はみたいですけど、すぐ非検索にするのでTwitterの垂れ流しのまとめみたいな愚痴程度に思ってもらえれば構いません。
メモです、メモ。
商業作家とか有名になった時の、思想のほじくりには使え
るかもしれませんけどね。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2019-07-15 16:01:43
1514文字
会話率:0%