つまらない矜恃のせいでリチャードは大切な婚約者のカトリーヌを傷つけて失ってしまった。違うんだ本当は大好きなんだ愛しているんだ。再び彼女の笑顔を取り戻す事が出来るのか?
時代設定など適当です
お許しください
最終更新:2023-01-16 17:32:03
5044文字
会話率:28%
なろうの企画、2022秋の歴史「手紙」(期間9/22-10/20)のために書き始めた作品です。途中で内容が手に負えなくなったので放り出していましたが、前作の連載が終わったので書き始めました。
遺産争いをめぐる最中、法律事務所の事務員山武太
一が、助手の大原いずみをともなって古川俊夫の人生を解き明かす物語です。
時代設定は令和。前作の主人公山崎浩二は出てきません。いつも書いていた茶番パートである【あとがき】も書きません。
初回投稿時点で第2話は書いていません。今作は一話の文字数少なめの上、不定期更新になると思うので、完結してからお読みいただくことをお勧めします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-26 12:05:00
116685文字
会話率:30%
【俄か雨、謎の女性、雨に混じる彼の匂い】
友人の家からの帰宅途中、研朗は俄か雨に見舞われる。やむなく雨宿りをすることに決めたが、そこで謎の女性と遭遇する。
※時代設定は少し古いです。
最終更新:2022-10-11 01:11:09
3920文字
会話率:39%
▼挿絵表示(閲覧ページ上部表示調整)推奨です。文字エフェクト(GIF)を導入しています。
▼登場人物は、トーテムと呼ばれる守護霊を操って、さまざまなモンスターとバトルします。
▼舞台は平城京遷都直前の藤原京ですが、異世界の話ですので歴
史や人物は微妙に違います。
▼主人公は、後に奈良の大仏を作らせる聖武天皇(オビト)ですが、その配偶者の光明皇后(アスカ)や県犬養広刀自(ヒロミ)の方が主役っぽく見えるかもしれません。
▼時代設定的に、3人は10歳に満たないはずですが、その歳でダンジョン探索なんてさすがに無理です。ですから3人は12歳という設定にしました。そこは異世界の事とご容赦ください。
▼邪馬台国畿内説を採用していますが、とくに確信があるわけではありません。九州説の方、ごめんなさい。ここも異世界の話と、割り切っていただけたらと思います。
▼全15話、すべて予約投稿済です。平日朝7時に1話ずつ公開予定です。
▼ノベルアップでも公開中です(https://novelup.plus/story/578730081)
▼作中で使用している文字エフェクトはみてみんで公開してます(「文字エフェクト」でご検索ください)。フリー素材としますので、気に入ったものがございましたらご自由にお使いください。
▼現在構想中の長編の、予告編的な位置づけです。面白いと思われた方、ぜひぜひ作者フォローをお願いします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-30 23:52:10
19851文字
会話率:48%
かつて、この世界は“才”で溢れていた――――
「先読み」の“才”を持つ女王、卑弥呼が君臨する弥生時代の邪馬台国。
神に選ばれた一部の人には“才”が与えられる。
邪馬台国で暮らす一人の町娘、詩季(しき)は嘘の判別がつく、という“才”を持ってい
るのだった。
しかしそれに目を付けた梠宇(りょう)に半ば脅されるようにして連れてこられたのが王宮!? また主人となった女王、卑弥呼は詩季に冷たい!?
そして「しょぼい」と言われる詩季の“才”にもまだまだ秘密があるようで・・・・。
弥生時代の日本を舞台に繰り広げられる異能力バトル、開戦!
※時代設定以外は史実と何の関わりもございません。ぜひお読みくださいませ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-13 19:00:00
18113文字
会話率:50%
以前サイトで連載していたものの再投稿です。
古代ローマもの。
尊厳者アウグストゥスの時代
パラティウムのお正月風景
パラレルというのかな。時代設定も適当。
視点はドルススです。少しやさぐれています。
最終更新:2022-08-10 19:26:36
4602文字
会話率:53%
西暦1000年から1600年頃の日本または李朝、中国をいり混ぜた時代設定の国陵王国。主人公・幻王が異世界転移しながら国を強くさせる、渾身フィクションストーリー。
最終更新:2022-06-17 04:03:31
3096文字
会話率:2%
「父親を助けたければ」。男が私に要求した事とは……
時代設定:星歴1230年
※本作は大変センシティブな内容を……含んでおりません。優しい世界です。
最終更新:2022-05-28 10:03:11
1129文字
会話率:47%
離島を襲撃した生物群を撃退し、住民たちを救出するため輸送艦でビーチングした陸自部隊の上陸戦闘シーンを1部分だけ描いて見ました。時代設定は2000年頃となっております。
最終更新:2022-04-17 19:16:02
2357文字
会話率:48%
夏目漱石の『吾輩は猫である』を始め、漱石作品やマンガを読むのが大好きな、5歳の猫の話。時代設定は2021年(令和3年)。
小説家に飼われている無名の猫は、寝るのが好きで夢と現実の間を行き来しながら、猫語を解するお家の赤ちゃんと夏目漱石の作品
に付いて話し合うのでした。
コロナ時代は精神も荒(すさ)みがちで、その中では愛や文学が一層、価値を持つ。無名猫が希望を持って生きていく物語です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-05 13:42:23
129828文字
会話率:48%
ありがとう
━━━━━━━━━━━━━━━
・恋人同士の別れを、当人の手紙として書いたものです。
・キャラの特定、性別の特定無いため、自由にキャラを当てはめて考えていただけるかと思います。
・時代設定は現代です。
・この作品は「pixiv
」にも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-08 01:37:40
1407文字
会話率:0%
一番になって称賛されることを渇望する松山美弥子は、けれどもその欲を誰にも悟られないように、一番になれないまま生きていく。自分には価値がないと思いながら、世の中に流されるまま生きていた自己評価が低い器用貧乏が、流れに流されたことによって自己肯
定していく。
※序盤は暗めの話。ハッピーエンドを目指しています。
※時代考証ゆるゆるの明治時代設定で書いています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-19 23:03:09
20904文字
会話率:27%
ある日、900億円を手に入れた。
世界的規模で宝くじを運営している会社の、ジャックポットくじに当たったのだ。
その後も変わらぬ"日常"を送っていた正己だったが、ある日ひょんな事から勤め先のスキャンダルを知る事になり…
…過去と現在、そして未来を巻き込んだ事態が動き出す。
※時代設定は現代~近未来を想像して頂けると!
※現代日本では有りますが、並行世界です。
----------------------
■投稿サイトに関して(別サイト掲載先)
・アルファポリス
・ツギクル
・カクヨム
・ノベルバ
※最新版は"なろう"になります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-30 19:41:44
1559422文字
会話率:33%
カオス、そう、カオス
シリアスもギャグもわからん
俺は
雪見大福ちゃんが大好きだった。
皆も雪見大福ちゃんが好きだ
まるで偶像の用に
雪見大福はどこまでも続くのかもしれない
かわいい
雪..記 メグミルk
バニラ味...
彩都神..?
あ
あ
雪見大福にチョコレートをぶちかけたりケチャップをかけたりして
雪見大福を彩る鼻毛なんだと
時代設定...
幕末だった気がするが..しかし..幕末も何も..たしか近代と幕末のフュージョン ってのだった
しかし..ほとんど現代とは異世界状態になっている..
もうだめだ!ああ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-11 16:05:08
29120文字
会話率:85%
とある寒い時期、魔界ガルドラに異変が起きた。
魔界の北端にある領国の城全体を、黒い雲が包んでいく。
その雲の正体を突き止めるため、領主は14歳の砂龍王子・デュラックに依頼を出す。
しかし、デュラックは嫌々の様子だが。――
ガルドラ龍神伝シ
リーズの特別編です。時代設定は「闇龍編」よりも千五百年以上前です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-26 19:35:15
15115文字
会話率:27%
彼は、私に言った。
「もう関わらなくていい。私も君に何も求めないから、君も私に何も求めるな。」
一時は私を重宝しているとおっしゃった癖に。
私は、彼に言った。
「私は契約に違反しました。愛が、欲しい。」
一時は彼に愛など
不要だと説いた癖に。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-02 12:03:21
1570文字
会話率:45%
部室にある封印されたロッカー
中から発掘されたのは8mmカメラだった
「なぁ、俺たち、映画を撮らないか?」
そして私たちは、私の青春を8mmを閉じ込めた。
舞台設定
地方の高校の映像研部室(もしくは映画部部室)
1979年の部室、1
999年の部室、2019年の部室、2039年の部室。
7パート完結
0章、導入パート※1台詞のみ
1章、1999年初夏部室
2章、2019年初夏部室
3章、1979年初夏部室
4章、1979年冬部室
5章、1999年冬部室
6章、2019年冬部室
7章、2039年初夏部室
1~3章はループ、再放送形式。
4~6章はランダム要素が高い。カードを取り、それぞれのカードに対する台詞を言っていく。
6章、現在の役者たちの思いをフリートークしてもかまわない。
その場合は時代設定を2019年ではなく現代に変更してください。
上記1~6を上記順番通りに上演する必要はなく、完全にシャッフルしてかまわない。
ただし、必ず0を最初に、7は最後にする。
登場人物
上田 1999当時、高2女子。映像研演劇班。
高野 1999当時、高3男子。映像研映画班。
石井 1999当時、高2男子。映像研映画班。
飯田 2019当時、高2女子。映像研演劇部。留年している。
山下 2019当時、高3男子。映像研映画班。
青木 2019当時、高2男子。映像研放送班。
松本 1979当時、高2女子。演劇部。
山崎 1979当時、高3男子。映画部。
水島 1979当時、高2男子。映画部。
マクドナルド 2039年、高2男子。映像研映画班。
チャン 2039年、高3男子。映像研映画班。
劇中劇
「私たちの青・起章」(1979年作)主に海と俳優を映す
「私たちの青・承章」(1999年作)主に空と俳優を映す
「私たちの青・転章」(2019年作) 青い小道具越し(実相寺アングル)に俳優の動きがみえる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-14 18:00:00
46382文字
会話率:10%
ファンタジーに行き詰まり、【法の猟犬】を一から整理し直して、舞台を架空の街・清岡市に変更しました。時代設定は、2030年。
これは、その設定資料になります。
最終更新:2021-06-26 21:47:32
2468文字
会話率:39%
ある地方の役人の男が上司の命令で手紙を届けるため旅に出るのだが。
時代設定などは曖昧で、どういう話なのか不明瞭でわかりにくくなりました。
この作品はわたしのブログ(https://ameblo.jp/zanjitsu)にも掲載しています
。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-15 00:46:22
5417文字
会話率:38%
両親の都合により、姉が暮らす街へ引っ越すことになった高校二年生の女の子。
新しい街、そして新しい学校での生活に期待で胸を膨らませていたところ、彼女が転校した学校『派茶目茶高等学校』は不良たちが蔓延る、その名の通りハチャメチャな学校だった。
時には喧嘩、時には友情、時には恋愛。学校を舞台にした笑いあり、涙ありのハチャメチャな青春ラブコメストーリーが今ここに幕を開ける――!
※物語の時代設定は平成初期です。そのため、舞台や背景など、古めかしい表記や表現があります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-04 21:00:00
922756文字
会話率:39%