彼女の作った本屋さんには、不思議なお客さんがやってくる。
ただの漫画や雑誌、専門書をやたら珍しがって求めてくる人がたくさんいる。
だけれど、店主はこう叫ぶ。
「お代は日本円で払ってください!」
※以前に投稿した短編の続編です。
※前作は読
まなくても楽しめる作りにはなっています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-06 00:00:51
3113文字
会話率:44%
私が作った本屋さんには、不思議なお客さんがやってくる。
ただの漫画や雑誌、専門書をやたら珍しがって求めてくる人がたくさんいる。
だけれどまって。お代は日本円で払っていってください!
最終更新:2016-02-12 01:00:46
2661文字
会話率:33%
就職難の時代、五十六社の会社に履歴書を書きまくって応募した結果、どこからも内定をもらえなかった就職浪人の長内守(おさないまもる)は、コンビニエンスストアのアルバイトで生計を立てていた。
そんな折、大学の一年先輩だった日内昌平(ひうちしょうへ
い)から酒を飲もうと誘われる。
守は、日内との酒の席でなにか良い仕事はないかと相談を持ちかける。
すると、日内は、日本円に換算して日給五万円稼げる仕事があり、日内自身もその仕事をしている事を守に話す。
守は、日内の提案に乗り一日だけお試しで仕事をやってみる事にする。
翌日、守は日内に連れられて日内が派遣登録している人材派遣会社に行き、派遣登録を済ませた後、日内に仕事先まで案内してもらう。
日内が従事している高額な日給の得られる仕事とは、地球から一千万光年先にある惑星アルガンダという異世界で、近年大量発生した「生きた泥」と呼ばれるロールプレイングゲームによく出てくるスライムに似た生物を退治する事だった。
一日だけのお試し仕事と考えていた守だが、高額な日給に心引かれ、コンビニエンスストアのアルバイトを辞め、日内と共に惑星アルガンダでのスライム退治の日々を送る事を選ぶ。
こうして、長内守の「スライム退治して日給5万円生活」が始まった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-02 07:00:00
10576文字
会話率:69%
ある村に蔓延していた不治の病『キマイラ病』をフラリと現れた怪しい旅人が薬でいとも簡単に完治させた!この噂は全大陸に知れ渡り城までつれてきた者には白金貨10枚(日本円10億)という破格の賞金も国から出されるように!?
自由気ままな旅人が旅をし
たり学生したりクエストしたりする物語
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-08-20 02:55:54
2833文字
会話率:53%
地方の街の一会社員のあたしは二〇一二年のお盆休みに、単身で赤道直下の常夏の島であるバールオール島に来ていた。成田から六時間フライトして島へと辿り着く。入国の手続きを経て、日本円をドルに替えてから、空港前のタクシー広場でタクシーを拾う。そして
宿泊先のホテルへと向かった。いつもはずっとオフィスに詰め続けていて、何かと忙しいあたしも島でゆっくりと休暇を過ごしたのだが……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-08-09 14:41:13
2888文字
会話率:47%
裕福な家の息子である早瀬玲斗は、重度のゲーマーだった。そんな玲斗が飛ばされたのは、親友が持ってきた『改造ゲーム』の世界。最強主人公設定を手に入れた玲斗と親友に待ち受けていた現実は。
――これ、実は『無理ゲー』なんだ。
――その先にある
のは世界の崩壊。つまり……。
タイムリミットは三ヶ月。それまでに日本円にして三億を稼ぎ、魔法で脱出するしかない。
『魔法=お金』の世界で、人間不信気味なチート高校生の荒稼ぎ生活が始まった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-05-30 22:00:00
48306文字
会話率:34%